JPH07231329A - ネットワークアドレスの付番装置 - Google Patents

ネットワークアドレスの付番装置

Info

Publication number
JPH07231329A
JPH07231329A JP6043285A JP4328594A JPH07231329A JP H07231329 A JPH07231329 A JP H07231329A JP 6043285 A JP6043285 A JP 6043285A JP 4328594 A JP4328594 A JP 4328594A JP H07231329 A JPH07231329 A JP H07231329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
node
new
slave node
numbering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6043285A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ootsuyama
彰 大津山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CSK Corp
Original Assignee
CSK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CSK Corp filed Critical CSK Corp
Priority to JP6043285A priority Critical patent/JPH07231329A/ja
Publication of JPH07231329A publication Critical patent/JPH07231329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ネットワークアドレスの管理を自動的に行い
ネットワーク管理の負担を軽減できるネットワークアド
レスの付番装置を提供する。 【構成】 マスタノード11は、新設スレーブノードの
アドレス付番受付メッセージを送信するメッセージ送信
手段14と、アドレス情報管理テーブル15と、新設ス
レーブノードからのアドレス付番要求によりアドレス情
報管理テーブルの空アドレスを検索しその一つを選択し
て使用中にするとともに、既設スレーブノードの離脱を
確認してアドレス情報管理テーブルの使用中アドレスを
未発行状態にするアドレス管理手段16と、アドレス管
理手段で選択された新設アドレスを新設スレーブノード
に送信する新設アドレス送信手段17とを有し、新設ス
レーブノード13は、マスタノードにアドレス付番要求
をするアドレス付番要求手段18と、ノードアドレスを
格納するノードアドレス格納部19と、マスタノードか
ら送信されてくる新設アドレスをノードアドレス格納部
に登録するアドレス登録手段20とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ネットワークを構成す
るノードを識別するためのノードアドレスを管理するネ
ットワークアドレスの付番装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ネットワークを構成する際、各々のノー
ドを認識するために固有の番号(ノードアドレス)が必
要になる。これらのノードアドレスは、ネットワークの
ノードが新設あるいは離脱して増減するとき、重複する
ことがないように何等かの形で管理する必要があり、従
来では人手によってノードアドレスをメンテナンスして
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ネットワークでは、接続されるノードの数が多くなり、
またネットワークヘの新設あるいは離脱の頻度が高い場
合には、手続きが煩雑になりノードアドレスの管理が困
難になる欠点があった。
【0004】なお、特開平2−224447号公報に
は、ネットワークのアドレス体系を自動設定するアドレ
ス設定装置が開示されているが、新設スレーブノードに
ノードアドレスを設定したり、あるいは既設スレーブノ
ードの離脱に対してノードアドレスを未発行状態にする
ものでない。
【0005】そこで本発明は、ネットワークアドレスの
管理を自動的に行いネットワーク管理の負担を軽減でき
るネットワークアドレスの付番装置を提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のネットワークアドレスの付番装置は、マス
タノードが伝送路を経由して接続されるスレーブノード
のノードアドレスを管理するネットワークアドレスの付
番装置において、前記マスタノードは、既設スレーブノ
ードへのメッセージ送信に含めて新設スレーブノードの
アドレス付番受付メッセージを送信するメッセージ送信
手段と、ノードアドレスを管理するためのアドレス情報
管理テーブルと、新設スレーブノードからのアドレス付
番要求により前記アドレス情報管理テーブルの空アドレ
スを検索しその一つを選択して使用中にするとともに、
既設スレーブノードの離脱を確認してアドレス情報管理
テーブルの使用中アドレスを未発行状態にするアドレス
管理手段と、前記アドレス管理手段で選択された新設ア
ドレスを前記新設スレーブノードに送信する新設アドレ
ス送信手段とを有し、前記新設スレーブノードは、前記
マスタノードにアドレス付番要求をするアドレス付番要
求手段と、ノードアドレスを格納するノードアドレス格
納部と、前記マスタノードから送信されてくる新設アド
レスを前記ノードアドレス格納部に登録するアドレス登
録手段とを有するものである。
【0007】前記スレーブノードはセンサ、前記マスタ
ノードはセンサで検出されるデータを集中管理する集中
管理装置であることが好ましい。前記アドレス付番要求
手段は、ノードアドレスを初期化しアドレス要求コマン
ドをセットすることが好ましい。前記アドレス管理手段
は、既設スレーブノードとの通信不能状態の一定時間の
継続でアドレス情報管理テーブルの使用中アドレスを未
発行状態にすることが好ましい。前記既設スレーブノー
ドは、電源の切断または物理的な回線である伝送路を切
断することによりネットワークから離脱することが好ま
しい。
【0008】
【作用】本発明においては、新設スレーブノードを追加
するときには、マスタノードがメッセージ送信手段によ
り、既存スレーブノードへのポーリングだけでなく、ア
ドレス付番受付時間を持つタイムスケジュールのメッセ
ージを送信し、その新設スレーブのアドレス付番要求手
段により、アドレス付番要求コマンドを送信し、このコ
マンドを受け取ったマスタノードは、アドレス管理手段
により、アドレス情報管理テーブルのノードアドレスの
空き情報を検索して空きのノードアドレスの1つを選択
して新設アドレス送信手段によりアドレスを送信し、こ
のアドレスを受信したスレーブノードは、アドレス登録
手段によりノードアドレス格納部に格納する。また、既
設スレーブノードが離脱するときには、マスターノード
のアドレス管理手段がそのスレーブノードからの一定時
間の応答がないことで、アドレス情報管理テーブルのノ
ードアドレスを未使用状態にする。これにより、ネット
ワーク管理者がノードアドレスを意識しなくてもノード
の増減に対してアドレスの管理を自動的に行うことがで
き、ネットワークの柔軟性が向上し、ネットワーク管理
の負担が軽減される。
【0009】また、スレーブノードをセンサ、マスタノ
ードを集中管理装置にすることで、センサで検出したデ
ータを集中管理できる。スレーブノードがノードアドレ
スを初期化しアドレス要求コマンドをセットすること
で、簡単にアドレス付番要求できる。通信不能状態の一
定時間の継続でアドレス情報管理テーブルの使用中アド
レスを未発行状態にすることで、アドレス管理ができ
る。既設スレーブノードの電源の切断または物理的な回
線で離脱が簡単に行える。
【0010】
【実施例】以下、本発明を図示の一実施例により具体的
に説明する。図1は本発明実施例のネットワークアドレ
スの付番装置の全体構成を説明する図である。
【0011】同図において、本実施例のネットワークア
ドレスの付番装置10は、マスタノード11に分岐回線
である伝送路12を経由して複数個のスレーブノード1
3,…が接続され、通常、マスタノード11が各スレー
ブノード13,…にメッセージの受信を求め、一方マス
タノード11がスレーブノード13にメッセージがあれ
ば送信するよう求める、いわゆるポーリング/セレクテ
ィング方式等の制御によって伝送路12上のデータが衝
突しないように制御しているネットワークにおいて、マ
スタノード11は、メッセージ送信手段14、アドレス
情報管理テーブル15、アドレス管理手段16及び新設
アドレス送信手段17を有し、新設スレーブノード13
は、アドレス付番要求手段18、ノードアドレス格納部
19及びアドレス登録手段20を有する。
【0012】メッセージ送信手段14は、スレーブノー
ド13への通常のメッセージ送信に含めて、新設スレー
ブノード13のアドレス付番受付メッセージを送信する
部分である。アドレス情報管理テーブル15は、所定の
ノードアドレスが使用中か空き状態か等を含む管理情報
を格納する部分である。アドレス管理手段16は、新設
スレーブノード13からのアドレス付番要求によりアド
レス情報管理テーブル15の空きアドレスを検索しその
一つを選択して使用中にするとともに、既設スレーブノ
ード13からの離脱を確認してアドレス情報管理テーブ
ル15の使用中アドレスを未発行状態(空き状態)にす
る部分である。新設アドレス送信手段17は、アドレス
管理手段16で選択されたアドレスを新設スレーブノー
ド13に送信する部分である。
【0013】アドレス付番要求手段18は、例えば、初
期化したノードアドレスをマスタノード11に送信し
て、アドレス付番要求をする部分である。ノードアドレ
ス格納部19は、自己のノードアドレスを格納する部分
である。アドレス登録手段20は、マスタノード11か
ら送信されてくる新設アドレスをノードアドレス格納部
19に登録する部分である。
【0014】次に、ネットワークアドレスの付番装置の
スレーブノード新設例を説明する。図2は本発明実施例
のネットワークアドレスの付番装置のスレーブノード新
設例を説明する図、図3は本発明実施例のマスタノード
のメッセージ送信手段で送信されるタイムスケジュール
を説明する図、図4は本発明実施例のマスタノード新設
後のアドレス情報管理テーブルの状態を説明する図であ
る。なお、図1に対応する部分は、同一の符号を記す。
【0015】図2において、本実施例のネットワーク
は、例えば、複数のセンサを設置してそのデータを集中
管理装置で管理するシステムであり、集中管理装置はマ
スタノード11、複数のセンサはスレーブノード13,
…である。ここで既設のスレーブノード13a,13
b,13cは、それぞれ自己のノードアドレス1,2,
3を有し、新設のスレーブノード13dがマスタノード
11に伝送路12(点線で示す)で接続され、このスレ
ーブノード13dのノードアドレスが未定になってい
る。センサ(スレーブノード13d)新設の手順は、ま
ず、センサを所定の設置箇所に備え付け物理的な工事を
施し、次にセンサからアドレス付番要求コマンドを送信
する。このコマンド送信は、例えば、スイッチを押す等
でよい。
【0016】図3において、マスタノード11は、例え
ば、最小ノードアドレス1から順次最大ノードアドレス
3まですべての既設スレーブノード13a,13b,1
3cへのポーリングに続き、新設スレーブノード13d
の新規アドレス受付時間を持つメッセージ送信を繰り返
すタイムスケジュールを有する。
【0017】図4において、アドレス情報管理テーブル
15は、新設スレーブノード13dに新しいノードアド
レス4が付番された後の状態を示しており、ノードアド
レス1,2,3,4は使用中(〇印で示す)その他のノ
ードアドレス5,6,7,…は未発行である空き(空で
示す)状態であることを示している。
【0018】次に、ネットワークアドレスの付番装置の
スレーブノード離脱例を説明する。図5は本発明実施例
のネットワークアドレスの付番装置のスレーブノード離
脱例を説明する図、図6は本発明実施例のマスタノード
離脱後のアドレス情報管理テーブルの状態を説明する図
である。なお、図1に対応する部分は、同一の符号を記
す。
【0019】図5において、既設のスレーブノード13
a,13b,13c,13dは、それぞれ自己のノード
アドレス1,2,3,4を有しており、このうちスレー
ブノード13bが離脱する(点線で示している)。セン
サ(スレーブノード13b)離脱の手順は、例えば、セ
ンサの電源を切るか、あるいは物理的な回線である伝送
路を切る。
【0020】図6において、アドレス情報管理テーブル
15は、図4に示すノードアドレスの使用状態から、ノ
ードアドレス2のスレーブノード13bが離脱した後の
状態を示しており、ノードアドレス1,3,4は使用中
(〇印で示す)その他のノードアドレス2,5,6.
7,…は未発行である空き(空で示す)状態であること
を示している。
【0021】次に、本発明実施例のネットワークアドレ
スの付番装置のマスタノード側及びスレーブノード側の
処理を具体的に説明する。図7は本発明実施例のマスタ
ノード側の処理を説明するフローチャート、図8は本発
明実施例の新設されるスレーブノード側の処理を説明す
るフローチャートである。
【0022】図7において、マスタノード11は、ま
ず、メッセージ送信手段14により、アドレス情報管理
テーブル15の使用中のノードアドレスのうち最小のア
ドレスをアドレスカウンタに設定し(ST1)、次にア
ドレスカウンタの示すスレーブノード13に送信データ
があれば送信するよう求めるポーリングを行い(ST
2)、所定のデータ送受信を行う(ST3)。次に、マ
スタノード11は、アドレスカウンタを次のアドレスに
更新し(ST4)、続いてすべてのスレーブノード13
にポーリングが終了したか判断し(ST5)、終了して
いないときにはポーリング処理を繰り返し、終了してい
るときにはアドレス付番の処理に入り、アドレスカウン
タを初期化状態である0に設定する(ST6)。次に、
アドレスカウンタが0を示すスレーブノード13に対す
るポーリングを行い(ST7)、そのスレーブノード1
3からの新規アドレス受付要求に対する返事の有無を判
断し(ST8)、返事が無ければ終了し、返事が有れば
アドレス管理手段16がアドレス情報管理テーブル15
中の使用していないアドレスを捜してアドレスを発行
し、新設アドレス送信手段17によりアドレス要求をし
た新設スレーブノード13に送信する(ST9)。そし
て、マスタノード11は、アドレス管理手段16によ
り、新設スレーブノード13からのアドレス受信確認信
号を受信し(ST10)、アドレス情報管理テーブル1
5を更新して(ST11)、終了する。
【0023】図8において、まず、新設されるスレーブ
ノード13は、アドレス付番要求手段18により、ノー
ドアドレスを初期化(0)し(ST21)、アドレス要
求コマンドをセットする(ST22)。次に、マスタノ
ード11からのポーリングに応答してアドレス要求し
(ST23)、送られてくる新規アドレスを受信する
(ST24)。新規アドレスを受信したスレーブノード
13は、アドレス登録手段20により、ノードアドレス
格納部19にアドレスを格納し(ST25)、アドレス
を受信したことを確認するアドレス受信確認信号をマス
タノード11に送信して(ST26)終了する。
【0024】上記構成のネットワークアドレスの付番装
置10では、マスタノード11は、メッセージ送信手段
14により、既存スレーブノード13への通常のポーリ
ングだけでなく、アドレス付番受付時間を持つタイムス
ケジュールのメッセージをポーリングと同じ形式により
送信し、新設スレーブノード13を追加するときには、
その新設スレーブ13のアドレス付番要求手段18によ
り、アドレス付番要求コマンドを送信し、このコマンド
を受け取ったマスタノード11は、アドレス管理手段1
6により、アドレス情報管理テーブル15のノードアド
レスの空き情報を検索して空きのノードアドレスの1つ
を選択して新設アドレス送信手段17によりアドレスを
送信し、このアドレスを受信したスレーブノード13
は、アドレス登録手段20によりノードアドレス格納部
19に格納する。ノードアドレスが登録された新設スレ
ーブノード13は、以後既設スレーブノード13と同様
に動作する。また、既設スレーブノード13が離脱する
ときには、マスタノード11のアドレス管理手段16が
そのスレーブノード13からの一定時間の応答がないこ
と、例えば、通信不能な状態が一定時間継続したことを
確認してアドレス情報管理テーブル15のそのノードア
ドレスを未使用状態にする。従って、ネットワーク管理
者がノードアドレスを意識しなくてもノードの増減に対
してアドレスの管理を自動的に行うことができ、ネット
ワークの柔軟性が向上し、ネットワーク管理の負担が軽
減される。
【0025】なお、上記実施例において、集中管理装置
をマスタノード、センサをスレーブノードにした例を説
明したが、少なくともマスタノードが伝送路を経由して
接続されるスレーブノードのノードアドレスを管理する
ネットワークシステムに適用される。
【0026】本発明の好適な実施例について説明した
が、本発明の精神を逸脱しない範囲内において種々の改
良及び変更をなし得ることはもちろんである。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、新設ス
レーブノードを新設するときには、マスタノードがメッ
セージ送信手段により、既存スレーブノードへのポーリ
ングだけでなく、アドレス付番受付時間を持つタイムス
ケジュールのメッセージを送信し、その新設スレーブノ
ードのアドレス付番要求手段により、アドレス付番要求
コマンドを送信し、このコマンドを受け取ったマスタノ
ードは、アドレス管理手段により、アドレス情報管理テ
ーブルのノードアドレスの空き情報を検索して空きのノ
ードアドレスの1つを選択して新設アドレス送信手段に
よりアドレスを送信し、このアドレスを受信したスレー
ブノードは、アドレス登録手段によりノードアドレス格
納部に格納する。また、既設スレーブノードが離脱する
ときには、マスターノードのアドレス管理手段がそのス
レーブノードからの一定時間の応答がないことで、アド
レス情報管理テーブルのノードアドレスを未使用状態に
する。これにより、ネットワーク管理者がノードアドレ
スを意識しなくてもネットワークアドレスの管理を自動
的に行いネットワーク管理の負担を軽減できる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例のネットワークアドレスの付番装
置の全体構成を説明する図である。
【図2】本発明実施例のネットワークアドレスの付番装
置のスレーブノード新設例を説明する図である。
【図3】本発明実施例のマスタノードのメッセージ送信
手段で送信されるタイムスケジュールを説明する図であ
る。
【図4】本発明実施例のマスタノード新設後のアドレス
情報管理テーブルの状態を説明する図である。
【図5】本発明実施例のネットワークアドレスの付番装
置のスレーブノード離脱例を説明する図である。
【図6】本発明実施例のマスタノード離脱後のアドレス
情報管理テーブルの状態を説明する図である。
【図7】本発明実施例のマスタノード側の処理を説明す
るフローチャートである。
【図8】本発明実施例の新設されるスレーブノード側の
処理を説明するフローチャートである。
【符号の説明】
10 ネットワークアドレスの付番装置 11 マスタノード 12 伝送路 13 スレーブノード 14 メッセージ送信手段 15 アドレス情報管理テーブル 16 アドレス管理手段 17 新設アドレス送信手段 18 アドレス付番要求手段 19 ノードアドレス格納部 20 アドレス登録手段

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マスタノードが伝送路を経由して接続さ
    れるスレーブノードのノードアドレスを管理するネット
    ワークアドレスの付番装置において、 前記マスタノードは、既設スレーブノードへのメッセー
    ジ送信に含めて新設スレーブノードのアドレス付番受付
    メッセージを送信するメッセージ送信手段と、ノードア
    ドレスを管理するためのアドレス情報管理テーブルと、
    新設スレーブノードからのアドレス付番要求により前記
    アドレス情報管理テーブルの空アドレスを検索しその一
    つを選択して使用中にするとともに、既設スレーブノー
    ドの離脱を確認してアドレス情報管理テーブルの使用中
    アドレスを未発行状態にするアドレス管理手段と、前記
    アドレス管理手段で選択された新設アドレスを前記新設
    スレーブノードに送信する新設アドレス送信手段とを有
    し、 前記新設スレーブノードは、前記マスタノードにアドレ
    ス付番要求をするアドレス付番要求手段と、ノードアド
    レスを格納するノードアドレス格納部と、前記マスタノ
    ードから送信されてくる新設アドレスを前記ノードアド
    レス格納部に登録するアドレス登録手段とを有すること
    を特徴とするネットワークアドレスの付番装置。
  2. 【請求項2】 前記スレーブノードはセンサ、前記マス
    タノードはセンサで検出されるデータを集中管理する集
    中管理装置である請求項1記載のネットワークアドレス
    の付番装置。
  3. 【請求項3】 前記アドレス付番要求手段は、ノードア
    ドレスを初期化しアドレス要求コマンドをセットする請
    求項1または2記載のネットワークアドレスの付番装
    置。
  4. 【請求項4】 前記アドレス管理手段は、既設スレーブ
    ノードとの通信不能状態の一定時間の継続でアドレス情
    報管理テーブルの使用中アドレスを未発行状態にする請
    求項1、2または3記載のネットワークアドレスの付番
    装置。
  5. 【請求項5】 前記既設スレーブノードは、電源の切断
    または物理的な回線である伝送路を切断することにより
    ネットワークから離脱する請求項1、2、3または4記
    載のネットワークアドレスの付番装置。
JP6043285A 1994-02-18 1994-02-18 ネットワークアドレスの付番装置 Pending JPH07231329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6043285A JPH07231329A (ja) 1994-02-18 1994-02-18 ネットワークアドレスの付番装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6043285A JPH07231329A (ja) 1994-02-18 1994-02-18 ネットワークアドレスの付番装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07231329A true JPH07231329A (ja) 1995-08-29

Family

ID=12659540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6043285A Pending JPH07231329A (ja) 1994-02-18 1994-02-18 ネットワークアドレスの付番装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07231329A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10151119A1 (de) * 2001-10-15 2003-04-24 Siemens Ag Verfahren zum Erfassen von mehreren Feldgeräten in einer Gerätekonfiguration
US7032018B2 (en) 2002-03-20 2006-04-18 Lg Electronics Inc. Home appliance networking system and method for controlling the same
JP2013077520A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Toshiba Corp 蓄電池装置、蓄電池装置の制御方法及び制御プログラム
US8484323B2 (en) 2002-12-06 2013-07-09 Lg Electronics Inc. Network system connected with multiple master devices and method for operating the same
JP2019176318A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 三菱電機エンジニアリング株式会社 通信システム、上位装置及び下位装置
CN116010299A (zh) * 2023-03-29 2023-04-25 摩尔线程智能科技(北京)有限责任公司 一种数据处理方法、装置、设备及可读存储介质

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10151119A1 (de) * 2001-10-15 2003-04-24 Siemens Ag Verfahren zum Erfassen von mehreren Feldgeräten in einer Gerätekonfiguration
DE10151119C2 (de) * 2001-10-15 2003-11-20 Siemens Ag Verfahren zum Erfassen von mehreren Feldgeräten in einer Gerätekonfiguration
US7032018B2 (en) 2002-03-20 2006-04-18 Lg Electronics Inc. Home appliance networking system and method for controlling the same
US8484323B2 (en) 2002-12-06 2013-07-09 Lg Electronics Inc. Network system connected with multiple master devices and method for operating the same
JP2013077520A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Toshiba Corp 蓄電池装置、蓄電池装置の制御方法及び制御プログラム
JP2019176318A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 三菱電機エンジニアリング株式会社 通信システム、上位装置及び下位装置
CN116010299A (zh) * 2023-03-29 2023-04-25 摩尔线程智能科技(北京)有限责任公司 一种数据处理方法、装置、设备及可读存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5828888A (en) Computer network having os-versions management table to initiate network boot process via master computer
JPH0837538A (ja) ネットワーク機器の自動id割り付け方法及び装置
US20030101282A1 (en) Method and apparatus for assigning a network node address
JP2009104603A (ja) システムソフトウェアのデータパケットの分配方法
JPH07231329A (ja) ネットワークアドレスの付番装置
JP5110998B2 (ja) 分配装置、通信システム及び通信方法
JP3392651B2 (ja) 通信端末及び方法
JP2002016622A (ja) ネットワーク管理方式
CN103078837A (zh) 用于建立编程装置和自动化技术的现场设备之间的通信连接的方法
CN100459521C (zh) 确定在计算设备的部件之间指定连接的***和方法
JPH0766829A (ja) 電子メール多重化システムおよび該システムにおける通信制御方法
JP4531545B2 (ja) ネットワークシステム
JP3517219B2 (ja) 通信端末収容装置及び通信端末収容方法
JP2001117899A (ja) マルチサーバシステム
JPH05316116A (ja) サーバの予備系の一元管理装置
JP2001067279A (ja) 情報配付システムおよび記録媒体
JP3813824B2 (ja) 機器の起動間隔管理装置、起動間隔管理システム及び起動間隔管理方法
JP3563301B2 (ja) Cug共用ipパケット通信装置
JP2003179607A (ja) 通信制御装置及び方法、通信端末
JP2002374248A (ja) ネットワークシステム及びネットワークでのデータ転送方法
WO2024095682A1 (ja) 設定装置
JP2566350B2 (ja) データウェイ装置
JPH10154980A (ja) Ipマルチキャスト・サービスシステムおよびそのアドレス割り当て方法
JPH0548606A (ja) ネツトワーク監視システム
JP3171658B2 (ja) ネットワークにおけるソフトウェア管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term