JPH07239035A - ガスケット - Google Patents

ガスケット

Info

Publication number
JPH07239035A
JPH07239035A JP2999394A JP2999394A JPH07239035A JP H07239035 A JPH07239035 A JP H07239035A JP 2999394 A JP2999394 A JP 2999394A JP 2999394 A JP2999394 A JP 2999394A JP H07239035 A JPH07239035 A JP H07239035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
members
gasket
rings
protrusions
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2999394A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Akaishi
赤石宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP2999394A priority Critical patent/JPH07239035A/ja
Publication of JPH07239035A publication Critical patent/JPH07239035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 Oリングの脱落を防止し、安定したシール性
を提供する。 【構成】 基板2の両面に圧縮層3、3を適宜の厚みで
形成したものを二部材10、11の接合面の形状に形成
し、二部材10、11の流路8に対応する部分に孔を穿
設する。この孔の内面に所定の間隔ごとに切込みを設
け、切込み間で突起6を形成し、この突起6を周方向に
向かって所定の間隔ごとに流路8の流体の流れの方向に
交互に屈曲させ、その屈曲させた突起6の外側の部分に
Oリング14、15を装着する。流路8内の流体圧が作
用してもOリング14、15の内径方向への変位が制限
されるので、Oリング14、15の変位が過大となって
シール性が損なわれたり、脱落することにより機器の故
障の原因となったりすることがなくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は油圧バルブ等の高圧機
器のシールとして有効なガスケットに関し、特に、Oリ
ングと併用する場合に有効なガスケットに関するもので
ある。
【0002】
【従来技術およびその問題点】一般に、油圧バルブ等の
高圧機器の二部材間のシールには種々のタイプのガスケ
ットが用いられており、例えば、図9に示すようなもの
が既に知られている。
【0003】すなわち、このガスケット41は所謂ソフ
トメタルであって、平板状をなすSUS材等からなる基
板42の両面にゴム材等からなる圧縮層43、43を適
宜の厚みで積層し、これを打抜き加工等により二部材5
0、51の接合面の形状に合致するように形成したもの
であって、両部材50、51間を連通する流路48に対
応する部分には適宜の孔44が穿設され、この孔44を
介して作動油等の流体が流路48内を流れるのが許容さ
れるようになっている。
【0004】このようなガスケット41にあっては、シ
ール性を高めるためにOリング54、55と併用される
ことが多く、そのため、二部材50、51の接合面の流
路48に面する部分に予め全周に渡って適宜の深さの溝
部49を穿設しておく必要がある。
【0005】そして、上記のように構成した溝部49内
にガスケット41の孔44の縁部を突出させるととも
に、ガスケット41の上面と溝部49の内面との間およ
びガスケット41の下面と溝部49の内面との間にそれ
ぞれOリング54、55を装着し、この状態で両部材5
0、51をボルト等で一体に連結することにより、両部
材50、51間は完全にシールされた状態となり、流路
48内の流体が両部材50、51間を介して外部に漏れ
るのが防止されることになる。
【0006】しかしながら、上記のように構成される従
来のガスケット41にあっては、Oリング54、55の
内径方向(流路48の方向)への変位を制限するものが
何も設けられていないため、流路48内の高圧の流体が
繰り返し作用した場合にOリング54、55が図12に
示すように内径方向に変形してしまうことがあり、その
ような場合にはシール性が損なわれ、流体が外部へ漏れ
出てしまう。また、内径方向への変形量が大きい場合に
は溝部49からOリング54、55が脱落してしまい、
シール性が損なわれるばかりでなく、機器の故障の原因
にもなってしまう。
【0007】一方、米国特許4211205号公報に
は、自動車のエンジン等のシリンダとヘッドとの間をシ
ールするガスケットが開示されており、このガスケット
は、鋼製の薄板を複数枚積層した上でその表面に適宜の
厚みでゴム等からなる圧縮層を形成したものであって、
ピストンを往復動させるための気筒や冷却水を循環させ
るための水路等に対応する部分にはそれぞれ適宜の孔が
穿設され、その孔を介してピストンの往復動や冷却水の
循環等が許容されるようになっている。
【0008】しかしながら、このようなガスケットにあ
っても前述したガスケット41と同様に、気筒や水路等
に対応する部分に穿設されている孔は、打抜き加工等に
より穿設されたままの状態となっているため、その部分
にOリング等を併用した場合にOリングの内径方向の変
位を制限することができず、流体圧によってOリングが
大きく変形したり脱落したりしてシール性が損なわれた
り、機器の故障の原因となったりする。
【0009】この発明は前記のような従来のもののもつ
問題点を解決したものであって、Oリングと併用した場
合であっても、流路内の流体圧によってOリングが変形
してシール性が損なわれたり、脱落してシール性が損な
われたり、機器の故障の原因となったりするのを完全に
阻止できるガスケットを提供することを目的とするもの
である。
【0010】
【問題点を解決するための手段】上記の問題点を解決す
るためにこの発明は、二部材間に装着されて両部材間を
シールするとともに、両部材に形成された流路間を連通
するガスケットであって、基板の片面または両面に押圧
時に圧縮変形し得る圧縮層を設けたものを前記両部材の
接合面の形状に形成して、前記流路に対応する部分に孔
を形成するとともに、この孔の内面に全周に渡って所定
の間隔ごとに突起を形成し、この突起を周方向に向かっ
て前記流路内の流体の流れの方向に屈曲させ、この屈曲
させた突起の外側の部分にそれぞれOリングを装着した
手段を採用したものである。
【0011】
【作用】この発明は前記の手段を採用したことにより、
二部材間に装着されるガスケットには、両部材に形成さ
れた流路を連通する孔が穿設されるとともに、この孔の
内面には全周に渡って所定の間隔ごとに突起が形成さ
れ、この突起は周方向に向かって所定の間隔ごとに流路
内の流体の流れの方向に屈曲され、この屈曲された突起
の外側にOリングが装着されるので、流路内の流体圧が
作用してもOリングの内径方向への変位が制限され、脱
落を防止することができる。
【0012】
【実施例】以下、図面に示すこの発明の実施例について
説明する。図1〜図3には、この発明によるガスケット
の第1の実施例が示されていて、図1は主要部の平面
図、図2は図1に示すもののA−A線断面図、図3は図
1に示すものの装着状態を示す断面図である。
【0013】すなわち、このガスケット1は、SUS材
等からなる平板状の基板2の両面にゴム材等からなる圧
縮層3、3を適宜の厚みで形成し、これを打抜き加工等
により適宜の形状に形成したものであって、例えば、油
圧バルブ等の二部材10、11間のシールとして用いる
には、まず、図4に示すように、両部材10、11の接
合面の形状に合致するように打抜き加工等により形成す
る。
【0014】次に、二部材10、11を連通する流路8
に対応する部分に適宜の大きさの孔4を穿設し、その孔
4の内面に周方向に向かって所定の間隔ごと(この実施
例では60゜間隔ごと)に切込み5、5……を形成し、
隣接する切込み5、5間で円弧状の突起6、6……を形
成し、この突起6、6……を周方向に向かって流路8の
流体の流れる方向に交互に屈曲させる(図4参照)。
【0015】このように構成したガスケット1を油圧バ
ルブ等の部材10、11間に装着するには、予め、両部
材10、11の接合部の流路8に面する部分に、全周に
渡って適宜の深さの溝部9を穿設しておき、この溝部9
内にガスケット1の孔4の縁部が位置するようにガスケ
ット1を両部材10、11間に装着する。
【0016】このようにガスケット1を両部材10、1
1間に装着することにより、ガスケット1の上面側の突
起6、6……と溝部9の内面とによって囲まれる部分、
およびガスケット1の下面側の突起6、6……と溝部9
の内面とによって囲まれる部分にはそれぞれ環状の空所
12、13が形成され、それらの空所12、13内にそ
れぞれOリング14、15を装着し、両部材10、11
間をボルト等を介して一体に連結する。
【0017】このように、両部材10、11間にガスケ
ット1を装着するとともに、ガスケット1の上面側の突
起6、6……と溝部9の内面との間に形成される空所1
2、およびガスケット1の下面側の突起6、6……と溝
部9の内面との間に形成される空所13内にそれぞれO
リング14、15を装着することによって、両部材1
0、11間は完全にシールされた状態となり、流路8内
の流体が両部材10、11間から外部に漏れ出るのを完
全に阻止できるものである。
【0018】上記のように構成したこの実施例によるガ
スケット1にあっては、二部材10、11間を連通する
流路8に対応する部分に穿設した孔4の縁部に周方向に
向かって所定の間隔ごとに突起6、6……を設け、この
突起6、6……を流路8の流体の流れの方向に交互に屈
曲させて、屈曲させた突起6、6、……の外側の部分に
形成される空所12、13内にそれぞれOリング14、
15を装着するようにしたので、各Oリング14、15
は前記突起6、6……によって前記空所12、13内に
確実に保持され、内径方向への変位が制限されることに
なる。
【0019】したがって、流路8内の高圧の流体が両部
材10、11の接合部に作用しても、Oリング14、1
5が内径方向へ変形してシール性が損なわれたり、溝部
9から脱落してシール性が損なわれたり、機器の故障の
原因となったりすることがなくなり、安定したシール性
が得られることになる。
【0020】なお、前記の説明においては、ガスケット
1の孔4の縁部に60゜間隔ごとに突起6、6……を設
け、その突起6、6……を流体の流れる方向に交互に屈
曲させるようにしたが、これに限定することなく、60
゜以外の間隔ごとに突起を設け、その突起を流体の流れ
る方向に交互に屈曲させてもよいものである。また、前
記の説明においては、基板2の両面に圧縮層3、3を設
けたが、片面のみに設けてもよいものであり、基板2の
片面または両面に圧縮層3を設けたものを複数積層して
ガスケットとしてもよいものである。
【0021】図5および図6には、この発明によるガス
ケットの第2の実施例が示されていて、この実施例に示
すガスケット21は、SUS材等からなる平板状の基板
22の両面にゴム材等からなる圧縮層23、23を適宜
の厚みで形成したものを二枚重ね合わせて構成したもの
であって、各々の二部材10、11を連通する流路8に
対応する部分に前記第1の実施例に示すものと同様に適
宜の大きさの孔を穿設し、各孔の内面に所定の間隔ごと
にスリット27、27……を形成し、隣接するスリット
27、27間で円弧状の突起26、26……を形成し、
この突起26、26……を軸線方向外方に屈曲させたも
のである。
【0022】そして、このように構成したガスケット2
1を二部材10、11間に装着し、各突起26、26…
…の外側の部分にOリング(図示せず)を装着した場合
においても、前記第1の実施例と同様に、両部材10、
11間は完全にシールされた状態となり、流路8内の流
体が両部材10、11間の接合部から外部に漏れ出るの
を防止できるとともに、各突起26によってOリングの
内径方向への変位が制限されるので、流路8内の高圧の
流体が両部材10、11の接合部に作用しても、Oリン
グが内径方向に過大に変形してシール性が損なわれた
り、流路8側に脱落してシール性が損なわれたり、機器
の故障の原因となったりすることはない。
【0023】図7および図8には、この発明によるガス
ケットの第3の実施例が示されていて、この実施例に示
すガスケット31は、SUS材等からなる平板状の基板
32の両面にゴム材等からなる圧縮層33、33を適宜
の厚みで形成したものを二枚重ね合わせて構成したもの
であって、各々の二部材10、11を連通する流路8に
対応する部分に前記第1の実施例に示すものと同様に適
宜の大きさの孔を穿設し、各孔の周縁部を絞り加工や曲
げ加工等により軸線方向外方に突出させ、その部分に筒
状の突起36を形成したものである。
【0024】そして、このように構成したガスケット3
1を二部材10、11間に装着し、各突起36の外側の
部分にOリング(図示せず)を装着した場合において
も、前記第1の実施例と同様に、両部材10、11間は
完全にシールされた状態となり、流路8内の流体が両部
材10、11間の接合部から外部に漏れ出るのを防止で
きるとともに、各突起36によってOリングの内径方向
への変位が制限されるので、流路8内の高圧の流体が両
部材10、11の接合部に作用しても、Oリングが内径
方向に過大に変形してシール性が損なわれたり、流路8
側に脱落してシール性が損なわれたり、機器の故障の原
因となったりすることはない。
【0025】
【発明の効果】この発明は前記のように構成したことに
より、例えば、油圧バルブ等の高圧機器の二部材間のシ
ールとして用いるためにOリングと併用するような場合
であっても、Oリングはガスケットの突起の外側の部分
に装着され、突起によって内径方向への変位が制限され
ることになるので、流路内に作用する高圧の流体が二部
材の接合部に作用してもOリングが内径方向へ過大に変
位してシール性が損なわれたり、流路内に脱落してシー
ル性が損なわれたり、機器の故障の原因となったりする
ことは全くなく、長期的に安定したシール性を確保する
ことができることになる等の優れた効果を有するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるガスケットの第1の実施例を示
した平面図である。
【図2】図1に示すもののA−A線断面図である。
【図3】図1に示すものの装着状態を示した断面図であ
る。
【図4】図1に示すガスケットの突起を形成する前の状
態を示した平面図である。
【図5】この発明によるガスケットの第2の実施例を示
した平面図である。
【図6】図5に示すもののB−B線断面図である。
【図7】この発明によるガスケットの第3の実施例を示
した平面図である。
【図8】図7に示すもののC−C線断面図である。
【図9】従来のガスケットの一例を示した平面図であ
る。
【図10】図9に示すもののD−D線断面図である。
【図11】図9に示すものの装着状態を示した断面図で
ある。
【図12】図11に示すもののOリングの変形状態を示
した説明図である。
【符号の説明】
1、21、31、41……ガスケット 2、22、32、42……基板 3、23、33、43……圧縮層 4、44……孔 5……切込み 6、26、36……突起 8、48……流路 9、49……溝部 10、11、50、51……部材 12、13……空所 14、15、54、55……Oリング 27……スリット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二部材(10)(11)間に装着されて
    両部材(10)(11)間をシールするとともに、両部
    材(10)(11)に形成された流路(8)間を連通す
    るガスケットであって、基板(2)の片面または両面に
    押圧時に圧縮変形し得る圧縮層(3)(3)を設けたも
    のを前記両部材(10)(11)の接合面の形状に形成
    して、前記流路(8)に対応する部分に孔(4)を形成
    するとともに、この孔(4)の内面に全周に渡って所定
    の間隔ごとに突起(6)(6)……を形成し、この突起
    (6)(6)……を前記流路(8)内の流体の流れの方
    向に屈曲させ、この屈曲させた突起(6)(6)……の
    外側の部分にそれぞれOリング(14)(15)を装着
    したことを特徴とするガスケット。
JP2999394A 1994-02-28 1994-02-28 ガスケット Pending JPH07239035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2999394A JPH07239035A (ja) 1994-02-28 1994-02-28 ガスケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2999394A JPH07239035A (ja) 1994-02-28 1994-02-28 ガスケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07239035A true JPH07239035A (ja) 1995-09-12

Family

ID=12291471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2999394A Pending JPH07239035A (ja) 1994-02-28 1994-02-28 ガスケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07239035A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4886541A (en) * 1984-10-05 1989-12-12 Washington State University Research Foundation Method for treating cereal crop seed with chitosan to enhance yield, root growth and stem strength
DE19751700C2 (de) * 1997-01-03 2002-08-29 Eg & G Pressure Science Inc Dichtungshalter, Dichtungsanordnung und Verfahren zum Herstellen einer Abdichtung
EP2752144A1 (en) * 2013-01-03 2014-07-09 Akim Metal Sanayi ve Ticaret Anonim Sirketi A retaining structure for the seal of detergent receptacle
PL423111A1 (pl) * 2017-10-09 2019-04-23 Bitron Poland Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Urządzenie dozujące środek myjący, w szczególności do zmywarki do naczyń

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4886541A (en) * 1984-10-05 1989-12-12 Washington State University Research Foundation Method for treating cereal crop seed with chitosan to enhance yield, root growth and stem strength
DE19751700C2 (de) * 1997-01-03 2002-08-29 Eg & G Pressure Science Inc Dichtungshalter, Dichtungsanordnung und Verfahren zum Herstellen einer Abdichtung
EP2752144A1 (en) * 2013-01-03 2014-07-09 Akim Metal Sanayi ve Ticaret Anonim Sirketi A retaining structure for the seal of detergent receptacle
PL423111A1 (pl) * 2017-10-09 2019-04-23 Bitron Poland Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Urządzenie dozujące środek myjący, w szczególności do zmywarki do naczyń
PL234976B1 (pl) * 2017-10-09 2020-05-18 Bitron Poland Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Urządzenie dozujące środek myjący, w szczególności do zmywarki do naczyń

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5076595A (en) Steel laminate gasket
US6682080B2 (en) Cylinder head gasket
JP3177841B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
US4867462A (en) Steel laminate gasket with separate beads
US3586338A (en) Combustion seal for engines
EP0494801B1 (en) Internal combustion engine and metallic gasket for use therein
CN102301163B (zh) 具有密封压条和压纹的扁平密封件及其制造方法
EP0787934A1 (en) Metal laminate gasket with different coating layers
EP0592140B1 (en) Metal gasket with edge support beads
KR101186493B1 (ko) 실린더 헤드 개스킷
EP1217268A2 (en) Metal laminate gasket with continuous bead
US6168166B1 (en) Metal gasket with two half beads
KR20010060280A (ko) 엔진의 실 구조
US6485028B1 (en) Mls gasket with floatable combustion seal
JPH07239035A (ja) ガスケット
US5988650A (en) Multi-layered cylinder head gasket with compensating intermediate plate
US5295699A (en) Metal laminate gasket with inner projection connecting mechanisms
EP0431227B1 (en) A steel laminate gasket
KR100692513B1 (ko) 실린더 헤드 개스킷
EP0695897A1 (en) Metal gasket for swirl chamber type engines
EP1182385A2 (en) Gaskets
EP1180621A2 (en) Cylinder head gasket with partial resin layer
US20140042705A1 (en) Multi-layered gasket
EP0508017A1 (en) Metal laminate gasket with graphite sheet
JP4726293B2 (ja) シリンダヘッドガスケット