JPH07233931A - 生ごみ減圧乾燥焼却装置および燃焼排ガス処理方法 - Google Patents

生ごみ減圧乾燥焼却装置および燃焼排ガス処理方法

Info

Publication number
JPH07233931A
JPH07233931A JP6066380A JP6638094A JPH07233931A JP H07233931 A JPH07233931 A JP H07233931A JP 6066380 A JP6066380 A JP 6066380A JP 6638094 A JP6638094 A JP 6638094A JP H07233931 A JPH07233931 A JP H07233931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
garbage
combustion
drying chamber
drying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6066380A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Nakayama
紘一 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6066380A priority Critical patent/JPH07233931A/ja
Publication of JPH07233931A publication Critical patent/JPH07233931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2204/00Supplementary heating arrangements
    • F23G2204/20Supplementary heating arrangements using electric energy
    • F23G2204/203Microwave

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Air Supply (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 生ごみを効率良く焼却し、減容化し、排気ガ
スには煤塵や煙や臭気の無い状態にすることが出来る生
ごみ減圧乾燥焼却装置と燃焼排ガス処理方法の提供。 【構成】 ストック生ごみ1aを分別し、次処理切出し
生ごみ1bとして、減圧チャンバー23内の焼却炉本体
31に開閉扉で仕切られた乾燥室3a、燃焼室3bに順
次、投入し、乾燥室3aで、減圧マイクロ波加熱し乾燥
し、次いで燃焼室3bで、酸素焼却を行い、発生燃焼ガ
スを連通管49から乾燥室3aに導き乾燥室生ごみ1c
を補助加熱し、減圧マイクロ波加熱との作用で、生ごみ
から水分を蒸発させ、蒸発水蒸気と燃焼ガスをともに、
真空ポンプ54によって、冷却トラップ52に導き、冷
却して蒸発水蒸気を凝結し、冷却トラップ52内に滴下
させて気水分離し、蒸発水蒸気凝結の過程で煤塵や煙や
有害ガスや臭気を洗浄排気する。焼却灰は灰受箱70を
経て、灰排出扉24から排出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、業務用厨房内や家庭
で発生する生ごみの焼却処理を、減圧下でマイクロ波加
熱乾燥し、酸素焼却を行う生ごみ減圧乾燥焼却装置およ
び燃焼排ガス処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、生ごみの焼却は、焼却炉に一度に
その処理全量を投入し、大気圧下で、油もしくはガスバ
ーナーによる燃焼炎によって焼却を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】業務用厨房内や家庭で
生ずる生ごみは、一般の可燃性廃棄物に比べてその含有
水分量が大変多いため、着火や燃焼が困難であり、燃焼
可能な乾燥状態にする際に、発生する生ごみの処理全量
を一括投入した状態では、生ごみの深部からの水分蒸発
エネルギー効率が悪く、乾燥が不充分となり、燃焼に際
して不完全燃焼を生じ、煤塵、煙、悪臭も多く、食品容
器プラスチックなどの混入によっては有害ガスの発生も
生じ、また、生ごみの処理量に比例し焼却炉の大型化を
余儀なくされ、焼却炉および周辺の安全管理も問題とな
っている。この発明は、上記課題を解決するもので、発
生する生ごみを効率よく焼却処理できるよう、減圧チャ
ンバー内に焼却装置を設置し、生ごみを一定量毎に分別
し、乾燥工程と、燃焼工程とをそれぞれに効率よく行う
ことによって、焼却炉を小型化し安全性の高い生ごみの
焼却装置を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の焼却装置においては、生ごみを収容する生
ごみストック部(1)と、焼却炉本体部を内蔵設置する
減圧チャンバー部(2)、および、焼却装置部(3)に
よって大別構成され、生ごみストック部(1)として
は、ストックホッパー(11)と、ホッパー蓋(12)
と、ストック生ごみ(1a)から所定量を分別し次処理
切出し生ごみ(1b)とする切出しシャッター(13)
と、これを開閉駆動するシャッター駆動シリンダー(1
4)と、処理すべき生ごみの有無を検知する物有無確認
センサー(15)からなり、この生ごみストック部
(1)を、減圧チャンバー部(2)の上部に設置する。
減圧チャンバー部(2)は、チャンバー投入口密閉扉
(21)と、これを開閉駆動する密閉扉開閉シリンダー
(22)と、チャンバー(23)と、灰排出扉(24)
からなり、チャンバー投入口密閉扉(21)と灰排出扉
(24)を閉じて、チャンバー(23)の側面に設けた
チャンバー排気配管(51)から真空ポンプ(54)で
排気を行うとチャンバー(23)内が減圧される。チャ
ンバー投入口密閉扉(21)は、生ごみストック部
(1)の底扉の機能を兼ねて開閉される。チャンバー
(23)内に、焼却炉本体(31)が焼却炉脚(38)
で支持設置され、焼却炉本体(31)に、乾燥室上扉
(32)とその開閉用に上扉開閉シリンダー(33)、
中間扉(34)とその開閉用に中間扉開閉シリンダー
(35)、燃焼室下扉(36)とその開閉用に下扉開閉
シリンダー(37)が設けられ、上室を乾燥室(3a)
とし、下室を燃焼室(3b)とする。切出しシャッター
(13)を閉じて、チャンバー投入口密閉扉(21)と
の間に仕切られる生ごみを次処理切出し生ごみ(1b)
として、焼却炉本体(31)の中間扉(34)を閉じ
て、乾燥室上扉(32)を開け、次いでチャンバー投入
口密閉扉(21)を開け、次処理切出し生ごみ(1b)
を乾燥室(3a)に落下投入し、乾燥室生ごみ(1c)
とし、乾燥室上扉(32)とチャンバー投入口密閉扉
(21)を閉じる。生ごみストック部(2)は、次の処
理準備として切出しシャッター(13)を開け、ストッ
ク生ごみ(1a)を自重降下させ、物有無確認センサー
(15)によって次処理切出し生ごみ(1b)の有無を
確認し待機する。真空ポンプ(54)作動によって、チ
ャンバー(21)内部の気体がチャンバー排気配管(5
1)から冷却トラップ(52)を経て排気されて減圧チ
ャンバー部(2)の内部が減圧され、同時に乾燥室(3
a)および連通間(49)を介して燃焼室(3b)内部
の気体が乾燥室排気配管(50)から冷却トラップ(5
2)を経て排気され減圧される。焼却炉本体(31)の
乾燥室部側面には加熱用にマイクロ波の導波管(42)
とマグネトロン(41)が設けられ、導波管(42)の
乾燥室接続部にはマイクロ波透過材でできた導波管蓋
(43)を取り付ける。また乾燥室排気配管(50)の
接続部と、連通管(49)の乾燥室接続部に、金属製の
ネット状で通気性の有る蓋をそれぞれ排気管蓋(4
5)、連通管蓋(44)として取り付ける。乾燥室生ご
み(1c)を減圧下でマイクロ波加熱すると、マイクロ
波が、生ごみ内部で吸収され熱に変り内部蒸気圧を高め
て生ごみ内部の水分を外部に移行するとともに、水分は
飽和蒸気圧に対応した低温度で蒸発を始める。蒸発水蒸
気は真空ポンプ(54)の作動により乾燥室排気配管
(50)から冷却トラップ(52)へ吸引排出される。
乾燥室(3a)の湿度センサー(46)によって、乾燥
室生ごみ(1c)の乾燥状態をセンシングして湿度変化
から乾燥を検知した後、中間扉(34)を開き、燃焼室
(3b)へ乾燥後の生ごみを落下投入し、中間扉(3
4)を閉じて、燃焼室生ごみ(1d)とする。生ごみス
トック部(1)から次処理切出し生ごみ(1b)を再
び、前述の動作で乾燥室(3a)に、落下投入し乾燥室
生ごみ(1c)とする。これによって乾燥室生ごみ(1
c)と燃焼室生ごみ(1d)がそれぞれの処理室に収容
されて、以後、乾燥と燃焼とを同時進行ですすめる。燃
焼室(3b)に酸素ガス発生装置から酸素用逆止弁(5
8)と、酸素供給配管(57)を経て酸素を供給し、着
火バーナー(47)で、燃焼室生ごみ(1d)に着火
し、酸素を供給することにより生ごみを自燃させる。真
空ポンプ(54)の作動により燃焼室(3b)の燃焼ガ
スは燃焼室と乾燥室を結ぶ連通管(49)を通り乾燥室
(3a)へ吸引され、乾燥室蒸発水蒸気とともに乾燥室
排気配管(50)から冷却トラップ(52)へ吸引排出
され、冷却トラップ(52)内で冷却され、蒸発水蒸気
は凝結し滴下し、気水分離する。燃焼ガスは冷却トラッ
プ(52)から真空ポンプ配管(53)を経て排気され
る。真空ポンプ(54)の排気速度能力を、乾燥室蒸発
水蒸気量と、燃焼室への供給酸素量と、燃焼ガス発生量
との加算量より充分大きく選定し、処理中の減圧状態を
維持する。燃焼室内の生ごみの燃焼状態は、温度センサ
ー(48)でセンシングし、温度センサー(48)の温
度変化によって燃焼完了を検知した後、酸素供給を停止
し、燃焼室下扉(36)を開き、焼却された生ごみ灰を
灰受箱(70)に落下収容する。次いで、燃焼室下扉
(36)を閉じ次の処理に対応する。灰受箱(70)
は、焼却炉(31)を支持する四隅の焼却炉脚(38)
の間に、燃焼室下扉(36)の下方になるよう配置す
る。上記の乾燥工程および燃焼工程を繰り返し行って、
乾燥室(3a)に生ごみの無くなった状態では、つま
り、処理すべき生ごみを、順次、乾燥・焼却処理してき
て最後の燃焼室生ごみ(1d)を焼却する時、乾燥室
(3a)に水用バルブ(63)を開いて、水用逆止弁
(62)を経て、給水配管(61)より適量の給水を行
って、マイクロ波加熱し、乾燥室(3a)に水蒸気を発
生し、乾燥室に吸引される燃焼ガスとともに乾燥室排気
配管(50)から冷却トラップ(52)へ排出され、冷
却トラップ(52)内で冷却され、蒸発水蒸気は凝結し
滴下し、気水分離する。燃焼ガスは冷却トラップ(5
2)から真空ポンプ配管(53)を経て排気される。生
ごみストック部(1)内の生ごみの全量を焼却処理した
後、焼却灰を収容した灰受箱(70)を、チャンバー
(23)の下部側面に設けた灰排出扉(24)から排出
する。本発明は、以上の構成よりなる生ごみ減圧乾燥焼
却装置および燃焼排ガス処理方法である。
【0005】
【作用】上記のように構成された生ごみの焼却装置を稼
働すると、処理生ごみの全量から、一定量毎、順次、乾
燥処理、燃焼焼却処理が行われる。生ごみは含有水分が
大変多いが、一定処理量毎に、減圧下でマイクロ波加熱
されると、真空度によって水分蒸発が飽和蒸気圧に対応
した低温度で始まり、マイクロ波が生ごみ表面から内部
にまで浸透し、そのエネルギーは直接水分子に吸収され
熱に変るので、内部蒸気圧を高め内部の水分を外部に移
行する作用が有る。マイクロ波加熱の効率は、対象物の
量により大きく変化することが知られており、処理量を
一定量とすることにより高効率のマイクロ波活用ができ
る。また、燃焼室での生ごみ燃焼によって、乾燥室(3
a)に燃焼室(3b)の燃焼ガスが吸引流入されるので
燃焼ガスによっても乾燥室生ごみ(1c)の加熱がなさ
れ水分蒸発を促進する。この燃焼ガスは乾燥室内の蒸発
水蒸気と接触し混合状態となり、真空ポンプ(54)に
より乾燥室排気配管(50)から冷却トラップ(52)
に吸引排気され、燃焼ガスの流入・排気が気流となり、
乾燥室の蒸発水蒸気の排出を効果的に行うことができる
のである。乾燥室の湿度センサー(46)により乾燥状
態をセンシングし、乾燥を検知し、制御系によりマイク
ロ波の照射を停止し過剰照射を防止することができる。
乾燥した後、焼却室(3b)に投入された生ごみを減圧
下で酸素を供給し、着火すると、酸素供給量に応じた燃
焼速度で自燃する。燃焼ガスは、連通管(49)から吸
引排気されるので、酸素供給量制御により燃焼速度のコ
ントロールが可能となる。燃焼室温度センサー(48)
により燃焼室温度をセンシングし、燃焼完了を検知し、
制御系により酸素の供給を停止し過剰供給を防止する。
このように、乾燥工程と、燃焼工程を分けて、同時進行
処理を行うことにより、生ごみ焼却が効率よく行われ焼
却灰として著しく減容化できる。燃焼室で発生する燃焼
ガスは、前記のごとく、乾燥室内へ吸引され減圧マイク
ロ波加熱による蒸発水蒸気と接触混合状態となり、燃焼
ガスは蒸発水蒸気により冷却されながら、乾燥室(3
a)から乾燥室排気配管(50)内を通って蒸発水蒸気
とともに、冷却トラップ(52)へ吸引されて冷却トラ
ップ(52)内で冷却され、蒸発水蒸気と燃焼ガスの接
触混合状態から蒸発水蒸気が冷えて凝結し水滴となり冷
却トラップ(52)の底部に溜まる。燃焼ガスは、蒸発
水蒸気の凝結がなされる過程で燃焼ガスに含まれた煤塵
や煙や有害ガスや臭気が洗浄される。冷却トラップ(5
2)内で、水蒸気と気水分離された洗浄後の燃焼ガス
は、真空ポンプ配管(53)から真空ポンプ(54)、
ミストトラップ(55)を経て排気され燃焼排ガス処理
がなされる。冷却トラップ(52)内の溜水はドレーン
バルブ(56)より適宜排出できる。本発明の装置は、
処理生ごみの全量から、一定量毎、順次、乾燥処理、焼
却処理が行われので、乾燥室(3a)・燃焼室(3b)
を構成する焼却炉本体(31)を小形化することができ
る。また、焼却炉本体(31)が、減圧チャンバー部
(2)内に設置され、減圧によって、チャンバー(2
3)内の気体が希薄となりチャンバー素材への対流伝熱
が少なくなるので、減圧チャンバー部(2)の温度上昇
が低減され、焼却装置設置場所周辺への安全性も高いも
のである。
【0005】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。こ
の焼却装置は、生ごみを収容する生ごみストック部
(1)と、焼却炉本体部を内蔵設置する減圧チャンバー
部(2)、および、焼却装置部(3)によって大別構成
され、処理生ごみの全量から、一定量毎分別し、順次、
乾燥処理、燃焼焼却処理を行っていき、その生ごみ全量
の焼却を完了する。生ごみストック部(1)は、ストッ
クホッパー(11)と、ホッパー蓋(12)と、ストッ
ク生ごみ(1a)から所定量を分別し次処理切出し生ご
み(1b)とする切出しシャッター(13)と、これを
開閉駆動するシャッター駆動シリンダー(14)と、処
理すべき生ごみの有無を検知する物有無確認センサー
(15)からなり、この生ごみストック部(1)を、減
圧チャンバー部(2)のチャンバー投入口密閉扉(2
1)をストックホッパー(11)の底扉を兼ねるように
してその上部に設置する。減圧チャンバー部(2)は、
チャンバー投入口密閉扉(21)と、これを開閉駆動す
る密閉扉開閉シリンダー(22)と、チャンバー(2
3)と、灰排出扉(24)からなり、チャンバー投入口
密閉扉(21)と灰排出扉(24)を閉じて、チャンバ
ー(23)の側面に設けたチャンバー排気配管(51)
から真空ポンプ(54)で排気を行うとチャンバー(2
3)内が減圧される。チャンバー投入口密閉扉(21)
は、生ごみストック部(1)の底扉の機能を兼ねて開閉
される。チャンバー(23)内に、焼却炉本体(31)
が焼却炉脚(38)で支持設置され、焼却炉本体(3
1)に、乾燥室上扉(32)とその開閉用に上扉開閉シ
リンダー(33)、中間扉(34)とその開閉用に中間
扉開閉シリンダー(35)、燃焼室下扉(36)とその
開閉用に下扉開閉シリンダー(37)が設けられ、上室
を乾燥室(3a)とし、下室を燃焼室(3b)とする。
切出しシャッター(13)を閉じて、チャンバー投入口
密閉扉(21)との間に仕切られる生ごみを次処理切出
し生ごみ(1b)として、焼却炉本体(31)の中間扉
(34)を閉じて、乾燥室上扉(32)を開け、次いで
チャンバー投入口密閉扉(21)を開け、次処理切出し
生ごみ(1b)を乾燥室(3a)に落下投入し、乾燥室
生ごみ(1c)とし、乾燥室上扉(32)とチャンバー
投入口密閉扉(21)を閉じる。生ごみストック部
(2)は、次の処理準備として切出しシャッター(1
3)を開け、ストック生ごみ(1a)を自重降下させ、
物有無確認センサー(15)によって次処理切出し生ご
み(1b)の有無を確認し待機する。真空ポンプ(5
4)作動によって、減圧チャンバー部(2)内部の気体
がチャンバー排気配管(51)から冷却トラップ(5
2)と真空ポンプ配管(53)を経て排気されて減圧チ
ャンバー部(2)の内部が減圧され、同時に乾燥室(3
a)および連通間(49)を介して燃焼室(3b)内部
の気体が乾燥室排気配管(50)から冷却トラップ(5
2)と真空ポンプ配管(53)を経て排気され減圧され
る。乾燥室排気配管(50)のチャンバー(23)側板
の貫通部は気密を保てるよう溶接接合をする。金属製の
焼却炉本体(31)の乾燥室部側面に加熱用にマイクロ
波の導波管(42)とマグネトロン(41)が設けら
れ、導波管(42)の乾燥室内接続部にはマイクロ波透
過材でできた導波管蓋(43)を取り付ける。また乾燥
室排気配管(50)の接続部と、連通管(49)の乾燥
室内接続部に、金属製のネット状で通気性の有る蓋をそ
れぞれ排気管蓋(45)、連通管蓋(44)として取り
付ける。乾燥室生ごみ(1c)を減圧下でマイクロ波加
熱すると、真空度によって水分蒸発が飽和蒸気圧に対応
した低温度で始まり、マイクロ波が、生ごみ表面から内
部まで浸透し、マイクロ波エネルギーは直接水分子に吸
収され熱に変るので、内部蒸気圧を高めて生ごみ内部の
水分をも外部に移行するとともに、水分は飽和蒸気圧に
対応した低温度で蒸発を始め、生ごみ温度を高めるほど
蒸発が盛んに行なわれる。マイクロ波加熱の効率は、対
象物の量により大きく変化することが知られており、処
理量を一定量とすることにより高効率のマイクロ波活用
ができる。蒸発水蒸気は真空ポンプ(54)の作動によ
り乾燥室排気配管(50)から冷却トラップ(52)へ
排出される。乾燥室(3a)の湿度センサー(46)に
よって、乾燥室生ごみ(1c)の乾燥状態をセンシング
して湿度変化から乾燥を検知した後、中間扉(34)を
開き、燃焼室(3b)へ乾燥後の生ごみを落下投入し、
中間扉(34)を閉じて、燃焼室生ごみ(1d)とす
る。湿度センサー(46)と制御系によって、マイクロ
波の照射を制御し過剰照射を防止する。生ごみストック
部(1)から次処理切出し生ごみ(1b)を再び、前述
の動作で乾燥室(3a)に、落下投入し乾燥室生ごみ
(1c)とする。これによって乾燥室生ごみ(1c)と
燃焼室生ごみ(1d)がそれぞれの処理室に収容され
て、以後、乾燥処理と燃焼焼却処理とを同時進行ですす
める。燃焼室(3b)に酸素ガス発生装置から酸素用逆
止弁(58)と、酸素供給配管(57)を経て、減圧下
で、酸素を供給し、着火バーナー(47)で、燃焼室生
ごみ(1d)に着火し、酸素を供給することにより生ご
みを自燃させ、燃焼ガスを真空ポンプ(54)の作動に
より、燃焼室と乾燥室を結ぶ連通管(49)を通して乾
燥室(3a)の蒸発水蒸気とともに乾燥室排気配管(5
0)から冷却トラップ(52)へ排出する。この時、燃
焼ガスの乾燥室(3a)への流入・排気が気流となっ
て、乾燥室(3a)の蒸発水蒸気の排出を効果的に行う
ことができる。燃焼室(3b)の燃焼室生ごみ(1d)
の燃焼速度は酸素供給量制御でコントロールができる。
酸素供給配管(57)のチャンバー(23)側板の貫通
部は、気密性が保てるよう溶接接合とする。燃焼室内の
生ごみの燃焼状態は、温度センサー(48)でセンシン
グし、温度センサー(48)の温度変化によって燃焼完
了を検知した後、酸素供給を停止し、燃焼室下扉(3
6)を開き、焼却された生ごみ灰を灰受箱(70)に落
下収容する。次いで、燃焼室下扉(36)を閉じ次の処
理に対応する。灰受箱(70)は、焼却炉(31)を支
持する四隅の焼却炉脚(38)の間に、燃焼室下扉(3
6)の下方になるよう配置する。真空ポンプ(54)の
排気速度能力を、乾燥室蒸発水蒸気量と、燃焼室への供
給酸素量と、燃焼ガス発生量との加算量より充分大きく
選定し、処理中の減圧状態を維持する。上記の乾燥工程
および燃焼工程を繰り返し行って、乾燥室(3a)に生
ごみの無くなった状態では、つまり、処理すべき生ごみ
を、順次、乾燥・焼却処理してきて最後の燃焼室生ごみ
(1d)を焼却する時、乾燥室(3a)に水用バルブ
(63)を開いて、水用逆止弁(62)を経て、給水配
管(61)より適量の給水を行って、マイクロ波加熱
し、乾燥室(3a)に水蒸気を発生し、乾燥室に吸引さ
れる燃焼ガスとともに乾燥室排気配管(50)から冷却
トラップ(52)へ排出する。給水配管(61)のチャ
ンバー(23)側板の貫通部は、気密性が保てるように
溶接接合とする。生ごみストック部(1)内の生ごみの
全量を焼却処理した後、焼却灰を収容した灰受箱(7
0)を、チャンバー(23)の下部側面に設けた灰排出
扉(24)から排出する。このように、乾燥工程と、燃
焼工程を分けて、同時進行処理を行うことにより、生ご
み焼却が効率よく行われ焼却灰として著しく減容化され
る。燃焼室で発生する燃焼ガスは、前記のごとく、乾燥
室内へ吸引され減圧マイクロ波加熱による蒸発水蒸気と
接触混合状態となる。燃焼ガスは蒸発水蒸気により冷却
されながら、乾燥室排気配管(50)から蒸発水蒸気と
ともに、冷却トラップ(52)へ吸引されて冷却され、
水蒸気が冷えて凝結し気水分離され、水滴となり、冷却
トラップ内の底部に溜まる。溜水はドレーンバルブ(5
6)より適宜、排出できる。生ごみに食品容器などのプ
ラスチックが一部混入することも有り、排出ガスの洗浄
も配慮を要する。燃焼ガスは、減圧マイクロ波加熱によ
る蒸発水蒸気とともに、乾燥室(3a)から排出され、
冷却トラップ(52)内での冷却によって、蒸発水蒸気
の凝結がなされる過程で燃焼ガスに含まれた煤塵や煙や
有害ガスや臭気が洗浄される。洗浄後の燃焼ガスは冷却
トラップ(52)から真空ポンプ配管(53)、真空ポ
ンプ(54)、ミストトラップ(55)を経て排気され
る。本発明の装置は、処理生ごみの全量から、一定量毎
分別し、順次、乾燥処理、焼却処理が行われので、乾燥
室(3a)・燃焼室(3b)を構成する焼却炉本体(3
1)を小形化することができる。また、焼却炉本体(3
1)が、減圧チャンバー部(2)内に設置され、減圧に
よって、チャンバー(23)内の気体が希薄となりチャ
ンバー素材への対流伝熱が少なくなるので、減圧チャン
バー部(2)の温度上昇が低減され、焼却装置設置場所
周辺へ影響も少なく、安全性を高めることができる。
【0007】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を奏する。処
理生ごみの全量から、一定量毎に分別し、乾燥処理およ
び、燃焼焼却処理を順次行うことができるので、乾燥処
理条件と、燃焼焼却処理条件のそれぞれを、最適に選定
でき、効率良く、安定的に生ごみの焼却処理が遂行でき
得る。マイクロ波加熱の効率は対象物の誘電損失係数と
その量により大きく変化するが処理生ごみの量を一定量
毎とすることにより、生ごみの平均的構成素材を基に、
高効率の照射条件の選択が出来ることから、エネルギー
ロスを小さくできる。減圧マイクロ波加熱で生ごみの乾
燥を行う時、減圧真空度によって、飽和蒸気圧に対応し
た低温度で水分蒸発が始まり、生ごみ温度が高くなる
程、活発に蒸発する。マイクロ波エネルギーが生ごみ内
部まで浸透し、直接水分子に吸収されて熱に変るので、
内部蒸気圧を高めて生ごみ内部の水分をも外部に移行す
る。故に、生ごみの深部まで急速に加熱されて低温度で
急速乾燥ができる。燃焼室の燃焼ガスを乾燥室を経由し
て排気するので、乾燥室生ごみの加熱効果が有り、且
つ、燃焼ガスの流入・流出の気流が、乾燥室の蒸発水蒸
気の排出を促進する。燃焼ガスは蒸発水蒸気と混合状態
で冷却とラップに吸引排出され、冷却トラップ内で冷却
され、蒸発水蒸気の凝結がなされる過程で燃焼ガスに含
まれた煤塵や煙や有害ガスや臭気が洗浄されて、その
後、真空ポンプを経て、ミストトラップのフィルターを
透して清浄にして排気することが出来る。生ごみは酸素
焼却による充分な燃焼が行われるので減容化効果が大き
い。一定量毎に分別処理するので、焼却炉本体が小形化
でき、焼却装置全体としての小形化が可能となる。発熱
部である焼却炉本体が減圧チャンバー部の中に設置され
るので、焼却装置の外郭となる減圧チャンバー部表面の
温度を低く押さえることが出来る。減圧チャンバー部表
面の温度が低く、焼却装置設置場所周辺への影響が少な
く、安全性が高い焼却装置を提供することができる。
【0008】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の生ごみ減圧乾燥焼却装置の実施例を示
す要部縦断面と機器構成を示す構成図
【図2】生ごみストック部の実施例を示す縦断面図
【図3】減圧チャンバー部の実施例を示す縦断面図
【図4】焼却装置部の実施例を示す焼却炉本体縦断面と
機器構成を示す構成図
【符号の説明】
1 生ごみストック部 2 減圧チャン
バー部 3 焼却装置部 1a ストック生ごみ 1b 次処理切出
し生ごみ 1c 乾燥室生ごみ 1d 燃焼室生ご
み 1e 焼却灰 11 ストックホッパー 12 ホッパー蓋 13 切出しシャッター 14 シャッター
駆動シリンダー 15 物有無確認センサー 21 チャンバー
投入口密閉扉 22 密閉扉開閉シリンダー 23 チャンバー 24 灰排出扉 3a 乾燥室 3b 燃焼室 31 焼却炉本体 32 乾燥室上扉 33 上扉開閉シリンダー 34 中間扉 35 中間扉開閉シリンダー 36 焼却室下扉 37 下扉開閉シリンダー 38 焼却炉脚 41 マグネトロン 42 導波管 43 導波管蓋 44 連通管蓋 45 排気管蓋 46 湿度センサ
ー 47 着火バーナー 48 温度センサ
ー 49 連通管 50 乾燥室排気
配管 51 チャンバー排気配管 52 冷却トラッ
プ 53 真空ポンプ配管 54 真空ポンプ 55 ミストトラップ 56 ドレーンバ
ルブ 57 酸素供給配管 58 酸素用逆止
弁 59 酸素ガス発生装置 61 給水配管 62 水用逆止弁 63 水用バルブ 70 灰受箱
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F25D 7/00 ZAB Z F26B 21/00 K

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生ごみストック部(1)として、ストッ
    クホッパー(11)、ホッパー蓋(12)、切出しシャ
    ッター(13)、物有無確認センサー(15)を備え、
    減圧チャンバー部(2)の上部に設置し、減圧チャンバ
    ー部(2)にはチャンバー投入口密閉扉(21)と灰排
    出扉(24)を設け、チャンバー投入口密閉扉(21)
    を、生ごみストック部(1)の底扉として、切出しシャ
    ッター(13)で仕切った次処理切出し生ごみ(1b)
    を、減圧チャンバー部(2)内に設置された焼却装置部
    (3)の焼却炉本体(31)の乾燥室(3a)に、チャ
    ンバー投入口密閉扉(21)と乾燥室上扉(32)を開
    いて投入し、閉じて、真空ポンプ(54)の作動にて真
    空ポンプ配管(53)、冷却トラップ(52)、チャン
    バー排気配管(51)を介して減圧チャンバー部(2)
    内の減圧と、乾燥室排気配管(50)を介して乾燥室
    (3a)内の減圧とを行いつつ、乾燥室生ごみ(1c)
    にマグネトロン(41)のマイクロ波を導波管(42)
    を介して、照射加熱し、水分を蒸発させ乾燥し、乾燥室
    に設けられた湿度センサー(46)の湿度変化から乾燥
    状態を検知した後、中間扉(34)を開いて乾燥室生ご
    み(1c)を燃焼室(3b)に落下投入し、燃焼室生ご
    み(1d)とし、中間扉(34)を閉じて、乾燥室(3
    a)には次処理切出し生ごみ(1b)を再び投入し乾燥
    室生ごみ(1c)とし、乾燥を開始しするとともに、燃
    焼室(3b)に酸素ガス発生装置(59)から酸素供給
    配管(57)を介して酸素を供給しつつ、着火バーナー
    (47)にて燃焼室生ごみ(1d)に着火し、自燃さ
    せ、燃焼ガスは、燃焼室と乾燥室を結ぶ連通管(49)
    により乾燥室(3a)へ吸引排気し、乾燥室蒸発水分と
    ともに真空ポンプ(54)により冷却トラップ(52)
    へ排出し、冷却トラップ(52)内で冷却し、燃焼ガス
    と蒸発水蒸気を気水分離し、燃焼ガスを真空ポンプ配管
    (53)を経て排気し、燃焼室内の生ごみの燃焼完了
    は、温度センサー(48)の温度変化により検知した
    後、燃焼室下扉(36)を開き、焼却された生ごみ灰を
    灰受箱(70)に落下収容するようにして、上記の乾燥
    工程および燃焼工程を繰り返し行い生ごみストック部
    (1)内の生ごみの全量を焼却処理した後、灰排出扉
    (24)から排出することを特徴とする生ごみ減圧乾燥
    焼却装置。
  2. 【請求項2】 乾燥室(3a)と燃焼室(3b)を持つ
    焼却装置部(3)において、生ごみを先ず乾燥室(3
    a)に投入し乾燥した後、燃焼室(3b)に移送投入し
    焼却するようにして、順次、乾燥室(3a)に次処理生
    ごみを収容し乾燥した後、燃焼室(3b)に投入し、乾
    燥工程と燃焼工程とを同時進行処理をする構成として、
    乾燥室(3a)に処理すべき乾燥室生ごみ(1c)の無
    くなった時は、給水配管(61)より適量の給水を乾燥
    室(3a)に行えるようにして、真空ポンプ(54)に
    より乾燥室内の減圧を行いつつ、水分蒸発にマグネトロ
    ン(41)によるマイクロ波加熱を行って、同時に燃焼
    室(3b)の燃焼室生ごみ(1d)を酸素を供給しつつ
    着火し焼却して、発生する燃焼ガスを連通管(49)か
    ら乾燥室(3a)に吸引し、乾燥室(3a)の蒸発水蒸
    気とともに乾燥室排気配管(50)から冷却トラップ
    (52)へ排出し、冷却トラップ(52)内で、蒸発水
    蒸気の冷却凝結を行って、気水分離を行い、燃焼ガスを
    真空ポンプ(54)によって排気することを特徴とする
    燃焼排ガス処理方法。
JP6066380A 1994-02-24 1994-02-24 生ごみ減圧乾燥焼却装置および燃焼排ガス処理方法 Pending JPH07233931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6066380A JPH07233931A (ja) 1994-02-24 1994-02-24 生ごみ減圧乾燥焼却装置および燃焼排ガス処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6066380A JPH07233931A (ja) 1994-02-24 1994-02-24 生ごみ減圧乾燥焼却装置および燃焼排ガス処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07233931A true JPH07233931A (ja) 1995-09-05

Family

ID=13314173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6066380A Pending JPH07233931A (ja) 1994-02-24 1994-02-24 生ごみ減圧乾燥焼却装置および燃焼排ガス処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07233931A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000019160A1 (fr) * 1998-09-25 2000-04-06 Moriguchi, Kei Appareil de sechage du type four ascendant et four equipe de cet appareil
KR101450081B1 (ko) * 2013-09-13 2014-10-15 주식회사 싸이텍 바이오매스 폐기물용 개질장치
KR101453326B1 (ko) * 2014-08-12 2014-10-22 경상대학교산학협력단 초본계 바이오매스 자원을 이용하는 대용량 산업용 연속식 열분해 처리장치
KR20140144679A (ko) * 2012-02-01 2014-12-19 리바이브 일렉트로닉스, 엘엘씨 전자 디바이스 건조 방법 및 장치
CN104848228A (zh) * 2015-06-01 2015-08-19 王杨 一种垃圾焚烧净化装置
US9970708B2 (en) 2012-02-01 2018-05-15 Revive Electronics, LLC Methods and apparatuses for drying electronic devices
US10240867B2 (en) 2012-02-01 2019-03-26 Revive Electronics, LLC Methods and apparatuses for drying electronic devices
US10690413B2 (en) 2012-02-01 2020-06-23 Revive Electronics, LLC Methods and apparatuses for drying electronic devices
US10876792B2 (en) 2012-02-01 2020-12-29 Revive Electronics, LLC Methods and apparatuses for drying electronic devices
CN112178648A (zh) * 2020-11-06 2021-01-05 高铭泽 一种环保型垃圾焚烧装置
CN112480967A (zh) * 2020-10-21 2021-03-12 齐祖彬 一种流化床垃圾气化炉排渣装置
CN113108286A (zh) * 2021-04-19 2021-07-13 邱国伦 一种氧气浓度可调节的固体垃圾焚烧装置
US11713924B2 (en) 2012-02-01 2023-08-01 Revive Electronics, LLC Methods and apparatuses for drying electronic devices
CN116557864A (zh) * 2023-04-17 2023-08-08 辛集冀清环保能源有限公司 一种余热回收利用的生活垃圾燃烧炉及其使用方法

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000019160A1 (fr) * 1998-09-25 2000-04-06 Moriguchi, Kei Appareil de sechage du type four ascendant et four equipe de cet appareil
US11713924B2 (en) 2012-02-01 2023-08-01 Revive Electronics, LLC Methods and apparatuses for drying electronic devices
KR20140144679A (ko) * 2012-02-01 2014-12-19 리바이브 일렉트로닉스, 엘엘씨 전자 디바이스 건조 방법 및 장치
JP2015505606A (ja) * 2012-02-01 2015-02-23 リバイブ エレクトロニクス, エルエルシーRevive Electronics, Llc 電子デバイスを乾燥させるための方法及び装置
US10928135B2 (en) 2012-02-01 2021-02-23 Revive Electronics, LLC Methods and apparatuses for drying electronic devices
KR20210155818A (ko) * 2012-02-01 2021-12-23 리바이브 일렉트로닉스, 엘엘씨 전자 디바이스 건조 방법 및 장치
US9970708B2 (en) 2012-02-01 2018-05-15 Revive Electronics, LLC Methods and apparatuses for drying electronic devices
US10240867B2 (en) 2012-02-01 2019-03-26 Revive Electronics, LLC Methods and apparatuses for drying electronic devices
US10690413B2 (en) 2012-02-01 2020-06-23 Revive Electronics, LLC Methods and apparatuses for drying electronic devices
KR20200124760A (ko) * 2012-02-01 2020-11-03 리바이브 일렉트로닉스, 엘엘씨 전자 디바이스 건조 방법 및 장치
US10876792B2 (en) 2012-02-01 2020-12-29 Revive Electronics, LLC Methods and apparatuses for drying electronic devices
KR101450081B1 (ko) * 2013-09-13 2014-10-15 주식회사 싸이텍 바이오매스 폐기물용 개질장치
KR101453326B1 (ko) * 2014-08-12 2014-10-22 경상대학교산학협력단 초본계 바이오매스 자원을 이용하는 대용량 산업용 연속식 열분해 처리장치
CN104848228A (zh) * 2015-06-01 2015-08-19 王杨 一种垃圾焚烧净化装置
CN106907715A (zh) * 2015-06-01 2017-06-30 张琴 减少有害气体排放的垃圾焚烧净化装置及其工作方法
CN104848228B (zh) * 2015-06-01 2017-05-17 广东绿润环境管理有限公司 一种垃圾焚烧净化装置
CN112480967A (zh) * 2020-10-21 2021-03-12 齐祖彬 一种流化床垃圾气化炉排渣装置
CN112178648A (zh) * 2020-11-06 2021-01-05 高铭泽 一种环保型垃圾焚烧装置
CN113108286A (zh) * 2021-04-19 2021-07-13 邱国伦 一种氧气浓度可调节的固体垃圾焚烧装置
CN116557864A (zh) * 2023-04-17 2023-08-08 辛集冀清环保能源有限公司 一种余热回收利用的生活垃圾燃烧炉及其使用方法
CN116557864B (zh) * 2023-04-17 2024-01-02 丽水学院 一种余热回收利用的生活垃圾燃烧炉及其使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07233931A (ja) 生ごみ減圧乾燥焼却装置および燃焼排ガス処理方法
US5886326A (en) Microwave waste incinerator
CN102192512B (zh) 垃圾焚烧炉
HU226253B1 (en) Wood drying method
US3552333A (en) Process for the concomitant incineration of solid refuse and of aqueous sewage sludge
MXPA04001222A (es) Procesamiento de material organico.
US3785306A (en) Method and apparatus for incinerating refuse
US20210363918A1 (en) Baler Boiler Apparatus and Method
KR100506688B1 (ko) 쓰레기 소각장치
JPH02306011A (ja) 厨芥処理装置
KR0145981B1 (ko) 주방쓰레기 처리장치
JP2624267B2 (ja) ごみ処理装置
JPH0942642A (ja) 処理設備及びその使用方法
JPH10137718A (ja) 生ゴミ処理機
EP4092320A1 (en) Bale boiler apparatus and method
JPH11108323A (ja) 廃棄物処理装置
JPS6294715A (ja) 厨芥処理機
JPH07260118A (ja) ゴミ焼却炉
KR960015121B1 (ko) 폐기물 소각처리장치
KR100238899B1 (ko) 쓰레기 소각로
KR100219821B1 (ko) 음식물폐기물/폐가구의 재활용 처리장치 및 그 처리방법
JPH0518575Y2 (ja)
JP3491848B2 (ja) 厨芥処理装置
JPH01118014A (ja) 厨芥焼却装置
JPS62218711A (ja) 生ごみ処理装置