JPH07223805A - 二重管型オゾン発生装置 - Google Patents

二重管型オゾン発生装置

Info

Publication number
JPH07223805A
JPH07223805A JP1906194A JP1906194A JPH07223805A JP H07223805 A JPH07223805 A JP H07223805A JP 1906194 A JP1906194 A JP 1906194A JP 1906194 A JP1906194 A JP 1906194A JP H07223805 A JPH07223805 A JP H07223805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner electrode
electrode
internal electrode
cooling
cooling water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1906194A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoko Wakuta
智子 涌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP1906194A priority Critical patent/JPH07223805A/ja
Publication of JPH07223805A publication Critical patent/JPH07223805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】電極の冷却効果を高め、高濃度のオゾンを得
る。 【構成】内部電極の内壁との間に冷却水の流路を形成す
る内部電極冷却管を設置し、冷却水の流路幅を3mm以
下とし、冷却水の流れ速度を少なくとも3×10-2m/
sとすることにより、冷却水の水量に関わることなく内
部電極の冷却効果を向上させ、内部電極の温度上昇によ
りオゾンが熱分解されるのを防ぎ、高濃度のオゾンを発
生させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水処理,殺菌などに用
いられるオゾン発生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来用いられている二重管型オゾン発生
装置の構造を図4の模式断面図に示す。図4において、
この装置は、円筒形の外部電極1と内部電極2が、放電
ギャップ3を隔てて同心状に配置され、内部電極2の内
面には、誘電体層4として例えばガラスを密着してあ
る。
【0003】この装置の放電ギャップ3の一端から、空
気または酸素ガスを導入し、外部電極1と内部電極2の
間に、交流電源5により交流電圧を印加すると、無声放
電を生じて、放電ギャップ3の他端からオゾンを発生す
ることができる。このとき、外部電極1と内部電極2の
温度上昇により、オゾンが熱分解を起こして高濃度オゾ
ンが得られなくなるのを防ぐために、外部電極1の外部
に設けた外部電極冷却管6の内壁と外部電極1の外壁と
の間隙を、点線の矢印7で示す冷却水7が流れるように
供給し、この冷却水7を入口から離れた所にある出口か
ら流出させることにより、外部電極1を冷却する。一
方、内部電極2の冷却は、その一端から内部に冷却水7
を流入し、他端から流出させることにより行なわれる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】問題は、内部電極2の
冷却状態にある。即ち、内部電極2の内部における冷却
水7の流れ方向は、図4の点線の矢印で示したように、
内部電極2の中央部は流速が大きく良好な流れを有する
が、隅の部分は流速が小さいので渦巻状となって、冷却
水7はそこに滞留してしまう。したがって、内部電極2
の冷却効果が十分でなく、高濃度オゾンを得難くなると
いう問題が生ずる。
【0005】本発明は、上述の点に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、内部電極の冷却効率を向上させ、
オゾン濃度を高めることが可能なオゾン発生装置を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】内部電極の内壁との間に
冷却水の流路を形成する内部電極冷却管を設置し、冷却
水の流路の幅を3mm以下とし、冷却水の流通速度を少
なくとも3×10-2m/sとする。
【0007】
【作用】上記の内部電極冷却管を設けて、冷却水の水量
に関わることなく冷却水の流路幅や流通速度を決めるこ
とがてきるので、冷却効率が高く、冷却水は従来のよう
に内部電極内の隅の部分に滞留することなく、常に流れ
ている状態にあり、大きな冷却能によって内部電極の昇
温が抑制されて、オゾンが熱分解されるのを防ぎ、高濃
度のオゾンを発生させることができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づき説明する。図
1は、本発明の二重管型オゾン発生装置の構成を示す模
式断面図であり、図1(a)は装置全体,図1(b)
は、本発明に係わる内部電極とその冷却手段のみを示
し、両図とも図4と共通部分を同一符号で表わしてあ
る。
【0009】本発明のオゾン発生装置の全体の構成は、
既に述べた図4の場合と基本的に同じであるから、その
説明は省略する。したがって、ここでは主として図1
(b)を参照して説明する。本発明の装置が従来と異な
る点は、図1(b)に示す如く、内部電極2の内部に、
内部電極2と同心状に内部電極冷却管を取り付けたこ
とにある。この内部電極冷却管は、両端は開放してあ
るが、その両端の内部電極2の内壁近傍で、内部電極2
に垂直な方向に設けた封止板9により、両端部近傍に、
それぞれ矢印で示した冷却水7の入口側の空間部10a
と、出口側の空間部10bを形成している。冷却水7
は、内部電極2内壁と内部電極冷却管外壁とにより形
成される流路に従って流れるが、まず内部電極2の一端
から流入して、流入側の空間部10aに入り、さらに封
止板9と内部電極2内壁との間に位置する内部冷電極却
の部分にあけた複数個の孔11を通って、内部電極
2の内壁近傍を進み、内部電極2の流出端に到達する
が、ここにも冷却水7の流入側と同様にして形成された
複数個の孔11から、流出側の空間部10bを経て内部
電極2の外部に流出することができる。
【0010】次に、図2は同じく本発明の二重管型オゾ
ン発生装置の構成を示す模式断面図であり、図2(a)
は装置全体,図2(b)は、本発明に係わる内部電極と
その冷却手段のみを示し、両図とも図4と共通部分を同
一符号で表わしたものであるが、異なる点は、図2で
は、内部電極の一端を閉塞状態にした場合を示してお
り、ここでも主として図2(b)を参照して説明する。
【0011】図2(a)に示したオゾン発生装置は、図
1の内部電極2の冷却水7の流出端に相当する部分が閉
塞されているので、この内部電極2a内に取り付ける内
部電極冷却管8aも、これに対応する部分を閉塞させて
あり、したがって、内部電極冷却管8aの一端から流入
した冷却水7は、内部電極冷却管8aの閉塞部に形成し
た孔11aを通過した後、内部電極2aの内壁と内部電
極冷却管8aの外壁との間隙からなる流路を通り、流入
端の方へ向かって逆行するように流れ、最後に冷却水7
は、内部電極2aの開口側の出口12から外部に流出す
るという経路を辿る。
【0012】ここで、以上のようにして冷却した内部電
極2および2aの冷却効果について、内部電極2の内壁
と内部電極冷却管の外壁とのギヤップ寸法、即ち、冷
却水7の流路の幅、および内部電極2aと内部電極冷却
管8aの外壁との間の冷却水流路幅をパラメータとし
て、冷却水水量と内部電極温度上昇との関係を調べ、得
られた結果を図3の線図に示す。図3における曲線
(イ)は冷却水流路の幅寸法が3mm,曲線(ロ)は冷
却水流路の幅寸法が6mm,曲線(ハ)は冷却水流路の
幅寸法が10mmであることを表わし、このときの冷却
水7の流通速度は3×10-2m/s以上とする。
【0013】図3の線図から、内部電極2および2aの
温度上昇を5℃以下に抑えるためには、冷却水7の水量
の如何に関わらず、冷却水は少なくとも3×10-2m/
sの速度で流し、内部電極とその冷却管とにより形成さ
れる冷却水流路の幅寸法を3mm以下とすればよいこと
がわかる。このようにすると、冷却水は内部電極内の隅
の部分に滞留することなく、常に流れている状態にあ
り、その結果内部電極の昇温が抑制されるので、この内
部電極冷却管を用いた本発明の二重管型オゾン発生装置
は、高濃度のオゾンを発生させることができる。
【0014】
【発明の効果】二重管型オゾン発生装置により得られる
オゾン濃度を高めるために、電極を冷却するのが有効で
あるが、従来、内部電極の冷却に関しては、単に内部に
冷却水を流すだけであって、四隅の部分に冷却水が滞留
するなど、冷却能が十分でなかったが、本発明の装置で
は、内部電極の内壁との間に冷却水の流路を形成する内
部電極冷却管を設置して、冷却水の水量に関係なく、冷
却水の流路幅の寸法や流れ速度を適切に設定したため
に、内部電極の冷却効果を向上させることができる。し
たがって、このような内部電極冷却管を有する本発明の
オゾン発生装置は、電極の温度上昇によりオゾンが熱分
解されるのを防ぎ、高濃度のオゾンが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の二重管型オゾン発生装置の構成を示
し、それぞれ(a)は装置全体,(b)は内部電極とそ
の冷却手段を表わす模式断面図
【図2】本発明の二重管型オゾン発生装置の構成を示
し、それぞれ(a)は装置全体,(b)は図1とは異な
る内部電極とその冷却手段を表わす模式断面図
【図3】冷却水の流路幅をパラメータとして冷却水の水
量と内部電極の温度上昇との関係を示す線図
【図4】従来の二重管型オゾン発生装置の構成を示す模
式断面図
【符号の説明】
1 外部電極 2 内部電極 2a 内部電極 3 放電ギャップ 4 誘電体層 5 交流電源 6 外部電極冷却管 7 冷却水 8 内部電極冷却管 8a 内部電極冷却管 9 封止板 10a 空間部 10b 空間部 11 孔 11a 孔 12 出口

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内面に誘電体が密着した円筒形の外部電極
    と、この外部電極に放電ギャップを隔てて外部電極と同
    心状に設置した円筒形の内部電極を有し、これら両電極
    間に交流電圧を印加して、放電ギャップから供給する原
    料ガスをオゾン化する二重管型オゾン発生装置であっ
    て、内部電極内に挿入され、内部電極の内壁との間に冷
    却水の流路を形成する円筒形の内部電極冷却管を備える
    ことを特徴とする二重管型オゾン発生装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の装置において、内部電極冷
    却管は内部電極と同心状に設けることを特徴とする二重
    管型オゾン発生装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載の装置において、冷
    却水の流通速度を少なくとも3×10-2m/sとするこ
    とを特徴とする二重管型オゾン発生装置。
  4. 【請求項4】請求項1ないし3記載の装置において、冷
    却水の流路の幅を3mm以下とすることを特徴とする二
    重管型オゾン発生装置。
JP1906194A 1994-02-16 1994-02-16 二重管型オゾン発生装置 Pending JPH07223805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1906194A JPH07223805A (ja) 1994-02-16 1994-02-16 二重管型オゾン発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1906194A JPH07223805A (ja) 1994-02-16 1994-02-16 二重管型オゾン発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07223805A true JPH07223805A (ja) 1995-08-22

Family

ID=11988926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1906194A Pending JPH07223805A (ja) 1994-02-16 1994-02-16 二重管型オゾン発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07223805A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09315803A (ja) * 1996-05-30 1997-12-09 Fuji Electric Co Ltd オゾン発生装置
KR100485108B1 (ko) * 1996-05-30 2005-09-02 후지 덴키 가부시끼가이샤 오존발생장치
JP2010248015A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Metawater Co Ltd オゾン発生電極
KR101984437B1 (ko) * 2018-12-26 2019-05-30 김숙 플라즈마 수처리장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09315803A (ja) * 1996-05-30 1997-12-09 Fuji Electric Co Ltd オゾン発生装置
KR100485108B1 (ko) * 1996-05-30 2005-09-02 후지 덴키 가부시끼가이샤 오존발생장치
JP2010248015A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Metawater Co Ltd オゾン発生電極
KR101984437B1 (ko) * 2018-12-26 2019-05-30 김숙 플라즈마 수처리장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6106788A (en) Process and device for generating ozone
US5871701A (en) Ozone generator with small-diameter dielectric tubes
JPH07223805A (ja) 二重管型オゾン発生装置
KR101980433B1 (ko) 고효율 오존발생시스템
JP2007070214A (ja) オゾン発生装置
JP2002159844A (ja) 低温プラズマ発生装置
JPH07187609A (ja) オゾン発生装置
KR20200038574A (ko) 이중 유전체관 구조를 가지는 플라즈마 발생장치
US20080025883A1 (en) Ozone generator
JP2002255513A (ja) オゾン発生装置
US5501845A (en) Chilled oxygen for an ionization device
JP2002087804A (ja) オゾン発生装置
JP3804229B2 (ja) オゾナイザ
JP3837931B2 (ja) オゾナイザ
JPH0372995A (ja) オゾン水製造装置
KR100833577B1 (ko) 마이크로갭 방전형 초고농도 오존발생장치
JPH11157808A (ja) オゾン発生装置
KR100833579B1 (ko) 연면 복합방전형 오존발생장치
JPH08325002A (ja) オゾン発生器
JP2009102177A (ja) オゾン発生電極及びオゾン発生装置
JPH10182111A (ja) オゾン発生器
JPH04305987A (ja) ガスレーザ発振装置
CN218596207U (zh) 一种管道型污水处理装置
JP2641886B2 (ja) オゾン発生装置
JPH03114590A (ja) オゾン水製造装置