JPH07278146A - ベンジルグアニン誘導体 - Google Patents

ベンジルグアニン誘導体

Info

Publication number
JPH07278146A
JPH07278146A JP8602694A JP8602694A JPH07278146A JP H07278146 A JPH07278146 A JP H07278146A JP 8602694 A JP8602694 A JP 8602694A JP 8602694 A JP8602694 A JP 8602694A JP H07278146 A JPH07278146 A JP H07278146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
derivative
methoxybenzyl
guanine
cells
benzylguanine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8602694A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Terajima
勇 寺島
Kenichi Koyama
謙一 小山
Kofuku Koda
光復 幸田
Yutaka Kawazoe
豊 川添
Kazuyoshi Mineura
一喜 峯浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toagosei Co Ltd
Original Assignee
Toagosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toagosei Co Ltd filed Critical Toagosei Co Ltd
Priority to JP8602694A priority Critical patent/JPH07278146A/ja
Publication of JPH07278146A publication Critical patent/JPH07278146A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 O6-メチルグアニンDNAメチルトランスフ
ェラーゼの活性をより効果的に阻害し延いてはアルキル
化型抗癌剤のより優れた増強剤となるり得る新規な化合
物の提供。 【構成】 構造式(1)で表される、O6-(p-メトキシ
ベンジル)グアニン。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規なベンジルグアニ
ン誘導体に関するもので当該化合物は修復酵素O6-メチ
ルグアニンDNAメチルトランスフェラーゼの働きを阻
害し、ひいてはアルキル化型抗癌剤の効果増強剤として
有効なものであり、製薬業界において利用され得るもの
である。
【0002】
【従来の技術】O6-メチルグアニンDNAメチルトラン
スフェラーゼ(以下MGMTという)は、DNA内に生じ
たO6-メチルグアニンからメチル基を受け取り自らは酵
素活性を失うが、メチル化されたグアニンを有するDN
Aの基本構造を変化させることなく、グアニンを効率よ
く再生し、修復する酵素として知られているものであ
る。また、MGMTは、その特性の故に、N'-〔(4-アミ
ノ-2-メチル-5-ピリミジニル)メチル〕-N-(2-クロロエ
チル)-N-ニトロソウレア(以下ACNUという)等のアル
キル化型抗癌剤の殺細胞効果を減少させることも知られ
ている。一方、MGMTの基質であるO6-メチルグアニ
ンで細胞を処理することにより、ACNUの活性を高め
ることができることが見出され、最近では、アンソニー
ペグ等は、O6-ベンジルグアニンあるいはそれらの誘導
体がMGMTの活性をより効果的に阻害することを見出
している(J. Med. Chem. 1992, 35, 4486-4491) 。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は、これら
の知見を基に、各種のO6-ベンジルグアニン誘導体につ
いて検討し、MGMTの活性をより効果的に阻害しひい
てはアルキル化型抗癌剤のより優れた増強剤となるり得
る新規な化合物を提供せんとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、研究の結
果、新規なO6-ベンジルグアニン誘導体の中に前記特性
を満たすものが存在することを見出し、本発明を完成し
たのである。すなわち、本発明は、下記構造式(1)で表
されることを特徴とするベンジルグアニン誘導体に関す
るものである。
【0005】
【化2】
【0006】以下、本発明について詳説する。本発明の
6-ベンジルグアニン誘導体は、すでに報告されている
方法に準じて、すなわち2-アミノ-6-クロロプリンのア
ルコキシ化反応により容易に合成することができる。よ
り詳細には2-アミノ-6-クロロプリンと対応するp-メト
キシベンジルアルコールをナトリウムの存在下に加熱
下、好ましくは50℃〜150℃で10時間〜50時間
反応させることにより得ることができ、カラムクロマト
等の常套手段により精製し製品とすることができる。
【0007】
【作用】本発明のO6-ベンジルグアニン誘導体は、MG
MTの活性を阻害し、アルキル化型抗癌剤の殺細胞効果
を増強するという作用を示すものである。
【0008】
【実施例】
○ 誘導体の製造 O6-(p-メトキシベンジル)グアニン(構造式1の化合
物) 金属ナトリウム 270mg(11.7mmol)をp-メトキシベ
ンジルアルコール 10mlに溶解させた。この溶液に2-
アミノ-6-クロロプリン 1000mg(5.9mmol)を攪拌
しながら加えた。反応溶液を130℃に加熱し一晩放置
した。放冷後酢酸で中和した。反応溶液にジエチルエー
テル1000mlを激しく攪拌しながら加えた。吸引濾過
後、残渣を集めメタノールより再結晶を行い白色針状結
晶のO6-(p-メトキシベンジル)グアニン320mg(20
%)を得た。測定された特性値は以下のとおりであっ
た。 融点:346−348℃(分解) UVλmax nm(ε) in MeOH 282(12000), 241(sh)(1200
0) MS m/z 271(M+). 1 H-NMR(Me2SO-d6)δ:3.63(s,3H,CH3), 5.42(s,2
H,CH2),6.25(s,2H,NH2), 6.95(d,2H,ph,J=8.5Hz),7.46
(d,2H,ph), 7.79(s,1H,8-H),12.44(s,1H,8-H)
【0009】○ 誘導体の特性評価 アルキル化型抗癌剤としてACNUを選び、上記で得た
各誘導体を用いてアルキル化型抗癌剤の細胞致死効果に
対する影響をMTT法を用い分光器により以下の様にし
て測定した。HeLa S3(人頸部癌由来)とC6-1(ラ
ット神経膠腫由来)をミクロテストプレートに1,00
0細胞数/90μL培地で接種した。10μLの誘導体
の添加又は無添加の状態で2時間培養した。前処理した
細胞に、11μlの種々の濃度(最終濃度0〜100μ
M)のACNUを添加したのち2時間培養した。培養後
培地を除去し、細胞を2回PBSで洗浄しさらに新鮮な
100μLの培地に懸濁させ、5日間培養した後570
nmの吸光度を測定することにより生存細胞を計量し誘導
体の影響を比較した。
【0010】表1に測定結果の一部を例示するが表1の
数値は10μMの誘導体で処理した細胞に30μMのA
CNUを加えたときの生存細胞率と未処理の細胞に30
μMのACNUを加えたときの生存細胞率を比較したも
のであり数値は以下の様にして計算された。 増強効果=未処理の場合の生存細胞数/処理した場合の
生存細胞数
【0011】
【表1】 6-MeOBzlG: O6-(p-メトキシベンジル)グアニン
【0012】
【発明の効果】本発明はO6-メチルグアニンDNAメチ
ルトランスフェラーゼの酵素活性阻害剤さらにはアルキ
ル化型抗癌剤の増強剤を提供できるという優れた効果を
奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1はO6-(p-メトキシベンジル)グアニンの
1H-NMR スペクトルを示す図である。
【図2】 図2はO6-(p-メトキシベンジル)グアニンの
UV スペクトルを示す図である。なお測定はメタノール
中でのものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31:52)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記構造式(1)で表されることを特徴とす
    るベンジルグアニン誘導体。 【化1】
JP8602694A 1994-03-31 1994-03-31 ベンジルグアニン誘導体 Pending JPH07278146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8602694A JPH07278146A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 ベンジルグアニン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8602694A JPH07278146A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 ベンジルグアニン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07278146A true JPH07278146A (ja) 1995-10-24

Family

ID=13875154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8602694A Pending JPH07278146A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 ベンジルグアニン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07278146A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3850941A (en) 2-alkyl-3-acylpyrazolo(1,5-a)pyridines
JP3510955B2 (ja) 改良された抗ウイルス化合物
EP0450021B1 (en) Anti-cancer compounds
NL8202626A (nl) Derivaten van 9-(2-hydroxyethoxymethyl)guanine.
JPS6339875A (ja) ピリミジン誘導体
SI9010633A (en) Process for preparing pteridine-4(3h)-ones and medicaments containing them
EP0313874B1 (en) Disulfur analogs of LL-E33288 antitumor agents
EP0118913B1 (en) Porphyrin derivatives
Brown et al. Inhibitors of Bacillus subtilis DNA polymerase III. 6-(arylalkylamino) uracils and 6-anilinouracils
JPH07138238A (ja) 新規キナゾリン誘導体およびそれを有効成分とする抗腫瘍剤
EP0068407A1 (en) Aminosulfonylbenzoic acid derivatives
US7524960B2 (en) Highly pure cilostazol and an improved process for obtaining same
CN114656453A (zh) 七甲川吲哚花菁-tempo化学偶链小分子和制备方法及其制备辐射防护制剂的应用
JPH07278146A (ja) ベンジルグアニン誘導体
EP0303348B1 (en) 2-amino-5-hydroxy-4-pyrimidones
CN103601673B (zh) 3-羟基吡啶-4-酮的氟化衍生物
US5789409A (en) Benzylpiperazine derivative
JPH07278145A (ja) グアニン誘導体
US4767872A (en) Epoxide derivatives
JPH07267955A (ja) ベンジルグアニン誘導体
JPH07258255A (ja) ベンジルグアニン誘導体
Piper et al. Synthesis of potential inhibitors of hypoxanthine-guanine phosphoribosyltransferase for testing as antiprotozoal agents. 2. 1-Substituted hypoxanthines
JPH07267956A (ja) ベンジルグアニン誘導体
US4939156A (en) New tetramethyl-cis-diaza-bicyclo{4.2.0}octane-3,5-dione derivatives having differentiation-inducing activity and antiviral activity
AU697447B2 (en) Propenone derivatives