JPH07271115A - 自動原稿送り装置 - Google Patents

自動原稿送り装置

Info

Publication number
JPH07271115A
JPH07271115A JP6349294A JP6349294A JPH07271115A JP H07271115 A JPH07271115 A JP H07271115A JP 6349294 A JP6349294 A JP 6349294A JP 6349294 A JP6349294 A JP 6349294A JP H07271115 A JPH07271115 A JP H07271115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
opening
closing
main body
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6349294A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsumi Ueda
睦 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6349294A priority Critical patent/JPH07271115A/ja
Publication of JPH07271115A publication Critical patent/JPH07271115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、開閉する際の操作性の向上が図れ
る自動原稿送り装置を提供する。 【構成】 本発明の自動原稿送り装置2は、原稿台6に
載置される原稿に対応した画像形成を画像形成媒体上に
行う画像形成装置の本体1に対して原稿を自動的に送る
原稿送り手段と、この原稿送り手段を前記本体の原稿台
の上部で開閉可能に支持する開閉支持手段51と、この
開閉支持手段51に開閉駆動力を付与し前記原稿送り手
段を原稿台6の上部で自動的に開閉させる開閉駆動手段
55とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子複写機等の画像形
成装置に用いられる自動原稿送り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、電子複写機等による画像形成に用
いられる自動原稿送り装置においては、原稿台上に積載
される任意枚数の原稿の有無を検知し、一枚ずつ分離さ
せ、分離させた原稿を画像形成を行うための露光位置へ
と搬送する。
【0003】また、自動原稿送り装置は、電子複写機等
の本体のリア側に設けられたヒンジによって保持される
とともに、ヒンジを軸にして手動による開閉も可能とな
っている。
【0004】従って、自動原稿送り装置を使用しない場
合、手動によって自動原稿送り装置を開き、本体の露光
位置に原稿を載置することで画像形成を行うこともでき
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、自動原稿送
り装置を有する電子複写機等において、例えば特殊な紙
を使用した原稿(薄紙や厚紙)や、汚れや傷が付いては
困る重要な原稿等の原稿の複写を行う場合、自動原稿送
り装置を使用せず、直接電子複写機等の露光位置、すな
わち、原稿台(原稿ガラス板)上に原稿を載置して複写
する場合が多い。
【0006】この場合、複写終了後、原稿台上に載置さ
れた原稿を取り忘れることもある。
【0007】また、今日では、需要者の要求に対応し、
より高速で処理を行える電子複写機が多くなり、これに
対応して自動原稿送り装置の構造もより複雑なものにな
り、当然重量も重くなる。この結果、自動原稿送り装置
を保持するヒンジも強化する必要もある。さらに、自動
原稿送り装置の重量が増すと、これをフロント側で保持
及び高さ調整を行うためのマグネットキャッチの大型化
も伴うため、自動原稿送り装置を開閉する際の操作性の
悪化を招いてしまう。
【0008】そこで、本発明は、開閉する際の操作性の
向上が図れ、原稿の取り忘れ防止対策、安全対策も万全
な自動原稿送り装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の自動原稿
送り装置は、原稿台に載置される原稿に対応した画像形
成を画像形成媒体上に行う画像形成装置の本体に対して
原稿を自動的に送る原稿送り手段と、この原稿送り手段
を前記本体の原稿台の上部で開閉可能に支持する開閉支
持手段と、この開閉支持手段に開閉駆動力を付与し前記
原稿送り手段を原稿台の上部で自動的に開閉させる開閉
駆動手段とを有するものである。
【0010】請求項2記載の自動原稿送り装置は、原稿
台に載置される原稿に対応した画像形成を画像形成媒体
上に行う画像形成装置の本体に対して原稿を自動的に送
る原稿送り手段と、この原稿送り手段を前記本体の原稿
台の上部で開閉可能に支持する開閉支持手段と、前記原
稿送り手段の開閉指示を行う指示手段と、この指示手段
による開閉指示に基づき開閉支持手段に開閉駆動力を付
与し前記原稿送り手段を原稿台の上部で自動的に開閉さ
せる開閉駆動手段とを有するものである。
【0011】請求項3記載の自動原稿送り装置は、原稿
台に載置される原稿に対応した画像形成を画像形成媒体
上に行う画像形成装置の本体に対して原稿を自動的に送
る原稿送り手段と、この原稿送り手段を前記本体の原稿
台の上部で開閉可能に支持する開閉支持手段と、前記本
体の画像形成動作を管理する管理手段と、この管理手段
からの画像形成動作終了を示す信号を基に前記開閉支持
手段に開駆動力を付与し前記原稿送り手段を原稿台の上
部で自動的に開く開閉駆動手段とを有するものである。
【0012】請求項4記載の自動原稿送り装置は、原稿
台に載置される原稿に対応した画像形成を画像形成媒体
上に行う画像形成装置の本体に対して原稿を自動的に送
る原稿送り手段と、この原稿送り手段を前記本体の原稿
台の上部で開閉可能に支持する開閉支持手段と、前記原
稿台上の原稿の有無を検出する原稿検出手段と、この原
稿検出手段による原稿有り検出結果に基づき所定時間経
過後前記開閉支持手段に閉駆動力を付与し開状態の前記
原稿送り手段を原稿台上に自動的に閉じる開閉駆動手段
とを有するものである。
【0013】
【作用】請求項1記載の自動原稿送り装置によれば、開
閉支持手段が、原稿台に載置される原稿に対応した画像
形成を行う本体に対して前記原稿を自動的に送る原稿送
り手段を原稿台の上部で開閉可能に支持し、開閉駆動手
段が開閉支持手段に開閉駆動力を付与し前記原稿送り手
段を原稿台の上部で自動的に開閉させるので、この自動
原稿送り装置を使用する際の操作性を向上できる。
【0014】請求項2記載の自動原稿送り装置によれ
ば、開閉支持手段が、原稿台に載置される原稿に対応し
た画像形成を行う本体に対して前記原稿を自動的に送る
原稿送り手段を原稿台の上部で開閉可能に支持し、指示
手段による原稿送り手段の開閉指示に基づき、開閉駆動
手段が開閉支持手段に開閉駆動力を付与し前記原稿送り
手段を原稿台の上部で自動的に開閉させるので、この自
動原稿送り装置を使用する際指示手段の操作だけで前記
原稿送り手段の開閉動作を実行でき、この自動原稿送り
装置を使用する際の操作性を向上できる。
【0015】請求項3記載の自動原稿送り装置によれ
ば、開閉支持手段が、原稿台に載置される原稿に対応し
た画像形成を行う本体に対して前記原稿を自動的に送る
原稿送り手段を原稿台の上部で開閉可能に支持し、開閉
駆動手段が、管理手段からの画像形成動作終了を示す信
号を基に前記開閉支持手段に開駆動力を付与し前記原稿
送り手段を原稿台の上部で自動的に開くので、画像形成
動作が終了した後原稿台上の原稿の有無を確認でき原稿
の取り忘れを防ぐことができる。
【0016】請求項4記載の自動原稿送り装置によれ
ば、開閉支持手段が、原稿台に載置される原稿に対応し
た画像形成を行う本体に対して前記原稿を自動的に送る
原稿送り手段を原稿台の上部で開閉可能に支持し、原稿
検出手段が原稿台上の原稿の有りを検出したとき、開閉
駆動手段が所定時間経過後前記開閉支持手段に閉駆動力
を付与し開状態の前記原稿送り手段を原稿台上へ自動的
に閉じるので、原稿の除去作業の間に原稿送り手段が閉
じてしまうことがなく、これにより、操作者の手等が原
稿送り手段と原稿台との間に挟まれる事態を回避できて
安全性が向上する。
【0017】
【実施例】以下に、本発明の実施例を詳細に説明する。
【0018】図1は、本実施例の自動原稿送り装置2及
び画像形成装置の本体1を示すものである。
【0019】自動原稿送り装置2は、本体2のリア側に
配置した開閉支持手段51により原稿台6に対して開閉
可能に支持されている。また、本体2に組み込んだ開閉
駆動手段55が開閉支持手段51に開閉駆動力を付与し
自動原稿送り装置2を原稿台の上部で自動的に開閉させ
るようになっている。
【0020】開閉支持手段51は、前記本体2のリア側
において本体2に対し回転可能に埋め混んだ軸体52
と、この軸体52に取り付けられるとともに、本体2の
上面部の穴1aから突出して前記自動原稿送り装置2の
底面2aに接触させた一対の回動板53とを具備してい
る。
【0021】開閉駆動手段55は、本体2の自動原稿送
り装置2用のヒンジ取付部付近に配置され、図2,図3
に示すように、自動原稿送り装置2に対する開閉駆動力
を発生するモータ56と、このモータ56からプーリ5
7,ベルト58,プーリ59を介して駆動力が伝達され
る第1のギヤ60と、この第1のギヤ60に噛み合う第
2のギヤ61と、この第2のギヤ61と同軸のスプリン
グクラッチ62と、スプリングクラッチ62と同軸の第
3のギヤ63と、この第3のギヤ63に噛合するととも
に、前記軸体52に取り付けたセクタギヤ64と、前記
スプリングクラッチ62を接続状態又は解除状態とする
切替機構部65とを具備している。
【0022】スプリングクラッチ62は、図3に示すよ
うに、前記第2のギヤ61の軸部に嵌合して一体的に回
転する環状歯車66と、前記第3のギヤ63に取り付け
られたスプリング部67とを具備し、第2のギヤ61が
矢印b方向に回転するときスプリング部67がしまり第
2のギヤ61と第3のギヤ63とを一体化して駆動力の
伝達可能状態とするとともに、環状歯車66を矢印a方
向に回転することでスプリング部67が緩み第2のギヤ
61と第3のギヤ63との一体化を解除して駆動力の伝
達可能状態を解除するようになっている。
【0023】切替機構部65は、図2に示すように、電
磁プランジャ81と、この電磁プランジャ81のオン,
オフに連動して回動するレバー82と、このレバー82
の矢印c方向への回動に伴い前記第1のギヤ60からの
駆動力を受けて矢印b方向に回転し、前記環状歯車66
を矢印a方向へ回転させて前記スプリング部67を緩
め、第2のギヤ61と第3のギヤ63との一体化を解除
する切替ギヤ83とを具備している。
【0024】この切替機構部65により第2のギヤ61
と第3のギヤ63との一体化を解除して駆動力の伝達可
能状態を解除することで、前記原稿自動送り装置2を手
動にて自由に開閉することが可能となる。
【0025】尚、84は前記セクタギヤ64を矢印a方
向へ付勢するばねである。
【0026】図4は、前記自動原稿送り装置2及び画像
形成装置の本体1の平面図であり、本体1のフロント側
には自動原稿送り装置2の開閉指示を行う開閉指示手段
としての操作釦91を含む操作パネル90を設けてい
る。また、本体1の上面の隅部には人間や各種物体の検
知を行う複数個のセンサ92を設けている。
【0027】前記本体2の原稿台6の内部には、原稿台
6上の原稿Oの有無を検出する原稿検出手段としての原
稿センサ101を設けている。
【0028】図5は自動原稿送り装置2の制御系の主要
部を示すものであり、管理手段である制御部100によ
り前記モータ56,電磁プランジャ81の制御を行うと
ともに、制御部100にセンサ92,原稿センサ101
を接続し、さらに、制御部100により警報を発するブ
ザー95の鳴動制御を行うようになっている。さらに、
制御部100により画像形成手段4の画像形成動作を管
理するようになっている。
【0029】次に、前記自動原稿送り装置2及び画像形
成装置の本体1の全体を図6を参照して説明する。
【0030】本体1の上部には原稿Oを1枚ずつ自動供
給する原稿自動送り装置2としての原稿供給手段2Aが
配置され、原稿供給手段2Aの下方には、原稿Oに対し
て露光走査する露光走査手段3と、この露光走査手段3
の下方に設けられ露光走査に基づき複写用紙Pに画像を
形成する画像形成手段4と、原稿Oからの反射光路中に
配置され反射光の光量を検出する光量検出手段としての
光量センサ5と、各種釦を備えた前記操作パネル90
と、この装置の各部を制御する制御手段とを有する本体
1を配置している。
【0031】前記原稿供給手段2Aは、図6に示すよう
に、開閉自在の原稿カバー部21と、原稿Oの送り動作
をする送り部22と、原稿Oを積層状態で載置可能なト
レイ23と、図2に示すように、供給駆動部24と、供
給用モータ25とを具備している。
【0032】送り部22は、図1に示すように、トレイ
23に載置された原稿Oを1枚ずつ取込んでカバー部2
1側に供給するためのローラ220,221,222
と、原稿Oがトレイ23にセットされたことを検出する
セットセンサ223と、原稿Oのサイズを測定するため
のサイズセンサ224,225とを具備している。各ロ
ーラ220,221,222は、供給駆動部24からの
駆動電圧に基づく供給用モータ25の駆動により回転す
るようになっている。
【0033】カバー部21は、送り部22から供給され
た原稿Oを本体1の上面に配置された透明ガラスからな
る原稿台6まで搬送し、後述する画像形成処理等が終了
した後に、原稿台上6の原稿Oをカバー部21の表面2
1a側に搬送するためのローラ210,211,212
を具備している。各ローラ210,211,212は、
供給駆動部24からの駆動電圧に基づく供給用モータ2
5の駆動により回転するようになっている。
【0034】前記露光走査手段3は、図6に示すよう
に、原稿台6に沿って移動可能に構成された第1のキャ
リッジ30と、この第1のキャリッジ30と同様に原稿
台6に沿って移動可能に構成された第2のキャリッジ3
1と、結像レンズ32と、原稿に付された画像情報を変
倍して読取るときに光路長を補正すると共に受光した光
をプラテンドラム41に送る受光手段33とを有して構
成されており、露光光学系を構成する前記第1,第2の
キャリッジ30,31,結像レンズ32及び受光手段3
3を原稿台6の下面に沿って往復動させることにより、
原稿台6にセットされた原稿Oを光学的に走査するもの
である。この走査により読取られた光学情報は、本体1
の下部に設けられた画像形成手段4に供給され、この画
像形成手段4において、画像形成媒体としての複写用紙
Pに画像が形成される。
【0035】第1のキャリッジ30は、線状光源として
の光源ランプ302と、この光源ランプ302からの光
を原稿面に集光するリフレクタ303と、原稿面からの
反射光を受けてこれを第2のキャリッジ31に送る第1
のミラー304とを具備している。
【0036】第2のキャリッジ31は、第1のミラー3
04からの光の光路を変えて結像レンズ32に送る第
2,第3のミラー310,311を具備している。
【0037】受光手段33は、第4,第5,第6のミラ
ー330,331,333を具備している。
【0038】結像レンズ32は、所定距離固定型が用い
られ、変倍時にはこの結像レンズ32を光軸方向に移動
させるようになっている。
【0039】受光手段33は、予め選択される変倍率に
よって生じる光路長の変化に対応して結像レンズ32に
対する位置を可変するようになっている。
【0040】尚、前記結像レンズ32及び受光手段33
の光軸方向への駆動は、図示しない駆動系を用いて、結
像レンズ32及び受光手段33を光軸方向へ移動するこ
とにより行う。
【0041】前記光量センサ5は、前記結像レンズ32
の横の位置であり、かつ、前記第2のキャリッジ31の
第6のミラー333から反射光が十分に入射する位置に
配置している。なお、光量センサ5の配置は、画像形成
を妨げない範囲ならば、結像レンズ32透過後の光が入
射される位置或るいはその他の位置としてもよい。
【0042】前記画像形成手段4は、前記結像レンズ3
2の下方に配置した感光体ドラム41を具備し、更に、
この感光体ドラム41の外周に帯電手段42,現像手段
43,転写チャージャ44,分離チャージャ45,クリ
ーニング手段46,除電手段47を各々配置しており、
これらにより画像形成動作を行うものである。
【0043】前記装置本体1内には、給紙カセット7と
感光体ドラム41との間に設けられた給紙側搬送路70
と、感光体ドラム41から排出される複写用紙Pの排出
動作を行う排紙側搬送路71とが設けられている。
【0044】前記給紙側搬送路70は、給紙カセット7
と感光体ドラム41との間に複写用紙Pの移動径路を形
成するためのものであり、その途中に複写用紙Pを整位
しつつ圧送するレジストローラ72を具備している。
【0045】また、前記排紙側搬送路71は、感光体ド
ラム41と排紙トレイ8との間に画像形成済の複写用紙
Pの移動経路を形成するためのものであり、その途中及
び末端に排紙ローラ73を具備している。レジストロー
ラ72及び排紙ローラ73は、制御手段10の制御に基
づく図示しない駆動系により、画像形成手段4の画像形
成動作のタイミングに同期して給紙カセット7から複写
用紙Pを一枚ずつ取込み給紙側搬送路70,排紙側搬送
路71に沿って搬送するようになっている。なお、図6
中、9は定着手段である。
【0046】次に、前記自動原稿送り装置2の動作を図
7,図8をも参照して説明する。
【0047】待機中(S1)の本体1において、この本
体1の原稿台6上にある自動原稿送り装置2を手動ある
いは自動で開き、原稿台6上の露光位置に原稿Oをセッ
トし(S2)、さらに、自動原稿送り装置2を手動ある
いは自動で閉じる。
【0048】そして、前記操作パネル90によりコピー
モード(S3)とすることで前記本体1による原稿Oの
コピーが始まる(S4)。画像形成手段4によるすべて
のコピーが終了すると(S5)、制御部100はこの状
態を管理し、前記モータ56を正転させ(S6)、前記
開閉駆動手段55の各機構が動作してモータ56からの
駆動力は、プーリ57,ベルト58,プーリ59,第1
のギヤ60と、第2のギヤ61,スプリングクラッチ6
2,第3のギヤ63,セクタギヤ64を介して軸体52
に伝達され、軸体52及び回動板53が矢印b方向に回
動して自動原稿送り装置2を自動的に原稿台6の上方に
開く。この状態でモータ56は制御部100の制御で停
止する(S7)。
【0049】上述したステップ5でコピーが終了しない
場合には、ジャム状態となる(S8)。
【0050】また、自動原稿送り装置2を自動的に原稿
台6の上方に開く際、制御部100の制御で前記ブザー
95から警報音が発せられ(S9)、操作者の注意を促
す。
【0051】次に、前記原稿センサ101は原稿台6上
の原稿Oの有無を検出する(S10)。
【0052】原稿センサ101が原稿台6上に原稿Oが
有ることを検出した場合には、前記制御部100の制御
で任意の設定時間(例えば数秒程度)経過した後(S1
1,S12)、前記モータ56が逆転し(S13)、上
述した場合と同様な開閉駆動手段55の動作で自動原稿
送り装置2を自動的に原稿台6上に閉じる(S15)。
【0053】この際、制御部100の制御で前記ブザー
95から警報音が発せられ(S13)、操作者の注意を
促す。これにより、操作者に対して手の挟み事故等の危
険を与えることが無くなる。
【0054】この後、モータ56は制御部100の制御
で停止する(S16)。
【0055】また、前記ステップ10で原稿台6上の原
稿Oが検出されない場合には、制御部100の制御で前
記ブザー95から警報音が発せられる(S17)。
【0056】自動原稿送り装置2が完全に閉じると、そ
こで待機状態になる。
【0057】以上のように、コピー終了後、自動原稿送
り装置2が自動的に開放すると、人の手によって重い自
動原稿送り装置2を開く必要がない上に、原稿台6上に
置かれた原稿Oを取り忘れることがなくなる。
【0058】また、前記操作釦91を押すことにより、
自動原稿送り装置2の「開く」及び「閉じる」の動作を
単独で行うことも可能である。
【0059】また、急激に自動原稿送り装置2を開閉す
ることも危険であるために、開閉駆動手段55によりモ
ータ5からの駆動力をゆっくりとした速度で自動原稿送
り装置2に伝達するようにすればよい。
【0060】さらに、前記本体1の上面に設けたセンサ
92により操作者や物体を検出した場合にも、制御部1
00の制御で前記ブザー95から警報音を発することで
より安全性を高めることができる。
【0061】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、原稿送り
手段を原稿台の上部で自動的に開閉させることができ、
使用する際の操作性を向上できる自動原稿送り装置を提
供することができる。
【0062】請求項2記載の発明によれば、指示手段の
操作だけで原稿台に対する開閉動作を実行でき、使用す
る際の操作性を向上できる自動原稿送り装置を提供する
ことができる。
【0063】請求項3記載の発明によれば、画像形成動
作が終了した後原稿台上の原稿の有無を確認でき原稿の
取り忘れを防ぐことができる自動原稿送り装置を提供す
ることができる。
【0064】請求項4記載の発明によれば、原稿の除去
作業の間に原稿送り手段が閉じてしまうことがなく、こ
れにより、操作者の手等が原稿送り手段と原稿台との間
に挟まれる事態を回避できて安全性の向上を図れる自動
原稿送り装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例装置の概略斜視図である。
【図2】本実施例装置の開閉駆動手段の斜視図である。
【図3】本実施例装置の開閉駆動手段のスプリングクラ
ッチを示す斜視図である。
【図4】本実施例装置の平面図である。
【図5】本実施例装置の制御系のブロック図である。
【図6】本実施例装置の概略断面図である。
【図7】本実施例装置の動作を示すフローチャートであ
る。
【図8】本実施例装置の動作を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 本体 2 原稿自動送り装置 6 原稿台 51 開閉支持手段 55 開閉駆動手段 100 制御部 101 原稿センサ O 原稿 P 複写用紙

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿台に載置される原稿に対応した画像
    形成を画像形成媒体上に行う画像形成装置の本体に対し
    て原稿を自動的に送る原稿送り手段と、この原稿送り手
    段を前記本体の原稿台の上部で開閉可能に支持する開閉
    支持手段と、この開閉支持手段に開閉駆動力を付与し前
    記原稿送り手段を原稿台の上部で自動的に開閉させる開
    閉駆動手段とを有することを特徴とする自動原稿送り装
    置。
  2. 【請求項2】 原稿台に載置される原稿に対応した画像
    形成を画像形成媒体上に行う画像形成装置の本体に対し
    て原稿を自動的に送る原稿送り手段と、この原稿送り手
    段を前記本体の原稿台の上部で開閉可能に支持する開閉
    支持手段と、前記原稿送り手段の開閉指示を行う指示手
    段と、この指示手段による開閉指示に基づき開閉支持手
    段に開閉駆動力を付与し前記原稿送り手段を原稿台の上
    部で自動的に開閉させる開閉駆動手段とを有することを
    特徴とする自動原稿送り装置。
  3. 【請求項3】 原稿台に載置される原稿に対応した画像
    形成を画像形成媒体上に行う画像形成装置の本体に対し
    て原稿を自動的に送る原稿送り手段と、この原稿送り手
    段を前記本体の原稿台の上部で開閉可能に支持する開閉
    支持手段と、前記本体の画像形成動作を管理する管理手
    段と、この管理手段からの画像形成動作終了を示す信号
    を基に前記開閉支持手段に開駆動力を付与し前記原稿送
    り手段を原稿台の上部で自動的に開く開閉駆動手段とを
    有することを特徴とする自動原稿送り装置。
  4. 【請求項4】 原稿台に載置される原稿に対応した画像
    形成を画像形成媒体上に行う画像形成装置の本体に対し
    て原稿を自動的に送る原稿送り手段と、この原稿送り手
    段を前記本体の原稿台の上部で開閉可能に支持する開閉
    支持手段と、前記原稿台上の原稿の有無を検出する原稿
    検出手段と、この原稿検出手段による原稿有り検出結果
    に基づき所定時間経過後前記開閉支持手段に閉駆動力を
    付与し開状態の前記原稿送り手段を原稿台上に自動的に
    閉じる開閉駆動手段とを有することを特徴とする自動原
    稿送り装置。
JP6349294A 1994-03-31 1994-03-31 自動原稿送り装置 Pending JPH07271115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6349294A JPH07271115A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 自動原稿送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6349294A JPH07271115A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 自動原稿送り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07271115A true JPH07271115A (ja) 1995-10-20

Family

ID=13230807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6349294A Pending JPH07271115A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 自動原稿送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07271115A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006193289A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Ricoh Co Ltd 自動原稿搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
US20090003907A1 (en) * 2007-06-14 2009-01-01 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2010224258A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像読取装置および画像形成装置
US8041284B2 (en) 2008-06-13 2011-10-18 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Automatic document feeder device and image forming device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006193289A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Ricoh Co Ltd 自動原稿搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
US20090003907A1 (en) * 2007-06-14 2009-01-01 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus and image forming apparatus
US8712311B2 (en) * 2007-06-14 2014-04-29 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus and image forming apparatus
US8041284B2 (en) 2008-06-13 2011-10-18 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Automatic document feeder device and image forming device
JP2010224258A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像読取装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07209768A (ja) 原稿サイズ検出装置
JP3467144B2 (ja) 綴じ原稿検出機能を備えた自動原稿送り装置
JPH07271115A (ja) 自動原稿送り装置
JP4368766B2 (ja) 画像形成装置
JP2007230670A (ja) 用紙自動供給装置、画像読取装置
JP2954793B2 (ja) 原稿読取装置
JP2795914B2 (ja) 静電記録装置
JP4256878B2 (ja) シート供給装置および画像形成装置
JPH09251228A (ja) 画像形成装置
JPH11194676A (ja) 画像形成装置
JPH1031337A (ja) 画像形成装置
JP3122593B2 (ja) 原稿搬送装置を備えた画像形成装置
JPH04309969A (ja) 電子写真装置
JP3591204B2 (ja) 画像読取装置
JPH0527493A (ja) 画像形成装置に於ける原稿押さえ装置
JP3184734B2 (ja) 画像形成装置
JP3122586B2 (ja) 原稿搬送装置を備えた画像形成装置
JP3234733B2 (ja) 原稿搬送装置を備えた画像形成装置
JPH0887141A (ja) 画像形成装置
JP2002365743A (ja) 原稿読取装置及びそれが組み込まれた画像形成装置
JP3247259B2 (ja) 原稿自動給送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2004056284A (ja) 画像形成装置
JPH09146190A (ja) 画像形成装置
JPS6214183A (ja) 板書面複写装置
JPH09106149A (ja) 画像形成装置