JPH07234660A - ディスプレイ装置 - Google Patents

ディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH07234660A
JPH07234660A JP6025266A JP2526694A JPH07234660A JP H07234660 A JPH07234660 A JP H07234660A JP 6025266 A JP6025266 A JP 6025266A JP 2526694 A JP2526694 A JP 2526694A JP H07234660 A JPH07234660 A JP H07234660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
signal
display
operator
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6025266A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Hasegawa
正雄 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP6025266A priority Critical patent/JPH07234660A/ja
Publication of JPH07234660A publication Critical patent/JPH07234660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電力低減モードの所定時間経過後に、操作者
が不在であれば装置の主電源をオフする制御手段を備え
たディスプレイ装置を提供する。 【構成】 ホストシステム1から送出された同期信号1
1及び映像信号12を検出できない時、電源供給手段9
から表示手段4への電源供給A1を電力低減手段Aがパ
ラメータ7で設定された低減時間71停止中に、表示手
段4からの所定位置で操作者5の放射する赤外線レベル
51を感知手段6が感知できないと、制御手段8は、警
告手段Bへ警告音信号82を送出して警告後、制御信号
81を送出して電源供給手段9の動作を停止し、その後
に感知手段6が操作者5を感知することで電源供給手段
9を再度動作して初期状態に戻る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータ等のホス
トシステムに接続されるディスプレイ装置に係り、電力
低減手段を備えたディスプレイ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来(図示せず)のディスプレイ装置で
は、ホストシステムから送出される、水平同期信号、垂
直同期信号、映像信号の有無の組合せにより、各種の電
力低減モードが決められ、何通りかの低消費電力化が行
なわれている。つまり、ホストシステムから信号が頻繁
に送出されている時は、通常表示をし、あるいは、それ
らの信号が所定期間疎らか、無い時は、画面への表示を
消したり、ホストシステムの主電源をオフするなどの電
力低減が行なわれている。また、これらの電力低減は一
般に、ホストシステム側の電力低減手段に同期して行な
われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
ディスプレイ装置は、「画面に何も表示されなくなる」
電力低減モードが長時間続くように、ホストシステム側
からコントロールされている場合(例えば、ホストシス
テムの操作者が電力低減モードを固定的に設定してホス
トシステムから離れてしまう場合など)、特に画面が消
えていると、操作者自身が、ホストシステム及びディス
プレイ装置の主電源の切断を忘れてしまうことがある。
【0004】このようなホストシステム及びディスプレ
イ装置の主電源の切り忘れに伴って二次発生する、機器
の発煙及び発火事故が起こるという課題があった。
【0005】従って、本発明の目的は、電力低減モード
を所定時間経過後に、操作者が不在であれば装置の主電
源をオフする制御手段を備えたディスプレイ装置を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】まず、上述の課題を解決
するため、第1の発明のディスプレイ装置は、電源供給
手段と、この電源供給手段の電源供給の下に、ホストシ
ステムから送出された同期信号及び映像信号の有無を検
出する検出手段と、この検出手段で検出された同期信号
及び映像信号に基づいて画像を表示する表示手段と、上
記検出手段が同期信号及び映像信号を検出できない時の
み、上記電源供給手段から上記表示手段への電源供給を
停止する電力低減手段と、この電力低減手段が行なう電
源供給停止の低減時間を設定するパラメータと、上記表
示手段からの所定位置で操作者が放射する赤外線レベル
を感知する感知手段と、この感知手段が感知する操作者
へ警告音を発生する警告手段と、上記検出手段が上記低
減時間内に同期信号及び映像信号を検出できず、かつ上
記感知手段が操作者を感知できない時のみ、警告手段へ
警告音信号を送出して警告後、制御信号を送出して上記
電源供給手段の動作を停止し、その後に上記感知手段が
操作者を感知すると、上記電源供給手段を再度動作する
よう制御する制御手段とを具備したことを特徴とする
【0007】第2の発明のディスプレイ装置は、上記制
御信号に基づいて上記ホストシステムの電源停止を行な
う停止信号を送出する信号送出手段を第1の発明のディ
スプレイ装置に具備したことを特徴とする。
【0008】第3の発明のディスプレイ装置は、上記制
御信号で制御される上記電源供給手段の電源が供給され
るサービスコンセントを第2の発明のディスプレイ装置
に具備したことを特徴とする。
【0009】第4の発明のディスプレイ装置は、電源供
給手段と、この電源供給手段の電源供給の下に、ホスト
システムから送出された同期信号及び映像信号の有無を
検出する検出手段と、この検出手段で検出された同期信
号及び映像信号に基づいて画像を表示する表示手段と、
上記検出手段が同期信号及び映像信号を検出できない時
のみ、上記電源供給手段から上記表示手段への電源供給
を停止する電力低減手段と、この電力低減手段が行なう
電源供給停止の低減時間を設定するパラメータと、上記
表示手段からの所定位置で操作者が放射する赤外線レベ
ルを感知する感知手段と、この感知手段が感知する操作
者へ警告音を発生する警告手段と、上記検出手段が上記
低減時間内に同期信号及び映像信号を検出できず、かつ
上記感知手段が操作者を感知できない時のみ、上記警告
手段へ警告音信号を送出するとともに上記表示手段へメ
ッセージ信号を送出して警告表示後、制御信号を送出し
て上記電源供給手段の動作を停止し、その後に上記感知
手段が操作者を感知すると、上記電源供給手段を再度動
作するよう制御する制御手段とを具備したことを特徴と
する。
【0010】第5の発明のディスプレイ装置は、上記制
御信号に基づいて上記ホストシステムの電源停止を行な
う停止信号を送出する信号送出手段を第4の発明のディ
スプレイ装置に具備したことを特徴とする。
【0011】第6の発明のディスプレイ装置は、上記制
御信号で制御される上記電源供給手段の電源が供給され
るサービスコンセントを第5の発明のディスプレイ装置
に具備したことを特徴とする。
【0012】
【実施例】次に、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。
【0013】図1は、第1の発明の一実施例によるディ
スプレイ装置のブロック構成図である。図2は、第2の
発明の一実施例によるディスプレイ装置のブロック構成
図である。図3は、第3の発明の一実施例によるディス
プレイ装置のブロック構成図である。図4は、第4の発
明の一実施例によるディスプレイ装置のブロック構成図
である。図5は、第5の発明の一実施例によるディスプ
レイ装置のブロック構成図である。図6は、第6の発明
の一実施例によるディスプレイ装置のブロック構成図で
ある。
【0014】まず、第1の発明の一実施例によるディス
プレイ装置2を、図1を参照して説明する。
【0015】第1の発明の一実施例によるディスプレイ
装置2は、図1に示すように、電源供給手段9と、この
電源供給手段9の電源供給91,92の下に、ホストシ
ステム1から送出された同期信号11及び映像信号12
の有無を検出31する検出手段3と、この検出手段3で
検出31された同期信号11及び映像信号12に基づい
て画像を表示する表示手段4と、検出手段3が同期信号
11及び映像信号12を検出31できない時のみ、電源
供給手段9から表示手段4への電源供給A1を停止する
電力低減手段Aと、この電力低減手段Aが行なう電源供
給停止の低減時間71を設定するパラメータ7と、表示
手段4からの所定位置で操作者5が放射する赤外線レベ
ル51を感知する感知手段6と、この感知手段6が感知
する操作者5へ警告音を発生する警告手段Bと、検出手
段3が低減時間71内に同期信号11及び映像信号12
を検出31せず、かつ感知手段6が操作者5を感知でき
ない時のみ、警告手段Bへ警告音信号82を送出して警
告後、制御信号81を送出して電源供給手段9の動作を
停止し、その後に感知手段6が操作者5を感知すると、
電源供給手段9を再度動作するよう制御する制御手段8
とで構成される。
【0016】次に、第1の発明の一実施例によるディス
プレイ装置2の動作を、図1を参照して説明する。
【0017】第1の発明の一実施例によるディスプレイ
装置2の動作は、図1に示すように、操作者5は、ディ
スプレイ装置2の表示手段4の画面を見ながらホストシ
ステム1を操作して処理を行ない、ホストシステム1が
電力低減モードをサポートするソフトウエアにより制御
されている場合は、ホストシステム1が通常動作モード
から電力低減モードに移行し、ホストシステム1内部の
低消費電力化が行なわれる。
【0018】その後、ホストシステム1からディスプレ
イ装置2に送出される水平同期,垂直同期信号11及び
映像信号12が電力低減モードの種類によって制御さ
れ、これらの信号をディスプレイ装置2が検出してディ
スプレイ装置2の低消費電力(電力低減)化が実行され
る。
【0019】例えば、米国政府が策定したVESAプロ
トコルではディスプレイ装置の電力低減モードを次のよ
うに定義している。
【0020】そして、本発明では上述のスタンバイ及び
サスペンド両状態を合わせてディスプレイ装置2の電力
低減モードと呼ぶ。
【0021】この電力低減モードでは、ディスプレイ装
置2の表示手段4の画面がオフ状態(映像表示が全く無
い状態)となり、かつパイロットランプも消えた状態と
なるため、外観からディスプレイ装置2の電源オン状態
を認識できない。
【0022】本発明では、このような電力低減モードが
自動的にノーマル状態に戻るか、あるいは主電源オフ状
態に移行しないで長時間連続する場合に、操作者5がデ
ィスプレイ装置2の電源オン状態を忘れてしまう危険
(即ち、長時間電源オンによる火災等の事故発生)を未
然に防ぐため、操作者5を感知する感知手段6を表示手
段4の画面上方に配置し、操作者5の感知を可能にして
いる。
【0022】従って、第1の発明の一実施例によるディ
スプレイ装置2の動作は、図1に示すように、ホストシ
ステム1から送出された同期信号11及び映像信号12
を検出31できない時、電源供給手段9から表示手段4
への電源供給A1を電力低減手段Aがパラメータ7で設
定された低減時間71停止中に、表示手段4からの所定
位置で操作者5の放射する赤外線レベル51を感知手段
6が感知できないと、制御手段8は、警告手段Bへ警告
音信号82を送出して警告後、制御信号81を送出して
電源供給手段9の動作を停止する。
【0023】その後、感知手段6が操作者5を感知する
と、制御手段8が電源供給手段9を再度動作させて初期
状態に戻る。次に、第2の発明の一実施例によるディス
プレイ装置102を、図2を参照して説明する。
【0024】第2の発明の一実施例によるディスプレイ
装置102は、図2に示すように、電源供給手段9と、
この電源供給手段9の電源供給91,92の下に、ホス
トシステム1から送出された同期信号11及び映像信号
12の有無を検出31する検出手段3と、この検出手段
3で検出31された同期信号11及び映像信号12に基
づいて画像を表示する表示手段4と、検出手段3が同期
信号11及び映像信号12を検出31できない時のみ、
電源供給手段9から表示手段4への電源供給A1を停止
する電力低減手段Aと、この電力低減手段Aが行なう電
源供給停止の低減時間71を設定するパラメータ7と、
表示手段4からの所定位置で操作者5が放射する赤外線
レベル51を感知する感知手段6と、この感知手段6が
感知する操作者5へ警告音を発生する警告手段Bと、検
出手段3が低減時間71内に同期信号11及び映像信号
12を検出31できず、かつ感知手段6が操作者5を感
知できない時のみ、警告手段Bへ警告音信号82を送出
して警告後、制御信号81を送出して電源供給手段9の
動作を停止し、その後に感知手段6が操作者5を感知す
ると、電源供給手段9を再度動作するよう制御する制御
手段8と、制御信号81に基づいてホストシステム1の
電源停止を行なう停止信号C1を送出する信号送出手段
Cとで構成される。
【0026】次に、第2の発明の一実施例によるディス
プレイ装置102の動作を、図2を参照して説明する。
【0027】第2の発明の一実施例によるディスプレイ
装置102の動作は、図2に示すように、ホストシステ
ム1から送出された同期信号11及び映像信号12を検
出31できない時、電源供給手段9から表示手段4への
電源供給A1を電力低減手段Aがパラメータ7で設定さ
れた低減時間71停止中に、表示手段4からの所定位置
で操作者5の放射する赤外線レベル51を感知手段6が
感知できないと、制御手段8は、警告手段Bへ警告音信
号82を送出して警告後、制御信号81を送出して電源
供給手段9の動作を停止し、かつ信号送出手段Cが制御
信号81に基づき、停止信号C1を送出してホストシス
テム1の電源停止を行う。
【0027】その後、感知手段6が操作者5を感知する
と、制御手段8が電源供給手段9を再度動作させるとと
もに停止信号C1を解除してホストシステム1も再度動
作させ、初期状態に戻る。
【0028】次に、第3の発明の一実施例によるディス
プレイ装置202を、図3を参照して説明する。
【0029】第3の発明の一実施例によるディスプレイ
装置202は、図3に示すように、電源供給手段9と、
この電源供給手段9の電源供給91,92,93の下
に、ホストシステム1から送出された同期信号11及び
映像信号12の有無を検出31する検出手段3と、この
検出手段3で検出31された同期信号11及び映像信号
12に基づいて画像を表示する表示手段4と、検出手段
3が同期信号11及び映像信号12を検出31できない
時のみ、電源供給手段9から表示手段4への電源供給A
1を停止する電力低減手段Aと、この電力低減手段Aが
行なう電源供給停止の低減時間71を設定するパラメー
タ7と、表示手段4からの所定位置で操作者5が放射す
る赤外線レベル51を感知する感知手段6と、この感知
手段6が感知する操作者5へ警告音を発生する警告手段
Bと、検出手段3が低減時間71内に同期信号11及び
映像信号12を検出できず、かつ感知手段6が操作者5
を感知できない時のみ、警告手段Bへ警告音信号82を
送出して警告後、制御信号81を送出して電源供給手段
9の動作を停止し、その後に感知手段6が操作者5を感
知すると、電源供給手段9を再度動作するよう制御する
制御手段8と、制御信号81に基づいてホストシステム
1の電源停止を行なう停止信号C1を送出する信号送出
手段Cと、制御信号81で制御される電源供給手段9の
電源が供給93されるサービスコンセントDとで構成さ
れる。
【0030】次に、第3の発明の一実施例によるディス
プレイ装置202の動作を、図3を参照して説明する。
【0031】第3の発明の一実施例によるディスプレイ
装置202の動作は、図3に示すように、ホストシステ
ム1から送出された同期信号11及び映像信号12を検
出できない時、電源供給手段9から表示手段4への電源
供給A1を電力低減手段Aがパラメータ7で設定された
低減時間71停止中に、表示手段4からの所定位置で操
作者5の放射する赤外線レベル51を感知手段6が感知
できないと、制御手段8は、警告手段Bへ警告音信号8
2を送出して警告後、制御信号81を送出して電源供給
手段9の動作を停止するとともにサービスコンセントD
の電源停止をし、かつ信号送出手段Cが制御信号81に
基づき、停止信号C1を送出してホストシステム1の電
源停止を行う。
【0032】その後、感知手段6が操作者5を感知する
と、制御手段8が電源供給手段9を再度動作させるとと
もに停止信号C1を解除してホストシステム1も再度動
作させ、初期状態に戻る。
【0033】次に、第4の発明の一実施例によるディス
プレイ装置302を、図4を参照して説明する。
【0034】第4の発明の一実施例によるディスプレイ
装置302は、図4に示すように、電源供給手段9と、
この電源供給手段9の電源供給91,92の下に、ホス
トシステム1から送出された同期信号11及び映像信号
12の有無を検出31する検出手段3と、この検出手段
3で検出31された同期信号11及び映像信号12に基
づいて画像を表示する表示手段4と、検出手段4が同期
信号11及び映像信号12を検出31できない時のみ、
電源供給手段9から表示手段4への電源供給A1を停止
する電力低減手段Aと、この電力低減手段Aが行なう電
源供給停止の低減時間71を設定するパラメータ7と、
表示手段4からの所定位置で操作者5が放射する赤外線
レベル51を感知する感知手段6と、この感知手段6が
感知する操作者5へ警告音を発生する警告手段Bと、検
出手段3が低減時間71内に同期信号11及び映像信号
12を検出31できず、かつ感知手段6が操作者5を感
知できない時のみ、警告手段Bへ警告音信号82を送出
するとともに表示手段4へメッセージ信号83を送出し
て警告表示後、制御信号81を送出して電源供給手段9
の動作を停止し、その後に感知手段6が操作者5を感知
すると、電源供給手段9を再度動作するよう制御する制
御手段308とで構成される。
【0035】次に、第4の発明の一実施例によるディス
プレイ装置302の動作を、図4を参照して説明する。
【0036】第4の発明の一実施例によるディスプレイ
装置302の動作は、図4に示すように、ホストシステ
ム1から送出された同期信号11及び映像信号12を検
出31できない時、電源供給手段9から表示手段4への
電源供給A1を電力低減手段Aがパラメータ7で設定さ
れた低減時間71停止中に、表示手段4からの所定位置
で操作者5の放射する赤外線レベル51を感知手段6が
感知できないと、制御手段308は、警告手段Bへ警告
音信号82を送出するとともに表示手段4へメッセージ
信号83を送出して警告表示後、制御信号81を送出し
て電源供給手段9の動作を停止する。
【0037】その後、感知手段6が操作者5を感知する
と、制御手段8が電源供給手段9を再度動作させて初期
状態に戻る。
【0038】次に、第5の発明の一実施例によるディス
プレイ装置402を、図5を参照して説明する。
【0039】第5の発明の一実施例によるディスプレイ
装置402は、図5に示すように、電源供給手段9と、
この電源供給手段9の電源供給91,92の下に、ホス
トシステム1から送出された同期信号11及び映像信号
12の有無を検出31する検出手段3と、この検出手段
3で検出31された同期信号11及び映像信号12に基
づいて画像を表示する表示手段4と、検出手段4が同期
信号11及び映像信号12を検出31できない時のみ、
電源供給手段9から表示手段4への電源供給A1を停止
する電力低減手段Aと、この電力低減手段Aが行なう電
源供給停止の低減時間71を設定するパラメータ7と、
表示手段4からの所定位置で操作者5が放射する赤外線
レベル51を感知する感知手段6と、この感知手段6が
感知する操作者5へ警告音を発生する警告手段Bと、検
出手段3が低減時間71内に同期信号11及び映像信号
12を検出31できず、かつ感知手段6が操作者5を感
知できない時のみ、警告手段Bへ警告音信号82を送出
するとともに表示手段4へメッセージ信号83を送出し
て警告表示後、制御信号81を送出して電源供給手段9
の動作を停止し、その後に感知手段6が操作者5を感知
すると、電源供給手段9を再度動作するよう制御する制
御手段308と、制御信号81に基づいてホストシステ
ム1の電源停止を行なう停止信号C1を送出する信号送
出手段Cとで構成される。
【0040】次に、第5の発明の一実施例によるディス
プレイ装置402の動作を、図5を参照して説明する。
【0041】第5の発明の一実施例によるディスプレイ
装置402の動作は、図5に示すように、ホストシステ
ム1から送出された同期信号11及び映像信号12を検
出31できない時、電源供給手段9から表示手段4への
電源供給A1を電力低減手段Aがパラメータ7で設定さ
れた低減時間71停止中に、表示手段4からの所定位置
で操作者5の放射する赤外線レベル51を感知手段6が
感知できないと、制御手段308は、警告手段Bへ警告
音信号82を送出するとともに表示手段4へメッセージ
信号83を送出して警告表示後、制御信号81を送出し
て電源供給手段9の動作を停止し、かつ信号送出手段C
が制御信号81に基づき、停止信号C1を送出してホス
トシステム1の電源停止を行う。
【0042】その後、感知手段6が操作者5を感知する
と、制御手段8が電源供給手段9を再度動作させるとと
もに停止信号C1を解除してホストシステム1も再度動
作させ、初期状態に戻る。
【0043】次に、第6の発明の一実施例によるディス
プレイ装置502を、図6を参照して説明する。
【0044】第6の発明の一実施例によるディスプレイ
装置502は、図6に示すように、電源供給手段9と、
この電源供給手段9の電源供給91,92,93の下
に、ホストシステム1から送出された同期信号11及び
映像信号12の有無を検出31する検出手段3と、この
検出手段3で検出31された同期信号11及び映像信号
12に基づいて画像を表示する表示手段4と、検出手段
4が同期信号11及び映像信号12を検出31できない
時のみ、電源供給手段9から表示手段4への電源供給A
1を停止する電力低減手段Aと、この電力低減手段Aが
行なう電源供給停止の低減時間71を設定するパラメー
タ7と、表示手段4からの所定位置で操作者5が放射す
る赤外線レベル51を感知する感知手段6と、この感知
手段6が感知する操作者5へ警告音を発生する警告手段
Bと、検出手段3が低減時間71内に同期信号11及び
映像信号12を検出31できず、かつ感知手段6が操作
者5を感知できない時のみ、警告手段Bへ警告音信号8
2を送出するとともに表示手段4へメッセージ信号83
を送出して警告表示後、制御信号81を送出して電源供
給手段9の動作を停止し、その後に感知手段6が操作者
5を感知すると、電源供給手段9を再度動作するよう制
御する制御手段308と、制御信号81に基づいてホス
トシステム1の電源停止を行なう停止信号C1を送出す
る信号送出手段Cと、制御信号81で制御される電源供
給手段9の電源が供給93されるサービスコンセントD
とで構成される。
【0045】次に、第6の発明の一実施例によるディス
プレイ装置502の動作を、図6を参照して説明する。
【0046】第6の発明の一実施例によるディスプレイ
装置502の動作は、図6に示すように、ホストシステ
ム1から送出された同期信号11及び映像信号12を検
出31できない時、電源供給手段9から表示手段4への
電源供給A1を電力低減手段Aがパラメータ7で設定さ
れた低減時間71停止中に、表示手段4からの所定位置
で操作者5の放射する赤外線レベル51を感知手段6が
感知できないと、制御手段308は、警告手段Bへ警告
音信号82を送出するとともに表示手段4へメッセージ
信号83を送出して警告表示後、制御信号81を送出し
て電源供給手段9の動作を停止するとともにサービスコ
ンセントDの電源停止をし、かつ信号送出手段Cが制御
信号81に基づき、停止信号C1を送出してホストシス
テム1の電源停止を行なう。
【0047】その後、感知手段6が操作者5を感知する
と、制御手段8が電源供給手段9を再度動作させるとと
もに停止信号C1を解除してホストシステム1も再度動
作させ、初期状態に戻る。
【0048】なお、感知手段6は、感知方向を回転自在
に配置しても良い。また、上述の主電源をオフする方法
は、VESAプロトコル定義外の組合せを使用してホス
トシステム1を操作時に、予め表示手段4の画面上にメ
ニューとして表示し、かつホストシステム1から指定し
ても良い。
【0049】さらに、主電源をオフするタイミングは、
所定回数の警告表示を実行後としても良く、かつ所定回
数についても上述の表示手段4の画面上のメニューで選
択するようにしても良い。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のディスプ
レイ装置によれば、電力低減モードに入っていることが
操作者に忘れられてしまい、主電源を切らずに長期間外
出してしまった場合の装置の発煙及び発火事故を未然に
防ぐ効果がある。
【0051】また、本発明のディスプレイ装置によれ
ば、電力低減モードが所定期間経過すると自動的に、本
装置及び本装置に接続されるホストシステムの電源を停
止できるため、消費電力低減の操作を容易にする効果が
ある。
【0052】さらに、本発明のディスプレイ装置によれ
ば、電力低減モードが所定期間経過すると自動的に、本
装置及び本装置のサービスコンセントに接続される装置
の電源を停止できるため、自動消費電力低減を他の装置
に拡張できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明の一実施例によるディスプレイ装置
のブロック構成図である。
【図2】第2の発明の一実施例によるディスプレイ装置
のブロック構成図であ。
【図3】第3の発明の一実施例によるディスプレイ装置
のブロック構成図である。
【図4】第4の発明の一実施例によるディスプレイ装置
のブロック構成図である。
【図5】第5の発明の一実施例によるディスプレイ装置
のブロック構成図である。
【図6】第6の発明の一実施例によるディスプレイ装置
のブロック構成図である。
【符号の説明】
1 ホストシステム 2,102,202,302,402,502 ディス
プレイ装置 3 検出手段 4 表示手段 5 操作者 6 感知手段 7 パラメータ 8,308 制御手段 9 電源供給手段 A 電力低減手段 B 警告手段 C 信号送出手段 D サービスコンセント 11 同期信号 12 映像信号 31 検出手段(検出信号) 51 赤外線レベル 71 低減時間 81 制御信号 82 警告音信号 83 メッセージ信号 91,92,93 電源供給手段(供給電源) A1 電力低減手段(供給電源) C1 停止信号

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電源供給手段と、この電源供給手段の電
    源供給の下に、ホストシステムから送出された同期信号
    及び映像信号の有無を検出する検出手段と、この検出手
    段で検出された同期信号及び映像信号に基づいて画像を
    表示する表示手段と、上記検出手段が同期信号及び映像
    信号を検出できない時のみ、上記電源供給手段から上記
    表示手段への電源供給を停止する電力低減手段と、この
    電力低減手段が行なう電源供給停止の低減時間を設定す
    るパラメータと、上記表示手段からの所定位置で操作者
    が放射する赤外線レベルを感知する感知手段と、この感
    知手段が感知する操作者へ警告音を発生する警告手段
    と、上記検出手段が上記低減時間内に同期信号及び映像
    信号を検出できず、かつ上記感知手段が操作者を感知で
    きない時のみ、警告手段へ警告音信号を送出して警告
    後、制御信号を送出して上記電源供給手段の動作を停止
    し、その後に上記感知手段が操作者を感知すると、上記
    電源供給手段を再度動作するよう制御する制御手段とを
    具備したことを特徴とするディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】 上記制御信号に基づいて上記ホストシス
    テムの電源停止を行なう停止信号を送出する信号送出手
    段を具備したことを特徴とする請求項1記載のディスプ
    レイ装置。
  3. 【請求項3】 上記制御信号で制御される上記電源供給
    手段の電源が供給されるサービスコンセントを具備した
    ことを特徴とする請求項2記載のディスプレイ装置。
  4. 【請求項4】 電源供給手段と、この電源供給手段の電
    源供給の下に、ホストシステムから送出された同期信号
    及び映像信号の有無を検出する検出手段と、この検出手
    段で検出された同期信号及び映像信号に基づいて画像を
    表示する表示手段と、上記検出手段が同期信号及び映像
    信号を検出できない時のみ、上記電源供給手段から上記
    表示手段への電源供給を停止する電力低減手段と、この
    電力低減手段が行なう電源供給停止の低減時間を設定す
    るパラメータと、上記表示手段からの所定位置で操作者
    が放射する赤外線レベルを感知する感知手段と、この感
    知手段が感知する操作者へ警告音を発生する警告手段
    と、上記検出手段が上記低減時間内に同期信号及び映像
    信号を検出できず、かつ上記感知手段が操作者を感知で
    きない時のみ、上記警告手段へ警告音信号を送出すると
    ともに上記表示手段へメッセージ信号を送出して警告表
    示後、制御信号を送出して上記電源供給手段の動作を停
    止し、その後に上記感知手段が操作者を感知すると、上
    記電源供給手段を再度動作するよう制御する制御手段と
    を具備したことを特徴とするディスプレイ装置。
  5. 【請求項5】 上記制御信号に基づいて上記ホストシス
    テムの電源停止を行なう停止信号を送出する信号送出手
    段を具備したことを特徴とする請求項4記載のディスプ
    レイ装置。
  6. 【請求項6】 上記制御信号で制御される上記電源供給
    手段の電源が供給されるサービスコンセントを具備した
    ことを特徴とする請求項5記載のディスプレイ装置。
JP6025266A 1994-02-23 1994-02-23 ディスプレイ装置 Pending JPH07234660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6025266A JPH07234660A (ja) 1994-02-23 1994-02-23 ディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6025266A JPH07234660A (ja) 1994-02-23 1994-02-23 ディスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07234660A true JPH07234660A (ja) 1995-09-05

Family

ID=12161230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6025266A Pending JPH07234660A (ja) 1994-02-23 1994-02-23 ディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07234660A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011176527A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Toshiba Corp テレビジョン装置
US8189124B2 (en) 2007-12-05 2012-05-29 Hong Fu Jin Precision Industry (Shenzhen) Co., Ltd. Digital photo frame with a function of automatically power off

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8189124B2 (en) 2007-12-05 2012-05-29 Hong Fu Jin Precision Industry (Shenzhen) Co., Ltd. Digital photo frame with a function of automatically power off
JP2011176527A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Toshiba Corp テレビジョン装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100413686B1 (ko) 모니터의 절전 장치 및 그 제어 방법
JP4854179B2 (ja) 警報器および警報器用入出力装置
KR100558197B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
JPH07234660A (ja) ディスプレイ装置
KR100743296B1 (ko) 영상표시기기의 전원 제어장치 및 방법
JP2008033038A (ja) 投射型表示装置及びその制御方法
JP4481599B2 (ja) 投射型表示装置、および、投射型表示システム
JP2002135683A (ja) テレビジョン受像機の電源オン/オフ検知装置
KR100351826B1 (ko) 모니터의 전원 제어장치 및 방법
JP2000125227A (ja) お休みタイマー付きテレビジョン受信機
WO2007036818A1 (en) A remote control device and system
JPH04344692A (ja) 表示装置
JPH11282445A (ja) 表示装置
JP3088392B2 (ja) 電源制御システム
CN118311897A (zh) 一种设备清洁方法、控制设备、电子设备及存储介质
JPH06230860A (ja) ディスプレイ装置の電源制御方式
JPH06161405A (ja) 表示制御装置
JPH1139066A (ja) パーソナルコンピュータの自動電源制御装置
JPH04306695A (ja) Crt装置
KR101723194B1 (ko) 모니터의 전원 관리기능을 내장한 전원공급장치 및 그 제어방법
JP2000011275A (ja) 液晶表示装置及び該装置を用いた監視制御装置
KR20100131873A (ko) 알람 설정 정보 출력 제어 장치 및 방법
JP2534285Y2 (ja) 無接触型ファクシミリ使用中表示装置
KR20040047360A (ko) 디스플레이 장치의 전력 제어 방법
JPH06250598A (ja) 増設用のグラフィックスボード