JPH0719934B2 - レーザダイオードアレー及びその製造方法 - Google Patents

レーザダイオードアレー及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0719934B2
JPH0719934B2 JP3142785A JP14278591A JPH0719934B2 JP H0719934 B2 JPH0719934 B2 JP H0719934B2 JP 3142785 A JP3142785 A JP 3142785A JP 14278591 A JP14278591 A JP 14278591A JP H0719934 B2 JPH0719934 B2 JP H0719934B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
layer
conductivity type
semiconductor layer
laser diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3142785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05102595A (ja
Inventor
ジョン リョル キム、
ドン スー バン、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH05102595A publication Critical patent/JPH05102595A/ja
Publication of JPH0719934B2 publication Critical patent/JPH0719934B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/15Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4031Edge-emitting structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2232Buried stripe structure with inner confining structure between the active layer and the lower electrode
    • H01S5/2234Buried stripe structure with inner confining structure between the active layer and the lower electrode having a structured substrate surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/24Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a grooved structure, e.g. V-grooved, crescent active layer in groove, VSIS laser

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はレーザダイオードアレ
ー(LASER Diode Array)及びその製造方法に関し、特に
高出力の時安定された出力モードを持つ位相固定形レー
ザダイオードアレー及びその製造方法に関する。光通信
技術と半導体を利用した電子産業技術の発展に負って光
電子産業時代で入ることに沿って情報伝送や記録等の分
野において、小型でありながら効率と信頼性が高い半導
体レーザ(Laser Diode;以下LDという)が脚光を浴び
ている。
【0002】しかし、半導体素子の材料として知られて
いるSiやGeのようないわゆる間接遷移型(indirect
transition type)物質でなく、GaAsのような混晶
(Compound semiconductor material)の直接遷移型(di
rect transition type)の物質特性が優秀な化合物半導
体に関する研究が活発に進行されている。このような化
合物半導体はSiに比して電子の速度が非常に大きく
て、高周波、直接遷移型、低消費電力、半絶縁性(〜1
7 Ωcm)等の優秀な電子物特性を持っている。従っ
て、GaAsのような直接遷移型の半導体は電子(elec
tron)とホール(hole)の再結合(recombination)時の
運動量が保存される遷移をする。それ故に発行領域で注
入された電荷の寿命が極めて短いこと(普通数ns未
満)により発光強度が強くて又電流の変化に対する光応
答が高速であるので高速変調を必要とする分野即ち、光
通信光源で広く使用されている。
【0003】
【従来の技術】図1は従来のVSIS(V−channel Su
bstrate Inner Stripe)型LDの垂直断面図である。上
記VSIS型LDはN型GaAs基板1の表面にN型G
aAs電流制限層2が形成されている。上記N型GaA
s基板1と電流制御層2がメサエッチング(Mesa etchi
ng)されV−チャンネル(V−channel)がストライプ〓
(Stripe)形態で形成されている。又上記N型GaAs
電流制限層2の上部へN型AlxGal−xAs層3,
P型GaAs層4,P型AlxGal−xAs層5,P
+型GaAs層6が順次的に積層されている。上記でN
型AlxGal−xAs層は第1クラッド層で、P型G
aAs層4は活性層で、P型AlxGal−xAs層5
は第2クラッド層に、P+型GaAs層6はキャップ層
に利用される。上記で第1クラッド層3は上記V−チャ
ンネルを詰めて上記N型GaAs基板1と電気的に連結
されて形成される。かつ上記P+型GaAs層6の上部
にP型電極7が形成されてあるし、上記N型GaAs基
板1の下部にはN型電極8が形成されている。そして、
上記V−チャンネルと直交する面は鏡面である。
【0004】上述した構造のVSIS型LDはP型電極
7とN型電極8の間に電圧を印加すると電極を通って注
入される電子と正孔が活性層4で再結合されて光を発生
する。上記で発生される光をP型GaAs層4内に制限
するためにP型GaAs層4の屈折率はN型AlxGa
l−xAs層3及びP型AlxGal−xAs層5より
大きくてエネルギーバンドギャップ(energy band gap)
は小さく選択されなければならない。従って、化合物組
成比の条件は0<x<1を満足しなければならない。そ
して、上記V−チャンネルの直交面は鏡面で発生された
光が吸収されないで反射又は放出する。
【0005】上述したVSIS−LD構造の製造方法を
簡単に説明する。N型GaAs基板1上にN型GaAs
層2を形成した後メサエッチングしてV−チャンネルを
形成する。又、N型GaAs層2の上部へN型AlxG
al−xAs層3,P型GaAs層4,P型AlxGa
l−xAs層5,P+型GaAs層をMBE(Molecular
Beam Epitaxy)等の方法により順次的に形成する。そ
の次上記P+型GaAs層6の上部へAu/Zn:Au
に成ったP型電極7が、上記N型GaAs基板1の下部
へAu/Ge:Ni:Auに成ったN型電極8が形成さ
れている。上記P型電極7及びN型電極8は上記P+
GaAs層6とN型GaAs基板1と各々のオーム接触
(Ohmic contact)を成す。
【0006】上記のように成ったVSIS型LDは電流
制限層2を成長させた後、上記の層を再び成長させる二
段階のエピタキシを経るべき問題点があった。又、鏡面
のあたりで結晶結合によるトラップ(trap) が発生され
やすい。このようなトラップはエネルギーバンドギャッ
プを狭くして高出力時鏡面がたくさんの光りを吸収する
ようになり破壊される問題点があった。又、レーザ発振
の時モード(mode) が不安定し、モードの再現性の問題
点があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この発明の目的は光出
力効率及びモード調節が安定化され再現性次元で優秀な
効果の高集積化を成すことのできるレーザダイオードア
レーを提供することにある。又、この発明の他の目的は
上記のようなレーザダイオードアレーの製造方法を提供
することにある。
【0008】
【発明が解決するための手段】上記のような目的を達成
するためのこの発明の特徴はレーザダイオードアレーに
おいて、多数のV−チャンネルが形成された第1導電形
化合物半導体基板上のV−チャンネル面には第2導電形
がV−チャンネル面の外部領域には第1導電形になる第
1半導体層と、上記第1半導体層の上部に形成され第1
クラッド層になる第1導電形の第2半導体層と、上記第
2半導体層の上部へ形成され活性層になる第2導電形の
第3半導体層と、上記第3半導体層の上部へ形成され、
第2クラッド層になる第2導電形の第4半導体層と、上
記第4半導体層の上部へ形成されキャップ層になる第2
導電形の第5半導体層と、上記第5半導体層の上部へ形
成された第2導電形の電極と、上記第1導電形化合物半
導体基板上の下部へ形成された第1導電形の電極に成る
ことを特徴とする。
【0009】上記の他の目的を達成するためにこの発明
はレーザダイオードアレーの製造方法において、第1導
電形化合物半導体基板をメサエッチングして多数のV−
チャンネルを形成する工程と、上記多数のV−チャンネ
ルが形成された第1導電形半導体基板の全表面に第1,
第2,第3,第4,第5半導体層を順次的に形成する工
程と、上記第5半導体層の上部へ第2導電形電極を上記
第1導電形化合物半導体基板上の下部へ第1導電形電極
を各々の形成する工程に成ることを特徴とする。
【0010】
【実施例】以下、添付した図面を参照としてこの発明を
詳細に説明する。図2はこの発明によるLDアレーの垂
直断面図である。上記{100}結晶面を持つN型Ga
As基板11はメサエッチングされ多数のV−チャンネ
ルが形成されている。上記多数のV−チャンネルが形成
されたN型GaAs基板11上のV−チャンネル面にP
型GaAs層(第1半導体層13)とV−チャンネル面
の外部領域にはN型GaAs層(第1半導体層;15)
が形成されてあるし、このP型とN型GaAs層13,
15の上部にN型AlxGal−xAs層(第2半導体
層;17),P型GaAs層(第3半導体層;19),
P型AlxGal−xAs層(第4半導体層;21),
+型GaAs層(第5半導体層;23)の構造で順次
的に積層されている。
【0011】上記で{100}結晶面を持つN型GaA
s基板11のV−チャンネル面は{111}A結晶面へ
V−チャンネル面の外部領域は{100}結晶面に形成
されている。上記{111}A結晶面はGaが露出され
るようにエッチングされた面である。従って、Siがド
ーピングされたGaAs層をMBE方法で結晶成長させ
る時Siは{111}A結晶面にはP−ドーパント(do
pant) になり{100}結晶面ではN−ドーパントにな
ることを利用して上記V−チャンネル面はP型、V−チ
ャンネル面の外部領域はN型になり電子の流れを制御す
るGaAs電流制限層13,15で利用される。又、上
記でN型AlxGal−xAs層17は第1クラッド層
で、P型GaAs層19は活性層で、P型AlxGal
−xAs層21は第2クラッド層で、P+型GaAs層
23はキャップ層に利用される。
【0012】上記で発生される光をP型GaAs層19
内に局限されるためにP型GaAs層19の屈折率はN
型AlxGal−xAs層17及びP型AlxGal−
xAs層21より大きくてエネルギーバンドギャップは
小さく選択しなければならない。従って化合物組成比の
条件は0<x<1を満足しなければならない。又、上記
V−チャンネル面の外部領域は上記P型GaAs層19
で発生される光のモードを安定化させる。上記P+型G
aAs層23の上部へAu/Zn:Auに成ったP型電
極25が、上記N型GaAs基板11の下部へAu/G
e:Ni:Auに成ったN型電極27が形成されてい
る。上記P型電極25及びN型電極27は上記P+型G
aAs層23とN型GaAs基板11と各々オーム接触
を成す。
【0013】上記P型GaAs層19の丸い部分Oは発
光領域29になる。3,4,5図はこの発明によるLD
アレーの製造工程図である。図3を参照すると、{10
0}結晶面を持つN型GaAs基板11上にメサエッチ
ングし多数のV−チャンネルを形成する。この時、V−
チャンネルを形成するための化学薬品、即ち、エッチン
グ液(etchant)としては燐酸と過酸化水素を使用したエ
ッチング液のH3PO4:H22=1:10の混合液を使
用してエッチングする。上記V−チャンネによりGaが
露出された面は{111}A結晶面を持つ。
【0014】図4を参照すると、上記多数のV−チャン
ネルが形成されたN型GaAs基板11上にP型及びN
型GaAs層13,15,N型AlxGal−xAs層
17,P型GaAs層19,P型AlxGal−xAs
層21及びP+型GaAs層23を600〜800℃の
混度でMBE(Molecular Beam Epitaxy)方法により順
次的に形成する。特に、MBEは結晶層を成長させるこ
とにおいて厚さの制御面で精密度が優秀である。上記S
iがドーピングされたGaAs層13,15をMBEで
結晶成長を行う時Si−ドーパントが{100}結晶面
上ではN型ドーパントになり、{111}A結晶面上で
はP型ドーパントになるので上記V−チャンネル面の
{111}A結晶面上にはP型GaAs層13が形成さ
れ、V−チャンネル面の外部領域の〓{100}結晶面
上にはN型GaAs層15が形成される。
【0015】上記のように成ったN型及びP型GaAs
層13,15は電流制限層に利用される。上記電流制限
層13,15は電子がV−チャンネル面では通過するこ
とができないで、V−チャンネルの間の領域へだけ通過
させる電子の流れを制御した役割をする。上記N型Al
xGal−xAs層17は第1クラッド層に、P型Al
xGal−xAs層21は第2クラッド層で利用される
ものでSi又はTe等の不純物が5×1016〜5×10
17イオン/cm3程でドーピングされ1μm程の厚さで各
々形成される。又上記P型GaAs層19は活性層に利
用されるもので0.2μm程の厚さで形成される。そし
てP+型GaAs層23はキャップ層で利用されるもの
でSi又はTe等の不純物が1×1019イオン/cm3
の高濃度でドーピングされて0.5μm程の厚さで形成
する。
【0016】上記P型GaAs層19の丸い部分Oは発
光領域29を示したものである。図5を参照すると上記
+型GaAs層23上部へP型電極25を、N型Ga
As基板11上の下部へN型電極27を各々形成する。
上記でP型電極25はAu/Zn:Auに成った合金が
使用され、N型電極27はAu/Ge:Ni:Auに成
った合金が使用され各々オーム接触を成す。上述したよ
うにSiがドーピングされたGaAs層をMBEで結晶
成長を行う時Siが{111}A結晶面にP−ドーパン
トで、{100}結晶面でN−ドーパントで作用するこ
とを利用したもので多数のV−チャンネルを持つレーザ
ダイオードアレーは互に近接した各々のレーザ素子から
出力されるビーム(beam) が相互結合されて全体の放射
ビームを単一凝集即ち、位相固定された高出力特性を持
つようになる。
【0017】
【発明の効果】この発明は多数のV−チャンネルが形成
されたN型GaAs基板を利用してV−チャンネルによ
るLDアレーを形成することにより従来の平面構造の上
に発光領域と絶縁領域を交代で具現したLDアレーでは
期待しにくい光出力効率及びモード調節が安定化され収
率向上といっしょに素子の再現性が優秀な利点がある。
又、一度のエピタキシ成長を行うことにより製造工程が
容易な利点がある。又、この発明の実施例をGaAs系
列物質で見えたがInP系列半導体がGaAs系列の代
りに使用されることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のVSIS型レーザダイオードの垂直断面
図。
【図2】本発明の一実施例によるレーザダイオードアレ
ーの垂直断面図。
【図3】本発明の一実施例によるレーザダイオードアレ
ーの製造工程図である。
【図4】本発明の一実施例によるレーザダイオードアレ
ーの製造工程図である。
【図5】本発明の一実施例によるレーザダイオードアレ
ーの製造工程図である。
【符号の説明】
11 N型GaAs基板 13 P型GaAs層 15 N型GaAs層 17 N型AlxGal−xAs層 19 P型GaAs層 21 P型AlxGal−xAs層 23 P+型GaAs層 25 P型電極 27 N型電極 29 発光領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−180086(JP,A) 特開 昭61−67286(JP,A)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザダイオードアレーにおいて、多数
    のV−チャンネルが形成された第1導電形化合物半導体
    基板上のV−チャンネル面には第2導電形がV−チャン
    ネル面の外部領域には第1導電形になる第1半導体層
    と、上記第1半導体層の上部へ形成され第1クラッド層
    になる第1導電形の第2半導体層と、上記第2半導体層
    の上部へ形成され活性層になる第2導電形の第3半導体
    層と、上記第3半導体層の上部へ形成され第2クラッド
    層になる第2導電形の第3半導体層と、上記第3半導体
    層の上部へ形成され第2クラッド層になる第2導電形の
    第4半導体層と、上記第4半導体層の上部へ形成されキ
    ャップ層になる第2導電形の第5半導体層と、上記第5
    半導体層の上部へ形成された第2導電形の電極と、上記
    第1導電形化合物半導体基板上の下部へ形成された第1
    導電形の電極に成ることを特徴とするレーザダイオード
    アレー。
  2. 【請求項2】 上記第1導電形化合物半導体基板はGa
    Asであることを特徴とする請求項1記載のレーザダイ
    オードアレー。
  3. 【請求項3】 上記第1導電形はN型であり、第2導電
    形はP型であることを特徴とする請求項1記載のレーザ
    ダイオードアレー。
  4. 【請求項4】 上記第1導電形化合物半導体基板は{1
    00}結晶面であることを特徴とする請求項1記載のレ
    ーザダイオードアレー。
  5. 【請求項5】 上記V−チャンネル面は{111}A結
    晶面、V−チャンネル面の外部領域は{100}結晶面
    であることを特徴とする請求項1記載のレーザダイオー
    ドアレー。
  6. 【請求項6】 レーザダイオードアレーの製造方法にお
    いて、N型化合物半導体基板をメサエッチングして多数
    のV−チャンネルを形成する工程と、上記多数のV−チ
    ャンネルが形成されたN型半導体基板の全表面に第1,
    第2,第3,第4,第5半導体層を順次的に形成する工
    程と、上記第5半導体層の上部へ第2導電形電極を上記
    N型化合物半導体基板上の下部へ第1導電形電極を各々
    の形成する工程に成ることを特徴とするレーザダイオー
    ドアレーの製造方法。
  7. 【請求項7】 上記半導体層はMBE方法に形成するこ
    とを特徴とする請求項6記載のレーザダイオードアレー
    の製造方法。
  8. 【請求項8】 上記第1半導体層はSi がドーピングさ
    れたGaAs層であることを特徴とする請求項6記載の
    レーザダイオードアレーの製造方法。
JP3142785A 1991-02-06 1991-05-20 レーザダイオードアレー及びその製造方法 Expired - Fee Related JPH0719934B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1991-2034 1991-02-06
KR1019910002034A KR940005764B1 (ko) 1991-02-06 1991-02-06 레이저 다이오드 어레이 및 그 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05102595A JPH05102595A (ja) 1993-04-23
JPH0719934B2 true JPH0719934B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=19310814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3142785A Expired - Fee Related JPH0719934B2 (ja) 1991-02-06 1991-05-20 レーザダイオードアレー及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5163064A (ja)
JP (1) JPH0719934B2 (ja)
KR (1) KR940005764B1 (ja)
DE (1) DE4116530C2 (ja)
FR (1) FR2672433B1 (ja)
GB (1) GB2252872B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW347597B (en) * 1994-01-31 1998-12-11 Mitsubishi Chem Corp Method of forming a groove in a semiconductor laser diode and a semiconductor laser diode
US5814839A (en) * 1995-02-16 1998-09-29 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor light-emitting device having a current adjusting layer and a uneven shape light emitting region, and method for producing same
US5898211A (en) * 1996-04-30 1999-04-27 Cutting Edge Optronics, Inc. Laser diode package with heat sink
US5734672A (en) * 1996-08-06 1998-03-31 Cutting Edge Optronics, Inc. Smart laser diode array assembly and operating method using same
JPH10200204A (ja) * 1997-01-06 1998-07-31 Fuji Xerox Co Ltd 面発光型半導体レーザ、その製造方法およびこれを用いた面発光型半導体レーザアレイ
US5913108A (en) * 1998-04-30 1999-06-15 Cutting Edge Optronics, Inc. Laser diode packaging
US6636538B1 (en) * 1999-03-29 2003-10-21 Cutting Edge Optronics, Inc. Laser diode packaging
US6700913B2 (en) 2001-05-29 2004-03-02 Northrop Grumman Corporation Low cost high integrity diode laser array
US7170919B2 (en) 2003-06-23 2007-01-30 Northrop Grumman Corporation Diode-pumped solid-state laser gain module
US7305016B2 (en) * 2005-03-10 2007-12-04 Northrop Grumman Corporation Laser diode package with an internal fluid cooling channel
US7656915B2 (en) * 2006-07-26 2010-02-02 Northrop Grumman Space & Missions Systems Corp. Microchannel cooler for high efficiency laser diode heat extraction
US20080056314A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Northrop Grumman Corporation High-power laser-diode package system
US7724791B2 (en) * 2008-01-18 2010-05-25 Northrop Grumman Systems Corporation Method of manufacturing laser diode packages and arrays
US8345720B2 (en) 2009-07-28 2013-01-01 Northrop Grumman Systems Corp. Laser diode ceramic cooler having circuitry for control and feedback of laser diode performance
US9590388B2 (en) 2011-01-11 2017-03-07 Northrop Grumman Systems Corp. Microchannel cooler for a single laser diode emitter based system
FR2973225B1 (fr) * 2011-03-31 2013-08-30 Lvmh Rech Particules de pigment
US8937976B2 (en) 2012-08-15 2015-01-20 Northrop Grumman Systems Corp. Tunable system for generating an optical pulse based on a double-pass semiconductor optical amplifier

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4803691A (en) * 1985-05-07 1989-02-07 Spectra Diode Laboratories, Inc. Lateral superradiance suppressing diode laser bar
US4786918A (en) * 1985-12-12 1988-11-22 Xerox Corporation Incoherent, optically uncoupled laser arrays for electro-optic line modulators and line printers
US4839307A (en) * 1986-05-14 1989-06-13 Omron Tateisi Electronics Co. Method of manufacturing a stripe-shaped heterojunction laser with unique current confinement
US4932033A (en) * 1986-09-26 1990-06-05 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor laser having a lateral p-n junction utilizing inclined surface and method of manufacturing same
JPH0834330B2 (ja) * 1988-03-22 1996-03-29 キヤノン株式会社 半導体レーザ装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2672433A1 (fr) 1992-08-07
US5163064A (en) 1992-11-10
KR940005764B1 (ko) 1994-06-23
KR920017309A (ko) 1992-09-26
DE4116530C2 (de) 1995-04-20
GB9110970D0 (en) 1991-07-10
FR2672433B1 (fr) 1994-04-01
GB2252872B (en) 1995-07-05
JPH05102595A (ja) 1993-04-23
GB2252872A (en) 1992-08-19
DE4116530A1 (de) 1992-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4809287A (en) Double-heterostructure semiconductor with mesa stripe waveguide
US4839307A (en) Method of manufacturing a stripe-shaped heterojunction laser with unique current confinement
US4675875A (en) Surface emitting semiconductor laser
JPH0719934B2 (ja) レーザダイオードアレー及びその製造方法
US4716125A (en) Method of producing semiconductor laser
JPH05218586A (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
US5149670A (en) Method for producing semiconductor light emitting device
US5173913A (en) Semiconductor laser
Bar‐Chaim et al. Monolithic integration of a GaAlAs buried‐heterostructure laser and a bipolar phototransistor
JPH11284280A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法ならびにiii−v族化合物半導体素子の製造方法
JPH11274645A (ja) 半導体素子及びその製造方法
JPS6258557B2 (ja)
US4841535A (en) Semiconductor laser device
CN114498295B (zh) 一种带增益耦合光栅的dfb激光器及其制备方法
JPS61253882A (ja) 半導体レ−ザ装置
JP2536044B2 (ja) 半導体レ−ザ装置
KR100493145B1 (ko) GaN계레이저다이오드
KR950011996B1 (ko) 레이저다이오드의 제조방법
JP2878709B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP3421515B2 (ja) 面型光半導体素子及びその製造方法
KR940011276B1 (ko) 레이저다이오드 및 그 제조방법
JP2547458B2 (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
JPS60132381A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS6244715B2 (ja)
JPH0227829B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080306

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100306

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees