JPH0725844A - 立体障害フェノール - Google Patents

立体障害フェノール

Info

Publication number
JPH0725844A
JPH0725844A JP6083554A JP8355494A JPH0725844A JP H0725844 A JPH0725844 A JP H0725844A JP 6083554 A JP6083554 A JP 6083554A JP 8355494 A JP8355494 A JP 8355494A JP H0725844 A JPH0725844 A JP H0725844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
hydrogen
sterically hindered
halogen
hindered phenol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6083554A
Other languages
English (en)
Inventor
Jean-Pierre Bacher
バシェ ジャン−ピエール
Manfred Rembold
レンボルト マンフレット
Dieter Reinehr
ライネール ディーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH0725844A publication Critical patent/JPH0725844A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/64General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing low-molecular-weight organic compounds without sulfate or sulfonate groups
    • D06P1/651Compounds without nitrogen
    • D06P1/65106Oxygen-containing compounds
    • D06P1/65118Compounds containing hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/28Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/45Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton
    • C07C309/51Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the carbon skeleton at least one of the nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/40Nitrogen atoms
    • C07D251/54Three nitrogen atoms
    • C07D251/68Triazinylamino stilbenes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/152Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen having a hydroxy group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/152Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen having a hydroxy group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • D06M13/156Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen having a hydroxy group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing halogen atoms
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/244Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus
    • D06M13/248Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus with compounds containing sulfur
    • D06M13/256Sulfonated compounds esters thereof, e.g. sultones
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/35Heterocyclic compounds
    • D06M13/355Heterocyclic compounds having six-membered heterocyclic rings
    • D06M13/358Triazines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/402Amides imides, sulfamic acids
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/62General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing low-molecular-weight organic compounds with sulfate, sulfonate, sulfenic or sulfinic groups
    • D06P1/628Compounds containing nitrogen
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/64General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing low-molecular-weight organic compounds without sulfate or sulfonate groups
    • D06P1/642Compounds containing nitrogen
    • D06P1/6426Heterocyclic compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/64General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing low-molecular-weight organic compounds without sulfate or sulfonate groups
    • D06P1/642Compounds containing nitrogen
    • D06P1/649Compounds containing carbonamide, thiocarbonamide or guanyl groups

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】水溶性立体障害フェノール、これら化合物の製
造方法、ならびにこれら化合物を使用してポリアミド繊
維材料を光化学的および熱的に安定化する方法、および
これらの化合物によって処理された繊維材料を提供す
る。 【構成】式(1)の水溶性立体障害フェノール。 〔例えば、 (式中、RとRとは互いに独立的にメチルまたはt
ert−ブチル、Rは水素または低級アルキル、X
は低級アルキレン、Mは水素またはナトリウムであ
る)。〕

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、水溶性立体障害フェノール、こ
れら化合物の製造方法、ならびにこれら化合物を使用し
てポリアミド繊維材料を光化学的および熱的に安定化す
る方法、およびこれらの化合物によって処理された繊維
材料に関する。
【0002】本発明による水溶性立体障害フェノール
は、下記の式を有する。
【化9】 式中、Rは水素、ハロゲン、低級アルキルまたは低級ア
ルコキシであり、R1とR2とは互いに独立的に水素、メチ
ルまたはtert−ブチルであって、R1とR2との炭素原
子の合計は少なくとも2であり、R3は水素、または置換
されていないかまたは置換されたアルキル基であり、X
はアルキレン、オキサアルキレンまたはチアアルキレン
であり、Vは下記式のいずれかの基
【化10】 (式中の符号は前記および後記の意味を有する)であ
り、R4は水素、ハロゲン、低級アルキルまたは低級アル
コキシであり、R5とR6とは互いに独立的に水素、ハロゲ
ン、低級アルキル、低級アルコキシ、アミノ、モノ−低
級アルキルアミノ、ジ−低級アルキルアミノ、フェノキ
シ、フェニルアミノまたはフェニル−低級アルキルアミ
ノであり、Mは水素、アルカリ金属、アルカリ土類金
属、アンモニウムまたは有機アンモニウム残基であり、
nは0または1である。
【0003】置換基R、R4、R5、R6の定義において、低
級アルキル、低級アルコキシ、モノ−低級アルキルアミ
ノおよびジ−低級アルキルアミノは、炭素原子を1乃至
5個、好ましくは1乃至3個含有する基または基部分を
意味する。これらの基の代表的な例は、メチル、エチ
ル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec
−ブチル、tert−ブチル、アミル、イソアミル;こ
れらに対応するメトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、
イソブトキシ、tert−ブトキシ、tert−アミル
オキシなどである。フェニル−低級アルキルアミノの例
は、フェネチルアミノ、フェニルプロピルアミノ、フェ
ニルブチルアミノ、または好ましくはベンジルアミノで
ある。モノ−低級アルキルアミノおよびジ−低級アルキ
ルアミノは、ハロゲン、低級アルコキシ、ヒドロキシ
ル、カルボキシルまたはカルボキシー低級アルキルによ
って置換されていてもよい。低級アルコキシは、低級ア
ルコキシによって置換されていてもよい。フェニルは、
低級アルキル、低級アルコキシ基またはハロゲンによっ
て置換されていてもよい。
【0004】R3が意味する直鎖状または分枝状アルキル
は、1乃至18個、好ましくは1乃至8個の炭素原子を
有する。かかる基の例は、メチル、エチル、イソプロピ
ル、ペンチル、オクチル、ドデシル、オクタデシルなど
である。
【0005】R3が意味する置換されたアルキル基は、全
部で2乃至10個、好ましくは2乃至5個の炭素原子を
含有するヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、ア
ミノアルキル、アルキルアミノアルキル、ジアルキルア
ミノアルキルなどでありうる。例示すれば、β−ヒドロ
キシエチル、β−メトキシエチル、β−アミノエチル、
β、β−ジエチルアミノエチル、β−ブチルアミノエチ
ルなどである。R、R4、R5、R6が意味するハロゲンは、
フッ素、臭素または好ましくは塩素である。
【0006】Xは直鎖状または分枝状であることがで
き、そして1乃至8個、好ましくは1乃至5個の炭素原
子を含有することができる。かかる基の例はメチレン、
エチレン、トリメチレン、プロピレン、2−チアトリメ
チレン、2−オキサペンタメチレンなどである。
【0007】アルカリ金属の例は、リチウム、ナトリウ
ム、カリウムである。アルカリ土類金属の例は、カルシ
ウムとマグネシウムである。ある種のカルシウム塩、ス
トロンチウム塩およびバリウム塩は水性媒質中において
難溶性であるので、さらにまた経済的理由からしても、
好ましい式(1)の化合物は、そのナトリウム塩、リチ
ウム塩、マグネシウ塩、またはアンモニウム塩の形ある
いは有機窒素塩基のアンモニウム塩の形で得られたもの
である。SO3 基とアンモニウム塩を形成しうる窒素塩
基の例は、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリ
エタノールアミン、ジエタノールアミン、エタノールア
ミン、シクロヘキシルアミン、ジシクロヘキシルアミ
ン、ヘキサメチレンイミン、モルホリンなどである。
【0008】優れた効果を有する立体障害アミンは、下
記の式(1)中のVが前記式(1b)の残基または下記
式(1c)の残基であり、そしてR3、R4、R5およびXが
式(1a)について定義した通りである式(1)の立体
障害フェノールである。
【化11】 特に好ましい化合物は、式中のR3が水素、または直鎖状
または分枝状のC1 −C8-アルキルである化合物であ
り、そして最も好ましいのはR3が水素である化合物であ
る。式(1)の化合物の中でも、R1とR2とが互いに独立
的にメチルまたはtert−ブチルであるものが好まし
く、特にR1=R2=tert−ブチルである式(1)の化
合物が好ましい。
【0009】特に興味ある化合物は、下記式(2)の化
合物である。
【化12】 (式中、R7とR8とは互いに独立的にメチルまたはter
t−ブチル、R9は水素または低級アルキル、X1 は低級
アルキレン、Mは水素またはナトリウムである)。
【0010】式(1)および(2)の水溶性立体障害フ
ェノールは新規化合物である。これら新規化合物は、そ
れ自体公知の方法によって、たとえば米国特許第366
5031号に記載されている方法によって製造すること
ができる。すなわち、式
【化13】 (式中、Halはハロゲンであり、R1、R2およびXは前
記の意味を有する)の化合物1モルを、式
【化14】 (式中、R、R3、VおよびMは前記の意味を有する)の
化合物1モルと反応させることによって製造することが
できる。
【0011】本発明による水溶性立体障害フェノール
は、染色または未染色のポリアミド繊維材料の光化学的
および熱的安定化のために好適である。米国特許第36
65031号には、水溶性フェノール系酸化防止剤を使
用して未染色重合体、たとえばポリアミドを熱および/
または酸素(空気酸化)の作用に対して保護することが
教示されている。米国特許第5096456号は、ポリ
アミド繊維の染色物の熱的および/または光化学的安定
性を、該染色ポリアミド繊維をフェノール系水溶性酸化
防止剤で処理することによって向上させることを開示し
ている。
【0012】これらの特許に記載されている酸化防止剤
と比較して、本発明による化合物は実質的にpHに依存し
ない卓越した吸尽性を有するという特徴を有する。した
がって、本発明の化合物は金属錯塩染料を含有し、7乃
至7.5のpHを有している染浴中で使用するために格別
に好適である。したがって、本新規な立体障害フェノー
ルを使用してポリアミド繊維材料を光化学的に安定化す
る方法も本発明の対象の1つである。
【0013】本発明の方法は、染色または未染色繊維材
料を下記式の立体障害フェノールを用いて処理すること
を特徴とする。
【化15】 〔式中、Rは水素、ハロゲン、低級アルキルまたは低級
アルコキシ、R1とR2とは互いに独立的に水素、メチル、
tert−ブチルであり、そしてR1とR2との炭素数の合
計は少なくとも2であり、R3は水素、または置換されて
いないかまたは置換されたアルキル基、Xはアルキレ
ン、オキサアルキレンまたはチアアルキレン、Vは下記
式のいずれかの基
【化16】 (式中の符号は前記および後記の意味を有する)、R4
水素、ハロゲン、低級アルキルまたは低級アルコキシ、
R5とR6とは互いに独立的に水素、ハロゲン、低級アルキ
ル、低級アルコキシ、アミノ、モノ−低級アルキルアミ
ノ、ジ−低級アルキルアミノ、フェニルオキシ、フェニ
ルアミノまたはフェニル−低級アルキルアミノ、Mは水
素、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウムま
たは有機アンモニウム残基であり、nは0または1であ
る〕。
【0014】式(1)の化合物は、標準的な方法によっ
て、普通の浴からポリアミド繊維材料に施用することが
できる。本発明の方法においては、本化合物を0.00
5乃至10重量%、好ましくは0.05乃至2重量%の
量で含有している水性浴から、本化合物が付与される。
本発明の化合物による処理と染色とを同一の施用浴内で
実施するのが好ましい。実施方法は、最初に本酸化防止
剤を水性浴に添加し、この浴中において適切な繊維材料
を処理し、そして次にその処理された繊維材料を染色す
る方法でもよいし、また、本酸化防止剤と染料とを同時
的に浴に添加してもよいし、また、最初に染色を実施
し、その後に本酸化防止剤による処理を実施する方法で
もよい。酸化防止剤と染料とを同時的に付与するのが好
ましい。付与は、吸尽法または連続法によって行うこと
ができる。
【0015】吸尽法の場合には、浴比は広い範囲におい
て、たとえば1:5乃至1:300、好ましくは1:1
0乃至1:50の範囲において選択しうる。吸尽法は、
30乃至120℃、好ましくは50乃至98℃の温度範
囲において実施するのが適当である。連続法の場合に
は、液のピック・アップ量は30乃至400重量%、好
ましくは75乃至250重量%の範囲が好適である。染
料および式(1)の化合物の固着のために、繊維材料を
付与後に熱処理にかける。固着は常温パッド・バッチ法
によって実施することもできる。
【0016】熱処理は、スチーマー中において98乃至
105℃の温度範囲の蒸気または過熱蒸気によって1乃
至7分間、好ましくは1乃至5分間スチーミングするこ
とによって都合よく実施される。常温パッド・バッチ法
による染料および式(1)の化合物の固着は、含浸され
そして好ましくはロール巻きにされた繊維材料を室温
(15乃至30℃)において、好適には3乃至24時間
貯蔵することによって実施することができる。この貯蔵
時間は、もちろん使用された染料の種類によって異な
る。染色と固着とが完了したら、染色物を常用方法によ
って洗浄し、乾燥する。
【0017】本発明の方法によって得られたポリアミド
繊維材料ならびに得られた染色物は、優れた光化学的安
定性および熱的安定性を有する。本発明の方法によって
光化学的かつ熱的に安定化される染色物は、酸性染料ま
たは金属錯塩染料、例えば、1:2-クロム錯塩染料、1:2-
コバルト錯塩染料または銅錯塩染料、あるいはまた分散
染料および反応染料によって染色された染色物である。
このような種類の染料の例は、カラー・インデックス第
3版(1971年) 、第4巻に記載されている。
【0018】本明細書においてポリアミド繊維材料と
は、合成ポリアミド繊維材料、たとえばポリアミド6、
ポリアミド66またはポリアミド12、さらには変性ポ
リアミドたとえば塩基性可染ポリアミドを意味するもの
と理解されたい。純ポリアミド繊維材料のみでなく、特
にポリウレタンとポリアミドとの混合繊維、たとえば7
0:30の混合比のポリアミド/ポリウレタンからつく
られたトリコットなども適当である。基本的には、純ポ
リアミド繊維材料もポリアミド混合繊維材料も各種の形
態、たとえば、繊維、糸、織布、編物、不織布、パイル
製品などの形態でありうる。本発明の方法は、特に光お
よび熱の作用にさらされる、たとえば自動車室内装飾材
料またはカーペットなどのポリアミド繊維材料を処理す
るのに好適である。以下、本発明をさらに実施例によっ
て説明する。実施例中の部およびパーセントは重量ベー
スである。
【0019】実施例1 70℃において、ジメチルホルムアミドの400ml中に
4,4’−ジアミノスチルベン−2、2’−ジスルホン
酸の18.4gとトリブチルアミンの37gとを一緒に
溶解する。この溶液を50℃に冷却し、β−(4−ヒド
ロキシ−3、5−ジ−tert−ブチルフェニル)プロ
ピオニルクロライドの溶液(55%)81gを添加す
る。この混合物を50℃において24時間撹拌する。こ
のあと、水流真空下においてこの反応溶液を蒸発濃縮
し、残留物を酢酸エチルの500ml中において撹拌し、
そして濾過単離する。濾過生成物を、さらに500mlの
酢酸エチルで洗浄して、下記式の淡いベージュ色の生成
物44gを得た。
【化17】 収率:理論値の94%。 λmax =337nm。
【0020】実施例2 4、4’−ジアミノスチルベン−2、2’−ジスルホン
酸の代わりに下記式(102a)のアミノスチルベンを
使用して実施例1に記載したように反応を実施して、実
施例1と同様の収率で下記式(102)の化合物を得
た。。
【化18】
【化19】 式(102a)の化合物は、4−アミノ−4’−ニトロ
−2、2’−ジスルホン酸を塩化シアヌールと反応さ
せ、続いてアニリンおよびジエタノールアミンと反応さ
せ、そして最後にそのニトロ基をベシャン還元によって
アミノ基に変換することによって製造される。
【0021】実施例3〜6 次表に記載した化合物を実施例2と同様にして製造し
た。
【化20】
【表1】
【0022】使用実施例 実施例7 ポリアミド6編物(Lilion texturised tricot 5-4003)
の各10gの試料3枚を染色機、たとえば、Vistacolor
(サプライヤーは Zeller 社)を使用して1:25の浴
比において染色した。2種類の染浴は下記付加成分を含
有していた:モノナトリウム塩25部対二ナトリウム塩
175部の割合のリン酸ナトリウム(pH7.5)1g/l
、および被処理繊維材料を基準にして1%の非イオン
均染剤。浴1は上記以外にはさらに成分を含有していな
かったが、浴2には被処理繊維材料を基準にして1%の
式(101)の化合物をさらに添加した。このようにし
て仕立てられた染浴に、45℃において、繊維材料を投
入し、45分間かけて95℃に加熱した。95℃におい
て40分間染色した後、浴温度を60℃に下げ、繊維材
料を冷水ですすぎ洗いし、遠心脱水し、室温において乾
燥した。以上のごとく処理された繊維材料試料を、ドイ
ツ国工業規格DIN75.202(FAKRA)により
光に曝露し、そしてその破壊強度をスイス国規格SN1
98.461によって測定した。結果を次の表2に示
す。
【表2】 さらに2枚の繊維材料試料を加熱試験にかけた。すなわ
ち、140℃の循環空気炉内において試料を72時間老
化させた後、試料の破壊強度をSN198.461によ
って測定した。試験結果を表3に示す。
【表3】 本発明による新規化合物によって処理された編物繊維材
料は光化学的および熱的ストレスに曝された時に、明ら
かに向上された破壊強度を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D03D 15/00 E 7199−3B D06M 13/402 D06P 1/62 9356−4H (72)発明者 マンフレット レンボルト スイス国,エシュ 4147,イム エシュフ ェルト 21 (72)発明者 ディーター ライネール ドイツ国,カンデルン 79400,ヴォルフ ショイレ 10

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記式の立体障害フェノール 【化1】 〔式中、Rは水素、ハロゲン、低級アルキルまたは低級
    アルコキシであり、R1とR2とは互いに独立的に水素、メ
    チル、tert−ブチルであって、R1とR2との炭素原子
    の合計は少なくとも2であり、R3は水素、または置換さ
    れていないかまたは置換されたアルキル基であり、Xは
    アルキレン、オキサアルキレンまたはチアアルキレンで
    あり、Vは下記式のいずれかの基 【化2】 (式中の符号は前記および後記の意味を有する)であ
    り、R4は水素、ハロゲン、低級アルキルまたは低級アル
    コキシであり、R5とR6とは互いに独立的に水素、ハロゲ
    ン、低級アルキル、低級アルコキシ、アミノ、モノ−低
    級アルキルアミノ、ジ−低級アルキルアミノ、フェノキ
    シ、フェニルアミノまたはフェニル−低級アルキルアミ
    ノであり、Mは水素、アルカリ金属、アルカリ土類金
    属、アンモニウムまたは有機アンモニウム残基であり、
    nは0または1である〕。
  2. 【請求項2】 Vが式(1b)の基または式 【化3】 の基であり、そしてR3、R4、R5およびXが請求項1に定
    義した通りである請求項1記載の立体障害フェノール。
  3. 【請求項3】 Xが直鎖状または分枝状のC1 −C8-ア
    ルキルである請求項1または2記載の立体障害フェノー
    ル。
  4. 【請求項4】 R3が水素、または直鎖状または分枝状の
    1 −C8-アルキルである請求項1乃至3のいずれかに
    記載の立体障害フェノール。
  5. 【請求項5】 R3が水素である請求項1乃至4のいずれ
    かに記載の立体障害フェノール。
  6. 【請求項6】 R1とR2とが互いに独立的にメチルまたは
    tert−ブチルである請求項1乃至4のいずれかに記
    載の立体障害フェノール。
  7. 【請求項7】 下記式(2) 【化4】 (式中、R7とR8とは互いに独立的にメチルまたはter
    t−ブチルであり、R9は水素または低級アルキルであ
    り、X1 は低級アルキレンであり、そしてMは水素また
    はナトリウムである)の請求項1記載の立体障害フェノ
    ール。
  8. 【請求項8】 式(1)の立体障害フェノールの製造方
    法において、式 【化5】 (式中、Halはハロゲンであり、R1、R2およびXは請
    求項1で定義した通りである)の化合物1モルを、式 【化6】 (式中、R、R3、VおよびMは請求項1で定義した通り
    である)の化合物1モルと反応させることを特徴とする
    方法。
  9. 【請求項9】 染色または未染色のポリアミド繊維材料
    の光化学的安定化方法において、当該染色または未染色
    繊維材料を、下記式の立体障害フェノールを用いて処理
    することを特徴とする方法 【化7】 〔式中、Rは水素、ハロゲン、低級アルキルまたは低級
    アルコキシであり、R1とR2とは互いに独立的に水素、メ
    チル、tert−ブチルであって、R1とR2との炭素原子
    の合計は少なくとも2であり、R3は水素、または置換さ
    れていないかまたは置換されたアルキル基であり、Xは
    アルキレン、オキサアルキレンまたはチアアルキレンで
    あり、Vは下記式のいずれかの基 【化8】 (式中の符号は前記および後記の意味を有する)であ
    り、R4は水素、ハロゲン、低級アルキルまたは低級アル
    コキシであり、R5とR6とは互いに独立的に水素、ハロゲ
    ン、低級アルキル、低級アルコキシ、アミノ、モノ−低
    級アルキルアミノ、ジ−低級アルキルアミノ、フェノキ
    シ、フェニルアミノまたはフェニル−低級アルキルアミ
    ノであり、Mは水素、アルカリ金属、アルカリ土類金
    属、アンモニウムまたは有機アンモニウム残基であり、
    nは0または1である〕。
  10. 【請求項10】 式(1)の立体障害フェノールによっ
    て処理された繊維材料。
JP6083554A 1993-04-22 1994-04-22 立体障害フェノール Withdrawn JPH0725844A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH122893 1993-04-22
CH01228/93-8 1993-04-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0725844A true JPH0725844A (ja) 1995-01-27

Family

ID=4205494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6083554A Withdrawn JPH0725844A (ja) 1993-04-22 1994-04-22 立体障害フェノール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5650509A (ja)
EP (1) EP0621266A1 (ja)
JP (1) JPH0725844A (ja)
CA (1) CA2121722A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017125085A (ja) * 2016-01-12 2017-07-20 大日精化工業株式会社 顔料分散剤、顔料組成物、及び顔料着色剤
JP2017125083A (ja) * 2016-01-12 2017-07-20 大日精化工業株式会社 顔料添加剤、顔料組成物、及び顔料着色剤

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040241742A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-02 Peck Bill J. Ligand array processing methods that include a low surface tension fluid deposition step and compositions for practicing the same
US8691002B2 (en) 2009-01-19 2014-04-08 Basf Se Organic black pigments and their preparation

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2527425A (en) * 1947-10-31 1950-10-24 Geigy Ag J R Stilbene disulfonic acid products
CH534136A (de) * 1967-09-20 1973-02-28 Ciba Geigy Ag Verfahren zur Herstellung wasserlöslicher nicht verfärbender phenolischer Antioxydantien
DE59105066D1 (de) * 1990-01-19 1995-05-11 Ciba Geigy Ag Stabilisierung von Färbungen auf Polyamidfasern.
DE59108599D1 (de) * 1990-05-31 1997-04-17 Ciba Geigy Stabilisierung von Färbungen auf Polyamidfasern
EP0475907B1 (de) * 1990-09-14 1995-11-02 Ciba-Geigy Ag Verfahren zur Herstellung mouldingechter Artikel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017125085A (ja) * 2016-01-12 2017-07-20 大日精化工業株式会社 顔料分散剤、顔料組成物、及び顔料着色剤
JP2017125083A (ja) * 2016-01-12 2017-07-20 大日精化工業株式会社 顔料添加剤、顔料組成物、及び顔料着色剤

Also Published As

Publication number Publication date
US5650509A (en) 1997-07-22
EP0621266A1 (de) 1994-10-26
CA2121722A1 (en) 1994-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU610129B2 (en) Process for improving the photochemical stability of dyeings on polyester fibre materials
JP3051461B2 (ja) ポリアミド繊維染色物の安定化方法
JP3051494B2 (ja) ポリアミド繊維染色物の安定化方法
US5281707A (en) Water-soluble triazines
US4964871A (en) Process for preventing yellowing of polyamide fibre materials treated with stain-blocking agents by treatment with water-soluble light stabilizer having fibre affinity
US4950304A (en) Process for quenching or suppressing the fluorescence of substrates treated with fluorescent whitening agents
JPH05186969A (ja) 繊維染着性を有する銅錯塩とシュウ酸ジアリールアミドでポリアミド繊維材料を光化学および熱安定化する方法
EP0118983B1 (en) Textile treatment
US4895981A (en) Process for improving the photochemical stability of dyeings on polyester fibre materials
JPS6017183A (ja) 繊維処理方法
JPH0725844A (ja) 立体障害フェノール
US3853583A (en) Fluorescent whitening compositions
JPH0619047B2 (ja) ジスアゾ系色素及びこれを用いる染色方法
JPH06321940A (ja) 水溶性トリアジン誘導体
US3619234A (en) Process for the optical brightening of fibrous materials of synthetic polyamides or cellulose esters
US5300122A (en) Coloration of pekk fibers
US5241109A (en) Asymmetrical oxalic acid diarylamide
CA1140587A (en) 4,4' - thiodiphenol-formaldehyde condensation products
US4120647A (en) Process for the dyeing of wool-containing fibre materials
US4091004A (en) Triazine dyes reactive through their phosphorus acid groups
US5578667A (en) Sulphonated phenolic triazine antioxidants for polyamide fibers
JPH1112927A (ja) 疎水性繊維用処理剤及びそれを用いる疎水性繊維の耐光堅牢度向上法
KR20000075922A (ko) 텍스타일 처리제
JPH09217276A (ja) 疎水性繊維用処理剤及びそれを用いる疎水性繊維の耐光堅牢度向上法
JPH0859659A (ja) 水溶性トリアジン染料

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010703