JPH07213998A - 振動部材のための装着手段 - Google Patents

振動部材のための装着手段

Info

Publication number
JPH07213998A
JPH07213998A JP7036036A JP3603695A JPH07213998A JP H07213998 A JPH07213998 A JP H07213998A JP 7036036 A JP7036036 A JP 7036036A JP 3603695 A JP3603695 A JP 3603695A JP H07213998 A JPH07213998 A JP H07213998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrating member
mounting means
tube
substantially cylindrical
tubes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7036036A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3650158B2 (ja
Inventor
Patrick M Cunningham
パトリック・エム・カニンガム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Emerson Electric Co
Original Assignee
Emerson Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Emerson Electric Co filed Critical Emerson Electric Co
Publication of JPH07213998A publication Critical patent/JPH07213998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3650158B2 publication Critical patent/JP3650158B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B3/00Methods or apparatus specially adapted for transmitting mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】振動部材のための新しい改良された堅い装着手
段を提供すること。 【構成】細長い半波長共振体の如き振動部材24のための
装着手段は、一対の円筒状チューブ38,40 を含み、各々
のチューブは、一端にて部材の節領域に接続され、他端
にて部材の周囲に配置された静止した把持手段42,44 へ
接続される。チューブの軸線方向長さと壁厚は、節領域
に現れる実質的に放射方向の振動に応答してチューブが
放射方向に撓めるよう選択され、把持手段から部材の振
動が分離される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高周波振動部材のため
の装着手段に係り、一層詳細には、ワークピースへ音波
若しくは超音波の周波数範囲に於ける高周波振動を伝え
るために用いられる機械的インピーダンス変換器、ソノ
トロード、ホーン、工具、集中装置、結合器などとも知
られる固体共振器のための装着手段に係る。
【0002】
【従来の技術】高周波振動は、熱可塑製部品、溶接金属
部品、ガラス若しくはセラミックのワークピースからな
る研摩加工スラリーを結合するために用いられる。これ
らの振動部材の構成及び用法は、「超音波エンジニアリ
ング(“Ultrasonic Engineering”(book) by Julia
n R.Frederick,John Wiley & Sons ,NewY
ork ,N.Y.(1965),pp.89-103)に詳しく記載されてい
る。
【0003】振動部材は、その作動時に於て所定の周波
数の高周波振動が長手方向に伝わるよう半波長共振体と
して共振する。振動部材のための装着手段は、かかる振
動部材の作動を損なうことなくその振動が装着手段から
実質的に分離されるよう構成されていなければならな
い。かかる分離がなされていないと、振動エネルギの損
失が生じ、装着手段や、機械のうち振動のある状態が非
常に望ましくないその他の部分へ振動が伝わることとな
る。
【0004】振動部材の固定支持部への装着は、通常、
支持手段を設けることによりなされる。支持手段と振動
部材との係合は、高周波振動が振動部材を通ってその長
手方向軸線に沿って一方の端に於ける放射方向に置かれ
た入力表面から他方の端に於ける放射方向に置かれた出
力表面へ向って伝達される際に、振動部材に於て生ずる
節領域若しくは腹領域に於て成される。このような状態
のもとで半波長共振体を仮定すると、入力表面と出力表
面に於て振動の腹領域が存在し、それら腹領域の中間の
領域に於て振動の節領域が存在することとなる。節領域
の正確な位置は、共振体の機械的構成に依存している。
節領域に於て振動は実質的に放射方向に向った振動とし
て現れる。
【0005】振動の腹領域にて振動部材に係合する可撓
性金属要素を用いた装着手段が、例えば、米国特許第
3,752,380号明細書「振動溶接装置」(“Vib
ratoryWelding Apparatus”)」に開示されている。
その構成の欠点は、振動部材が少なくとも1全波長の長
さでなければならないということにある。
【0006】振動部材に結合されるその他の装着手段
は、米国特許第2,891,178号明細書、同第2,
891,179号及び同第2,891,180号の「振
動装置のための支持部(“Support for Vibratory
Devices”)」に示されている。これらの特許は、振動
部材に腹領域にて係合する種々の分離手段を開示してい
る。分離手段は、1/4若しくは1/2波長の長さの同
調された要素を含んでいる。これらの装着手段は、それ
らが複雑であり空間を多く要するということから広く受
入れられておらず、市販の装置としては殆んど見られな
い。
【0007】上記の欠点から、振動部材を節領域にて支
持する幾つかの装着手段が開発されている。現在広く利
用されている構成では、振動部材に薄いフランジが設け
られており、薄いフランジは、かかる振動の節領域から
放射方向に突出している。エラストマ材からなるOリン
グがフランジの何れかの側に配置され、それら全ては、
二片の金属製環状リング内に覆われている。米国特許第
4,647,336号明細書を参照。エラストマ材Oリ
ングは、ハウジングに固定されている環状リングに対し
て振動部材の節領域に存在する振動を低減するよう機能
する。しかしながら、この構成は広く使われているが、
幾つかの固有の問題を有している。Oリングは、摩耗さ
れ易く、又、弾性的なリングでは、振動部材を精密な作
業に利用する場合、特に、振動部材が軸線方向若しくは
横方向に応答して移動するようになっている場合に於て
所望の剛性を得ることができない。
【0008】上記の問題を解決するために、より大きな
剛性の得られる金属製の節領域装着手段が開発されてい
る。しかしながら、現在利用されている構成は、重大な
欠点を有している。一つの構成に於ては、振動部材と金
属製の分離フランジが単一の部品から作られており、複
雑で且費用のかかる加工作業が必要となる。別の構成で
は、棒状ストックから機械的に加工され、比較的大きな
空間を必要とする一つのL型フランジが用いられてい
る。
【0009】
【発明の概要】本発明は、振動部材のためのコンパクト
で且単純な金属製装着部材を開示する。振動部材には、
その節領域に於て放射方向に延在する円筒状フランジが
設けられる。把持手段が振動部材を囲繞する。一対の円
筒状の可撓性チューブが設けられ、チューブの各々につ
いて、その一方の端はプレスフィットによりフランジの
対応する側へ固定され、かかるチューブの他方の端は、
プレスフィットにより把持手段へ固定される。把持手段
は、軸線方向に互いに固定された二つの半体を含んでい
る。更に、両方の把持手段の半体は、フランジ上に配置
された対応する着座表面に各々のチューブを押付けるた
めの放射方向表面を有している。円筒状のチューブは、
振動部材が節領域に於て放射方向に振動する際にチュー
ブが放射方向に撓むことができるような壁厚及び軸線方
向の長さを有する。従って、チューブは、静止したハウ
ジング内にて支持された把持手段から振動部材の振動を
分離する。
【0010】本発明の一つの目的は、振動部材のための
新しい改良された装着手段を提供することである。
【0011】本発明のもう一つの目的は、振動部材、特
に半波長共振体として共振するようになった共振部材の
ための新しい改良された堅い装着手段を提供することで
ある。
【0012】本発明のもう一つの重要な目的は、振動部
材が或る所定の周波数にて共振された際に節領域となる
領域にて該振動部材へ接続される金属製装着手段を提供
することである。
【0013】本発明の更なる目的は、半波長共振体とし
て共振するよう構成された振動部材のための装着手段で
あって、振動部材の節領域にて現れる振動を該振動部材
を囲繞する実質的に固定された把持手段から分離するた
めの一対の円筒状チューブを含んでいる装着手段を提供
することである。
【0014】本発明のもう一つの更なる目的は、振動部
材のための金属製の堅い装着手段であって、かかる振動
部材にその節領域にて係合し、構成が簡単なこと及びコ
ストが低いことで特徴付けられる装着手段を提供するこ
とである。
【0015】本発明の更なるもう一つの目的は、振動部
材のための節装着部であって、振動を分離するための弾
性的リングを用いた従来の手段よりも大きな剛性を示し
且その出力損失が低い装着手段を提供することである。
【0016】本発明のその他の目的は、添付の図面と共
に以下の説明からより明らかになるであろう。
【0017】
【実施例】以下に於て記載される装着手段は、細長い共
振体であって、その長手方向に或る所定の周波数の高周
波振動が伝わる際に半波長共振体として共振するよう定
寸された共振体を、長手方向の振動の節領域にて装着す
るのに適したものである。典型的な工業用装置に於て
は、或る所定の周波数とは、超音波領域、例えば20kH
z であり、装置は、三つの振動部材の積重体、即ち、印
加された電気的高周波数エネルギを機械的振動へ変換す
るための電気音響変換器と、「ブースターホーン」とし
ても知られる中間結合器と、出力ホーン、工具、ソノト
ロード等の積重体を含む。変換器からの振動は、中間結
合器により受け取られ、同じ強度若しくは増大された強
度にて出力ホーン等に伝えられ、ついでワークピースへ
伝えられる。作動するためには、積重体の全ての部材
は、前記の所定の周波数にて共振するような寸法に構成
されている。ブースターホーンは、機械的インピーダン
ス変換器として機能するほかに、殆んどの場合に於て、
静止したハウジング内に於て積重体を支持するための手
段としての機能を果す。以下の記述は、ブースターホー
ンに関連した装着手段を説明するものであるが、本発明
は、類似の性質を有するその他の振動部材にも適用可能
である。
【0018】特に図1を参照すると、広く用いられてい
る従来の技術に於ける装着手段が示されている。符号1
0は、典型的なブースターホーンの本体を示す。ブース
ターホーンは、アルミニウム若しくはチタニウムから構
成され、長手方向の振動の節領域に於て放射方向に延在
するフランジ12が設けられている。エラストマ材のO
リング14及び16が設けられており、一つのリング
は、フランジ12の一方の側にあり、リング及びフラン
ジの双方は、一組のL型環状金属リング18及び20内
に囲まれている。金属リング18及び20は、一組の放
射方向ピン22によって互いに固定されている。エラス
トマリングは、振動部材(ブースターホーン)の振動
を、更に大きなハウジング(図示せず)に配置された円
形溝内に挿入され且それにより支持された囲繞支持リン
グ18及び20から分離する機能を果す。
【0019】従来の技術に於ける装着手段がOリングの
弾性に起因する積重体の剛性について固有の欠点を有し
ているということ、又、Oリングが振動エネルギの散逸
により老化し摩耗し易いということは理解されるであろ
う。
【0020】改良された、所謂堅い節装着手段の構造が
図2及び図3に示されている。ブースターホーン24、
即ち細長い丸い本体には、放射方向に置かれた入力表面
26が設けられ、入力表面26は、電気音響変換器の出
力表面へ機械的に接続され、そこから機械的高周波振動
を受入れるようになっている。反対の放射方向に置かれ
た出力表面28は、振動をホーンの入力表面へ与え、次
いで振動をワークピースへ伝える。上記の文献を参照。
ここに示されているブースターホーンは、符号30にて
概ね示された、入力表面26から出力表面28へ伝達さ
れる振動についての機械的増幅器として機能する利得部
分を有する。
【0021】所定の周波数の振動が伝達されると、ブー
スターホーンは、半波長共振体として共振され、かかる
振動の節領域が入力表面及び出力表面に存在する腹領域
の概ね中間に現れる。既に述べた如く、節領域の正確な
位置は、ホーンの構造に依存している。図2に示されて
いる如く、環状フランジ32は、ホーンの節領域から放
射方向に突出する。フランジ32の各々の側には、同一
の着座手段34及び36が設けられ、それらは、対応す
る可撓性チューブ38及び40の一方の端を受入れる。
各々のチューブの他方の端は、把持手段42及び44の
対応する半体に着座される。一組のねじ46は、把持手
段の半体を互いに固定する。把持手段の外側表面48
は、より大きなハウジングの円形溝内に装着されるよう
構成され、これによりハウジングは振動部材、即ち共振
体の積重体を支持する。
【0022】チューブ38、40の外端は、図3に示す
如く、把持手段の半体の対応する円筒状表面50及び5
2に対するプレスフィットを有する。着座部材34及び
36は、L字形状となっている。着座手段の軸線方向に
配置された円筒状の表面54及び56の寸法は、チュー
ブ38及び40の内端に対するプレスフィットを構成す
るようになっている。プレスフィットを達成するため
に、各々の面取りされた表面58及び60が表面54及
び56上にてチューブを案内するべくフランジ32の各
々の側に配置されている。
【0023】装着手段は、各々のチューブの一方の端を
把持手段の半体42及び44の対応する一方の端へ押付
けることによって組立てられる。表面50及び52が、
チューブの外側直径よりも僅かに小さい内側直径を有す
るよう加工されていることにより、既に述べた如く、プ
レスフィットがなされる。把持手段の半体が、その中に
強固に押付けられたチューブと共に、図3に示す如くブ
ースターホーンの周りに配置され、ねじ46を締結する
ことによって互いに閉じた状態となる。チューブ38及
び40の内端は、対応する面取りされた表面58及び6
0上にて案内され、隣接する軸線方向表面54及び56
上に押し付けられる。表面54及び56は、チューブ3
8及び40の内径よりも僅かに大きい直径を有する。把
持手段の半体の各々の放射方向表面61及び62は、関
連するチューブへ力を与え、ねじが閉められると、チュ
ーブは、面取りされた表面と、隣接した円筒状表面上を
摺動し着座手段34及び36の放射方向表面上へ押付け
られる。
【0024】プレスフィットにより、チューブの内端
が、プランジに対して相対的に運動することが抑えら
れ、外端が把持手段に対し相対的に移動することが抑え
られる。典型的な場合、チューブは、アルミニウムから
構成され、実質的に静止した把持手段から振動部材の節
領域に於て現れる振動を分離するべく撓む若しくは放射
方向に曲がるような寸法に構成された軸線方向の長さ及
び壁厚となっている。ホーンが20kHz の超音波周波数
にて共振されるような寸法に構成されている典型的な実
施例に於ては、各々のチューブは、11.43mmの軸線
方向長さを有し、55.4mmの外径及び1.29mmの壁
厚を有する。図2及び図3から明らかな如く、チューブ
と把持手段との中間には、節領域に於けるホーンの放射
方向運動により要求される如く、チューブが放射方向に
撓み、静止した把持手段からブースターホーンの振動を
分離することができるように充分なクリアランスが設け
られる。
【0025】本発明の構成に於ける利点は単純であると
いうことである。しかしながら重要なことは、図2の改
良された装着手段が図1の従来の技術に於ける構成と同
一のハウジングへ機械的に適合するということである。
この特徴は、既に備え付けられている装置から改良され
た性能を引出すことができるという点で重要である。
【0026】図4、図5及び図6は、ここに開示された
新しい装着手段によって得られる改良された結果を示
す。図4は、前記の積重体に於て測定された横方向の振
れと側方荷重についての関係を示す。振れは、出力ホー
ンの中央部分若しくは節領域に於てmm単位で測定されて
いる。荷重は、キロニュートンで測定されている。曲線
70は、図1に示すOリングの組立体を示し、曲線72
は、図2に示されている堅い装着構造を持って達成され
た大幅に低減された振れを示す。図5は、積重体に於け
る出力損失と軸線方向荷重との関係を示す。曲線74
は、エラストマ材からなるリングの構造上に於て得られ
た測定値を示し、曲線76は、図2に於ける構造につい
ての大幅に低減された出力損失を示す。曲線74に於け
る大きな出力損失は、基本的にはOリングの剛性の増大
によるものである。図6は、振れと軸線方向荷重との関
係を示す。再度、曲線78は、弾性的な装着構造に関し
たものであり、曲線80は、図2に於て示されている堅
い装着構造に対応する。全ての例に於て達成されている
改善点は重要である。
【0027】本発明の好ましい実施例について説明され
例示されているが、当業者にとって本発明の概念から逸
脱することなく種々の変更及び改良は明らかであり、本
発明は、実施例のみに限定されるべきものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】広く用いられている典型的な従来の技術に於け
る装着手段の正面図。部分的に断面が示されている。
【図2】本発明の改良された装着手段の正面図。部分的
に断面が示されている。
【図3】図2に示されている部分の拡大図。
【図4】図1の従来の技術に於ける構成及び図2に示さ
れている改良された装着手段についての振れ対側方荷重
の関係を示すグラフ図。
【図5】従来の技術に於ける装着手段と改良された本発
明の装着手段についての積重体出力損失対軸線方向荷重
との関係を示すグラフ図。
【図6】従来の技術に於ける装着手段と本発明による改
良された節装着手段の構成についての振れ対軸線方向荷
重との関係を示すグラフ図。
【符号の説明】
10…ブースターホーン(従来技術) 12…フランジ 14、16…Oリング 18、20…L型環状金属リング 22…放射方向ピン 24…ブースターホーン 26…入力表面 28…出力表面 32…フランジ 34、36…着座手段 38、40…可撓性チューブ 42、44…把持手段 46…ねじ 48…把持手段の外側表面 50、52…円筒状表面 54、56…軸線方向表面 58、60…面取りされた表面 61、62…放射方向表面

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】細長い実質的に円筒状の振動部材であって
    その長手方向に伝わる所定の周波数の振動に1/2波長
    共振体として共振する寸法に構成され共振した際に前記
    振動の二つの腹領域と一つの節領域が生ずる振動部材の
    ための装着手段であって、 実質的に前記節領域にて前記振動部材から放射方向に延
    在する実質的に円筒の断面を有するフランジ手段であっ
    て、各々の側に下記の対応する可撓性チューブの一方の
    端を受入れ且前記対応するチューブの一方の端と前記振
    動部材との間の相対的な運動を抑えるべく前記対応する
    チューブの前記一方の端と強固に係合するための着座手
    段を含むフランジ手段と、 一対の可撓性金属チューブであって、その一方が前記フ
    ランジ手段の一方の側上にある前記着座手段上に配置さ
    れており、他方が前記フランジ手段の他方の側上にある
    前記着座手段上に配置され、前記振動部材の実質的に軸
    線方向に同芯状に延在するチューブと、 前記チューブの各々の他方の端に係合するよう配置され
    た環状把持手段であって、前記チューブの前記他方の端
    が前記把持手段に対して放射方向に運動することを抑え
    るべく前記チューブの各々の前記他方の端に強固に係合
    するための第一の表面手段を含み、前記チューブと前記
    着座手段との間にて軸線方向の係合力を与えるための第
    二の表面手段を有する把持手段と、 を含み、 前記チューブが、前記振動部材が共振し、これによりそ
    の節領域にて実質的に放射方向に運動することに応答し
    て放射方向に撓めるような寸法に形成された軸線方向長
    さと壁厚とを有し、 これにより前記振動部材の振動を前記把持手段から分離
    するようになっている装着手段。
  2. 【請求項2】請求項1による細長い実質的に円筒状の振
    動部材のための装着手段であって、前記可撓性チューブ
    が円筒形状である装着手段。
  3. 【請求項3】請求項2による細長い実質的に円筒状の振
    動部材のための装着手段であって、前記着座手段が、前
    記放射方向に延在するフランジ手段上にて前記チューブ
    の対応する一方の前記一方の端をプレスフィットにより
    受入れるよう前記フランジ手段の各々の側上にて軸線方
    向に延在する表面を含み、前記把持手段の前記第一の表
    面手段が一対の軸線方向に沿った表面を含み、該表面の
    各々は、対応するチューブの前記他方の端とプレスフィ
    ットするようになっており、前記第二の表面手段が前記
    チューブと前記着座手段との間に軸線方向係合力を与え
    るよう前記チューブの各々に前記対応する他方の端にて
    係合するための放射方向に置かれた表面手段を含んでい
    る装着手段。
  4. 【請求項4】請求項2による細長い実質的に円筒状の振
    動部材のための装着手段であって、前記把持手段が、二
    つの実質的に環状の半体と、前記半体を軸線方向に互い
    に固定するための固定手段とを含んでいる装着手段。
  5. 【請求項5】請求項4による細長い実質的に円筒状の振
    動部材のための装着手段であって、前記把持手段が、該
    把持手段がハウジングの溝内に挿入されるよう構成され
    た外側表面を含んでいる装着手段。
  6. 【請求項6】請求項1による細長い実質的に円筒状の振
    動部材のための装着手段であって、前記振動部材が超音
    波周波数領域の或る所定の周波数にて作動するような寸
    法に構成されている装着手段。
  7. 【請求項7】請求項1による細長い実質的に円筒状の振
    動部材のための装着手段であって、前記チューブがアル
    ミニウムである装着手段。
JP03603695A 1994-02-09 1995-02-01 振動部材装着装置及び振動部材を装着する方法 Expired - Lifetime JP3650158B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US194108 1994-02-09
US08/194,108 US5443240A (en) 1994-02-09 1994-02-09 Mounting means for vibration member

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07213998A true JPH07213998A (ja) 1995-08-15
JP3650158B2 JP3650158B2 (ja) 2005-05-18

Family

ID=22716334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03603695A Expired - Lifetime JP3650158B2 (ja) 1994-02-09 1995-02-01 振動部材装着装置及び振動部材を装着する方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5443240A (ja)
EP (1) EP0667189B1 (ja)
JP (1) JP3650158B2 (ja)
KR (1) KR950033226A (ja)
CA (1) CA2130209C (ja)
DE (1) DE69515921T2 (ja)
TW (1) TW290486B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5443240A (en) * 1994-02-09 1995-08-22 Branson Ultrasonics Corporation Mounting means for vibration member
SE9502226L (sv) * 1995-06-19 1996-12-20 Tetra Laval Holdings & Finance Anordning vid en drivenhet för en ultraljudsförseglingsenhet
US5788791A (en) * 1996-07-03 1998-08-04 Branson Ultrasonics Corporation Method of determining the collapse of plastic parts
US6434244B1 (en) * 2000-04-26 2002-08-13 Branson Ultrasonics Corporation Electroacoustic converter
US6561983B2 (en) 2001-01-31 2003-05-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Attachments of components of ultrasonic blades or waveguides
JP3568496B2 (ja) * 2001-07-06 2004-09-22 株式会社アルテクス 超音波ワイヤボンディング用共振器
US6634539B2 (en) 2001-09-21 2003-10-21 3M Innovative Properties Company Adjustable-gap rotary ultrasonic horn mounting apparatus and method for mounting
JP3466175B2 (ja) * 2001-12-03 2003-11-10 三島 大二 超音波振動ホーン
GB0130129D0 (en) * 2001-12-17 2002-02-06 Purac Ltd Apparatus for generating ultrasound
US6537403B1 (en) 2001-12-18 2003-03-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nip adjustment for a rigid ultrasonic bonder or processor
US6613171B2 (en) * 2001-12-18 2003-09-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Rotary ultrasonic bonder or processor capable of fixed gap operation
US6547903B1 (en) * 2001-12-18 2003-04-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Rotary ultrasonic bonder or processor capable of high speed intermittent processing
US6620270B2 (en) 2001-12-18 2003-09-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Control of processing force and process gap in rigid rotary ultrasonic systems
US6676003B2 (en) 2001-12-18 2004-01-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Rigid isolation of rotary ultrasonic horn
US7243894B2 (en) * 2002-02-15 2007-07-17 3M Innovative Properties Company Mount for vibratory elements
US6984921B1 (en) * 2003-02-21 2006-01-10 Dukane Corporation Apparatus and method for resonant mounting of vibration structure
US7297238B2 (en) * 2003-03-31 2007-11-20 3M Innovative Properties Company Ultrasonic energy system and method including a ceramic horn
US6786384B1 (en) * 2003-06-13 2004-09-07 3M Innovative Properties Company Ultrasonic horn mount
US7137543B2 (en) * 2004-07-28 2006-11-21 Kulicke And Soffa Industries, Inc. Integrated flexure mount scheme for dynamic isolation of ultrasonic transducers
FR2893094B1 (fr) * 2005-11-10 2011-11-11 Cit Alcatel Dispositif de fixation pour une pompe a vide
US20070246237A1 (en) * 2006-04-24 2007-10-25 Emile Homsi Vibration dampening of a power tool
US8212171B2 (en) * 2006-12-22 2012-07-03 Sonics & Materials Inc. System and method for ultrasonic assisted EDM machining
DE102008002744A1 (de) * 2008-06-27 2009-12-31 Herrmann Ultraschalltechnik Gmbh & Co. Kg Ultraschallschwingeinheit mit Halterung
US8113258B2 (en) * 2008-07-08 2012-02-14 Sonics & Materials Inc. Ultrasonic welding device
DE102009048696B3 (de) * 2009-10-08 2011-06-09 Kunststoff-Zentrum in Leipzig gemeinnützige Gesellschaft mbH Sonotrodenanordnung für Kunststoffbe- und -verarbeitungswerkzeuge
JP5878299B2 (ja) * 2010-04-27 2016-03-08 株式会社アドウェルズ 超音波振動切断装置
US8905689B2 (en) 2010-04-29 2014-12-09 Edison Welding Institute Ultrasonic machining assembly for use with portable devices
US10381321B2 (en) 2017-02-18 2019-08-13 Kulicke And Soffa Industries, Inc Ultrasonic transducer systems including tuned resonators, equipment including such systems, and methods of providing the same
DE102018132838A1 (de) * 2018-12-19 2020-06-25 Herrmann Ultraschalltechnik Gmbh & Co. Kg Ultraschallschweißanlage mit Halterung
DE102018132837A1 (de) 2018-12-19 2020-06-25 Herrmann Ultraschalltechnik Gmbh & Co. Kg Ultraschallschweißanlage
CN114257935A (zh) * 2020-09-25 2022-03-29 克洛纳测量技术有限公司 超声变换器和其运行方法、超声流量测量仪和其运行方法
DE102021118168A1 (de) 2021-07-14 2023-01-19 Herrmann Ultraschalltechnik Gmbh & Co. Kg Ultraschallschwingelement mit Ausgleichselement

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2891180A (en) * 1957-08-19 1959-06-16 Aeroprojects Inc Support for vibratory devices
US2891179A (en) * 1957-08-19 1959-06-16 Aeroprojects Inc Support for vibratory devices
US2891178A (en) * 1957-08-19 1959-06-16 Aeroprojects Inc Support for vibratory devices
US3429028A (en) * 1965-06-28 1969-02-25 Sonobond Corp Vibratory welding apparatus and method
US3679526A (en) * 1970-04-08 1972-07-25 Branson Instr Sonic or ultrasonic cutting apparatus
US3752380A (en) * 1972-03-13 1973-08-14 Branson Instr Vibratory welding apparatus
AU8012482A (en) * 1981-02-04 1982-08-12 Eaton Corporation Ultrasonic atomizer
US4647336A (en) * 1985-03-08 1987-03-03 Kimberly-Clark Corporation Rebuildable support assembly
US5443240A (en) * 1994-02-09 1995-08-22 Branson Ultrasonics Corporation Mounting means for vibration member

Also Published As

Publication number Publication date
EP0667189A3 (en) 1997-07-09
US5443240A (en) 1995-08-22
CA2130209C (en) 1997-04-29
CA2130209A1 (en) 1995-08-10
TW290486B (ja) 1996-11-11
JP3650158B2 (ja) 2005-05-18
EP0667189A2 (en) 1995-08-16
US5590866A (en) 1997-01-07
KR950033226A (ko) 1995-12-22
DE69515921D1 (de) 2000-05-04
EP0667189B1 (en) 2000-03-29
DE69515921T2 (de) 2000-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3650158B2 (ja) 振動部材装着装置及び振動部材を装着する方法
GB1599461A (en) Ultrasonic transducer
US3955740A (en) Vibratory seam welding apparatus
JP4116570B2 (ja) 振動要素のための装着システム及び装着システムを形成するための方法
EP1077786B1 (en) Non-nodal mounting system for ultrasonic apparatus
JP6143672B2 (ja) 捩りソノトロード、超音波溶接装置及び超音波により溶接された接続を実現する方法
US8113258B2 (en) Ultrasonic welding device
JP2583398B2 (ja) 超音波接合装置
US7718022B2 (en) Resonant nodal mount for linear ultrasonic horns
EP1633497B1 (en) Ultrasonic horn mount
CN113226619A (zh) 具有支承元件的超声焊接***
US3813006A (en) Replaceable welding tip for vibratory welding apparatus
JPH0957466A (ja) 超音波接合装置及び共振器
US6984921B1 (en) Apparatus and method for resonant mounting of vibration structure
EP3898012A1 (en) Vibration conversion apparatus
CN111356538B (zh) 带有阻尼的超声振动单元
CN113165019B (zh) 具有保持器的超声焊接***
US20020134813A1 (en) Large vibration tool, especially for welding applications
JP2018507780A (ja) スクリーニングシステム、渦電流スクリーニングマシン、およびスクリーニングシステムまたは渦電流スクリーニングマシンの使用
JP2005094448A (ja) 音響放射装置用電磁変換装置及び音響放射装置
JPS6097076A (ja) 継手アセンブリの改良
RU1813231C (ru) Электромеханический преобразователь
MXPA00011175A (es) Sistema de montaje no nodal para cuerno acustico
JPS63280478A (ja) レ−ザ発振器のミラ−角度調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040922

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term