JPH07245994A - 多相ステッピングモータの駆動装置および駆動方法 - Google Patents

多相ステッピングモータの駆動装置および駆動方法

Info

Publication number
JPH07245994A
JPH07245994A JP3174894A JP3174894A JPH07245994A JP H07245994 A JPH07245994 A JP H07245994A JP 3174894 A JP3174894 A JP 3174894A JP 3174894 A JP3174894 A JP 3174894A JP H07245994 A JPH07245994 A JP H07245994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
motor
current command
current
stepping motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3174894A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Satomi
博文 里見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oriental Motor Co Ltd
Original Assignee
Oriental Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oriental Motor Co Ltd filed Critical Oriental Motor Co Ltd
Priority to JP3174894A priority Critical patent/JPH07245994A/ja
Publication of JPH07245994A publication Critical patent/JPH07245994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Stepping Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ステッピングモータ内部の結線方式にかかわ
らず、マイクロステップ駆動においても、同一の駆動装
置が使用できるようにする。 【構成】 各相巻線を環状または放射状に接続されたm
相ステッピングモータと、前記モータに接続されるm相
インバータ部と、入力パルスに基づいて電流指令を発生
する電流指令発生部と、前記モータの各入力端子に流れ
込むモータ電流を検出する電流検出部と、該検出部から
のモータ電流の値を前記指令値に一致させるように、m
相インバータ部を制御する電流制御部とからなる多相ス
テッピングモータの駆動装置であって、電流指令発生部
は、前記入力パルスに従って、2mステップ以上の分割
数で設定された階段状のm相疑似正弦波の電流指令を発
生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多相ステッピングモー
タの駆動装置および駆動方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の多相ステッピングモータ、例えば
5相ステッピングモータの場合には、モータ入力端子の
数を5個とするモータ結線方式として、図3,図4,図
5に示すように3種類存在している。同図でA,B,
C,D,Eは各相巻線を示す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
のステッピングモータを駆動する装置としては、それぞ
れの結線方式に合わせて、励磁切り換えの駆動方式を変
える必要があった。このことは、基本ステップ角よりも
さらに細かいステップ角を得るマイクロステップ駆動方
式においても同様であり、それぞれの結線方式に合わせ
て駆動方式を変える必要があった。
【0004】また、従来のマイクロステップ駆動方式に
おいては、ステッピングモータの基本ステップ角を基準
に、細分割を行う方式を取っているため、例えば3相の
基本ステップ角1.2 度のステッピングモータの場合に
は、基本分解能が300 パルス/回転であり、マイクロス
テップ駆動を行った場合には、その整数倍の分解能とな
るため、たとえば1000パルス/回転という分解能が得ら
れないという問題点があった。
【0005】本発明はかかる点に鑑みなされたもので、
そのひとつの目的は前記問題点を解消し、多相ステッピ
ングモータの内部の結線方式にかかわらず、かつ、マイ
クロステップ駆動においても、同一の装置が使用できる
多相ステッピングモータの駆動装置を提供することにあ
る。
【0006】本発明の他の目的は、ステッピングモータ
の相数に無関係に、回転子歯の数のみに依存する分解能
が得られる多相ステッピングモータの駆動装置を提供す
るとともに、その駆動方法を提案することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明の構成は、各相巻線を環状または放射状に接続
し、環状に接続された各接続点、または各相巻線の一方
の端を共通接続点として放射状に接続された各相巻線の
他方の端を、モータ入力端子としたm相ステッピングモ
ータと、各相ごとに2個のスイッチング素子が直列に接
続されて1つのアームを構成し、前記直列接続されたm
個の接続点がそれぞれ前記モータ入力端子と接続される
m相インバータ部と、入力パルスに基づいて電流指令を
発生する電流指令発生部と、前記モータの各入力端子に
流れ込むモータ電流を検出する電流検出部と、該電流検
出部から検出された前記モータ電流の値を前記電流指令
発生部からの指令値に一致させるように、前記m相イン
バータ部の前記スイッチング素子をターンオンまたター
ンオフ制御する電流制御部とからなる多相ステッピング
モータの駆動装置において、次の(1),(2),
(3)のとおりである。
【0008】(1) 前記電流指令発生部は、前記入力
パルスに従って、正弦波1サイクルを2mステップ以上
の分割数によって分割して、設定された階段状のm相疑
似正弦波の電流指令を発生することを特徴とする。
【0009】(2) 前記(1)の前記m相ステッピン
グモータが5相ステッピングモータであることを特徴と
する。
【0010】(3) 前記電流指令発生部は、前記入力
パルスに従って、正弦波1サイクルをnステップの分割
数によって分割して、設定された階段状のm相疑似正弦
波の電流指令を発生するとともに、前記m相ステッピン
グモータの回転子歯の数をZr個に設定して、該ステッ
ピングモータの分解能をn・Zrパルス/回転にするこ
とを特徴とする。
【0011】前記他の目的を達成するための本発明の構
成は、m相ステッピングモータの各相巻線を環状または
放射状に接続し、環状に接続された各接続点、または各
相巻線の一方の端を共通接続点として放射状に接続され
た各相巻線の他方の端をモータ入力端子とし、各相ごと
に2個のスイッチング素子が直列に接続されて1つのア
ームを構成したm相インバータ部の前記直列接続された
m個の接続点に、それぞれ前記モータ入力端子を接続し
て、電流検出部から検出された前記モータの各入力端子
に流れ込むモータ電流の値を、入力パルスに基づいて電
流指令発生部から発生する電流指令値に一致させるよう
に、電流制御部が前記m相インバータ部の前記スイッチ
ング素子をターンオンまたターンオフ制御する多相ステ
ッピングモータの駆動方法において、次のとおりであ
る。
【0012】前記電流指令発生部に、前記入力パルスに
従って、正弦波1サイクルをnステップの分割数によっ
て分割して、設定された階段状のm相疑似正弦波の電流
指令を発生させるとともに、前記m相ステッピングモー
タの回転子歯の数をZr個に設定して、該ステッピング
モータの分解能をn・Zrパルス/回転にすることを特
徴とする。
【0013】
【作用】本発明は、モータ入力電流をm相の階段状疑似
正弦波電流とすることにより、モータの結線方式にかか
わらずモータの各相巻線にm相の階段状疑似正弦波電流
が流せるため同一の制御方式の駆動装置が採用できる。
【0014】また、前記正弦波電流の1サイクルで、回
転子歯(歯数をZrとする)の歯ピッチ分の角度を回転
するため、前記正弦波電流の1サイクルをnステップの
分割数で電流設定すると、分解能はn・Zrパルス/回
転となり、モータ相数に依存せず回転子歯の数Zrのみ
に依存した分解能を得ることができる。
【0015】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例
を例示的に詳しく説明する。図1は、本発明の多相ステ
ッピングモータの駆動装置の一実施例を示す構成図であ
る。同図において、1は、ハイブリッド型m相、例えば
5相ステッピングモータで、各相巻線は環状または放射
状に接続され、環状に接続された各接続点、または各相
巻線の一方の端を共通接続点として放射状に接続された
各相巻線の他方の端を、モータ入力端子a,b,c,
d,eとして、5個備えたものである。
【0016】2は、5相ステッピングモータ1の各モー
タ入力端子a,b,c,d,eに接続した5相ハーフブ
リッジインバータ回路部である。この5相のインバータ
回路部2は、それぞれ2個ずつ直列接続した5組のスイ
ッチング素子S1 とS2 、S 3 とS4 、S5 とS6 、S
7 とS8 、S9 とS10を並列接続してなる回路で、それ
ぞれ共通の直流電源Eに接続されている。
【0017】また、これら直列に接続された前記各スイ
ッチング素子S1 とS2 、S3 とS 4 、S5 とS6 、S
7 とS8 、S9 とS10の接続点a,b,c,d,eは、
それぞれ同符号のモータ1の入力端子a,b,c,d,
eに接続されている。
【0018】3は電流指令発生部で、外部から指令パル
スが入力されるごとに、設定された分割数により決まる
電流指令値を出力する。図2は、時間に対して出力され
る電流指令を示す一例で、前記電流指令発生部3から5
相の階段状の疑似正弦波電流指令を発生する。図2
(a),図2(b),図2(c),図2(d),図2
(e)は各相の電流指令を示す図である。この場合の前
記分割数は、正弦波1サイクルに対して10(=2m,
すなわち相数の2倍)等分であるが、この分割数を可能
な限り増加すれば、前記階段状の疑似正弦波電流指令
は、正弦波電流指令に近づく。
【0019】4は電流制御部で、前記各モータ入力端子
a,b,〜eに流れ込む実際の電流値Ia ,Ib
c ,Id ,Ie を、それぞれの電流検出器4a
b ,4c ,4d ,4e で検出し、この検出値を前記電
流指令発生部3からの指令値と比較する。
【0020】5はPWM(パルス幅変調)パルス発生回
路部で、前記電流制御部4からの信号に基づいて、前記
インバータ回路部2のスイッチング素子S1 ,S2 ,S
3 〜S10にゲートパルスを出力する。
【0021】そして、本駆動装置は、前記電流制御部4
により、前記各モータ入力端子a,b,〜eに流れ込む
電流値Ia ,Ib ,〜Ie を、前記電流指令発生部3か
らの各指令値に一致させるように動作する。
【0022】前記各モータ入力端子a,b,〜eに流れ
込む電流Ia ,Ib ,Ic ,Id ,Ie のための前記電
流指令発生部3からの指令値は、電気角で2π/5の位
相差をもつ階段状の5相疑似正弦波であり、図3,図4
のように各相巻線A,B,C,D,Eが環状に接続され
た場合には、各相巻線電流IA ,IB ,IC ,ID ,I
E は、モータ入力端子a,b,〜eに流れ込む電流に対
し、結線方式により決まる位相差および振幅比率をもっ
た階段状の5相疑似正弦波電流となる。また、図5のよ
うに各相巻線が放射状に接続された場合には、各相巻線
電流はモータ入力端子に流れ込む電流と同じ階段状の5
相疑似正弦波電流となる。
【0023】ここで、各相巻線の結線方式を明確にする
ため、各相巻線A,B,C,D,Eに図示の方向に直流
電流を流した場合の各相の発生トルクベクトルの位相関
係を図6に示す。
【0024】したがって、図2のような電流を流した場
合の5相ステッピングモータの各相トルクTa ,Tb
c ,Td ,Te の式は次式のようになる。
【0025】
【数1】
【0026】ここでKは結線方式により変わる電流振幅
比率=相巻線電流/入力端子電流であり、αは相巻線電
流と入力端子電流の位相差、Im は流す電流の最大値、
ωは電流の角速度、tは時間、Kt は定数、θは相巻線
Aの配置される角度である。そして、各相巻線A,B,
〜Eに流れる電流によって発生する各相トルクTa,T
b ,Tc ,Td ,Te の合成値が全体の発生トルクTと
なり次式で表せる。
【0027】
【数2】
【0028】この式(6)は、5相の正弦波電流1サイ
クル分の変化で、合成トルクのベクトルが回転子歯の歯
ピッチ分回転することを示している。
【0029】今、回転子歯の数をZrとし、前記正弦波
電流の1サイクルをnステップの分割数で電流設定する
と、該ステッピングモータは、分解能n・Zrパルス/
回転で、入力パルスが入るごとに回転することを示して
おり、モータ相数に依存せず、回転子歯の数Zrのみに
依存した分解能が得られることが分かる。
【0030】また、図3の結線方式の場合には、α=π
/10、K=0.526 であり、図4の結線方式の場合には、
α=−3π/10、K=0.850 、図5の結線方式の場合に
は、α=0、K=1であり、モータの結線方式に関係な
く同一の制御方法の駆動装置が使用できることが分か
る。
【0031】なお、本発明の技術は前記実施例における
技術に限定されるものではなく、同様な機能を果たす他
の態様の手段によってもよく、また本発明の技術は前記
構成の範囲内において種々の変更,付加が可能である。
【0032】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の多相ステッピングモータの駆動装置および駆動方法に
よれば、請求項1,2については、前記電流指令発生部
が、前記入力パルスに従って、2mステップ以上の分割
数で、設定された階段状のm相疑似正弦波の電流指令を
発生するので、ステッピングモータの内部の結線方式に
かかわらず、かつマイクロステップ駆動においても、同
一の多相ステッピングモータの駆動装置が使用できる。
【0033】請求項3の駆動装置および請求項4の駆動
方法については、前記電流指令発生部が、前記入力パル
スに従って、nステップの分割数で、設定された階段状
のm相疑似正弦波の電流指令を発生するとともに、前記
m相ステッピングモータの回転子歯の数をZr個に設定
するので、該ステッピングモータの分解能をn・Zrパ
ルス/回転になり、前記ステッピングモータの相数に無
関係に、回転子歯の数のみに依存する分解能が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の多相ステッピングモータの駆動装置の
一実施例を示す構成図である。
【図2】電流指令発生部から発生される電流指令を示す
一例としての5相の疑似正弦波電流指令図であり、図2
(a),図2(b),図2(c),図2(d),図2
(e)は各相の電流指令を示す図である。
【図3】5相ステッピングモータの各相巻線を環状に接
続したときの結線図である。
【図4】5相ステッピングモータの各相巻線を環状に接
続したときの結線図である。
【図5】5相ステッピングモータの各相巻線を放射状に
接続したときの結線図である。
【図6】各相巻線による各相の発生トルクベクトルの位
相関係を示す図である。
【符号の説明】
1 5相ステッピングモータ 2 インバータ回路部 3 電流指令発生部 4 電流制御部 4a,4b,4c,4d,4e 電流検出器 5 PWMパルス発生回路部 a,b,c,d,e モータ入力端子 S1 ,S2 ,S3 ,〜S10 スイッチング素子 n 分割数 Zr モータ回転子歯の数

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各相巻線を環状または放射状に接続し、
    環状に接続された各接続点、または各相巻線の一方の端
    を共通接続点として放射状に接続された各相巻線の他方
    の端を、モータ入力端子としたm相ステッピングモータ
    と、各相ごとに2個のスイッチング素子が直列に接続さ
    れて1つのアームを構成し、前記直列接続されたm個の
    接続点がそれぞれ前記モータ入力端子と接続されるm相
    インバータ部と、入力パルスに基づいて電流指令を発生
    する電流指令発生部と、前記モータの各入力端子に流れ
    込むモータ電流を検出する電流検出部と、該電流検出部
    から検出された前記モータ電流の値を前記電流指令発生
    部からの指令値に一致させるように、前記m相インバー
    タ部の前記スイッチング素子をターンオンまたターンオ
    フ制御する電流制御部とからなる多相ステッピングモー
    タの駆動装置において、 前記電流指令発生部は、前記入力パルスに従って、正弦
    波1サイクルを2mステップ以上の分割数によって分割
    して、設定された階段状のm相疑似正弦波の電流指令を
    発生することを特徴とする多相ステッピングモータの駆
    動装置。
  2. 【請求項2】 前記m相ステッピングモータが5相ステ
    ッピングモータであることを特徴とする請求項1記載の
    多相ステッピングモータの駆動装置。
  3. 【請求項3】 各相巻線を環状または放射状に接続し、
    環状に接続された各接続点、または各相巻線の一方の端
    を共通接続点として放射状に接続された各相巻線の他方
    の端を、モータ入力端子としたm相ステッピングモータ
    と、各相ごとに2個のスイッチング素子が直列に接続さ
    れて1つのアームを構成し、前記直列接続されたm個の
    接続点がそれぞれ前記モータ入力端子と接続されるm相
    インバータ部と、入力パルスに基づいて電流指令を発生
    する電流指令発生部と、前記モータの各入力端子に流れ
    込むモータ電流を検出する電流検出部と、該電流検出部
    から検出された前記モータ電流の値を前記電流指令発生
    部からの指令値に一致させるように、前記m相インバー
    タ部の前記スイッチング素子をターンオンまたターンオ
    フ制御する電流制御部とからなる多相ステッピングモー
    タの駆動装置において、 前記電流指令発生部は、前記入力パルスに従って、正弦
    波1サイクルをnステップの分割数によって分割して、
    設定された階段状のm相疑似正弦波の電流指令を発生す
    るとともに、前記m相ステッピングモータの回転子歯の
    数をZr個に設定して、該ステッピングモータの分解能
    をn・Zrパルス/回転にすることを特徴とする多相ス
    テッピングモータの駆動装置。
  4. 【請求項4】 m相ステッピングモータの各相巻線を環
    状または放射状に接続し、環状に接続された各接続点、
    または各相巻線の一方の端を共通接続点として放射状に
    接続された各相巻線の他方の端をモータ入力端子とし、
    各相ごとに2個のスイッチング素子が直列に接続されて
    1つのアームを構成したm相インバータ部の前記直列接
    続されたm個の接続点に、それぞれ前記モータ入力端子
    を接続して、電流検出部から検出された前記モータの各
    入力端子に流れ込むモータ電流の値を、入力パルスに基
    づいて電流指令発生部から発生する電流指令値に一致さ
    せるように、電流制御部が前記m相インバータ部の前記
    スイッチング素子をターンオンまたターンオフ制御する
    多相ステッピングモータの駆動方法において、 前記電流指令発生部に、前記入力パルスに従って、正弦
    波1サイクルをnステップの分割数によって分割して、
    設定された階段状のm相疑似正弦波の電流指令を発生さ
    せるとともに、前記m相ステッピングモータの回転子歯
    の数をZr個に設定して、該ステッピングモータの分解
    能をn・Zrパルス/回転にすることを特徴とする多相
    ステッピングモータの駆動方法。
JP3174894A 1994-03-02 1994-03-02 多相ステッピングモータの駆動装置および駆動方法 Pending JPH07245994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3174894A JPH07245994A (ja) 1994-03-02 1994-03-02 多相ステッピングモータの駆動装置および駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3174894A JPH07245994A (ja) 1994-03-02 1994-03-02 多相ステッピングモータの駆動装置および駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07245994A true JPH07245994A (ja) 1995-09-19

Family

ID=12339651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3174894A Pending JPH07245994A (ja) 1994-03-02 1994-03-02 多相ステッピングモータの駆動装置および駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07245994A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114337409A (zh) * 2020-10-10 2022-04-12 广东美的环境电器制造有限公司 一种电机的控制方法、电路、装置及存储介质

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114337409A (zh) * 2020-10-10 2022-04-12 广东美的环境电器制造有限公司 一种电机的控制方法、电路、装置及存储介质
CN114337409B (zh) * 2020-10-10 2024-01-05 广东美的环境电器制造有限公司 一种电机的控制方法、电路、装置及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4358726A (en) Current type inverter
US5872435A (en) Electrical drive arrangement
US4357569A (en) Control device for a synchronous motor
JP2002199778A (ja) モータ駆動装置
US5914984A (en) Method and device for pulse width modulation control
JP2003307436A (ja) 回転角度検出装置およびそれを用いた回転電機
US20100219788A1 (en) High phase order AC Machine with Short Pitch Winding
US4259628A (en) Control device of AC motor
US5406185A (en) Two-phase inverter drive for a three-phase motor
JP4055372B2 (ja) モータ駆動装置
US7126306B2 (en) Motor control unit
JPH09103096A (ja) ステッピングモータの駆動装置
JPH07245994A (ja) 多相ステッピングモータの駆動装置および駆動方法
JP3649329B2 (ja) ステッピングモータの駆動装置
JP2730592B2 (ja) 位相シフトされた正弦波状電圧を発生する回路装置
JP2821696B2 (ja) 5相ステッピングモータのマイクロステップ駆動回路
JP2854033B2 (ja) 5相ステッピングモータのマイクロステップ駆動装置
JPH0974787A (ja) 交流電動機の電流検出方法
JP2851557B2 (ja) ステッピングモータ駆動制御装置
KR0162044B1 (ko) 3상동기모우터의 속도검출회로
RU2106054C1 (ru) Способ муляра управления частотой вращения m-фазного электродвигателя и устройство для его осуществления (его варианты)
JPH0145275Y2 (ja)
CN117526780A (zh) 一种适配整步进激励的微步细分电路
JP2006158166A (ja) センサレス同期電動機とその駆動方法及び装置
JP2004343863A (ja) 二相交流システム