JPH07215265A - 電動自転車 - Google Patents

電動自転車

Info

Publication number
JPH07215265A
JPH07215265A JP6009956A JP995694A JPH07215265A JP H07215265 A JPH07215265 A JP H07215265A JP 6009956 A JP6009956 A JP 6009956A JP 995694 A JP995694 A JP 995694A JP H07215265 A JPH07215265 A JP H07215265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery case
support frame
helmet
case
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6009956A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Hirose
康夫 広瀬
Seiji Yamaguchi
征史 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP6009956A priority Critical patent/JPH07215265A/ja
Publication of JPH07215265A publication Critical patent/JPH07215265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電池部の電池ケースとヘルメットとが盗難に
あうおそれを防止することのできる電動自転車を提供す
る。 【構成】 支持フレーム3における支持部7の左前部に
は、1本のヘルメットホルダ10が上方突出状に設けら
れている。このヘルメットホルダ10は、ヘルメット1
1の後部に設けられた引っ掛け環12あるいはあごひも
に設けられた引っ掛け環を掛けることができるピン状部
材として構成されている。支持フレーム3の後端には、
電池ケース4を解除可能にロックするロック機構部9が
設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は電動自転車に関するも
のであり、さらに詳しくは、電池を電源とする駆動用モ
ータによって車輪に駆動力を与えるとペダルを踏むこと
なく走行(モータ走行)することができ、モータの駆動
を停止させるとペダルを踏んで走行(ペダル走行)する
ことができ、さらに、ペダル走行時にモータの駆動力を
補助力として用いて走行(モータ併用ぺダル走行)する
ことができる電動自転車に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の電動自転車としては、車
輪駆動用モータと、このモータの電源となる電池が収納
される電池ケースとを備えたものが知られている。この
ような電動自転車にあっては、電池ケースはたとえば後
車輪の上方に配されたキャリヤに載せられる。そしてそ
の電池ケースの中に、充電式乾電池、充電式蓄電池、非
充電式乾電池などの電池が1個または複数個、収納され
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような電動自転車
にあっては、電池の収納された電池ケースは盗難にあう
おそれがあるため、盗難防止の対策として、キャリヤに
設けた錠により電池ケースをキャリヤに取り付けること
が一般に行われている。しかし、より簡単でしかも見栄
えのよい盗難防止対策が望まれていた。
【0004】さらに、この種の電動自転車は、モータ走
行やモータ併用ぺダル走行をする場合には、道路交通法
などの法令により、ヘルメットの着用が義務づけられて
いる。そのヘルメットは盗難にあうおそれがあるため、
盗難防止の対策として、車体の一部に設けた錠によりヘ
ルメットを車体の一部に取り付けることが一般に行われ
ている。しかし、より簡単でしかも見栄えのよい盗難防
止対策が望まれていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、車輪駆動用
モータと、このモータの電源となる電池が収納される電
池ケースと、後車輪の上方に設けられ、電池ケースを着
脱可能にかつそれを載置した状態に支持する支持フレー
ムとを備え、さらに、電池ケースおよび支持フレームの
間に設けられ、支持フレームに載置状に装着された電池
ケースを支持フレームに解除可能にロックするロック機
構部と、支持フレームのうちの電池ケースで覆われる範
囲内に設けられ、ヘルメットの本体部から延出状に形成
された掛止部を掛けて本体部を吊り下げることが可能で
あり、支持フレームに電池ケースが装着されたときに電
池ケースで覆われ、ロック機構部により電池ケースがロ
ックされた後は、掛けられたヘルメットの掛止部を取り
外すことが不可能になるヘルメットホルダとを具備して
なる電動自転車に関するものである。
【0006】この発明において、車輪駆動用モータは、
前車輪を駆動するためのものであってもよく、後車輪を
駆動するためのものであってもよい。また、モータは、
充電式乾電池、充電式蓄電池、非充電式乾電池などによ
り駆動される。電池ケースには、これらの電池が所定個
数だけ収納される。支持フレームは後車輪の上方に設け
られる。この支持フレームはたとえば、電池ケースを前
方向へスライドさせて装着し、後方向へスライドさせて
脱着することができるように構成される。
【0007】ロック機構部は、電池ケースおよび支持フ
レームの間に設けられる。このロック機構部は、たとえ
ば、キーが差し込まれる錠と、この錠に差し込まれたキ
ーの回動操作により回動する回動片と、この回動片に取
り付けられ支軸を中心に内外方向へ回動する一対の爪
と、これらの爪を外方へ付勢するバネとを備えたものと
して構成される。
【0008】ヘルメットホルダは支持フレームに設けら
れる。このヘルメットホルダは、支持フレームに電池ケ
ースが装着されていないときまたは一部しか装着されて
いないときにヘルメットの掛止部(ヘルメットの本体部
から延出状に形成された引っ掛け環またはあごひもな
ど)を掛けることが可能なものである。そして、支持フ
レームに電池ケースの全体が装着されたときに電池ケー
スで覆われ、ロック機構部により電池ケースがロックさ
れた後は、ヘルメットホルダに掛けられたヘルメットの
掛止部を取り外すことが不可能になる。
【0009】ヘルメットホルダは、たとえば、支持フレ
ームの前部に上方突出状に設けられかつヘルメットの引
っ掛け環またはあごひもを掛けることができる1本のピ
ン状部材として構成される。
【0010】ロック機構部は、電源兼ロック用キーによ
りロックするものであるのが好ましい。
【0011】電池ケースは、左側ケース部と、この左側
ケース部から所定間隔をおいた右側ケース部と、両ケー
ス部を連結する連結部とを備え、左側ケース部および右
側ケース部に複数の電池を左右略均等重量に収納するこ
とができるようにされたものであるのが好ましい。
【0012】
【作用】ヘルメットホルダは、支持フレームに電池ケー
スが装着されていないときまたは一部しか装着されてい
ないときにヘルメットの掛止部を掛けて掛けて本体部を
吊り下げることが可能である。そして、支持フレームに
電池ケースの全体が装着されたときに電池ケースで覆わ
れ、ロック機構部により電池ケースがロックされた後
は、掛けられたヘルメットの掛止部を取り外すことが不
可能になる。したがって、ヘルメットホルダにヘルメッ
トの掛止部が掛けられてから支持フレームに電池ケース
の全体が装着され、ロック機構部により電池ケースがロ
ックされた後は、電池ケースおよびヘルメットが盗難に
あうおそれを防止することができる。
【0013】ヘルメットホルダが、支持フレームの前部
に上方突出状に設けられかつヘルメットの掛止部として
の引っ掛け環またはあごひもを掛けることができる1本
のピン状部材として構成されている場合には、電池ケー
スおよびヘルメットが盗難にあうおそれを、きわめて簡
単でコスト的にも有利な構成で防止することができる。
また、ヘルメットホルダに掛けられたヘルメットを取り
外す場合は、電池ケースのロックを解除した後に電池ケ
ースを少しだけ移動すればよく、非常に使い勝手がよ
い。
【0014】ロック機構部が、電源兼ロック用キーによ
りロックするものである場合には、ロック機構部のため
の専用ロック部材を別に設ける必要がない。
【0015】電池ケースが、左側ケース部と、右側ケー
ス部と、これらを連結する連結部とを備え、左側ケース
部および右側ケース部に複数の電池を左右略均等重量に
収納することができるようにされたものである場合に
は、電池ケースは左右で重量バランスがとれるものであ
り、しかも電池からの放熱を効率よく行うことができ
る。
【0016】
【実施例】以下、図面に示す1つの実施例に基づいてこ
の発明を詳述する。なお、これによってこの発明が限定
されるものではない。
【0017】図1において、電動自転車Pは後車輪5を
駆動するためのモータ1を備えている。後車輪5の上方
には、モータ1の電源となる電池部2が設けられてい
る。電池部2は、前後に長い支持フレーム3と、支持フ
レーム3に前後方向へスライド装着・脱着可能に取り付
けられた電池ケース4と、電池ケース4の内部に収納さ
れた20個の単一型充電式乾電池(1.2V×20=2
4V)とから主として構成されている。
【0018】支持フレーム3は、図2および図3に示す
ように、段差を有し前後方向へ伸びる略U字状のケース
載置部6と、このケース載置部6の下方に設けられ、前
後方向へ伸びかつ長さの中間部に左方向および右方向へ
水平に張り出した張出部7a・7aを有する支持部7
と、この支持部7の左右両側にそれぞれ垂下した状態に
設けられた略V字状の取付部8とから主として構成され
ている。支持部7の張出部7a・7aは、電池ケース4
が所定箇所に取り付けられたときに、電池ケース4より
も左方および右方へ一部張り出るように形成されてい
る。
【0019】支持フレーム3における支持部7の左前部
には、1本のヘルメットホルダ10が上方突出状に設け
られている。このヘルメットホルダ10は、図4に示す
ように、ヘルメット11の本体部の後方に延出状に設け
られた掛止部としての引っ掛け環12、あるいはヘルメ
ット11の本体部の下方に延出状に設けられた掛止部と
してのあごひも(図示略)を掛けることができるピン状
部材として構成されている。
【0020】電池ケース4は、図2〜図4に示すよう
に、後車輪5に対して所定間隔で左右へ振り分け状に設
けられかつ左右対称となる左側ケース部4aおよび右側
ケース部4bを具備している。左側ケース部4aおよび
右側ケース部4bはともに、細長い直方体状とされてい
る。左側ケース部4aおよび右側ケース部4bの内部に
はそれぞれ、10個の単一型充電式乾電池(1.2V×
10=12V)がそれぞれ立った状態で前後へ1列に収
納されている。これにより、乾電池を20個収納した電
池ケース4は左右略均等重量になっている。
【0021】左側ケース部4aおよび右側ケース部4b
は、これらを一体に連結する連結部4cで連結されてい
る。連結部4cは、その高さが左側ケース部4aおよび
右側ケース部4bの高さの約半分にされた偏平な直方体
状となっている。このため、連結部4cの下方は空間が
形成されている。連結部4cには、給電用コネクタ、端
子、充電用コネクタなどが設けられている。
【0022】図5および図6に示すように、支持フレー
ム3の後端には、電池ケース4を解除可能にロックする
ロック機構部9が設けられている。このロック機構部9
は、電源兼ロック用キーが差し込まれる錠9a、この錠
9aに差し込まれたキーの回動操作により回動する長方
形の回動片9b、この回動片9bに取り付けられ支軸9
c・9cを中心に左右(内側および外側)へ回動する一
対の爪9d・9dおよびこれらの爪9d・9dを左右へ
付勢するバネ9eを備えている。
【0023】電池ケース4の裏側中央には、その長手方
向に伸びる取付部13が設けられている。この取付部1
3は、電池ケース4を支持フレーム3の後端から前方へ
スライドさせて支持フレーム3に取り付ける際、支持フ
レーム3を左右から挟む。電池ケース4における取付部
13の後端の後方は、係止部15とされている。この係
止部15は、ロック機構9の一対の爪9d・9dが開い
たときにそれらの爪9d・9dに係止される。
【0024】すなわち、このような一対の爪9d・9d
は、長方形の回動片9bの長辺が横になったときに閉じ
(内側への回動)、回動片9bの短辺が横になったとき
に開く(外側への回動)。そして、爪9d・9dが開い
たときに爪9d・9dの先端が係止部15に引っかか
り、これによって、電池ケース4の後部の固定、すなわ
ち電池ケース4のロックが達成される。
【0025】電池ケース4の固定解除、すなわち電池ケ
ース4のロック解除は、ロック機構9における一対の爪
9d・9dの内側への回動動作によって行われる。すな
わち、図5および図6に示すロック状態からロック機構
部9の錠9aに電源兼ロック用キーを差し込んで90度
回動させる。すると、長方形の回動片9bは、図7にお
ける2点鎖線の位置から実線の位置まで回動する。
【0026】すると、一対の爪9d・9dは、支軸9c
・9cを中心に内側へ回動して、係止部15に係止され
た図6の位置から図8の位置まで動く。これにより、一
対の爪9d・9dの先端が係止部15から離れ、電池ケ
ース4のロックが解除される。
【0027】図4に示すように、ヘルメットホルダ10
には、支持フレーム3に電池ケース4が装着されていな
いときまたは一部しか装着されていないときにヘルメッ
ト11の引っ掛け環12を掛けることができる。そし
て、支持フレーム3に電池ケース4の全体が装着された
ときに電池ケース4で覆われ、ロック機構部9により電
池ケース4が支持フレーム3にロックされた後は、掛け
られたヘルメット11の引っ掛け環12を取り外すこと
ができなくなる。
【0028】この電動自転車Pにあっては、上記のよう
に、支持フレーム3が車体に取り付けられ、その支持フ
レーム3にロック機構部9が設けられ、電池ケース4に
はロック機構部9に係止される係止部15が設けられて
いる。そのうえ、支持フレーム3における支持部7の前
部には、上記のような1本のヘルメットホルダ10が上
方突出状に設けられている。したがって、ヘルメットホ
ルダ10にヘルメット11の引っ掛け環12を掛けられ
ヘルメット11の本体部が吊り下げられてから、支持フ
レーム3に電池ケース4の全体が装着され、ロック機構
部9により電池ケース4がロックされた後は、簡単な機
構でありながら、電池ケース4およびヘルメット11が
盗難にあうおそれを防止することができる。さらに、ヘ
ルメットホルダ10が支持フレーム3の前部に設けられ
ているため、掛けられたヘルメット11を取り外す場
合、電池ケース4の後方への移動はごくわずかで充分で
ある。
【0029】また、この電動自転車Pにあっては、上記
のように、電池ケース4が、後車輪5に対して左右へ振
り分け状に設けられた左側ケース部4aおよび右側ケー
ス部4bを具備し、かつ左側ケース部4aおよび右側ケ
ース部4bに単一型乾電池が10個ずつ収納されている
ので、電池ケース4は左右略均等重量になっている。し
たがって、電池ケース4は左右で重量バランスがとれて
いる。また、20個の乾電池が左右に2分割された状態
になっているので、電池部2の放熱性が良好である。
【0030】加えて、この電動自転車Pにあっては、上
記のように、支持フレーム3に、電池ケース4よりも外
方へ張り出した張出部7a・7aが設けられている。し
たがって、電動自転車Pが転倒した際に電池ケース4が
破損するおそれを少なくすることができる。
【0031】
【発明の効果】この発明の請求項1に係る電動自転車に
よれば、支持フレームに上記のような構成のヘルメット
ホルダが設けられているので、ヘルメットホルダにヘル
メットの掛止部が掛けられてから支持フレームに電池ケ
ースの全体が装着され、ロック機構部により電池ケース
がロックされた後は、電池ケースおよびヘルメットが盗
難にあうおそれを防止することができる。
【0032】この発明の請求項2に係る電動自転車によ
れば、支持フレームの前部に上記のような1本のヘルメ
ットホルダが上方突出状に設けられているので、きわめ
て簡単な機構でありながら、ヘルメットホルダにヘルメ
ットの引っ掛け環が掛けられてから支持フレームに電池
ケースの全体が装着され、ロック機構部により電池ケー
スがロックされた後は、電池ケースおよびヘルメットが
盗難にあうおそれを防止することができる。さらに、ヘ
ルメットホルダは支持フレームの前部に設けられている
ため、掛けられたヘルメットを取り外す場合、電池ケー
スを後方へごくわずかに移動するだけでよく、非常に使
い勝手がよい。
【0033】この発明の請求項3に係る電動自転車によ
れば、電池ケースおよびヘルメットが盗難にあうおそれ
を防止することができるとともに、ロック機構部のため
の専用ロック部材を別に設ける必要がない。
【0034】この発明の請求項4に係る電動自転車によ
れば、電池ケースおよびヘルメットが盗難にあうおそれ
を防止することができるとともに、電池部の電池ケース
は左右で重量バランスがとれており、しかも電池部の放
熱性が良好である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の1実施例に係る電動自転車を正面か
ら見た全体構成説明図。
【図2】その電動自転車における電池部の支持フレーム
を正面から見た構成説明図。
【図3】その電池部の支持フレームを上面から見た構成
説明図。
【図4】その電池部の支持フレームに電池ケースが載置
された状態を前面から見た構成説明図。
【図5】その電池部の電池ケースを支持フレームにロッ
クした状態を後面から見た構成説明図。
【図6】その電池部の電池ケースを支持フレームにロッ
クした状態を下面から見た構成説明図。
【図7】その電池部の電池ケースをロック解除した状態
を後面から見た要部構成説明図。
【図8】その電池部の電池ケースをロック解除した状態
を下面から見た構成説明図。
【符号の説明】
1 車輪駆動用モータ 2 電池部 3 支持フレーム 4 電池ケース 4a 左側ケース部 4b 右側ケース部 4c 連結部 5 後車輪 6 載置部 7 支持部 8 取付部 9 ロック機構部 9a 錠 9b 回動片 9c 支軸 9d 爪 10 ヘルメットホルダ 11 ヘルメット 12 引っ掛け環(掛止部) 15 係止部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車輪駆動用モータと、このモータの電源
    となる電池が収納される電池ケースと、後車輪の上方に
    設けられ、電池ケースを着脱可能にかつそれを載置した
    状態に支持する支持フレームとを備え、 さらに、電池ケースおよび支持フレームの間に設けら
    れ、支持フレームに載置状に装着された電池ケースを支
    持フレームに解除可能にロックするロック機構部と、 支持フレームのうちの電池ケースで覆われる範囲内に設
    けられ、ヘルメットの本体部から延出状に形成された掛
    止部を掛けて本体部を吊り下げることが可能であり、支
    持フレームに電池ケースが装着されたときに電池ケース
    で覆われ、ロック機構部により電池ケースがロックされ
    た後は、掛けられたヘルメットの掛止部を取り外すこと
    が不可能になるヘルメットホルダとを具備してなる電動
    自転車。
  2. 【請求項2】 ヘルメットホルダが、支持フレームの前
    部に上方突出状に設けられかつヘルメットの掛止部とし
    ての引っ掛け環を掛けることができる1本のピン状部材
    である請求項1記載の電動自転車。
  3. 【請求項3】 ロック機構部が、電源兼ロック用キーに
    よりロックするものである請求項1記載の電動自転車。
  4. 【請求項4】 電池ケースが、左側ケース部と、この左
    側ケース部から所定間隔をおいた右側ケース部と、両ケ
    ース部を連結する連結部とを備え、左側ケース部および
    右側ケース部に複数の電池を左右略均等重量に収納する
    ことができるようにされたものである請求項1記載の電
    動自転車。
JP6009956A 1994-01-31 1994-01-31 電動自転車 Pending JPH07215265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6009956A JPH07215265A (ja) 1994-01-31 1994-01-31 電動自転車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6009956A JPH07215265A (ja) 1994-01-31 1994-01-31 電動自転車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07215265A true JPH07215265A (ja) 1995-08-15

Family

ID=11734407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6009956A Pending JPH07215265A (ja) 1994-01-31 1994-01-31 電動自転車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07215265A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6095270A (en) * 1996-07-31 2000-08-01 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Battery carrier lock for electric power assisted vehicle
CN100404358C (zh) * 2004-12-27 2008-07-23 本田技研工业株式会社 机动两轮车的头盔保持架安装构造
CN106364594A (zh) * 2016-09-26 2017-02-01 龚正圣 电动车及其电池双重防盗装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6095270A (en) * 1996-07-31 2000-08-01 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Battery carrier lock for electric power assisted vehicle
CN100404358C (zh) * 2004-12-27 2008-07-23 本田技研工业株式会社 机动两轮车的头盔保持架安装构造
CN106364594A (zh) * 2016-09-26 2017-02-01 龚正圣 电动车及其电池双重防盗装置
CN106364594B (zh) * 2016-09-26 2022-05-06 人民出行(南宁)科技有限公司 电动车及其电池双重防盗装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3622020B2 (ja) 電動自転車のバッテリボックス脱着構造
CA2358850C (en) Battery retaining system for a children's ride-on vehicle
TWI629199B (zh) 機車
EP2738080B1 (en) Electrical component layout structure for electric automobile
TW200535020A (en) Electric powered vehicle
JPH09118137A (ja) 電動自転車
JP3152944B2 (ja) 自動車用自転車搬送具
JPH07215265A (ja) 電動自転車
US4722031A (en) Headlight device for a vehicle
IT202100011432A1 (it) Veicolo elettrico o ibrido a sella cavalcabile comprendente una batteria ricaricabile estraibile ed un dispositivo di bloccaggio della batteria
JP3137316B2 (ja) 電動補助動力付き自転車
JPH0958563A (ja) 自転車用電源装置
JP6872030B2 (ja) 鞍乗型車両のバッテリ着脱構造
JPH06270867A (ja) 電動自転車
KR20200028060A (ko) 전동 킥보드용 배터리 착탈장치
JP2002331982A (ja) 電動補助自転車
JP3490900B2 (ja) 電動自転車
JP2012066733A (ja) スクータ型の電動式自動二輪車
JP2999894B2 (ja) 電気自転車
JP2005199878A (ja) 車両構造
JP3490902B2 (ja) 電動自転車
JP2001106136A (ja) 自転車のシート支持装置
CN212074309U (zh) 一种多用型电动滑板车
JP7501757B1 (ja) 鞍乗型車両
EP4067216A1 (en) A power unit locking apparatus in a saddle type vehicle