JPH07290554A - 多層ラミネートフィルム成形方法及び装置 - Google Patents

多層ラミネートフィルム成形方法及び装置

Info

Publication number
JPH07290554A
JPH07290554A JP5219164A JP21916493A JPH07290554A JP H07290554 A JPH07290554 A JP H07290554A JP 5219164 A JP5219164 A JP 5219164A JP 21916493 A JP21916493 A JP 21916493A JP H07290554 A JPH07290554 A JP H07290554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular
resin
flow
extruded
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5219164A
Other languages
English (en)
Inventor
Stephen O Cook
スティーブン・オー・クック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Georgia Pacific Consumer Products LP
Original Assignee
James River Paper Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by James River Paper Co Inc filed Critical James River Paper Co Inc
Publication of JPH07290554A publication Critical patent/JPH07290554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/695Flow dividers, e.g. breaker plates
    • B29C48/70Flow dividers, e.g. breaker plates comprising means for dividing, distributing and recombining melt flows
    • B29C48/705Flow dividers, e.g. breaker plates comprising means for dividing, distributing and recombining melt flows in the die zone, e.g. to create flow homogeneity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/335Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/335Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles
    • B29C48/337Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles the components merging at a common location
    • B29C48/338Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles the components merging at a common location using a die with concentric parts, e.g. rings, cylinders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の結着した樹脂シートを含んでなるチュ
ーブ状樹脂フィルムの製造方法を提供する。 【構成】 複数樹脂シートのうちの少なくとも1つは螺
旋状に押出された樹脂の環状樹脂流から形成され少なく
とも1つは非螺旋状に押出された樹脂の環状樹脂流から
形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多層プラスチックフィ
ルムの成形に関し、特に、インフレート多層フィルムを
製造する際にダイからチューブ状の多層フィルムを押出
する方法及び装置に関する。
【0002】
【発明の背景】1977年8月16日に特許されたアメ
リカ合衆国特許第 4,042,661号は、チューブ状多層ラミ
ネートプラスチックフィルムの成形方法及び装置を開示
する。この装置は、2個の取入通路を備えたダイ体を有
してなり、そして、それぞれの取入通路は樹脂流を受け
取るものである。それぞれの取入通路は1つの環状チャ
ンバと連絡している。両環状チャンバは実質的に同心円
上にあり、それぞれ1つの環状排出通路と連絡する。両
排出通路は合流して1つの共通の環状通路を形成する。
【0003】上記アメリカ合衆国特許第 4,042,661号に
開示された装置においては、各樹脂流はダイ体に流入し
取入通路を介して流れるので、ほぼ長方形断面を呈す
る。樹脂流は、環状チャンバに流入した際、2つの支流
に分岐し、2つの分岐支流は横方向かつ逆方向に流れ、
合流した際に環状断面を有する流れになる。環状流はそ
れぞれ各排出通路を介して環状チャンバから流出して合
流する。この合流場所において両排出通路は合流してお
り、合流した流れは共通の排出通路を介して公知のダイ
ヘッドに流入し、ここから押出されてチューブ状多層フ
ィルムが形成される。この多層フィルムを空気によって
膨張させてインフレートフィルムが成形される。
【0004】上記アメリカ合衆国特許第 4,042,661号に
開示された装置は多くの点においてかなり満足できるも
のであるが、オペレータが前記両環状チャンバの内側環
状チャンバから流出する環状流の流れを一定にすること
に困難性があった。そういった目的のため通常用いられ
ている内側チョーカーリング機構を調節することは難し
く、精確に調整することは多大な時間を必要とする作業
である。
【0005】本発明は上述の困難性を克服するものであ
り、スパイラルマンドレルタイプのダイ要素を用いて押
出多層チューブフィルムの多層のうちの少なくとも単層
を形成する。1981年11月3日に発行されたアメリ
カ合衆国特許第 4,298,325は、プラスチック材料をチュ
ーブ状に押出成形する別のダイを開示している。この特
許においては、極めて均一な壁厚を有するプラスチック
チューブが成形される。それは、複数のスパイラルマニ
ホルドが中央供給かつ対称であるからであり、これらの
マニホルドは、異なる樹脂あるいは条件の場合であって
も通常調節する必要が無い。しかしながら、そういった
装置は、かさばるため非常に扱いにくいので、薄いフィ
ルム層を成形するには用いられない傾向があった。
【0006】本発明の装置は、上述した2件のチューブ
多層フィルム成形技術に貢献し、それらの欠点を取り除
くものである。本発明によれば、螺旋状に押出された樹
脂から成形され極めて均一な厚みを有するベース単層
(シート)と、このベースシートに接着され、非螺旋状
に押出された樹脂から成形された複数の薄い層からなる
1枚の多層シートとを有するフィルムが製造される。
【0007】本発明の別の利点は、マニホルドとスリッ
トを使用して実質的に同一で等しい剪断速度を有する多
層シートを成形することである。これにより、非螺旋状
に押出されたシートの層及び厚さの両方が均一になる。
マニホルド及びスリット剪断速度を実質的に等しくかつ
一定にするという一般的な概念は、小さなフラットダイ
に適用されてきた(刊行物 ANTEC ′84の第49−51
頁のエイチ・エイチ・ウィンタ及びエイチ・ジー・フリ
ッツ[H. H. Winter, H. G. Fritzによる論文「シート及
び環状パリソンの押出のためのダイの設計−配送問題
[Design of Diesfor the Extrusion of Sheets and Ann
ular Parisons: The Distribution Problem]」を参照)
が、本発明はその様な原理を初めて大きなインフレーシ
ョンダイに適用するものであり、これによりチョーカー
リング等の調整装置の必要性をなくしている。また、上
記論文は、単一層の押出に関して触れているだけであっ
て、多層フィルムの同時押出についてはまったく言及し
ていない。
【0008】
【発明の開示】本発明は、複数の接着された樹脂シート
を含んでなるチューブ状の多層ラミネートフィルムを製
造する装置に関する。
【0009】本発明装置は、内部を形成する内面を有す
るダイ体を備える。ダイ部材はダイ体の内部に配設され
る。ダイ部材はダイ体内面に隣接して位置する外面を有
し、該外面には該外面と連絡する螺旋溝が形成されてい
る。
【0010】ダイ体内面、ダイ部材外面及び螺旋溝は、
螺旋状に押出された樹脂の第1環状樹脂流の第1流路を
形成する。第1流路は入口端と出口端とを有する。
【0011】非螺旋状に押出された樹脂の第2環状樹脂
流の流路として第1流路から離間した第2流路を形成す
る手段が設けられている。第2流路は入口端と出口端と
を有する。
【0012】螺旋状に押出された樹脂の環状流と非螺旋
状に押出された樹脂の環状流とを結び付ける手段が設け
られており、この手段は第1及び第2流路に連絡する環
状排出オリフィスを形成している。螺旋状に押出された
樹脂と非螺旋状に押出された樹脂とは結び付いて係合し
た状態の1つの流れとしてこの環状排出オリフィスを介
して押出され、チューブ多層ラミネートフィルムが成形
される。
【0013】本発明の1実施例においては、非螺旋状に
押出される樹脂の第3環状流の流路として第1及び第2
流路から離間した第3流路をさらに装置に設けている。
第3流路は入口端と出口端とを有し、かつ、第3流路は
前記環状オリフィスを形成している結合手段に連絡して
いる。これにより、第3環状樹脂流は、第1及び第2の
環状樹脂流と共に環状排出オリフィスを介して押出され
る。第2及び第3流路は第1流路から離間され、かつ、
互いに第1流路の反対側に配設される。これにより、チ
ューブ多層ラミネートフィルムは、螺旋状に押出された
樹脂から成形される内側ベースシートと、非螺旋状に押
出された樹脂から成形される2枚の離隔した外側シート
から構成される。
【0014】第2流路は、マニホルドと、該マニホルド
に連通する環状スリットと、環状排出オリフィスとを有
する。マニホルドと環状スリットは実質的に一定の等し
い剪断速度を有する。
【0015】本発明は、また、複数の接着された樹脂シ
ートを含んでなるチューブ多層ラミネートフィルムの製
造方法も含む。本発明の方法は、螺旋状に押出された樹
脂の環状流を形成するステップを含む。螺旋状に押出さ
れた樹脂の環状流は環状排出オリフィスの方へ向けられ
る。
【0016】本発明のその他の特徴、利点及び目的は、
以下の説明及び添付の図面により明らかになる。
【0017】
【実施例】図1及び図3を参照して、本発明装置の好ま
しい実施例を説明する。装置はダイ体10を備え、ダイ
体10の内面12によって形成される内部にダイ部材1
4が配設されている。
【0018】ダイ部材14の外面16はダイ体内面12
に隣接して位置し、そして外面16にはスパイラルマン
ドレルタイプの押出ダイに通常用いられる螺旋溝18が
設けられている。従来技術として公知であるように、螺
旋溝18は通路20に通じ、この通路を介して溶融した
プラスチック樹脂が公知の方法を用いて溝18に送られ
る。ダイ体内面12、ダイ部材外面16及び螺旋溝18
は、最初に通路20を介して搬送される樹脂が螺旋状に
押出され環状に流れるようにするための第1の流路19
を形成する。流路19は、ダイ部材14の下端において
入口端を有し、ダイ部材の上部において出口端22を有
する。
【0019】螺旋状に押出された樹脂は出口端22を通
過して環状キャビティ24に流入する。環状キャビティ
24は、ダイ体10に取り付けられたダイヘッド26に
よって形成されている。
【0020】例えば、前記アメリカ合衆国特許第 4,04
2,661に記載されているタイプの結合アダプタ30がダ
イ体10の底に取り付けられている。アダプタ30は押
出機(図示省略)から押出された複数の樹脂流を受け、
これらの樹脂流を樹脂層合成流として1つにまとめる。
この合成流は、ダイ体10によって形成されている流路
32(第2流路)内に流入する。流路32は、2本の点
線で示すように環状チャンバ34、すなわち、マニホル
ドを有する。前記アメリカ合衆国特許第 4,042,661の装
置と同様に、樹脂流は2つの支流に分岐し、これらの分
岐支流はこの外側環状チャンバ34内を横方向にかつ反
対方向に流れる。このため、横方向に流れる両支流が出
会うときに、流れの断面が環状になる。
【0021】結合アダプタ30から供給された樹脂によ
ってできた環状樹脂流は、環状チャンバ(マニホルド)
を通過した後、流路32の構成要素である環状スリット
36を通過する。スリット36は、ダイヘッド内の環状
キャビティ24と連通しており、環状スリット36内に
存する非螺旋状に押出された多層環状樹脂流は、螺旋状
に押出され流路19の出口端22から排出される環状樹
脂流と接触する。
【0022】結合アダプタ30と同様な結合アダプタ4
0がダイ部材14に接続され、結合アダプタ40から排
出される多層樹脂流は、ダイ部材14によって形成され
た流路42(第2流路)に流入する。流路42の下部に
はマニホルドすなわち内部環状チャンバ44が設けられ
ており、樹脂流はこの内側環状チャンバによって2つの
支流に分けられてその内部を流れることになる。2つの
支流は、結合アダプタ40の反対側に位置するダイ部材
側部において出会い、非螺旋状に押出される別の環状樹
脂流を形成する。この環状樹脂流は、通路42の一部を
構成する環状スリット46を通過する。流路42内の多
層樹脂流は、環状スリット46から出て、ダイヘッドに
よって形成された環状キャビティ24内に入り出口端2
2から出てきた螺旋状押出環状樹脂流と係合することに
なる。
【0023】螺旋状に押出された樹脂流と非螺旋状に押
出された樹脂流とが結び付いてできた樹脂流は、ダイヘ
ッド26の環状排出オリフィス50から押出される。故
に、複数の樹脂シートが結合したチューブ多層フィルム
が成形される。図示の装置にあっては、螺旋状に押出さ
れた樹脂の環状樹脂流は内側ベースシートを構成し、一
方、非螺旋状に押出された樹脂の2つの環状樹脂流は多
層構造における2つの離隔した外側シートを構成する。
内側の螺旋状に押出されたシートをサンドイッチ状に挟
む外側シート樹脂層は実質的に平行である。マニホルド
及びスリットの剪断速度が等しく一定であるならば、層
と厚みの両方が均一となる。あるケースの場合、これに
より、上記特性を得るために必要とされるチョーカーリ
ング等を省略することができる。
【0024】簡単な形状の場合、剪断速度の式は6Q/
WxH2である。マニホルドの流量、Qは端部に行く程
減少するので、一定の値の剪断速度を得るためには、幅
Wと高さHとで決まる断面を減少させればよい。同時押
出に関しては、断面を減少する際にアスペクト比を一定
にすることが重要であることが知られている。このアプ
ローチによって、マニホルド内において確定された速度
領域が維持されるので、層厚比が好ましい値から外れる
ことが少なからず防がれる。
【0025】上記説明から理解されることであるが、本
発明は装置のみを包含するものではなく、複数の樹脂層
が結着してできた樹脂シートを含んでなるチューブ状多
層フィルムを製造する方法も包含する。この方法は、螺
旋状に押出された樹脂の環状流を成形するステップを含
む。螺旋状に押出された樹脂の環状流は環状排出オリフ
ィスに向けられる。
【0026】螺旋状に押出された樹脂の環状流を成形す
るステップと同時に、非螺旋状に押出された樹脂の第1
環状流が成形される。非螺旋状に押出された樹脂の第1
環状流は次に環状排出オリフィスに向けられる。
【0027】両環状流は、環状排出オリフィスに向けら
れる際には、離間し分かれている。両環状流は環状排出
オリフィスにおいて結合され、そして、チューブ状多層
フィルムを成形するために、結び付いて係合した状態を
維持しながら環状排出オリフィスを介して押出される。
【0028】今説明した構成のこの製造方法は、また、
螺旋状に押出した樹脂の環状流を形成するステップと同
時に、非螺旋状に押出した樹脂の第2環状流を形成する
ステップを含む。非螺旋状に押出した樹脂の第2環状流
は、他の環状流から離間した状態に維持されながら、排
出オリフィスに向けられる。
【0029】非螺旋状に押出された樹脂の第2環状流
は、排出オリフィスにおいて、螺旋状に押出された環状
流と、非螺旋状に押出された第1環状流とに結合され、
結合された流れは環状排出オリフィスを介して押出され
る。
【0030】非螺旋状に押出された樹脂の第1及び第2
環状流は螺旋状に押出された樹脂流の反対側に配設され
る。非螺旋状に押出された第1環状樹脂流と、螺旋状に
押出された樹脂の環状流とは実質的に同心円上にある。
【0031】非螺旋状に押出された樹脂の第1環状流が
環状排出オリフィスに向けられるステップの際に、少な
くとも非螺旋状に押出された樹脂の第1環状流はマニホ
ルドを通過し、その後、1つのスリットを通過するもの
であり、そして、本方法はマニホルドとスリットの剪断
速度を実質的に一定かつ等しく維持するステップを含
む。
【0032】図2は本発明の別の実施例を示す。この実
施例においては、ダイ体60は、2つのダイ部材62,
64を収納する内部を形成する。ダイ部材にはそれぞれ
外側溝66が形成されている。ダイ部材62,64と、
ダイ体は環状流路68,70を形成し、これらの流路6
8,70は装置の上端において一緒になる。
【0033】図2の装置には1つの結合アダプタ70が
設けられており、このアダプタ70はマニホルド72に
連通している。このマニホルドによって、複数の樹脂流
は搬送されて1つの環状流が形成される。形成された環
状流はスリット74を介して排出されて2つの螺旋状に
押出される樹脂流と一緒になる。本発明のこの実施例に
おいては、スリットを所望の寸法に変更するために調整
されるチョーカーリング80が設けられている。
【0034】図2の実施例によって製造されるチューブ
状多層フィルムは、螺旋状に押出される樹脂から形成さ
れる2つの樹脂シートと、非螺旋状に押出された樹脂か
ら形成される1多層シートとを含むこととなることは極
めて明白である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の1実施例の縦断面図。
【図2】本発明装置の別の実施例の縦断面図。
【図3】図1の3−3矢視断面図。
【符号の説明】
10 ダイ体 12 ダイ体内面 14 ダイ部材 16 ダイ部材外面 18 螺旋溝 19 流路 22 出口端 24 環状キャビティ 26 ダイヘッド 30 結合アダプタ 32 流路 34 環状チャンバ(マニホルド) 36 スリット 40 結合アダプタ 42 流路 44 環状チャンバ(マニホルド) 46 環状スリット 50 環状排出オリフィス
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年9月8日
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の結着された樹脂シートを含んでな
    るチューブ状多層ラミネートフィルムを製造する装置に
    おいて、 内部を形成する内面を有するダイ体と、 前記ダイ体内部に配設されるダイ部材であって、前記ダ
    イ部材の外面は前記ダイ体内面に隣接しかつ前記外面に
    連通する螺旋状溝を形成しており、前記ダイ体内面、前
    記ダイ部材外面及び前記螺旋状溝が螺旋状に押出される
    樹脂の第1環状樹脂流のための第1流路を形成し、前記
    第1流路に入口端及び出口端を設けたダイ部材と、 非螺旋状に押出される樹脂の第2環状樹脂流のために前
    記第1流路から離間して設けた第2流路であって、入口
    端及び出口端を有する第2流路と、 前記第1及び第2流路に連通する環状排出オリフィスを
    形成して前記第1及び第2環状樹脂流を結合する手段で
    あって、前記チューブ状多層ラミネートフィルムを成形
    するために、前記第1及び第2環状樹脂流を係合した状
    態で前記環状排出オリフィスを介して押出する手段と
    を、含んでなる装置。
  2. 【請求項2】 複数の結着された樹脂シートを含んでな
    るチューブ状多層ラミネートフィルムを製造する方法に
    おいて、 螺旋状に押出される樹脂の環状流を形成するステップ
    と、 前記螺旋状押出樹脂環状流を環状排出オリフィスに向け
    るステップと、 前記螺旋状押出樹脂環状流形成ステップと同時に、非螺
    旋状に押出される樹脂の第1環状流を形成するステップ
    と、 前記非螺旋状押出樹脂第1環状流を前記環状排出オリフ
    ィスに向けるステップと、 前記両環状流を離間し隔てた状態に維持して前記環状排
    出オリフィスに向けるステップと、 前記両環状流を前記環状排出オリフィスにおいて結合す
    るステップと、 前記チューブ状多層ラミネートフィルムを成形するため
    前記結合環状流の係合状態を維持しながら前記結合環状
    流を前記環状排出オリフィスを介して押出するステップ
    とを、含んでなる方法。
JP5219164A 1992-10-19 1993-08-11 多層ラミネートフィルム成形方法及び装置 Pending JPH07290554A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/962,967 1992-10-19
US07/962,967 US5262109A (en) 1992-10-19 1992-10-19 Method and apparatus for forming multilaminate film

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07290554A true JPH07290554A (ja) 1995-11-07

Family

ID=25506567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5219164A Pending JPH07290554A (ja) 1992-10-19 1993-08-11 多層ラミネートフィルム成形方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5262109A (ja)
EP (1) EP0594530B1 (ja)
JP (1) JPH07290554A (ja)
AT (1) ATE168618T1 (ja)
CA (1) CA2106107A1 (ja)
DE (1) DE69319835T2 (ja)
MX (1) MX9306444A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3471924B2 (ja) * 1994-09-21 2003-12-02 呉羽化学工業株式会社 スパイラルダイおよびこれを用いる積層体製造方法
JP3315271B2 (ja) * 1994-09-21 2002-08-19 呉羽化学工業株式会社 積層樹脂成形体
US5531952A (en) * 1994-12-27 1996-07-02 James River Paper Company, Inc. Method and apparatus for forming tubular plastic film
CA2219022A1 (en) * 1995-04-24 1996-10-31 Black Clawson Sano Inc. Extrusion die
US5783234A (en) * 1996-07-25 1998-07-21 Husky Injection Molding Systems Ltd. Hot runner valve gate for eliminating unidirectional molecular orientation and weld lines from solidified resin used for forming molded articles
US5895495A (en) * 1997-03-13 1999-04-20 International Business Machines Corporation Demand-based larx-reserve protocol for SMP system buses
US5788902A (en) * 1997-03-21 1998-08-04 Planeta; Mirek Extrusion of degradable plastic material in tubular form
US6551089B1 (en) * 1999-04-16 2003-04-22 Peter Langos Extrusion head with spiral-channel distributor element
US7296992B2 (en) * 1999-12-21 2007-11-20 Davis-Standard, Llc Multiple layer combining adapter
DE102004040151B4 (de) * 2004-08-19 2008-08-21 Hosokawa Alpine Ag Folienblaskopf für die Herstellung von Schlauchfolien
US8733405B2 (en) 2005-03-14 2014-05-27 Advanced Drainage Systems, Inc. Corrugated pipe with outer layer
CA2622695C (en) 2007-02-26 2015-11-03 Advanced Drainage Systems, Inc. Pipe extrusion die flow path apparatus and method
CA2622692C (en) 2007-02-26 2015-10-06 Advanced Drainage Systems, Inc. Defined ratio dual-wall pipe die
US8820801B2 (en) 2007-11-16 2014-09-02 Advanced Drainage System, Inc. Multi-wall corrugated pipe couplings and methods
US8820800B2 (en) 2007-11-16 2014-09-02 Advanced Drainage Systems, Inc. Multi-wall corrugated pipe couplings and methods
US8114324B2 (en) 2008-10-14 2012-02-14 Advanced Drainage Systems, Inc. Apparatus and method for pressing an outer wall of pipe
US20100089074A1 (en) * 2008-10-14 2010-04-15 Sutton Gerald S Apparatus and Method for Cooling an Outer Wall of Pipe
US7988438B2 (en) 2008-02-11 2011-08-02 Advanced Drainage Systems, Inc. Extrusion die vacuum seals
US8550807B2 (en) 2008-05-28 2013-10-08 Advanced Drainage Systems, Inc. In-mold punch apparatus and methods
US20150064296A1 (en) * 2013-09-04 2015-03-05 Macro Engineering & Technology Inc. Annular co-extrusion die
US20170036386A1 (en) * 2014-04-03 2017-02-09 Macro Technology Ltd. Co-extrusion die with rectangular feed channel

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2320687A1 (de) * 1973-04-24 1974-11-14 Windmoeller & Hoelscher Folienblaskopf fuer die herstellung von schlauchfolien
JPS5119466A (en) * 1974-08-09 1976-02-16 Automobile Antipollution Ondoniizonsuru parusuhatsushinki
FR2306819A1 (en) * 1975-04-07 1976-11-05 Bonnel Pierre Extruding composite concentric tubing with longitudinal panels - to obtain striped texture or colour effects
US4042661A (en) * 1976-01-23 1977-08-16 Crown Zellerbach Corporation Method and apparatus for forming tubular multilaminate plastic film
DE2752932A1 (de) * 1977-11-26 1979-05-31 Reifenhaeuser Kg Ringspaltwerkzeug zum strangpressen von thermoplastischem kunststoff
US4182603A (en) * 1978-03-27 1980-01-08 Egan Machinery Company Multilayer tubular extrusion die
US4395221A (en) * 1980-01-04 1983-07-26 Mobil Oil Corporation Tubular extrusion apparatus
US4281981A (en) * 1980-02-25 1981-08-04 Standard Oil Company (Ohio) Die assembly providing uniform pressure and flow
US4298325A (en) * 1980-03-24 1981-11-03 Cole Robert J Die for the extrusion of material in tube form
US4687430A (en) * 1986-03-21 1987-08-18 Dennis Morris Co-extrusion die
DE3623308A1 (de) * 1986-07-11 1988-01-28 Battenfeld Fischer Blasform Strangpresskopf zur herstellung von verbundschlaeuchen aus unterschiedlichen thermoplastischen kunststoffmaterialien

Also Published As

Publication number Publication date
CA2106107A1 (en) 1994-04-20
EP0594530B1 (en) 1998-07-22
DE69319835T2 (de) 1999-03-18
DE69319835D1 (de) 1998-08-27
US5262109A (en) 1993-11-16
ATE168618T1 (de) 1998-08-15
MX9306444A (es) 1995-01-31
EP0594530A1 (en) 1994-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07290554A (ja) 多層ラミネートフィルム成形方法及び装置
US4042661A (en) Method and apparatus for forming tubular multilaminate plastic film
US4182603A (en) Multilayer tubular extrusion die
US3959431A (en) Method and apparatus for making multiple-layered sheets
DE3382666T2 (de) Vorrichtung und verfahren zur herstellung eines mehrschichtigen gegenstandes, wie z.b. eines vorformlings, beispielsweise zur herstellung eines blasgeformten behaelters.
EP0201617B1 (en) Method and apparatus for continuously co-extruding a sheet
EP0050476B1 (en) Coextrusion device and method
JPH05237910A (ja) 多層管状製品の螺旋送りダイス装置
CN100540267C (zh) 用于在多层复合物中定向层的方法和装置
US5211898A (en) Method and apparatus for feeding a plurality of molten resin jet streams into T die
KR101824294B1 (ko) 동심형 공압출 다이 및 다층 열가소성 필름의 압출 방법
US3918865A (en) Coextrusion system
CN1492802A (zh) 管式多层膜及其制备方法和设备
US3833704A (en) Method of extracting a plural layered sheet
JP2634440B2 (ja) Tダイへの複数の溶融樹脂の送給方法および装置
US5035596A (en) Coextrusion head
US5779959A (en) Process for forming plastic articles
US4611987A (en) Apparatus for forming multilayer thermoplastic resin extrusions
US7097441B2 (en) Annular co-extrusion die
JPH06122142A (ja) 共押出用フラットダイ
AU655793B2 (en) Thermoplastic resin profile of cavitous structure-extrusion apparatus for obtaining and method of manufacture of a profile
JPH0229315A (ja) 多層シート材料及びその製法
JPS6189823A (ja) 共押出樹脂積層体成形装置
JP3696997B2 (ja) スパイラルダイ
JPH06344414A (ja) 共押出多層成形方法