JPH0721655B2 - 現像剤 - Google Patents

現像剤

Info

Publication number
JPH0721655B2
JPH0721655B2 JP61117829A JP11782986A JPH0721655B2 JP H0721655 B2 JPH0721655 B2 JP H0721655B2 JP 61117829 A JP61117829 A JP 61117829A JP 11782986 A JP11782986 A JP 11782986A JP H0721655 B2 JPH0721655 B2 JP H0721655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alcohol
present
acid
weight
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61117829A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62273577A (ja
Inventor
孝義 青木
正之 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP61117829A priority Critical patent/JPH0721655B2/ja
Priority to US07/052,817 priority patent/US4954409A/en
Publication of JPS62273577A publication Critical patent/JPS62273577A/ja
Publication of JPH0721655B2 publication Critical patent/JPH0721655B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/113Developers with toner particles characterised by carrier particles having coatings applied thereto
    • G03G9/1132Macromolecular components of coatings
    • G03G9/1133Macromolecular components of coatings obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/1134Macromolecular components of coatings obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing fluorine atoms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/09Colouring agents for toner particles
    • G03G9/0906Organic dyes
    • G03G9/091Azo dyes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子写真法、静電記録法において静電潜像の現
像のために使用される現像剤に関する。更に詳細には、
磁性コア材と被覆樹脂層とからなる、帯電性、耐表面汚
染性、機械強度、コアと被覆層との密着性等において優
れた、正帯電性キャリャと、負帯電性に優れたトナーと
からなる現像剤を提供するものである。
従来技術 電子写真法においては、セレンをはじめとする光導電性
物質を感光体として用い、種々の手段を用いて電気的潜
像を形成し、この潜像に磁気ブラシ現像法等を用いてト
ナーを付着させ、顕像化する方式が一般的に採用されて
いる。
この現像工程において、トナーに適当量の正または負の
電気量を付与するためにキャリャと呼ばれる担体粒子が
使用される。キャリャは一般にコートキャリャと非コー
トキャリャとに大別されるが、現像剤寿命等を考慮した
場合には前者の方が優れていることから、種々のタイプ
のコートキャリャが開発され、かつ実用化されている。
コートキャリャに対して要求される特性は種々あるが、
特に重要な特性として適当な帯電性、耐衝撃性、耐摩耗
性、コアと被覆材料との良好な密着性、電荷分布の均一
性等を挙げることができる。
上記諸要求特性を考慮すると、従来使用されてきたコー
トキャリャは依然として改善すべき問題を残しており、
完全なものは今のところ知られていない。例えば、フッ
素化ビニルポリマー類は耐表面汚染性において優れてい
るが、負帯電性であり、コアとの密着性において問題が
あり、またアクリル系ポリマー類は機械的強度、コアと
の密着性、正帯電性の点では満足できるものの、耐表面
汚染性において問題があるとされている。いずれにして
も、一長一短のある被覆材料の使用を余儀なくされてい
るのが現状である。
発明の目的 このような現状に鑑みて、本発明者等は前記従来の諸欠
点を改善すべく種々研究、検討した結果、特定の被覆材
料を使用することが上記コートキャリャの諸要求特性の
改良において有効であることを見出した。さらに、本発
明者等は特定の帯電制御剤を分散せしめたトナーと該キ
ャリャとからなる現像剤が画像、寿命等について著しく
良好な結果を与えることを見出し、本発明を完成するに
至った。
そこで、本発明の主な目的は電子写真法、静電記録法に
おいて静電潜像の現像のために使用される新規な現像剤
を提供することにある。
本発明の他の目的は、トナーの帯電性が良好な為帯電上
昇速度が高く、キャリャの耐表面汚染性が良好な為ラン
ニング時における帯電量の低下を起こすことがなく、そ
の結果カブリの早期発生、機内汚染を生ずることがない
現像剤を提供することにある。
発明の構成 本発明による現像剤は、芯物質上にフッ素化アルキルア
クリレート又はフッ素化アルキルメタアクリレートと含
窒素ビニルモノマーを少なくとも含有する共重合体から
なる被覆層を有するキャリアと、樹脂中に着色剤及びO,
O′−ジヒドロキシアゾ染料を帯電性制御剤として分散
してなる負帯電性トナーとからなることを特徴とする。
本発明におけるフッ素化アルキルアクリレート又はフッ
素化アルキルメタアクリレートとしては以下のものを使
用することができる。
即ち、アクリル酸又はメタクリル酸の、1,1−ジヒドロ
パーフロロエチル、1,1−ジヒドロパーフロロプロピ
ル、1,1−ジヒドロパーフロロヘキシル、1,1−ジヒドロ
パーフロロオクチル、1,1−ジヒドロパーフロロデシ
ル、1,1−ジヒドロパーフロロラウリル、1,1,2,2−テト
ラヒドロパーフロロブチル、1,1,2,2−テトラヒドロパ
ーフロロヘキシル、1,1,2,2−テトラヒドロパーフロロ
オクチル、1,1,2,2−テトラヒドロパーフロロデシル、
1,1,2,2−テトラヒドロパーフロロラウリル、1,1,2,2−
テトラヒドロパーフロロステアリル、2,2,3,3−テトラ
フロロプロピル、2,2,3,3,4,4−ヘキサフロロブチル、
1,1,ω−トリヒドロパーフロロヘキシル、1,1,ω−トリ
ヒドロパーフロロオクチル、1,1,1,3,3,3−ヘキサフロ
ロ−2−プロピル、3−パーフロロノニル−2−アセチ
ルプロピル、3−パーフロロラウリル−2−アセチルプ
ロピル、N−パーフロロヘキシルスルホニル−N−メチ
ルアミノエチル、N−パーフロロヘキシルスルホニル−
N−ブチルアミノエチル、N−パーフロロオクチルスル
ホニル−N−メチルアミノエチル、N−パーフロロオク
チルスルホニル−N−エチルアミノエチル、N−パーフ
ロロオクチルスルホニル−N−ブチルアミノエチル、N
−パーフロロデシルスルホニル−N−メチルアミノエチ
ル、N−パーフロロデシルスルホニル−N−エチルアミ
ノエチル、N−パーフロロデシルスルホニル−N−ブチ
ルアミノエチル、N−パーフロロラウリルスルホニル−
N−メチルアミノエチル、N−パーフロロラウリルスル
ホニル−N−エチルアミノエチル、N−パーフロロラウ
リルスルホニル−N−ブチルアミノエチル等各エステル
化合物が挙げられる。
本発明において使用される正に帯電可能なモノマーとし
ては、アクリル酸エステル、メタアクリル酸エステル、
含窒素ビニルモノマーが好適である。アクリル酸エステ
ル、メタアクリルエステルの具体例としては、アクリル
酸、メタアクリル酸とアルコール、例えばメチルアルコ
ール、エチルアルコール、プロピルアルコール、ブチル
アルコール、アミルアルコール、ヘキシルアルコール、
ヘプチルアルコール、オクチルアルコール、ノニルアル
コール、ドデシルアルコール、テトラデシルアルコー
ル、ヘキサデシルアルコールなどのアルキルアルコー
ル、これらアルキルアルコールを一部アルコキシ化した
メトキシエチルアルコール、エトキシエチルアルコー
ル、エトキシエトキシエチルアルコール、メトキシプロ
ピルアルコール、エトキシプロピルアルコールなどのア
ルコキシアルキルアルコール、ベンジルアルコール、フ
エニルエチルアルコール、フエニルプロピルアルコール
などのアラルキルアルコール、アリルアルコール、クロ
トニルアルコールなどのアルケニルアルコール等、との
エステル化物が挙げられる。
含窒素ビニルモノマーの具体例としては、2−ビニルピ
リジン、4−ビニルピリジン、2−ビニル−6−メチル
ピリジン、2−ビニル−5−メチルピリジン、4−ブテ
ニルピリジン、4−ペンチルピリジン、N−ビニルピペ
リジン、4−ビニルピペリジン、4−ビニルピペリジ
ン、N−ビニルジヒドロピリジン、N−ビニルピロー
ル、2−ビニルピロール、N−ビニルピロリン、N−ビ
ニルピロリジン、2−ビニルピロリジン、N−ビニル−
2−ピロリドン、N−ビニル−2−ピペリドン、N−ビ
ニルカルバゾール等を例示することができる。これらは
単独でもしくは2種以上の組合せで使用することができ
る。
フッ素化アルキルアクリレート又はフッ素化アルキルメ
タアクリレートと前記正帯電可能なモノマーの他にも各
種モノマーを共重合することができる。共重合可能なモ
ノマーの具体例としては、以下のようなものを例示する
ことができる。
即ち、スチレン、メチルスチレン、ジメチルスチレン、
トリメチルスチレン、エチルスチレン、ジエチルスチレ
ン、トリエチルスチレン、プロピルスチレン、ブチルス
チレン、ヘキシルスチレン、ヘプチルスチレン、オクチ
ルスチレンなどのアルキルスチレン、フロロスチレン、
クロロスチレン、ブロモスチレン、ジブロモスチレン、
ヨードスチレンなどのハロゲン化スチレン、更にニトロ
スチレン、アセチルスチレン、メトキシスチレンなどの
スチレン系モノマー;α−エチルアクリル酸、クロトン
酸、α−メチルクロトン酸、α−エチルクロトン酸、イ
ソクロトン酸、チグリン酸、ウンゲリカ酸などの付加、
重合性不飽和脂肪族モノカルボン酸、マレイン酸、フマ
ル酸、イタコン酸、シトラコン酸、メサコン酸、グルタ
コン酸、ジヒドロムコン酸などの付加重合性不飽和脂肪
族ジカルボン酸;前記付加重合性不飽和カルボン酸とア
ルコール、例えばメチルアルコール、エチルアルコー
ル、プロピルアルコール、ブチルアルコール、アミルア
ルコール、ヘキシルアルコール、ヘプチルアルコール、
オクチルアルコール、ノニルアルコール、ドデシルアル
コール、テトラデシルアルコール、ヘキサデシルアルコ
ールなどのアルキルアルコール、これらアルキルアルコ
ールを一部ハロゲン化したハロゲン化アルキルアルコー
ル、メトキシエチルアルコール、エトキシエチルアルコ
ール、エトキシエトキシエチルアルコール、メトキシプ
ロピルアルコール、エトキシプロピルアルコールなどの
アルコキシアルキルアルコール、ベンジルアルコール、
フエニルエチルアルコール、フエニルプロピルアルコー
ルなどのアラルキルアルコール、アリルアルコール、ク
ロトニルアルコールなどのアルケニルアルコール等、と
のエステル化物、前記付加重合性不飽和カルボン酸より
誘導されるアミドおよびニトリル;エチレン、プロピレ
ン、ブテン、イソブチレンなどの脂肪族モノオレフイ
ン;塩化ビニル、臭化ビニル、ヨウ化ビニル、1,2−ジ
クロロエチレン、1,2−ジブロモエチレン、1,2−ジヨー
ドエチレン、塩化イソプロペニル、臭化イソプロペニ
ル、塩化アリル、臭化アリル、塩化ビニリデン、フッ化
ビニル、フッ化ビニリデンなどのハロゲン化脂肪族オレ
フイン;1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジエン、2−メ
チル−1,3−ブタジエン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジ
エン、2,4−ヘキサジエン、3−メチル−2,4−ヘキサジ
エンなどの共役ジエン系脂肪族ジオレフイン;を例示す
ることができる。これらは単独でもしくは2種以上の組
合せで使用することができる。
本発明においては、フッ素化アルキルアクリレート又は
フッ素化アルキルメタアクリレートの共重合体は各種重
合物から成る他の被覆材料と混合して用いることができ
る。その具体例として、上記各種付加重合性モノマーの
重合体(共重合体を含む)の他、ポリアミド、ポリエス
テル、ポリカーボネート、シリコン樹脂、セルロース樹
脂その他の縮重合性樹脂も用いることができる。
本発明において使用する芯物質としては、ガラスビー
ズ、アルミ粉、鉄粉末、酸化鉄粉末、カルボニル鉄粉
末、マグネタイト、ニッケルおよびフエライト等の粉末
などを例示することができ、通常キャリャとして10〜50
0μの粒径となるような大きさのものが使用される。
本発明のキャリャ粒子は、前記のような磁性コア材料を
前記の如き本発明に係る共重合体で表面処理し、該コア
材料表面上に化学結合あるいは吸着により該共重合体の
被覆層を形成することにより得ることができる。
コア材料の表面処理のためには、例えば前記の共重合体
の1種または2種以上の混合物を適当な溶媒に溶解し得
られる溶液中にコア材料を浸漬し、しかる後に脱溶媒、
乾燥、高温焼付けする方法、あるいはコア材料を流動化
床中で浮遊させ、前記共重合体溶液を噴霧塗装し、乾
燥、高温焼付けする方法等を利用することができる。こ
れら方法において、高温焼付け処理は必ずしも必要では
ない。
前記共重合体の被覆量は通常コア材料に対し0.05〜3.0
重量%であることが好ましい。
かくして得られる本発明のキャリャは本発明のトナーと
混合して静電潜像現像用の現像剤として使用される。
本発明のトナーには着色剤として各種の染料、顔料、カ
ーボンブラックを含有させることができる。
帯電制御剤としては、銅フタロシアニンもしくはその誘
導体も用いられるが、特に有効なものは、O,O′−ジヒ
ドロキシアゾ染料の2:1型金属錯塩、とくにクロム錯塩
である。これは下記一般式にて表わされる。
上式中、X、Y、Z、X′、Y′、及びZ′はそれぞれ
水素原子、アルキル基、アルコキシ基、ニトロ基、ハロ
ゲン原子、カルボニル基、ヒドロキシル基、スルホン
基、スルホンアミド基等をあらわす。またさらにZはア
ミド結合を介して置換あるいは非置換フエニル基に結合
した原子団であってもよい。AはH,アルカリ金属、脂
肪族アンモニウム、ピリジニウムカチオンをあらわす。
本発明に係るトナーに用いられる結着樹脂としては、ス
チレン樹脂、スチレン−アクリル共重合体、ポリオレフ
イン、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂その他の通常用
いられる材料を全て使用することができる。
本発明に係るトナーの粒子表面には、二酸化ケイ素、酸
化アルミニウム、酸化チタン、ステアリン酸亜鉛、各種
樹脂微粉末等のトナーの平均粒径より小さい微細粒子を
添加することができる。
発明の効果 本発明の現像剤によれば、磁性コア材を特定の共重合体
で被覆し、トナーに特定の帯電制御剤を分散せしめたこ
とに基き以下のような種々の効果を達成することが可能
となる。
まず、帯電上昇速度が高く、かつランニング時における
帯電量の低下がないので、カブリの早期発生や機内汚染
を生ずることがなく、現像剤の寿命を延長できる。
実施例 以下、実施例により本発明を更に具体的に説明する。し
かしながら、本発明はこれら実施例により何等限定され
るものではない。
実施例−1 1,1,2,2−テトラヒドロパーフロロヘキシルアルコール
のアクリル酸エステル20重量部、メチルメタアクリレー
ト75重量部、2−ビニルピリジン5重量部からなる重合
体10重量部を、キシレン200重量部に溶解し、この溶液
を流動床コーティング装置を用いて、平均粒径100μm
のフェライト粉1500重量部にコートし、本発明に係るキ
ャリャを得た。
一方、スチレン60重量部、ブチルメタアクリレート40重
量部からなる重合体88重量部、カーボンブラック10重量
部、O,O′−ジヒドロキシアゾ染料のクロム錯塩2重量
部を加圧ニーダーにて混練し、冷却後ハンマーミル、次
いでジェットミルで粉砕し、さらに分級して平均粒径11
μmの本発明に係るトナーを得た。
このトナー3重量部と前記のキャリャ100重量部を混合
して本発明に係る現像剤を得た。
実施例−2 1,1,2,2−テトラヒドロパーフロロヘキシルアルコール
のメタアクリル酸エステル10重量部、エチルメタアクリ
レート89重量部、メタアクリル酸1重量部からなる重合
体10重量部を、平均粒径80μmの球状酸化鉄粉2000重量
部に実施例−1と同様の操作を用いてコートし、本発明
に係るキャリャを得た。
このキャリャ100重量部と実施例−1で用いたトナー3
重量部を混合して本発明に係る現像剤を得た。
これら現像剤を富士ゼロックス4370で連続複写試験をお
こなったところ次の様な結果を得た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03G 9/08 361 (56)参考文献 特開 昭60−186859(JP,A) 特開 昭60−186863(JP,A) 特開 昭60−186861(JP,A) 特開 昭60−60659(JP,A) 特開 昭61−61172(JP,A) 特開 昭53−97435(JP,A) 特開 昭58−208750(JP,A) 特開 昭58−199354(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】芯物質上にフッ素化アルキルアクリレート
    又はフッ素化アルキルメタアクリレートと含窒素ビニル
    モノマーを少なくとも含有する共重合体からなる被覆層
    を有するキャリアと、樹脂中に着色剤及びO,O′−ジヒ
    ドロキシアゾ染料を帯電性制御剤として分散してなる負
    帯電性トナーとからなることを特徴とする現像剤。
JP61117829A 1986-05-22 1986-05-22 現像剤 Expired - Fee Related JPH0721655B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61117829A JPH0721655B2 (ja) 1986-05-22 1986-05-22 現像剤
US07/052,817 US4954409A (en) 1986-05-22 1987-05-22 Developer for electrophotography

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61117829A JPH0721655B2 (ja) 1986-05-22 1986-05-22 現像剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62273577A JPS62273577A (ja) 1987-11-27
JPH0721655B2 true JPH0721655B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=14721275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61117829A Expired - Fee Related JPH0721655B2 (ja) 1986-05-22 1986-05-22 現像剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0721655B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62273577A (ja) 1987-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0185509B1 (en) Toner compositions
JPH0721654B2 (ja) 現像剤
JPH0746237B2 (ja) 電子写真用キャリア
US4837101A (en) Negatively charged colored toner compositions
JPH0323908B2 (ja)
JPH0323907B2 (ja)
JPS6180163A (ja) 電子写真用キヤリヤ
JPH07120085B2 (ja) 電子写真用キヤリヤ
US4954409A (en) Developer for electrophotography
JPH07319218A (ja) 静電荷像現像用キャリア、その製造方法及び現像剤
JPH0642085B2 (ja) 正帯電性電子写真用キャリア
JPH0721655B2 (ja) 現像剤
JPH0721656B2 (ja) 現像剤
JPH07120084B2 (ja) 電子写真用キヤリヤ
JPS62273575A (ja) 現像剤
JP2576537B2 (ja) 現像剤用キャリヤ
JPH0414344B2 (ja)
JPS60208767A (ja) 磁気ブラシ現像用キヤリヤ
JPS6239880A (ja) 電子写真用キヤリヤ
JPH023174B2 (ja)
JPH0642084B2 (ja) 正帯電性電子写真用キャリア
JPH0675210B2 (ja) 現像剤
JPH01204073A (ja) 現像剤組成物
JP2002278158A (ja) 画像形成用トナー及びこれを用いた2成分現像剤
JPS6239881A (ja) 電子写真用現像剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees