JPH0718605Y2 - 液体射出容器 - Google Patents

液体射出容器

Info

Publication number
JPH0718605Y2
JPH0718605Y2 JP1988147406U JP14740688U JPH0718605Y2 JP H0718605 Y2 JPH0718605 Y2 JP H0718605Y2 JP 1988147406 U JP1988147406 U JP 1988147406U JP 14740688 U JP14740688 U JP 14740688U JP H0718605 Y2 JPH0718605 Y2 JP H0718605Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
stem
fixed
container body
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988147406U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0266455U (ja
Inventor
辰男 椿
岸  隆生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1988147406U priority Critical patent/JPH0718605Y2/ja
Publication of JPH0266455U publication Critical patent/JPH0266455U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0718605Y2 publication Critical patent/JPH0718605Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本案は、洗剤等の収納液を射出する手動操作形の液体射
出容器に係る。
「従来の技術」 この種液体射出容器は周知のように、容器体の口部に内
設したシリンダから上方外部に立ち上げたステム上端に
ノズル管付きヘッドを連通固定し、この押下げヘッドを
復帰ばねに抗して押下げ操作することにより、ステム下
端の筒状ピストンによりシリンダ内の液を加圧し、この
加圧液を、液自身でステム内の吐出弁を開弁させてノズ
ル管から射出させるものである。
なお、液体射出が終了すると、筒状ピストン、ステム、
押下げヘッドの可動部が復帰ばねにより上方に復帰し、
この復帰でシリンダ内が負圧化することを利用し、シリ
ンダ内に容器体内から液体を吸上げる。
「考案が解決しようとする課題」 この種容器のノズル管は、前記したようにステム上端の
押下げヘッドに設けられており、このため押下げ注出
時、押下げヘッドと同体に下方に移動してノズル管先端
の注出口が変動するので、射出位置を定めたい場合には
不都合がある。
本案は、ステムを、押下げ可能な加圧用の可動ステム
と、ノズル管を有し押下げ操作時変動しない注出用の固
定ステムとに分け、ノズル管位置を固定させた状態で射
出できるようにした液体射出容器を得るにある。
「課題を解決するための手段」 容器体1と、この容器体1の口頸部5に内設固定され、
下部を小径の底部開口筒6としたシリンダ2と、下端に
前記シリンダ2に内嵌した筒状ピストン8と連通固定し
てシリンダ2の上方外部に突出し、上端を頂板9で閉塞
し、かつ上部一側に縦長な窓10を開孔し、復帰ばね11で
常時上方限位置まで押上げられている可動ステム3と、
前記シリンダ2の底部開口筒6から前記可動ステム3の
窓10近くまでの軸芯部に立設され、下部にシリンダ2に
連通する孔12を穿設し、該孔下方に吸込み弁7を、かつ
上部に吐出弁13を、それぞれ設け、上端に前記窓10の下
部から側外方へ突出するノズル管14を連通固定し、そし
て外面に前記筒状ピストン8の内周面が液密に圧接して
いる固定ステム4と、該固定ステム下端から容器体1底
部へ垂設させた吸上げ管20と、容器体1口頸部5外面に
嵌合させた基筒部上端に内向きフランジ状壁を付設し、
該内向きフランジ状壁内周縁から起立する案内筒18を可
動ステム3の中間部外面へ嵌合させた装着部材17とで形
成した。
「作用」 上記において、常時は第1図、第2図aのように可動ス
テム3は復帰ばね11により上限位置まで押上げられ、こ
の位置で窓10の上部はノズル管14より上方に開いていて
押下げ可能となっており、そしてシリンダ2及びこれに
連通した固定ステム4内には液体が満たされている。
ここで、液射出に際しては、頂板9を介して可動ステム
3を復帰ばね11に抗して押下げ、筒状ピストン8を介し
てシリンダ2及び固定ステム4内の液を加圧する。この
加圧液体が予定の液圧に達すると吐出弁13を開弁し、ノ
ズル管14から射出される。即ち、ノズル管14は静止状態
にあり、従って定めた個所に正確に射出できる。
押下げを停止すると、可動ステム3は復帰ばね11により
上方へ復帰し、これによりシリンダ2、固定ステム4内
が負圧化し、吸上げ弁7を開弁して容器体1内から液を
吸上げる。
「実施例」 以下図面を参照して一実施例を説明すると、本案は、ス
テムを、押下げ可能な加圧用の可動ステム3と、ノズル
管14を有し押下げ操作時変動しない注出用の固定ステム
4とに分け、ノズル管14位置を固定させた状態で射出で
きるようにした点に特徴を有する。
容器体1は、口頸部5外面にねじを形成している。
シリンダ2は縦形筒状のもので、底部を縮径した開口筒
6に形成しており、上端の外向きフランジ15をパッキン
グ16を介して前記口頸部5口頂面に掛けて口頸部5に内
設され、口頸部5外面に螺着して後述装着部材17で押さ
え固定されている。
可動ステム3は、下端に前記シリンダ2に内嵌した筒状
ピストン8を連通固定してシリンダ2から後述案内筒18
上方に突出され、上端開口を頂板9で閉塞し、また、上
部一側に縦長な窓10を開孔し、シリンダ2に内装したコ
イル状の復帰ばね11により筒状ピストン8を介し、第1
図が示すように上限位置まで押上げ付勢されている。筒
状ピストン8は内、外周面を一部断面が弧状の第1,第2
弾性周壁8a,8bに形成しており、第2弾性周壁8bをシリ
ンダ2内壁面に弾接し液密としている。
固定ステム4は、下部を前記シリンダ2の底部開口筒6
に貫通固定し、このシリンダ2内底部から可動ステム3
の窓10近くまでの軸芯部に立設配置され、貫通した下部
に容器体1内に垂下する吸上げ管20を連通固定し、この
吸上げ管20の直ぐ上方に吸込み弁7を設け、底部開孔筒
6の直ぐ上方にシリンダ2に連通する数個の孔12,12を
開孔し、また上部に吐出弁13を設け、そして上端に、前
記窓10の下部から側外方に突出するノズル管14を連通固
定している。また、当該固定ステム4の下部外面には、
前記筒状ピストン8の第1弾性周壁8aを圧接させてい
る。
装着部材17は、容器体口頸部5外面に螺合させた基筒部
上端に内向きフランジ状壁を付設し、該内向きフランジ
内周縁から起立する案内筒18を前記可動ステム3の中間
外面へ嵌合させ、また、内向きフランジ状壁内周縁から
垂設した係止筒19を前記シリンダ2の上部内面へ嵌合さ
せ、その係止筒19下端を前記筒状ピストン8の第2弾性
周壁8b上端へ当接させて筒状ピストン8の上限位置を定
めている。
この実施例によれば、可動ステム3は窓10のノズル管14
より上方部分の寸法だけ押下げ可能であり、また、この
可動ステムは筒状ピストン8を介してシリンダ2及び固
定ステム4内液が加圧できるので、押下げ操作により液
を固定ステム4を通して静止状態のノズル管14から射出
できる。
尚、上記各部は合成樹脂材で成形製作する。
「考案の効果」 上記したように、本案容器は、ステムを、下端に筒状ピ
ストン8を有する押下げ可能な加圧用の可動ステム3
と、ノズル管14を有してシリンダ2に連通し、押下げ操
作時移動しない注出用の固定ステム4とに分け、ノズル
管14を固定した静止状態で加圧液を射出できるよう形成
したので、射出操作でノズル管14先端の注出口が従来の
ように変動せず、従って、定めた個所に正確に射出した
い場合に好都合であり、また、固定ステム4の下部外方
に環状のシリンダ2を形成し、かつ該シリンダ内へ可動
ステム3下端に形成した筒状ピストン8を嵌合させたか
ら、シリンダ2の径を適宜調節することによって、注出
時の可動ステム3の押下げ量を容易に変えることがで
き、よって、ノズル管14上方へ突出する可動ステム3部
分の長さを短くできるから、容器体上方へ突出する可動
ステム3部分の長さを適宜短縮することができ、更に、
可動ステム3の下部外面に装着部材の案内筒18を嵌合さ
せたから、注出時に指先を掛ける頂板9と位置的に近い
案内筒18外面を握持して可動ステム3を押下げることが
でき、該押下げが容易であり、定量液体を容易に得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案容器の一実施例の縦断面図、第2図a,bは
同実施例の常時および押下げ時の斜視図である。 1……容器体、2……シリンダ、3……可動ステム、4
……固定ステム

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】容器体1と、この容器体1の口頸部5に内
    設固定され、下部を小径の底部開口筒6としたシリンダ
    2と、下端に前記シリンダ2に内嵌した筒状ピストン8
    と連通固定してシリンダ2の上方外部に突出し、上端を
    頂板9で閉塞し、かつ上部一側に縦長な窓10を開孔し、
    復帰ばね11で常時上方限位置まで押上げられている可動
    ステム3と、前記シリンダ2の底部開口筒6から前記可
    動ステム3の窓10近くまでの軸芯部に立設され、下部に
    シリンダ2に連通する孔12を穿設し、該孔下方に吸込み
    弁7を、かつ上部に吐出弁13を、それぞれ設け、上端に
    前記窓10の下部から側外方へ突出するノズル管14を連通
    固定し、そして外面に前記筒状ピストン8の内周面が液
    密に圧接している固定ステム4と、該固定ステム下端か
    ら容器体1底部へ垂設させた吸上げ管20と、容器体1口
    頸部5外面に嵌合させた基筒部上端に内向きフランジ状
    壁を付設し、該内向きフランジ状壁内周縁から起立する
    案内筒18を可動ステム3の中間部外面へ嵌合させた装着
    部材17とからなる液体射出容器。
JP1988147406U 1988-11-11 1988-11-11 液体射出容器 Expired - Lifetime JPH0718605Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988147406U JPH0718605Y2 (ja) 1988-11-11 1988-11-11 液体射出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988147406U JPH0718605Y2 (ja) 1988-11-11 1988-11-11 液体射出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0266455U JPH0266455U (ja) 1990-05-18
JPH0718605Y2 true JPH0718605Y2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=31417776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988147406U Expired - Lifetime JPH0718605Y2 (ja) 1988-11-11 1988-11-11 液体射出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718605Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009044626A1 (ja) * 2007-10-05 2009-04-09 Canyon Co., Ltd. ポンプディスペンサ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6008449B2 (ja) * 2013-01-31 2016-10-19 株式会社吉野工業所 ディスペンサー
JP2020104930A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 株式会社吉野工業所 フォーマーディスペンサー

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033048U (ja) * 1983-08-11 1985-03-06 凸版印刷株式会社 押出し容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009044626A1 (ja) * 2007-10-05 2009-04-09 Canyon Co., Ltd. ポンプディスペンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0266455U (ja) 1990-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6344123Y2 (ja)
JPS5815021Y2 (ja) 手動噴霧器の噴射装置
JPH0718605Y2 (ja) 液体射出容器
JP2577562Y2 (ja) ディスペンサー
JP2566694Y2 (ja) 液体定量注出容器
JPS63375Y2 (ja)
JPH0646529Y2 (ja) 液体射出装置
JPH0810385Y2 (ja) 小形噴霧器
JP2533425Y2 (ja) 液体注出ポンプ
JP2600494Y2 (ja) 液体注出容器
JPH0418691Y2 (ja)
JPH07205Y2 (ja) 小形噴霧器
JPS63376Y2 (ja)
JPH0748537Y2 (ja) 液体噴出容器
JPH0733900Y2 (ja) 小形噴霧器
JPH0420527Y2 (ja)
JP2533426Y2 (ja) 液体注出ポンプ
JP2515953Y2 (ja) 液体噴出容器
JP2517062Y2 (ja) 小形噴霧器
JP2509769Y2 (ja) 小形噴霧器
JPH084466Y2 (ja) 小形噴霧器
JPH0721240Y2 (ja) 小型手動往復噴霧器
JPH0417247Y2 (ja)
JPH0717408Y2 (ja) 小型手動往復噴霧器
JPH0733902Y2 (ja) 手動式噴霧器