JPH07212991A - 圧縮ガス貯蔵発電システム - Google Patents

圧縮ガス貯蔵発電システム

Info

Publication number
JPH07212991A
JPH07212991A JP6018837A JP1883794A JPH07212991A JP H07212991 A JPH07212991 A JP H07212991A JP 6018837 A JP6018837 A JP 6018837A JP 1883794 A JP1883794 A JP 1883794A JP H07212991 A JPH07212991 A JP H07212991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure vessel
water
compressed air
pressure
compressed gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6018837A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Uchiyama
洋司 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Research Institute of Electric Power Industry
Original Assignee
Central Research Institute of Electric Power Industry
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Research Institute of Electric Power Industry filed Critical Central Research Institute of Electric Power Industry
Priority to JP6018837A priority Critical patent/JPH07212991A/ja
Publication of JPH07212991A publication Critical patent/JPH07212991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/16Mechanical energy storage, e.g. flywheels or pressurised fluids

Landscapes

  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 定圧式の圧縮ガス貯蔵システムの構築コスト
を大幅に低減できる。 【構成】 圧縮機1の下流側に接続される圧力容器2
と、圧力容器2の下流側に接続されるタービン3と、圧
力容器2とプール6との間に設置された高圧給水用のポ
ンプ5とを備えている。圧力容器2の中の圧縮ガス例え
ば空気を取り出すときには、プール6の中の水をポンプ
5によって圧力容器2の中に押し込んで、圧縮空気に負
荷をかけ、一定圧で圧縮空気を圧力容器2から取り出
す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧縮ガス貯蔵発電シス
テムに関する。更に詳述すると、本発明は夜間やオフピ
ーク時の余剰電力を利用して圧縮ガスを製造し、これを
貯蔵して昼間の電力負荷ピーク時などに取り出しガスタ
ービンを駆動させて発電を行う圧縮空気貯蔵発電システ
ム(CAES)および都市高圧ガス発電システム(CG
ES)に関する。尚、圧縮気体として空気あるいは天然
ガス等を使用することは原理的に同じであることから、
本明細書においては主に圧縮空気について説明するが、
ガスには天然ガス等が含まれることは言うまでもない。
【0002】
【従来の技術】現在ドイツや米国などで商用化されてい
るCAESは、地下の岩塩層を利用して圧縮空気を貯蔵
する変圧式である。この変圧式は、貯蔵空間に圧縮空気
を導入するにつれて次第に空気の圧力が高くなり、貯蔵
した空気を外部に取り出していくにつれて空気の圧力が
次第に低減していく。したがって、所定圧以下に下がる
とタービン駆動に適さなくなることから、圧縮空気の全
量が使用できない。しかしながら、岩塩層は容量が大き
くとれるため、貯蔵コストが安く変圧式でも十分実施可
能である。しかし、我国の場合、自然の岩塩層がないた
め、岩盤に空洞を掘って圧縮空気を貯めるようにするこ
とが考えられている。例えば、図3に示すように、地下
の岩盤を掘って形成された圧縮空気貯蔵用の空洞101
と、地上の圧縮機・タービン発電機102と、空洞10
1と圧縮機・タービン発電機102とを連通する空気路
103とからCAESが構成されている(特開昭57−
8363号公報参照)。しかし、岩盤に空洞101をつ
くる場合、掘削作業が困難でコストが高くなることか
ら、容量が大きくとれない。したがって、変圧式CAE
Sを日本で採用することは困難である。
【0003】これに対して、定圧式は、貯蔵空間に圧縮
空気を一定圧力で導入し、貯蔵した空気を一定圧力で外
部に取り出すものをいう。この定圧式は、貯蔵した空気
を全部取り出してタービン駆動に用いることができる点
で、容積の無駄がなく変圧式に比較して望ましい。この
定圧式としては、従来、例えば図4に示すものが知られ
ている。このCAESは、地下の圧縮空気貯蔵用の空洞
101と、地表に設けられた圧縮機・タービン発電機1
02と、空洞101と圧縮機・タービン発電機102と
を連通する空気路103と、地表に設けられた貯水池1
04と、貯水池104と空洞101とを連通する水路1
05とからなる。このCAESでは、貯水池104と空
洞101内の間の水頭(ヘッド)による自然静圧と、空
洞101内の空気圧とが釣り合って、空気圧を一定に保
持している。また、同じく定圧式として、図5に示すも
のが知られている。このCAESは、海底に設置した容
器106と陸上の圧縮機108やタービン109とを空
気管110で連結し、容器106内に水圧を利用して圧
縮空気を貯めるようにしている。容器106は連通口1
07を介して海水を自由に出入り可能としている。した
がって、このCAESは、海水の水圧と容器106内の
空気圧との釣合により空気圧を一定に保持している。
【0004】つまり、従来の定圧式のCAESは、必要
水頭相当の深度まで掘削して空洞を設置したり、海底に
容器を沈めることによって貯蔵空間内の空気に負荷をか
けるように構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来の定圧式のCAESは、貯蔵空間内の高い空気圧と釣
り合う自然静圧が要求されるので、図4に示すように必
要水頭相当の深度まで地下深く空洞101を掘削し且つ
その空洞101と地表の貯水池104との間を連通させ
たり、また図5に示すように海底深く容器106を設け
その容器106と陸上設備とを連通させる必要があり、
構築コストが莫大となる問題がある。
【0006】本発明は、低コストにて構築可能な定圧式
の圧縮空気貯蔵システムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本発明は、余剰電力やオフピーク時の電力を利用し
てガスタービン発電器で圧縮ガスを製造すると共にこれ
を貯蔵し、電力負荷ピーク時などに貯蔵した圧縮ガスで
ガスタービンを駆動して発電を行う圧縮ガス貯蔵発電シ
ステムにおいて、圧縮ガスを貯蔵する圧力容器と、圧力
容器内を満たす水を貯留するプールと、圧力容器とプー
ルとを連結して水を循環させる循環流路と、圧力容器に
圧縮ガスを貯蔵する際に流路に負荷を与えるかあるいは
流路を閉塞する手段と、圧力容器から圧縮ガスを取り出
す際には一定圧力に水を加圧して圧力容器内へ押し込む
手段とで構成されている。ここで、圧縮ガスとは、圧縮
空気の他、天然ガスなどのその他の気体をも含む。
【0008】
【作用】圧縮機により余剰電力やオフピーク時の電力を
利用して製造された圧縮ガス例えば空気を圧力容器内に
供給して貯める。圧縮空気は圧力容器の中の水を押し出
しながら圧縮空気を圧力容器内に導入する。このとき、
圧力容器内の水は循環流路を通ってプールへ押し出され
るが、循環流路の負荷手段ないし閉塞手段によって水の
流れに負荷がかけられるため、圧縮空気は一定圧力で蓄
えられる。圧力容器の中に貯蔵された圧縮空気を取り出
すときには、プールの中の水をポンプによって圧力容器
の中に押し込み、必要水頭相当の水圧を定圧加圧によっ
て得、一定圧にて圧縮空気を取り出す。そして、圧力容
器から出た圧縮空気をタービン側に送り、タービンを駆
動して発電機によって発電する。
【0009】
【実施例】以下、本発明の構成を図面に示す実施例に基
づいて詳細に説明する。
【0010】図1に本発明のプール型加圧水式圧縮空気
貯蔵システムの一実施例を示す。この圧縮空気貯蔵発電
システムは、圧縮機1とタービン3とこれらに必要に応
じて接続可能な発電機4とから成るガスタービン発電機
と、圧縮機1と、タービン3との間に接続された圧力容
器2と、圧力容器2から排出される水を溜めておくプー
ル6と、圧力容器2とプール6とを連結する循環流路1
3及びポンプ水車5と仕切弁14とを備えてなる。
【0011】ここで、圧縮機1と圧力容器2との間が空
気導入管路7によって接続されている。また、圧力容器
2とタービン3との間が空気取出管路8によって接続さ
れている。
【0012】圧縮機1の下流側にアフタークーラ9が設
けられている。したがって、圧縮機1で形成された圧縮
空気は、アフタークーラ9で冷却され、貯蔵に適するよ
うに高圧低温にされてから、圧力容器2に導入される。
また、圧縮空気を貯蔵しない場合には、アフタークーラ
9で冷却せずにそのままタービン3側へ供給する。
【0013】圧力容器2は、その形状について特に限定
はないが、本実施例では耐圧性の優れたチューブ形状に
形成され、適宜数並べられるように設られている。この
ようにチューブ形状にすると、並べ方を変えることによ
って敷地形状を変えることができるので、敷地形状の自
由度が大きく、また1層だけでなく複数層重ねることも
できる。
【0014】また、空気導入管7の圧力容器2の直前、
また空気取出管路8の圧力容器2の直後及び圧力容器2
側の分岐管21にはそれぞれバルブ10,11,20が
設けられている。このバルブ10,11,20の切り替
えによって圧縮空気の貯蔵、取出(発電)及びガスター
ビン3への直接供給を行うように設けられている。
【0015】また、ポンプ水車5は、圧力容器2から圧
縮空気を取り出す際には一定圧力に水を加圧して圧力容
器2内へ押し込む手段に相当する。また、このポンプ水
車5は、圧力容器2内の水を供給される圧縮空気で押し
出す際に負荷を与える手段を兼ねている。ポンプ水車5
には発電機を兼ねたモータ19が接続されており、排出
される水によってポンプ水車5を駆動してモータ19を
回転させ、モータ19を発電機として使用する。また、
圧縮空気を圧力容器2から取り出す際には、ポンプ水車
5がモータ19で回転させて、プール6の水を圧力容器
2内へ必要水頭相当の圧力で押し込んで、圧力容器2か
ら圧縮空気を一定圧で取り出す。また、循環流路13に
は仕切弁14が設けられている。この仕切弁14は、圧
力容器2とプール6との間を閉じて圧力容器2の水が流
出しないようにして、圧力容器2内の空気圧を一定に保
持するための負荷付与手段として設けられている。
【0016】また、本実施例ではプール6の中に圧力容
器2が浸漬されて設置されている。このようにすると、
圧力容器2にプール6の水の圧力が外からかかるため、
容器にかかる圧力が軽減されると共に圧力容器2に空気
漏洩が生じた場合気泡が発生するので簡単に漏洩検査で
きる。また、プール内の水により圧力容器に浮力を生じ
るため、構造荷重を軽減することも可能である。しかし
ながら、プール6と圧力容器2とをそれぞれ別の場所に
設置したものも本発明に含まれることは勿論である。
【0017】また、プール6は、圧力容器2の容積にほ
ぼ等しい水量を収容できることが必要である。これは、
圧縮空気取出時に圧力容器2内の圧縮空気を全部出すま
で、水を押し込むからである。しかしながら、本発明の
プール6は、圧縮空気取出時に、従来のような圧力容器
2の中の高い空気圧と釣合をとるような自然静圧を得る
必要はないので、浅いものでよい。また、プール6は、
本実施例において、半開放型で人工のものとして構成し
たが、これに限らず、密閉状に形成してもよく、自然池
などを利用してもよい。
【0018】また、圧力容器2の下流側においてタービ
ン3にかけて、圧縮空気をタービン3からの排ガス熱に
よって予熱する再生器15と、空気により燃料を燃焼さ
せて燃焼ガスを発生させる燃焼器16とが設けられてい
る。タービン3として、本実施例では燃焼ガスで駆動す
るガスタービンが用いられているが、この他に圧縮空気
をそのまま使用するエアタービンとしてもよい。
【0019】また、電動発電機4は、電力が入力される
と電動機として機能して圧縮機1を駆動し、タービン3
の回転が伝達されると発電機として機能するように設け
られている。圧縮機1と電動発電機4、タービン3と電
動発電機4とは、それぞれ第1のクラッチ17、第2の
クラッチ18を介して断続可能に設けられている。な
お、圧縮機1に独立の電動機、タービン3に独立の発電
機をそれぞれ別個に接続するようにしてもよい。
【0020】以上のように構成されたプール型加圧水式
圧縮空気貯蔵システムによると、次のように圧縮空気を
貯蔵し、且つその圧縮空気を取り出す。
【0021】夜間の余剰電力などを利用して次のように
圧縮空気導入を行う。まず、水12で満たされている圧
力容器2の中にバルブ10,20を開放しバルブ11を
閉じておく。この状態において、余剰電力によって発電
機4を電動機として機能させ、圧縮機1を回転させる。
そして、圧縮機1によって圧縮空気をつくり、その圧縮
空気をアフタークーラ9によって冷却した後、圧力容器
2に導入する。圧力容器2に導入された圧縮空気の圧力
によって、圧力容器2の中の水が循環流路12を介して
押し出される。圧力容器2内で圧縮空気と水面との圧力
の釣合がとれているので、圧縮空気は一定の圧力で圧力
容器2内に供給されていく。また、圧力容器2から押し
出された水の流れによってポンプ水車5が水車として機
能し、電動発電機19が発電機として発電する。ポンプ
水車5を通過した水は、プール6の中に流入される。こ
こで、排出される水12への負荷の付与は、ポンプ水車
5のみによらず、場合によっては排水完了後に仕切弁1
4を閉じて圧力容器2を完全な密閉容器として使用する
こと、あるいは仕切弁14を絞って負荷をかけることも
可能である。
【0022】圧縮空気導入が終了したら、バルブ20を
閉じる。これによって、圧力容器2の中の圧縮空気が一
定の圧力で保持された状態で貯蔵される。
【0023】尚、ポンプ水車が成立し難い条件の場合は
水車機能に代わり、空気圧縮機を変速運転する方法、又
は空気圧縮機を多軸に分割し、貯気槽圧力の上昇に伴い
段階的に運転する方法、或いはこれらを併用することに
より、総合的に効率を向上することも可能である。
【0024】そして、昼間の電力負荷がピークになる
と、次のように貯蔵圧縮空気を取り出して発電に用い
る。バルブ14を開いて発電機19をモータとして駆動
させ、プール6の中の水12をポンプ水車5で圧力容器
2に向けて一定圧力で圧送する。続いて、バルブ10を
閉じ、バルブ11,20を開いて、圧力容器2の中の圧
縮空気を取り出す。このとき、圧力容器2の中の圧縮空
気は、ポンプ水車5によって常にタービン3を駆動する
に必要な圧力を維持するだけの水頭に相当する圧力が付
与されて水が押し込まれる。圧力容器2内において、圧
縮空気の圧力と水面の圧力とが釣り合うので、圧縮空気
は圧力容器2から抜け切るまで一定の圧力にて取り出さ
れる。圧力容器2から流出した圧縮空気は再生器15で
予熱された後、燃焼器16で燃焼ガス生成に用いられ
る。この燃焼ガスでタービン3を駆動し、電動発電機4
を発電機として機能させて発電する。
【0025】図2に本発明のCAESにコージェネレー
ションシステムが併設された一例を示す。このコージェ
ネレーションシステムは、圧縮機の空気圧縮時に発生す
る高熱を取り出して有効利用するものである。このコー
ジェネレーションシステムは、圧縮機1の下流側に設け
られた熱回収用熱交換器31,32と、この熱回収用熱
交換器31,32に接続された温水用熱交換器33,3
4・蒸気吸収冷凍機35・低温水吸収冷凍機36と、こ
の温水用熱交換器33,34・冷凍機35,36で得ら
れた温水および冷水をそれぞれ貯留する温水槽37およ
び冷水槽(プール)6とを備えている。ここで、温水槽
37および冷水槽6は、蓄熱のために設けられており、
外部に温・冷熱を取り出し可能に設けられている。
【0026】また、冷水槽6は、本発明のプールを兼用
している。即ち、冷水槽6は、高圧給水用のポンプ5を
介して圧力容器2に接続されている。尚、本実施例で
は、高圧給水用のポンプ5は、水車を兼用していない。
つまり、圧縮空気貯蔵時に、圧縮空気によって圧力容器
2から押し出された水は、直接、冷水槽6に送られる。
【0027】なお、熱回収用熱交換器32の下流側に
は、単に圧縮空気を冷却するクーラ9が設けられてい
る。このクーラ9に冷却塔39が接続されている。
【0028】このコージェネレーションシステム併設型
のCAESによると、圧縮機1の空気圧縮時に生じた高
熱を利用して冷凍機35,36で冷水をつくり、この冷
水をプールとしての冷水槽6に溜める。そして、冷水槽
6から冷水がポンプ5によって圧力容器2内に供給され
る。圧力容器2内に押し込められた圧縮空気は、この冷
水に触れて冷却されるので、いっそう低温化されて貯蔵
に適した状態になる。
【0029】なお、上述の実施例は本発明の好適な実施
の一例ではあるがこれに限定されるものではなく本発明
の要旨を逸脱しない範囲において種々変形実施可能であ
る。
【0030】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
の圧縮空気貯蔵発電システムは、圧縮ガスを貯蔵する際
には圧力容器から排出される水の排出に負荷を与えると
共に圧縮ガスを取り出す際にはポンプによってプールの
水を一定圧力で圧力容器内に押し込んで圧縮ガスに負荷
をかけるようにしているので、圧力容器内の圧縮ガスを
一定圧で取り出し全量を利用できるものである。また、
本発明のシステムは、地上に設置した圧力容器やプール
だけで定圧式のCAESを構成できると共に圧力容器と
プールとの間に高圧給水用のポンプを設置するだけの簡
単な構造であるので、定圧式の圧縮ガス貯蔵システムの
構築コストを大幅に低減できる。
【0031】圧縮ガスを加圧する水を熱供給の媒体に活
用でき、コージェネレーションによる総合効率の向上が
図れる。
【0032】また、圧縮ガスを貯蔵する施設を熱貯蔵に
も兼ねることができ、建設費の低減が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の圧縮ガス貯蔵発電システムの一実施例
を示す系統図である。
【図2】本発明の圧縮ガス貯蔵発電システムにコージェ
ネレーションシステムを併設してなる他の実施例を示す
系統図である。
【図3】従来の圧縮空気貯蔵システムの一例を示す縦断
面図である。
【図4】従来の圧縮空気貯蔵システムの他の例を示す縦
断面図である。
【図5】従来の圧縮空気貯蔵システムの更に他の例を示
す縦断面図である。
【符号の説明】 1 圧縮機 2 圧力容器 3 タービン 4 電動発電機(電動機、発電機) 5 ポンプ水車(ポンプ) 6 プール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 余剰電力やオフピーク時の電力を利用し
    てガスタービン発電機で圧縮ガスを製造すると共にこれ
    を貯蔵し、電力負荷ピーク時などに貯蔵した圧縮ガスで
    ガスタービンを駆動して発電を行う圧縮ガス貯蔵発電シ
    ステムにおいて、前記圧縮ガスを貯蔵する圧力容器と、
    前記圧力容器内を満たす水を貯留するプールと、前記圧
    力容器と前記プールとを連結して水を循環させる循環流
    路と、前記圧力容器に圧縮ガスを貯蔵する際に前記流路
    に負荷を与えるかあるいは流路を閉塞する手段と、前記
    圧力容器から圧縮ガスを取り出す際には一定圧力に水を
    加圧して前記圧力容器内へ押し込む手段とを有している
    ことを特徴とする圧縮ガス貯蔵発電システム。
JP6018837A 1994-01-20 1994-01-20 圧縮ガス貯蔵発電システム Pending JPH07212991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6018837A JPH07212991A (ja) 1994-01-20 1994-01-20 圧縮ガス貯蔵発電システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6018837A JPH07212991A (ja) 1994-01-20 1994-01-20 圧縮ガス貯蔵発電システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07212991A true JPH07212991A (ja) 1995-08-11

Family

ID=11982682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6018837A Pending JPH07212991A (ja) 1994-01-20 1994-01-20 圧縮ガス貯蔵発電システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07212991A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014532160A (ja) * 2011-10-11 2014-12-04 アガム エナジー システムズ エルティーディー. 除湿機およびその使用方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014532160A (ja) * 2011-10-11 2014-12-04 アガム エナジー システムズ エルティーディー. 除湿機およびその使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9139974B2 (en) Underwater compressed fluid energy storage system
US4873828A (en) Energy storage for off peak electricity
CN103452612B (zh) 一种以二氧化碳为工质的压缩气体储能***
EP0212692B1 (en) Energy storage and recovery
US6422016B2 (en) Energy generating system using differential elevation
CA2884399C (en) Means and methods for energy storage
CA1260802A (en) Energy storage and recovery
CN106870259B (zh) 一种基于恒压储气的两段式储能***
JP2895937B2 (ja) 空気貯蔵発電プラント
CN108916105A (zh) 一种恒压压缩空气储能装置
CN108757282A (zh) 海上无坝抽水压缩空气储能***及方法
FR3036887A1 (fr) Dispositif et procede de conversion d'energie et de stockage d'energie d'origine electrique, sous forme d'air comprime
CN111219186B (zh) 一种利用深部含水层进行压缩气体储能的方法
CN203420754U (zh) 一种以二氧化碳为工质的压缩气体储能***
Garvey et al. Compressed air energy storage (CAES)
US20070151234A1 (en) Electricity produced by sustained air pressure
JPH07212991A (ja) 圧縮ガス貯蔵発電システム
CN112901431A (zh) 一种近等温压缩空气储能***及其运行方法
JP2000352371A (ja) 圧縮空気貯蔵複合発電システム
CN103486008A (zh) 储能设备及储能方法
JPH03294662A (ja) 発電装置
JPH0443870A (ja) 自然エネルギーの貯蔵方法及び貯蔵システム
WO2022015171A1 (en) Power generation system and method
CN114961856A (zh) 一种利用废弃淹井煤矿进行水封压气蓄能的方法
CN109779860A (zh) 一种利用海底地热能的超临界二氧化碳发电***