JPH0725639A - 高強度光ファイバ心線の製造方法 - Google Patents

高強度光ファイバ心線の製造方法

Info

Publication number
JPH0725639A
JPH0725639A JP5165803A JP16580393A JPH0725639A JP H0725639 A JPH0725639 A JP H0725639A JP 5165803 A JP5165803 A JP 5165803A JP 16580393 A JP16580393 A JP 16580393A JP H0725639 A JPH0725639 A JP H0725639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
preform
coated
thermosetting resin
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5165803A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Sawai
直己 沢井
Mitsuyoshi Jinguji
光好 神宮寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP5165803A priority Critical patent/JPH0725639A/ja
Publication of JPH0725639A publication Critical patent/JPH0725639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/104Coating to obtain optical fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/104Coating to obtain optical fibres
    • C03C25/106Single coatings
    • C03C25/1061Inorganic coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/104Coating to obtain optical fibres
    • C03C25/1065Multiple coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/12General methods of coating; Devices therefor
    • C03C25/18Extrusion

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ファイバの表面に傷、ヒビ、カケ等が存在
していても、光ファイバ心線の高強度化を得、長期信頼
性を得る。 【構成】 光ファイバ母材の表面に化学研磨又は火炎研
磨の前処理をして、又は光ファイバ母材の表面に化学研
磨又は火炎研磨の前処理をしないで、光ファイバ母材を
加熱炉で加熱溶融させて線引きした後、チタンを含有す
るゲル状の粘性物質を被覆して加熱乾燥ゾル化し、この
ゾル化した粘性物質の上に熱硬化性樹脂又はUV硬化性
樹脂を被覆して加熱硬化させ、さらに熱硬化性樹脂又は
UV硬化性樹脂の上に異なる組成の熱硬化性樹脂又はU
V硬化性樹脂を被覆して硬化させて形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内付け法、外付け法、
軸付け法、プラズマ法によって作られたプリフォームを
紡糸して一次被覆、二次被覆を施して成形する光ファイ
バ心線の製造方法に係り、特に、プリフォーム表面の
傷、異物の付着等を完全に除去し切れない状態で紡糸し
ても、従来の光ファイバ心線よりも高強度の光ファイバ
心線を得ることのできる高強度光ファイバ心線の製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、光ファイバにおいて光は、光フ
ァイバを構成するコアとクラッドの境界面で全反射しな
がらコアの中を伝搬していく。この伝搬の仕方は、コア
の屈折率分布によって差が生じ、ステップインデックス
形、グレーデッドインデックス形ともコア径が数10μ
m以上になると、光の入射角によって光の通路が異なり
多数の光路が生じる。また、コアの外径を5〜15μm
程度にすると、光がコアとクラッドの境界面で反射しな
いでコアの中を直進し光路が一つとなる。このような光
ファイバがシングルモード光ファイバである。
【0003】このような光ファイバにおいては、入射し
た光の強さが減衰することなく出射されるのが理想的で
あるが、光が光ファイバのコアの中を伝搬していく間に
種々の原因で伝送損失を生じる。光ファイバ中を伝搬し
ていく間に光の強さが弱くなっていく度合が光ファイバ
の伝送損失である。光ファイバの伝送損失は、紫外線領
域における電子遷移による吸収、赤外領域における分子
振動による吸収、波長の4乗に反比例するレイリー散
乱、不純物特に水(水酸イオン・OH基)による吸収が
主なものであるが、光ファイバの表面にできた微小な傷
や光ファイバの表面に微小な異物が付着しても生じる。
この光ファイバの表面に微小な傷や光ファイバの表面に
付着する微小な異物は、光ファイバの母材であるプリフ
ォームの表面に付いた傷が紡糸した際に光ファイバの表
面にそのまま残り、それが光ファイバの表面に微小な傷
や光ファイバの表面に付着する微小な異物となって現れ
ることが判った。そこで、従来は、内付け法、外付け
法、軸付け法、プラズマ法によって製造したプリフォー
ムを紡糸する前に、プリフォーム表面にできている傷及
びプリフォーム表面に付着している異物を取り除いてい
る。プリフォーム表面にできている傷及びプリフォーム
表面に付着している異物を取り除く方法としては、化学
研磨と火炎研磨がある。化学研磨は、図5に示す如く、
プリフォーム100を容器150に収納される弗酸溶液
200に浸漬させてプリフォーム100の表面を溶かし
てプリフォーム表面の傷及びプリフォーム表面に付着し
ている異物を取り除く方法である。また、火炎研磨化
は、図6に示す如く、プリフォーム100を2つの旋盤
チャック250によって挟持し、矢印Aに示す如くプリ
フォーム100を回転しながら、火炎300を矢印B、
Cに示す如く移動してプリフォーム100を火炎300
に晒してプリフォーム100の表面の傷及びプリフォー
ム100の表面に付着している異物を取り除く方法であ
る。
【0004】このように化学研磨又は火炎研磨を行った
後、図7に示す如き方法で光ファイバ心線を製造する。
すなわち、プリフォーム100を線引炉400において
紡糸し、光ファイバ110を製造する。この光ファイバ
110は、プライマリーコーティングダイス410にお
いて、表面に熱硬化性樹脂を被覆され、硬化炉420に
おいて熱硬化される。さらに、この熱硬化性樹脂の被覆
された光ファイバ110の上にセカンダリーダイス43
0において、熱硬化性樹脂が被覆され、硬化炉440に
おいて熱硬化される。その後、押出し工程にてナイロン
等の熱可塑性樹脂を被覆することによって、光ファイバ
心線120が製造され、引取キャプスタン500で引き
取られる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、プリフ
ォーム表面にできた大きな傷や、プリフォーム表面に付
着している異物は、従来の化学研磨や火炎研磨によって
もを完全に取り除くことはできない。このため、内付け
法、外付け法、軸付け法、プラズマ法によって製造した
プリフォームを紡糸する前に化学研磨や火炎研磨によっ
て処理しても完全に取り除けずに残ったプリフォーム表
面の傷及びプリフォーム表面に付着している異物による
影響が紡糸してできた光ファイバの伝送損失となって現
れるという問題点を有している。
【0006】また、光ファイバを構成する石英ガラス
は、傷、ヒビ、カケ等が起こり易く、プリフォームから
紡糸して光ファイバを製造する過程において、光ファイ
バの表面に傷、ヒビ、カケ等が起こると、光ファイバの
強度が著しく低下するという問題点を有している。
【0007】本発明は、光ファイバの表面に傷、ヒビ、
カケ等が存在していても光ファイバ心線の高強度化を図
ることができ、長期信頼性を得ることのできる高強度光
ファイバ心線の製造方法を提供することを目的としてい
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、高強度光ファイバ心線の製造方法においては、光フ
ァイバ母材を加熱炉で加熱溶融させて線引きした後、チ
タンを含有するゲル状の粘性物質を被覆して加熱乾燥ゾ
ル化し、このゾル化した粘性物質の上に熱硬化性樹脂を
被覆して加熱硬化させ、さらに熱硬化性樹脂の上に異な
る組成の熱硬化性樹脂を被覆して硬化させて形成するも
のである。
【0009】また、上記目的を達成するために、高強度
光ファイバ心線の製造方法においては、光ファイバ母材
の表面を化学研磨又は火炎研磨した後、加熱炉で加熱溶
融させて線引きし、該線引きして製造した光ファイバ
に、チタンを含有する粘性物質を被覆して加熱乾燥ゾル
化し、このゾル化した粘性物質の上に熱硬化性樹脂を被
覆して加熱硬化させ、さらに熱硬化性樹脂の上に異なる
組成の熱硬化性樹脂を被覆して硬化させて形成するもの
である。
【0010】さらに、上記目的を達成するために、高強
度光ファイバ心線の製造方法においては、光ファイバ母
材を加熱炉で加熱溶融させて線引きした後、チタンを含
有するゲル状の粘性物質を被覆して加熱乾燥ゾル化し、
このゾル化した粘性物質の上にUV硬化性樹脂を被覆し
てUV硬化させ、さらにUV硬化性樹脂の上に異なる組
成のUV硬化性樹脂を被覆して硬化させて形成するもの
である。
【0011】
【作用】光ファイバ母材を加熱炉で加熱溶融させて線引
きした後、チタンを含有するゲル状の粘性物質を被覆し
て加熱乾燥ゾル化し、このゾル化した粘性物質の上に熱
硬化性樹脂を被覆して加熱硬化させ、さらに熱硬化性樹
脂の上に異なる組成の熱硬化性樹脂を被覆して硬化させ
て形成するため、光ファイバの表面に傷、ヒビ、カケ等
が存在していても光ファイバ心線の高強度化を図ること
ができ、長期信頼性を得ることができる。
【0012】また、光ファイバ母材の表面を化学研磨又
は火炎研磨した後、加熱炉で加熱溶融させて線引きし、
該線引きして製造した光ファイバに、チタンを含有する
粘性物質を被覆して加熱乾燥ゾル化し、このゾル化した
粘性物質の上に熱硬化性樹脂を被覆して加熱硬化させ、
さらに熱硬化性樹脂の上に異なる組成の熱硬化性樹脂を
被覆して硬化させて形成するため、光ファイバ母材の表
面に大きな傷、ヒビ、カケ等が存在していても引きして
製造した光ファイバの表面に大きな傷、ヒビ、カケ等を
残すようなことがなく、光ファイバの表面に与える影響
を小さくし、光ファイバの表面に小さな傷、ヒビ、カケ
等が残存していても光ファイバ心線の高強度化を図るこ
とができ、長期信頼性を得ることができる。
【0013】さらに、上記目的を達成するために、高強
度光ファイバ心線の製造方法においては、光ファイバ母
材を加熱炉で加熱溶融させて線引きした後、チタンを含
有するゲル状の粘性物質を被覆して加熱乾燥ゾル化し、
このゾル化した粘性物質の上にUV硬化性樹脂を被覆し
てUV硬化させ、さらにUV硬化性樹脂の上に異なる組
成のUV硬化性樹脂を被覆して硬化させて形成するた
め、光ファイバの表面に傷、ヒビ、カケ等が存在してい
ても光ファイバ心線の高強度化を図ることができ、長期
信頼性を得ることができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明に係る高強度光ファイバ心線の
製造方法の実施例について説明する。図1には、本発明
に係る高強度光ファイバ心線の製造方法の実施例を示す
処理フローチャートが、図2には、図1に図示の高強度
光ファイバ心線を製造するため光ファイバ心線製造装置
が示されている。図に示される処理手順にしたがって図
2に図示の高強度光ファイバ心線を製造するための光フ
ァイバ心線製造装置を用いて、高強度光ファイバ心線の
製造方法を説明する。
【0015】まず、ステップ1において、内付け法、外
付け法、軸付け法、プラズマ法によって製造したプリフ
ォーム100を線引装置10によって加熱しながら紡糸
し、光ファイバ110を製造する。
【0016】このステップ1においてプリフォーム10
0を線引装置10によって加熱しながら紡糸し、光ファ
イバ110を製造すると、ステップ2において、コーテ
ィングダイス11によって、光ファイバ110の表面に
チタン(Ti)を含有する粘性物質(ゲル状)を均一に
被覆する。このチタンを含有する粘性物質は、光ファイ
バ110の表面に3μm以下の厚さで被覆される。この
チタンを含有する粘性物質のコーティング膜厚は、3μ
m以下の厚さあれば充分である。このチタンを含有する
粘性物質は、例えば、Ti(OC2 5 4 に水、アル
コール及び少量の酸を加えて均質なTi(OC2 5
4 溶液としたものである。このTi(OC2 5 4
水、アルコール及び少量の酸を加えると、 Ti(OC2 5 4 +2H2 O→TiO2 +4C2 H
5 OH なる加水分解・重合反応を起こし、Ti(OC2 5
4 溶液は、この加水分解・重合反応を起こした溶液であ
る。本実施例において使用されているチタンを含有する
粘性物質Ti(OC2 54 以外の物質では、Ti
(OCH3 4 、Ti(OC4 9 4 、Ti(i−O
3 7 4 等がある。また、アルコール溶媒として
は、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノー
ル、エチレングリコール、エチレンオキシド、トリエタ
ノールアミン、キシレン等がある。さらに、酸触媒に
は、硫酸、消散、酢酸、弗酸等がある。
【0017】ステップ2において光ファイバ110の表
面にコーティングダイス11によってゲル状のTi(O
2 5 4 溶液を均一に被覆すると、ステップ3にお
いて、光ファイバ110の表面にコーティングしたTi
(OC2 5 4 溶液を加熱乾燥してゾル化する。すな
わち、光ファイバ110の表面にコーティングダイス1
1によってコーティングされたゲル状のTi(OC2
5 4 溶液は、加熱炉12によって加熱され、乾燥しゾ
ル化してゲルコーティング膜となり、約500℃〜80
0℃に加熱され、TiO2 コーティング膜となる。この
TiO2 コーティング膜の厚さは、ゲル状のTi(OC
2 5 4 溶液の粘度及び加熱温度等によって3μm以
下の範囲で自由に調整することができる。
【0018】ステップ3において光ファイバ110の表
面にコーティングしたTi(OC25 4 溶液をゾル
化すると、ステップ4において、光ファイバ110の表
面に形成されたTiO2 コーティング膜の上に熱硬化性
樹脂を被覆する。すなわち、加熱炉12から排出されて
くる表面にTiO2 コーティング膜の形成された光ファ
イバ110は、プライマリーコーティングダイス13に
供給され、このプライマリーコーティングダイス13に
おいて、熱硬化性樹脂が被覆される。ステップ4におい
て熱硬化性樹脂が被覆されると、ステップ5において、
熱硬化性樹脂が硬化される。すなわち、プライマリーコ
ーティングダイス13から排出されてくるTiO2 コー
ティング膜の上に熱硬化性樹脂が被覆された光ファイバ
110は、硬化炉14に供給され、この硬化炉14にお
いて、加熱され、TiO2 コーティング膜の上に被覆さ
れた樹脂が硬化する。これが所謂一次被覆である。
【0019】ステップ5において熱硬化性樹脂が硬化さ
れると、ステップ6において、熱硬化性樹脂の上に別な
組成の熱硬化性樹脂が被覆される。すなわち、硬化炉1
4から排出されてくる熱硬化性樹脂膜の形成された光フ
ァイバ110は、セカンダリーコーティングダイス15
に供給され、このセカンダリーコーティングダイス15
において、すでに被覆されている熱硬化性樹脂の組成と
は異なる組成の熱硬化性樹脂を熱硬化性樹脂膜の上に被
覆される。ステップ6において熱硬化性樹脂の上に組成
の異なる熱硬化性樹脂が被覆されると、ステップ7にお
いて、熱硬化性樹脂が硬化される。すなわち、セカンダ
リーコーティングダイス15から排出されてくる熱硬化
性樹脂が被覆された光ファイバ110は、硬化炉16に
おいて、加熱され、熱硬化性樹脂の上に被覆された組成
の異なる熱硬化性樹脂が硬化する。これが所謂二次被覆
である。このようにして光ファイバ心線120が製造さ
れる。ステップ7において、熱硬化性樹脂が硬化される
と、ステップ8において、引き取られてドラム等に巻取
られる。すなわち、硬化炉16から排出されてくる光フ
ァイバ心線120は、引取キャプスタン500によって
引き取られ、ドラム等に巻取られる。
【0020】図3には、本発明に係る高強度光ファイバ
心線の製造方法の他の実施例を示す処理フローチャート
が示されている。図に示される処理手順にしたがって高
強度光ファイバ心線の製造方法を説明する。本実施例
が、図1に図示の実施例と異なる点は、内付け法、外付
け法、軸付け法、プラズマ法によって製造したプリフォ
ーム100を線引装置10によって加熱しながら紡糸し
て光ファイバ110を製造する前に、プリフォーム10
0の表面にできている傷及びプリフォーム100の表面
に付着している異物を取り除くため、化学研磨又は火炎
研磨を行っている点である。すなわち、ステップ20に
おいて、内付け法、外付け法、軸付け法、プラズマ法に
よって製造したプリフォーム100に化学研磨又は火炎
研磨を施す。これによって、プリフォーム100の表面
にできている傷及びプリフォーム100の表面に付着し
ている異物を取り除く。ステップ21は図1に図示のス
テップ1と、ステップ22は図1に図示のステップ2
と、ステップ23は図1に図示のステップ3と、ステッ
プ24は図1に図示のステップ4と、ステップ25は図
1に図示のステップ5と、ステップ26は図1に図示の
ステップ6と、ステップ27は図1に図示のステップ7
と、ステップ28は図1に図示のステップ8とそれぞれ
同じであるので、ここでの説明を省略する。
【0021】図4には、本発明に係る高強度光ファイバ
心線の製造方法の他の実施例を示す処理フローチャート
が示されている。図に示される処理手順にしたがって高
強度光ファイバ心線の製造方法を説明する。本実施例
が、図1に図示の実施例と異なる点は、TiO2 コーテ
ィング膜の上に被覆する樹脂に熱硬化性樹脂の代りにU
V硬化性樹脂を用いる点である。すなわち、ステップ3
3において、光ファイバ110の表面に形成されたTi
2 コーティング膜の上にUV硬化性樹脂を被覆する。
すなわち、加熱炉12から排出されてくる表面にTiO
2 コーティング膜の形成された光ファイバ110は、プ
ライマリーコーティングダイス13に供給され、このプ
ライマリーコーティングダイス13において、UV硬化
性樹脂が被覆される。ステップ33においてUV硬化性
樹脂が被覆されると、ステップ34において、UV硬化
性樹脂が硬化される。すなわち、プライマリーコーティ
ングダイス13から排出されてくるTiO2 コーティン
グ膜の上にUV硬化性樹脂が被覆された光ファイバ11
0は、UV硬化炉に供給され、このUV硬化炉におい
て、加熱され、TiO2 コーティング膜の上に被覆され
た樹脂が硬化する。これが所謂一次被覆である。
【0022】ステップ34においてUV硬化性樹脂が硬
化されると、ステップ35において、UV硬化性樹脂の
上に別な組成のUV硬化性樹脂が被覆される。すなわ
ち、UV硬化炉から排出されてくるUV硬化性樹脂膜の
形成された光ファイバ110は、セカンダリーコーティ
ングダイス15に供給され、このセカンダリーコーティ
ングダイス15において、既に被覆されているUV硬化
性樹脂の組成とは異なる組成のUV硬化性樹脂を既に硬
化しているUV硬化性樹脂膜の上に被覆する。ステップ
35においてUV硬化性樹脂の上に組成の異なるUV硬
化性樹脂が被覆されると、ステップ36において、UV
硬化性樹脂が硬化される。すなわち、セカンダリーコー
ティングダイス15から排出されてくるUV硬化性樹脂
が被覆された光ファイバ110は、UV硬化炉におい
て、加熱され、UV硬化性樹脂の上に被覆された組成の
異なるUV硬化性樹脂が硬化する。これが所謂二次被覆
である。このようにして光ファイバ心線120が製造さ
れる。ステップ30は図1に図示のステップ1と、ステ
ップ31は図1に図示のステップ2と、ステップ32は
図1に図示のステップ3と、ステップ37は図1に図示
のステップ8とそれぞれ同じであるので、ここでの説明
を省略する。
【0023】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0024】光ファイバ母材を加熱炉で加熱溶融させて
線引きした後、チタンを含有するゲル状の粘性物質を被
覆して加熱乾燥ゾル化し、このゾル化した粘性物質の上
に熱硬化性樹脂を被覆して加熱硬化させ、さらに熱硬化
性樹脂の上に異なる組成の熱硬化性樹脂を被覆して硬化
させて形成してあるため、光ファイバの表面に傷、ヒ
ビ、カケ等が存在していても光ファイバ心線の高強度化
を図ることができ、長期信頼性を得ることができる。
【0025】また、光ファイバ母材の表面を化学研磨又
は火炎研磨した後、加熱炉で加熱溶融させて線引きし、
該線引きして製造した光ファイバに、チタンを含有する
粘性物質を被覆して加熱乾燥ゾル化し、このゾル化した
粘性物質の上に異なる組成の熱硬化性樹脂を被覆して加
熱硬化させ、さらに熱硬化性樹脂の上に熱可塑性材料を
被覆して硬化させて形成してあるため、光ファイバ母材
の表面に大きな傷、ヒビ、カケ等が存在していても引き
して製造した光ファイバの表面に大きな傷、ヒビ、カケ
等を残すようなことがなく、光ファイバの表面に与える
影響を小さくし、光ファイバの表面に小さな傷、ヒビ、
カケ等が残存していても光ファイバ心線の高強度化を図
ることができ、長期信頼性を得ることができる。
【0026】さらに、高強度光ファイバ心線の製造方法
においては、光ファイバ母材を加熱炉で加熱溶融させて
線引きした後、チタンを含有するゲル状の粘性物質を被
覆して加熱乾燥ゾル化し、このゾル化した粘性物質の上
にUV硬化性樹脂を被覆してUV硬化させ、さらにUV
硬化性樹脂の上に異なる組成のUV硬化性樹脂を被覆し
て硬化させて形成するため、光ファイバの表面に傷、ヒ
ビ、カケ等が存在していても光ファイバ心線の高強度化
を図ることができ、長期信頼性を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る高強度光ファイバ心線の製造方法
の実施例を示す処理フローチャートである。
【図2】図1に図示の高強度光ファイバ心線の製造方法
に基づいて高強度光ファイバ心線を製造するため光ファ
イバ心線製造装置を示す図である。
【図3】本発明に係る高強度光ファイバ心線の製造方法
の他の実施例を示す処理フローチャートである。
【図4】本発明に係る高強度光ファイバ心線の製造方法
の別な実施例を示す処理フローチャートである。
【図5】従来のプリフォームの化学研磨によるプリフォ
ーム表面の研磨方法を示す図である。
【図6】従来のプリフォームの火炎研磨によるプリフォ
ーム表面の研磨方法を示す図である。
【図7】従来の光ファイバ心線の製造方法に基づいて光
ファイバ心線を製造するため光ファイバ心線製造装置を
示す図である。
【符号の説明】
10……………………………………………線引装置 11……………………………………………コーティング
ダイス 12……………………………………………加熱炉 13……………………………………………プライマリー
コーティングダイス 14,16……………………………………硬化炉 15……………………………………………セカンダリー
コーティングダイス 100…………………………………………プリフォーム 110…………………………………………光ファイバ 120…………………………………………光ファイバ心

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバ母材を加熱炉で加熱溶融させ
    て線引きした後、チタンを含有するゲル状の粘性物質を
    被覆して加熱乾燥ゾル化し、このゾル化した粘性物質の
    上に熱硬化性樹脂を被覆して加熱硬化させ、さらに熱硬
    化性樹脂の上に異なる組成の熱硬化性樹脂を被覆して硬
    化させて形成したことを特徴とする高強度光ファイバ心
    線の製造方法。
  2. 【請求項2】 光ファイバ母材の表面を化学研磨又は火
    炎研磨した後、加熱炉で加熱溶融させて線引きし、該線
    引きして製造した光ファイバに、チタンを含有する粘性
    物質を被覆して加熱乾燥ゾル化し、このゾル化した粘性
    物質の上に熱硬化性樹脂を被覆して加熱硬化させ、さら
    に熱硬化性樹脂の上に異なる組成の熱硬化性樹脂を被覆
    して硬化させて形成したことを特徴とする高強度光ファ
    イバ心線の製造方法。
  3. 【請求項3】 光ファイバ母材を加熱炉で加熱溶融させ
    て線引きした後、チタンを含有するゲル状の粘性物質を
    被覆して加熱乾燥ゾル化し、このゾル化した粘性物質の
    上にUV硬化性樹脂を被覆してUV硬化させ、さらにU
    V硬化性樹脂の上に異なる組成のUV硬化性樹脂を被覆
    して硬化させて形成したことを特徴とする高強度光ファ
    イバ心線の製造方法。
JP5165803A 1993-07-06 1993-07-06 高強度光ファイバ心線の製造方法 Pending JPH0725639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5165803A JPH0725639A (ja) 1993-07-06 1993-07-06 高強度光ファイバ心線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5165803A JPH0725639A (ja) 1993-07-06 1993-07-06 高強度光ファイバ心線の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0725639A true JPH0725639A (ja) 1995-01-27

Family

ID=15819295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5165803A Pending JPH0725639A (ja) 1993-07-06 1993-07-06 高強度光ファイバ心線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0725639A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100701989B1 (ko) * 1999-03-24 2007-03-30 이비덴 가부시키가이샤 통신차단장치 및 통신차단방법
CN104985720A (zh) * 2015-05-29 2015-10-21 成都亨通光通信有限公司 一种利于光纤表面质量的护套层敷设***

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100701989B1 (ko) * 1999-03-24 2007-03-30 이비덴 가부시키가이샤 통신차단장치 및 통신차단방법
US7627061B2 (en) 1999-03-24 2009-12-01 Ibiden Co., Ltd. Communication breaking device and method thereof
CN104985720A (zh) * 2015-05-29 2015-10-21 成都亨通光通信有限公司 一种利于光纤表面质量的护套层敷设***

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5778125A (en) Optical fiber terminations
CN1759075A (zh) 光纤用涂料分散体
US5015068A (en) Coated optical fiber and methods of making
WO2009059636A1 (en) Process for manufacturing an optical fiber and an optical fiber so obtained
KR19980073082A (ko) 광도파로 소자의 제조방법
FR2696442A1 (fr) Procédé de renforcement de la surface d'un article en verre sensible à l'humidité et article renforcé obtenu.
NL8601830A (nl) Werkwijze voor de vervaardiging van optische vezels met een kern en een mantel uit glas onder toepassing van de staaf in buistechniek.
FR2765346A1 (fr) Procede de fabrication d'un conducteur optique
JPH0725639A (ja) 高強度光ファイバ心線の製造方法
JPS62273072A (ja) 照射装置並びに線状物の被覆装置およびその被覆方法
GB2166975A (en) Optical fibres
Moreira et al. Hybrid sol-gel channel waveguide patterning using photoinitiator-free materials
JPS587962B2 (ja) ヒカリフアイバ− ノ セイゾウホウホウ
US5147433A (en) Methods of making coated optical fiber
US11982835B2 (en) Apparatuses for scattering light and methods of forming apparatuses for scattering light
JPS58211707A (ja) 被覆光フアイバ
JPH0360085B2 (ja)
JPH07309633A (ja) ポリマーで被覆された光ファイバの引っ張り強度の増強方法
JPH08136757A (ja) 広帯域光ファイバ、その心線、コード、及び、コネクタ付き光ファイバ心線、コード
JP2004037762A (ja) 光ファイバの露出したクラッド部のリコート方法
JPS60204641A (ja) 光フアイバ心線の製造方法
JP4058626B2 (ja) 光ファイバ融着接続部の再被覆方法および光ファイバ
JPS63201031A (ja) 光フアイバの製造方法
JPH06258531A (ja) 光ファイバ及びそれを用いた光ファイババンドルの製造方法
JP2999069B2 (ja) 光ファイバカプラの製法