JPH07239475A - 液晶分子の配向法 - Google Patents

液晶分子の配向法

Info

Publication number
JPH07239475A
JPH07239475A JP2810194A JP2810194A JPH07239475A JP H07239475 A JPH07239475 A JP H07239475A JP 2810194 A JP2810194 A JP 2810194A JP 2810194 A JP2810194 A JP 2810194A JP H07239475 A JPH07239475 A JP H07239475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
photopolymer
crystal molecules
molecules
linearly polarized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2810194A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamazoe
博司 山添
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2810194A priority Critical patent/JPH07239475A/ja
Publication of JPH07239475A publication Critical patent/JPH07239475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/13378Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation
    • G02F1/133788Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation by light irradiation, e.g. linearly polarised light photo-polymerisation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 強誘電性液晶および反強誘電性液晶の配向の
均一化とコントラストの向上を図る。 【構成】 基板1上のフォトポリマー樹脂に水銀ランプ
4,レンズ2およびポラライザー3を使って偏光された
紫外線を照射することにより均一な配向膜を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、強誘電性液晶分子およ
び反強誘電性液晶分子の配向法に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置等の表示装置は、マン・マ
シーン・インターフェースとしては、是非必要となる技
術である。特に、最近、コンピューター端末等におい
て、ダウン・サイジングの意味からも、液晶表示装置は
必須となってきた。
【0003】現在、ワープロやノート型パソコンには、
光学補償型スーパー・ツイスティッド・ネマティック
(略して、STN)液晶表示装置、すなわち位相差板等
で、出射光が白と黒に変換されるような液晶表示装置が
多く使われている。また、ノート型パソコンやビデオ機
器においては、アクティブマトリクス型液晶表示装置が
よく使われる。
【0004】これらの技術内容は、「フォトニクスシリ
ーズ9 強誘電性液晶の構造と物性」福田敦夫,竹添秀
男 共著や、日本学術振興会 情報科学用有機材料第142
委員会 第58回合同研究会資料(平成5.11.11〜12)に述
べられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の液晶表示装置においては、視野角やコントラスト,表
示にクロストークが発生すること、また生産コストが高
い等の問題点を有する。
【0006】その意味で、強誘電性液晶表示装置や、反
強誘電性液晶表示装置に期待が集まっている。
【0007】従来の液晶表示装置は、ネマティック相を
示す液晶を使ったものであり、液晶分子の配向法はほぼ
確立されている。
【0008】しかしながら、強誘電性液晶や反強誘電性
液晶を用いた表示装置は、キラルスメクティックC相を
示すものであり、均一な配向に困難性が伴うものであ
る。
【0009】本発明はこのような点に鑑み、強誘電性液
晶や反強誘電性液晶の液晶分子の配向を均一とし、コン
トラストの向上を図ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は前述のような課
題を解決し、目的を達成するために、フォトポリマーへ
の直線偏光紫外線照射により、フォトポリマーの分子内
の結合の状態を変化させ、分子内の基、または原子配置
に異方性を招来し、これを強誘電性液晶分子の配向膜
や、反強誘電性液晶分子の配向膜となすことを特徴とす
る。
【0011】また、一対の基板の主面にフォトポリマー
層を形成し、所望の間隙をもって主面を対向させて、貼
り合せて空セルを形成し、このあと直線偏光紫外線を照
射し、しかるのち、強誘電性液晶や反強誘電性液晶を前
記間隙に充填することを特徴とする。
【0012】この場合、関係する強誘電性液晶の自然螺
旋ピッチは、約4μm以上のいわゆる表面安定化強誘電
性液晶モードの場合も、自然螺旋ピッチが約1μm以下
の場合の強誘電性液晶モードも、本発明の範囲に含まれ
るものである。
【0013】
【作用】本発明によれば、偏光された直線偏光紫外線の
作用により、フォトポリマーの分子内の基、または原子
配置に異方性が招来し、これと液晶分子と異方性分散力
による相互作用により、液晶分子が配向することをエネ
ルギー的に強要される。この結果、液晶分子の配向が均
一となり、コントラストも従来に比べて格段の向上を図
ることができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の各実施例を説明する。
【0015】(実施例1)図1は本発明の液晶配向法を実
施する配向装置の構成図である。図1において、1はフ
ォトポリマーを主面に有する基板、またはそれからなる
空セル(以下、単に基板という)、2はレンズ、3はグラ
ン−トンプソン社製ポラライザー、4は水銀ランプであ
る。角度Aは約30゜とした。
【0016】コーニング社製#7059ガラスの主面に、微
細加工されたITO電極、さらにその上にトップコート
を有する基板1を用意した。
【0017】次に、PVMC(ポリ(ビニル 4−メトキ
シシンナメート))試薬を用意した。
【0018】PVMC溶液をスピナーで前記基板1の主
面に塗布し、溶液を揮発させた。次に、図1の配向装置
の水銀ランプ4,レンズ2およびポラライザー3を使っ
て、偏光した波長約320nmの直線偏光紫外線を基板1に
角度Aで照射した。照射時間と照射輝度を調整して、約
5J/cm2となるようにした。
【0019】この一対の基板1を、互いの基板の照射さ
れた紫外線の偏光方向が一致するように貼り合わせて空
セルを得た。もちろん主面が対向するようにし、間隙は
約2μmとした。この間隙に、強誘電性液晶と反強誘電
性液晶を充填した。
【0020】この場合の液晶分子の配向は均一であり、
それぞれコントラストも従来に比べ、約50%以上向上し
た。
【0021】(実施例2)コーニング社製#7059ガラスの
主面に、微細加工されたITO電極、さらにその上にト
ップコートを有する基板1を用意した。
【0022】次に、PVMC(ポリ(ビニル 4−メトキ
シシンナメート))試薬を用意した。
【0023】PVMC溶液をスピナーで前記基板1の主
面に塗布し、溶液を揮発させた。次に、前記実施例1と
同様にして空セルを得た。
【0024】次に、図1のように偏光した紫外線を照射
した。次に、間隙に強誘電性液晶と反強誘電性液晶を充
填した。
【0025】この場合の液晶分子の配向は均一であり、
それぞれコントラストも従来に比べ、約40%以上向上し
た。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の強誘電性
液晶ならびに反強誘電性液晶の配向法は、液晶分子の配
向が均一となり、コントラストが従来に比べ格段向上
し、表示品位が更に向上した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶配向法を実施する配向装置の構成
図である。
【符号の説明】
1…フォトポリマーを主面に有する基板またはそれから
なる空セル、 2…レンズ、 3…ポラライザー、 4
…水銀ランプ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フォトポリマーへの直線偏光紫外線照射
    により、フォトポリマーの分子内の結合の状態を変化さ
    せ、分子内の基、または原子配置に異方性を招来し、こ
    れを強誘電性液晶分子の配向膜となすことを特徴とする
    液晶分子の配向法。
  2. 【請求項2】 フォトポリマーへの直線偏光紫外線照射
    により、フォトポリマーの分子内の結合の状態を変化さ
    せ、分子内の基、または原子配置に異方性を招来し、こ
    れを反強誘電性液晶分子の配向膜となすことを特徴とす
    る液晶分子の配向法。
  3. 【請求項3】 一対の基板の主面にフォトポリマー層を
    形成し、所望の間隙をもって、主面を対向させて、貼り
    合せて空セルを形成し、このあと直線偏光紫外線を照射
    し、しかるのち、強誘電性液晶を前記間隙に充填するこ
    とを特徴とする液晶分子の配向法。
  4. 【請求項4】 一対の基板の主面にフォトポリマー層を
    形成し、所望の間隙をもって、主面を対向させて、貼り
    合せて空セルを形成し、このあと直線偏光紫外線を照射
    し、しかるのち、反強誘電性液晶を前記間隙に充填する
    ことを特徴とする液晶分子の配向法。
JP2810194A 1994-02-25 1994-02-25 液晶分子の配向法 Pending JPH07239475A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2810194A JPH07239475A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 液晶分子の配向法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2810194A JPH07239475A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 液晶分子の配向法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07239475A true JPH07239475A (ja) 1995-09-12

Family

ID=12239417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2810194A Pending JPH07239475A (ja) 1994-02-25 1994-02-25 液晶分子の配向法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07239475A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100454692B1 (ko) * 1996-09-12 2005-02-05 우시오덴키 가부시키가이샤 액정표시소자의배향막광배향용편광광조사장치
KR100455650B1 (ko) * 1996-11-27 2005-05-09 삼성전자주식회사 액정배향방법
DE19703682B4 (de) * 1996-02-01 2006-08-10 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. UV-Licht-Bestrahlvorrichtung für Photoausrichtungsverfahren und Bestrahlverfahren unter Verwendung derselben

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19703682B4 (de) * 1996-02-01 2006-08-10 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. UV-Licht-Bestrahlvorrichtung für Photoausrichtungsverfahren und Bestrahlverfahren unter Verwendung derselben
DE19703682B9 (de) * 1996-02-01 2006-11-23 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. UV-Licht-Bestrahlvorrichtung für Photoausrichtungsverfahren und Bestrahlverfahren unter Verwendung derselben
KR100454692B1 (ko) * 1996-09-12 2005-02-05 우시오덴키 가부시키가이샤 액정표시소자의배향막광배향용편광광조사장치
KR100455650B1 (ko) * 1996-11-27 2005-05-09 삼성전자주식회사 액정배향방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2598943B1 (en) Liquid crystal display and method for preparation thereof
JP3049575B2 (ja) 液晶表示装置に配向層を設ける方法
US9146425B2 (en) Liquid crystal display and method of manufacturing the same
JP4695101B2 (ja) 偏光子及びそれを用いた液晶表示装置
JP6488396B2 (ja) 液晶表示素子および液晶表示素子の調製方法
WO2015146369A1 (ja) 液晶表示装置、及び、液晶表示装置の製造方法
KR19980020832A (ko) 자기장 처리에 의한 액정배향막의 제조방법
JPH08278488A (ja) 液晶表示素子およびその製造方法
JPH08122750A (ja) 液晶電気光学装置、それを利用した投射型表示装置及びそれらの駆動方法
JPH10282501A (ja) 配向膜、その形成方法及び該配向膜を採用した液晶表示素子
KR960002689B1 (ko) 액정 전기 광학 장치
US7525620B2 (en) Structure of an optical compensated bend nematic liquid crystal display panel
JPH08152609A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
KR100751188B1 (ko) 강유전성 액정표시장치의 제조방법
JPH07239475A (ja) 液晶分子の配向法
JP2004109787A (ja) 液晶光変調膜およびその製造方法ならびに液晶表示素子および液晶表示装置
KR19990016174A (ko) 액정표시소자용 편광막의 제조방법
JP2945572B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH0194318A (ja) 液晶表示素子
JP2696108B2 (ja) 液晶素子及びその製造方法
KR20020051185A (ko) 강유전성 액정표시장치 및 그의 제조방법
JPH0651351A (ja) 電界複屈折制御型液晶素子及びその製法
JP4252202B2 (ja) 強誘電性液晶を用いた液晶光変調器とその製造方法
JP2003248226A (ja) 液晶表示装置、及びその製造方法
JPH06175113A (ja) 液晶表示素子およびその製造方法