JPH07173549A - 亜鉛及び鉄を含有するダストからの金属亜鉛及び金属鉄の回収方法 - Google Patents

亜鉛及び鉄を含有するダストからの金属亜鉛及び金属鉄の回収方法

Info

Publication number
JPH07173549A
JPH07173549A JP31816293A JP31816293A JPH07173549A JP H07173549 A JPH07173549 A JP H07173549A JP 31816293 A JP31816293 A JP 31816293A JP 31816293 A JP31816293 A JP 31816293A JP H07173549 A JPH07173549 A JP H07173549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
fluidized bed
iron
dust
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP31816293A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Mukai
直樹 向井
Kazuhiko Sato
和彦 佐藤
Shoji Miyagawa
昌治 宮川
Hiroshi Itaya
宏 板谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP31816293A priority Critical patent/JPH07173549A/ja
Publication of JPH07173549A publication Critical patent/JPH07173549A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】亜鉛及び鉄を含有するダストからの金属亜鉛及
び金属鉄を独立に高能率で回収する。 【構成】2個の粒子循環式流動層反応炉10、20を用
い、一方の流動層10に亜鉛及び鉄を含有するダストを
装入し、他方の流動層20から排出するガスを2次燃焼
ランス30で昇温し、ライザー11中で亜鉛を還元、気
化させて冷却して亜鉛回収装置40で回収し、粒子捕集
装置14で捕集した粒子を他方の流動層20に導入して
鉄を還元・回収する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鉄酸化物と亜鉛酸化物
を含有するダストからの、流動層炉による金属亜鉛及び
金属鉄の回収方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、資源リサイクルやエネルギー節約
に対する社会的ニーズが増大し、鉄源として鉄スクラッ
プのリサイクルが望まれている。しかし現在、鉄スクラ
ップは転炉や電気炉で溶解され精錬されており、この場
合、亜鉛は沸点が低いためにその大半が気化し、鉄酸化
物と混合した微粉のダストが発生する。
【0003】この粉状ダストは飛散し易いため、電気炉
や転炉に直接装入して用いることが困難であり、このた
め、粉状の亜鉛含有ダストをペレット化したうえで転炉
や電気炉で処理し亜鉛や鉄などの金属を回収している。
しかしながら、上記ダストのような亜鉛酸化物を含む鉄
系酸化物のダストから金属亜鉛及び金属鉄を塊成化して
直接回収するに際し、ペレット化のような事前処理工程
を経ずに行うことは、省資源・省エネルギーの観点から
極めて望ましい。このような目的を達成するプロセスの
一つとして流動層を応用したプロセスが考えられてい
る。
【0004】一般に流動層反応装置は層内の温度の均一
性が良く、連続大量に反応処理を行なうことができ、ま
た微粉を事前処理工程なしで用いることができるため、
上記のようなダスト処理プロセスへの応用は有効であ
る。例えば、流動層を用いた鉄系ダストの還元装置とし
ては、特開平4−210411号公報に開示されてい
る。その発明は鋼の精錬工程で発生する鉄系ダストを流
動層反応容器で金属鉄粉に還元するにあたり、流動層内
でのスティッキングを防止する条件として、(a)反応
下部がコーン型となっている流動層反応容器を用いるこ
と、(b)鉄系ダストの粒度を1〜10μmに調整する
こと、(c)流動媒体として0.1〜0.5mmの砂粒
を用いること、(d)還元温度を600〜800℃に保
持することを特徴としている。
【0005】しかしこの方法では、流動層が粒子を循環
しないタイプの1段の粒子媒体流動層であるため、 (1)亜鉛酸化物と鉄酸化物を同時に含むダストを還元
する場合には、亜鉛酸化物と鉄酸化物の還元率を同時に
高くすることはできない。 (2)生産性を上げるために流動化ガスの流速を大きく
した場合には、ダストの炉内滞留時間が短くなるので高
還元率を維持できない。 等の問題点があった。
【0006】上記問題点(2)に対しては、それ以前の
技術、例えば、特開平3−215621号公報に開示さ
れた技術により解決するできる可能性のあることが推定
できた。すなわち、上記粒子媒体流動層をを粒子循環型
にすることである。特開平3−215621号公報に開
示された発明はそのような粒子循環型流動層であり、そ
の基本構造は図2に摸式的に示したたように、(a)側
壁に原料鉱石装入口2を有し、底部に流動化ガスとして
の還元ガスの導入口3を有するライザ1、(b)ライザ
1の頂部寄りに還元ガスに随伴されて飛び出した鉱石粒
子を捕集する粒子捕集装置4、(c)粒子捕集装置4に
よって還元ガスより分離した飛び出し鉱石をライザ1内
に再び供給する下降管5から構成されている。
【0007】しかしこのような粒子循環式の流動層を用
いても上記(1)の問題点は解決しない。すなわち、亜
鉛と鉄とを同時に高効率で回収する方法が必要である。
そのような技術の可能性としては、例えば特開平2−4
2887号公報に開示されたような技術も公知である
が、その方法は亜鉛フェライトを含有する混合物から亜
鉛と鉄 (炭化鉄として) を回収する方法に関するもので
あり、まず亜鉛フェライトを還元剤及び炭素供給剤の存
在する流動床の炭化工程で処理して鉄 (炭化鉄として)
を回収し、ついで亜鉛残渣を不活性ガスを流した管炉等
により蒸留法で回収するものである。
【0008】すなわち、2段階の工程を逐次的に別の工
程として行うものであった。しかし、このようなやり方
では、 (3)鉄回収工程と亜鉛回収工程が別々に分離してお
り、作業性が悪く、かつ回収システムとしての生産性、
エネルギー効率等の効率が悪いものであった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点を解決する、すなわち、(1)亜鉛及び鉄を含有する
ダストから金属亜鉛及び金属鉄を回収するに際し、一つ
のシステム内で同時に亜鉛金属と鉄を還元・回収するこ
とができ、(2)かつ、亜鉛還元率、鉄還元率ともに、
同時に高くすることができ、(3)高生産性を保証す
る、方法を提供することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決する手段として、2個の粒子循環式流動層からなる反
応炉を用い、(a)第1の粒子循環式流動層に亜鉛及び
鉄を含有するダストを装入し、第2の粒子循環式流動層
からの排出ガスを二次燃焼したガスを流動化ガスとし
て、亜鉛酸化物を還元・気化し、還元・気化した亜鉛を
含む第1の粒子循環式流動層からのキャリオーバーガス
とキャリオーバーダストとを分離し、キャリオーバーガ
スを冷却、集塵して金属亜鉛を回収し、(b)キャリオ
ーバーダストを第2の粒子循環式流動層に供給し、第2
の粒子循環式流動層に還元ガスを流動化ガスとして送入
して鉄分を還元し、鉄を回収することを特徴とする。亜
鉛及び鉄を含有するダストからの金属亜鉛及び金属鉄の
回収方法である。
【0011】そして、好ましくは上記の方法において、
前記第2の粒子循環式流動層の操業温度を600℃以上
900℃以下、流動化ガスの酸化度を40%以下とし、
かつ前記第1の粒子循環式流動層の操業温度を1200
℃以上、流動化ガスの酸化度を30%以上とすると好適
である。
【0012】
【作用】本発明の発明者らは、上記の課題を解決するた
めには、特開平3−215621号公報に開示されたよ
うな粒子循環型流動層還元装置を2段に連続して配設し
た流動層を用いて、上記課題を解決することを発案し
た。すなわち、亜鉛及び鉄を含有するダストからの金属
亜鉛及び金属鉄を同時還元・回収するには、 (a)常圧下では亜鉛の沸点は鉄の沸点に比べ低いた
め、亜鉛は亜鉛蒸気として回収し鉄は固体の金属鉄とし
て回収するのが実用的である。
【0013】(b)亜鉛を亜鉛蒸気として回収するため
には、炉内温度を金属亜鉛の沸点(1気圧下で1180
℃)以上の高温に維持する必要がある。 (c)しかしながら、このような高温条件下でダスト中
の酸化鉄をも還元する場合には、還元された金属鉄は流
動層炉内で容易に焼結し炉内の流動性を著しく阻害する
ため操業を継続することができない。
【0014】(d)また、金属鉄の焼結が発生しない8
00℃前後の条件では亜鉛は気化しないため、亜鉛を亜
鉛蒸気として分離回収することができない。 以上から、少なくとも2個の流動層炉を用いて、炉内温
度と炉内ガスの酸化度を各流動層炉毎にそれぞれ独立に
制御することによって、酸化亜鉛を含む粉状の鉄系酸化
物ダストから亜鉛と金属鉄を分離して回収する方法が最
も好ましい。
【0015】すなわち、上記のような方法により、
(1)粒子循環型の流動層を採用することにより、流動
化ガスの流速を粒子径に対して大きくすることができ、
生産性の向上を図ることができるとともに、粒子循環機
能によりダストとして飛散する被還元物の量を極端に少
なくすることができ、歩留の向上を期待することがで
き、(2)第2の粒子循環型流動層の排ガスを第1の流
動化ガスとして有効に利用することができ、(3)粒子
循環型流動層を2段に配設することにより、還元温度、
還元ガスの還元能力を異なるものとし、流動層還元空間
を別個に形成することにより、亜鉛酸化物の還元率と鉄
酸化物の還元率を独立して最適化することができる、こ
とを確認したものである。
【0016】図1を用いて、この発明の作用をより具体
的に説明する。図1は、上記思想に沿った2段からなる
粒子循環式流動層還元炉の基本構造を摸式的に示した図
である。第1の流動層10と第2の流動層20から構成
されている。第1の流動層10はダスト中の酸化亜鉛を
還元し気化させるための還元気化炉である。原料ダスト
は原料装入口12より装入され、ダスト中の酸化亜鉛は
ガス導入口13より導入された高温の還元ガス(このガ
スは後述するように、第2の流動層20の排ガスを二次
燃焼させたガスである)によりライザ11内で還元され
気化される。ライザ11から飛び出したダストは粒子捕
集装置14で還元ガスより分離され下降管15を介して
再びライザ11内に供給される。一方、気化した亜鉛蒸
気は還元ガスと共に系外に排出され亜鉛回収装置40で
回収される。一方、脱亜鉛されたダストは排出口16よ
り排出され第2の流動層20に送られる。
【0017】第2の流動層20はダスト中の酸化鉄を還
元するための流動層還元炉である。第1の流動層10に
より脱亜鉛された半還元ダストは原料装入口22より装
入される。このダストは、還元ガス導入口23より導入
されたガスによりライザ21内で流動化し金属鉄となる
まで還元され排出口26より系外に排出・回収される。
ライザ21より飛び出した鉱石は粒子捕集装置24で還
元ガスより分離され、下降管25を介して再びライザ2
1内に供給される。
【0018】ここで、第2の流動層20の排ガスは二次
燃焼ランス30から供給される空気や含酸素ガスにより
二次燃焼し、原料ダストの亜鉛含有量に応じて酸化度及
び温度の調整が行われ第1の流動層10に送られる。ま
た第1の流動層10の排出ガスは原料ダスト中の酸化亜
鉛が還元・気化した亜鉛蒸気を含むガスであり、亜鉛回
収装置40により、排出ガス中の亜鉛蒸気を分離して金
属亜鉛として回収する。この亜鉛回収装置はコンデサ、
バグフィルタ等からなる通常の亜鉛回収装置であれば良
い。
【0019】すなわち、第2の流動層20においては、
第1の流動層10より装入される脱亜鉛された半還元鉄
系ダスト中の酸化鉄を、できるだけ低酸化度(高還元
力)の還元性ガスにより還元し、第1の流動層10にお
いては酸化鉄の還元を抑制し、かつ酸化亜鉛を積極的に
還元・気化させるような酸化度の還元ガスにより還元を
行う。
【0020】ここで還元ガスの酸化度は、 酸化度=(%CO2 +%H2 O)/(%CO+%CO2 +%H2 +%H2 O) ・・・(1) で定義される。本発明の発明者らはまた、このシステム
が現実的に機能するために不可欠な流動層還元中におけ
る亜鉛及び鉄を含有するダスト焼結トラブルについても
広範に検討した。その結果、次の(イ)〜(ニ)を見出
した。
【0021】(イ)亜鉛含有ダストの流動層還元におけ
る焼結トラブルは、鉄鉱石の還元の場合と同様に粒子表
面での金属鉄の生成が原因である。 (ロ)また、金属鉄が生成する場合でも流動層内温度が
900℃以下であれば生成金属鉄による焼結を起こさず
に炉の運転を継続することができる。 (ハ)さらに、流動層内温度が600℃以下であれば反
応速度が極端に遅くなる。
【0022】(ニ)上記の温度範囲はダスト中にSiO
2 やCaO、Al2 3 、MgO、MnO等の鉄より還
元されにくい酸化物が多く含まれることに起因するが、
このような酸化物を多く含まないダストを還元する場合
には、上記(ロ)から(ハ)と同様な条件でも流動層に
砂等の還元されない粒子を流動媒体として用いることに
よって焼結を防止することができる。この場合、砂等の
還元されない粒子としては粒径1mm以下100メッシ
ュ以上のものが好ましい。
【0023】次に図3に亜鉛蒸気圧を考慮したZn
(g)とZnOの安定領域に関する本発明の発明者らの
検討結果をまとめた。すなわち、ダスト中の酸化亜鉛を
金属亜鉛に還元するためには、 (a)図3に示したZnO+CO→Zn+CO2 の還元
反応における還元ガスの酸化度よりもより低い酸化度を
もつガスで還元を行う必要がある。
【0024】(b)また、還元された金属亜鉛を気化し
亜鉛蒸気として回収するためには炉の温度を亜鉛の沸点
より高く維持する必要がある。亜鉛の沸点は常圧下で1
180℃である。金属亜鉛が気化する温度においてダス
ト中の酸化鉄が還元され金属鉄が生成すると焼結トラブ
ルが発生することは前述した。
【0025】すなわち第1の流動層10においては、酸
化亜鉛を積極的に還元せしめ酸化鉄の還元はFeOまで
の還元に抑制する必要がある。FeOは酸化物であるた
め極めて焼結し難く、還元をFeOの段階に留めれば焼
結の問題は解消される。図3にはFeO+CO→Fe+
CO2 の還元反応線を併記してある。酸化亜鉛を積極的
に還元し、酸化鉄の還元はFeOまでの還元に抑制する
第1の流動層10の操作領域を、亜鉛蒸気の分圧が0.
1atmの場合について図3中に斜線で示した。この範
囲が流動層2の適正操業条件である。
【0026】この場合において、亜鉛蒸気の分圧によっ
て適正操業範囲が変化することは明らかである。亜鉛蒸
気の分圧は、第1の流動層10中のガスを1200℃以
上の高温で採取し、化学分析によって分析してもよく、
また流動層10に対して物質バランスを計算し、その値
から推定しても良い。また、第2の流動層20の排ガス
温度は約500〜850℃、酸化度が10〜50%であ
り、このガスを直接、第1の流動層10に導き亜鉛含有
ダストの還元に用いても亜鉛を気化させることはできな
い。
【0027】それゆえ第2の流動層20の排ガスを酸素
または空気で二次燃焼させることにより、第1の流動層
10に導入するガス温度を1200℃以上、かつ導入す
るガスの酸化度を30%以上と適性化し亜鉛含有ダスト
中の亜鉛の還元及び気化に適した条件を達成することが
できる。しかし、この場合においてもダスト中にSiO
2 やCaO、Al2 3 、MgO、MnO等の鉄より還
元されにくい酸化物が多く含まれ、また下記に述べるよ
うに鉄酸化物もFeOまでしか還元されないため焼結を
起こさず亜鉛酸化物を還元・蒸発させることができる
が、ダストの流動層内滞留時間を長くするために流動層
に砂等の還元されない粒子を流動媒体として用いること
はより好ましい。この流動媒体の粒径としては1mm以
下100メッシュ以上が好ましいことは前述した。
【0028】同様にして第2の流動層20における適正
操業範囲を規定することができる。第2の流動層20で
は酸化鉄FeOは金属鉄まで還元されなければならな
い。すなわち、図3のFeO+CO→Fe+CO2 の還
元反応線以下で操業する必要があり、また同時に、上記
したように、焼結を防止するために900℃以下で操業
する必要がある。
【0029】また、亜鉛については、金属亜鉛に還元さ
れずにZnOで留まることが好ましい。すなわち、亜鉛
蒸気の分圧が0.1atmの場合について図3中に斑点
領域で示した範囲が流動層1の適正操業条件である。こ
の場合においても亜鉛蒸気の分圧によって該適正操業範
囲が変化することは明らかである。以上まとめると、好
ましい操業条件としては、第1の粒子循環式流動層の操
業温度を600℃以上900℃以下、流動化ガスの酸化
度を40%以下とし、かつ第2の粒子循環式流動層の操
業温度を1200℃以上、流動化ガスの酸化度を30%
以上であると言える。
【0030】
【実施例】図1は本発明を実施するための流動層還元装
置のフローシートを示す。表1に試験に用いた電気炉ダ
ストの化学組成を示す。表2は電気炉ダストの粒径分布
を示す。流動層還元装置の仕様は次の通りである。
【0031】記 1)第1の流動層(酸化亜鉛還元炉)塔径 : 350
mm 塔高 :2000mm 分散板:目皿(開口比 0.2%) 2)第2の流動層(酸化鉄還元炉) 塔径 : 200
mm 塔高 :1500mm 分散板:目皿(開口比 0.5%) 表1に示した電気炉ダストを本発明方法によって処理し
た場合の試験条件と試験結果を表3に示した。亜鉛含有
ダスト処理方法として、図3に斜線で示す操業条件にて
試験を行った。また、実施例2として第1の流動層に導
入する還元ガスの酸化度が実施例に比べ低い場合につい
て試験を行った。
【0032】試験方法を以下に述べる。試験方法は発明
例1、実施例2共に同一である。原料ダストを50g/
minの速度で連続的に第1の流動層10に供給しつ
つ、排出口16から40〜55g/minで連続的に半
還元ダストを排出せしめ、ライザ11内のダスト滞留量
を1.0kg(±10%)に維持した。この場合ライザ
11内におけるダストの平均滞留時間は約20分であ
る。
【0033】第2の流動層20には装入口22より第1
の流動層10からの半還元ダストが40〜55g/mi
nの速度で連続的に供給される。第2の流動層20にお
いては排出口26から35〜45g/minの速度で連
続的に還元ダストを排出させ、ライザ21内におけるダ
スト滞留量を0.4kg(±10%)に維持した。ライ
ザ21内におけるダストの平均滞留時間は約10分であ
る。
【0034】還元ガスは第2の流動層20の還元ガス導
入口23より70Nl/minで供給した。還元ガスの
組成はCO:N2 =40:60である。二次燃焼ランス
30から酸素を供給することにより、第2の流動層20
からの排ガスを二次燃焼させ、第1の流動層10のガス
導入口13でのガス酸化度を調整した。
【0035】実施例1においては送酸速度を4〜5Nl
/minとし、第1の流動層10に導入するガスの酸化
度を30%に調整した。実施例2においては送酸速度を
2〜3Nl/minに減少し、第1の流動層10に導入
するガスの酸化度を20%に調整した。試験結果は表3
に示した。実施例1においては焼結トラブルなしで操業
を継続することができた。また、第1の流動層10から
のダストロスを3%程度に低く抑制することができ、約
95%の高効率で亜鉛を回収することが可能であった。
【0036】一方、実施例2では第1の流動層10内で
焼結トラブルが発生し、流動状態が不安定となった。こ
のためダストロスが10〜20%にまで増加し、亜鉛回
収効率も50〜65%とやや不良であった。
【0037】
【表1】
【0038】
【表2】
【0039】
【表3】
【0040】
【発明の効果】本発明により、粉状亜鉛含有ダストをペ
レット化せずにそのまま処理し、亜鉛と鉄を独立に、高
効率で回収することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施するための流動層還元装置のフロ
ーシートである。
【図2】粒子循環型流動層の基本構造を示す骨格図であ
る。
【図3】亜鉛及び鉄の酸化物及び金属の安定領域を示す
グラフである。
【符号の説明】
1、11、21 ライザ 2、12、22 原料装入口 3、13、23 ガス導入口 4、14、24 粒子捕集装置 5、15、25 下降管 10 第1の流動層 20 第2の流動層 30 二次燃焼ランス 40 亜鉛回収装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮川 昌治 千葉市中央区川崎町1番地 川崎製鉄株式 会社技術研究本部内 (72)発明者 板谷 宏 千葉市中央区川崎町1番地 川崎製鉄株式 会社技術研究本部内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2個の粒子循環式流動層からなる反応炉
    を用い、第1の粒子循環式流動層に亜鉛及び鉄を含有す
    るダストを装入し、第2の粒子循環式流動層からの排出
    ガスを二次燃焼したガスを流動化ガスとして、亜鉛酸化
    物を還元・気化し、該還元・気化した亜鉛を含む第1の
    粒子循環式流動層からのキャリオーバーガスとキャリオ
    ーバーダストとを分離し、該キャリオーバーガスを冷
    却、集塵して金属亜鉛を回収し、該キャリオーバーダス
    トを第2の粒子循環式流動層に供給し、第2の粒子循環
    式流動層に還元ガスを流動化ガスとして送入して鉄分を
    還元し、鉄を回収することを特徴とする亜鉛及び鉄を含
    有するダストからの金属亜鉛及び金属鉄の回収方法。
  2. 【請求項2】 前記第2の粒子循環式流動層の操業温度
    を600℃以上900℃以下、流動化ガスの酸化度を4
    0%以下とし、かつ前記第1の粒子循環式流動層の操業
    温度を1200℃以上、流動化ガスの酸化度を30%以
    上とすることを特徴とする請求項1記載の亜鉛含有ダス
    トからの亜鉛及び鉄の回収方法。
JP31816293A 1993-12-17 1993-12-17 亜鉛及び鉄を含有するダストからの金属亜鉛及び金属鉄の回収方法 Withdrawn JPH07173549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31816293A JPH07173549A (ja) 1993-12-17 1993-12-17 亜鉛及び鉄を含有するダストからの金属亜鉛及び金属鉄の回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31816293A JPH07173549A (ja) 1993-12-17 1993-12-17 亜鉛及び鉄を含有するダストからの金属亜鉛及び金属鉄の回収方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07173549A true JPH07173549A (ja) 1995-07-11

Family

ID=18096171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31816293A Withdrawn JPH07173549A (ja) 1993-12-17 1993-12-17 亜鉛及び鉄を含有するダストからの金属亜鉛及び金属鉄の回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07173549A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0741192A1 (de) * 1995-05-05 1996-11-06 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur Aufarbeitung von zink- und eisenoxidhaltigem Reststoff
WO1997045564A1 (en) * 1996-05-28 1997-12-04 L & C Steinmuller (Africa) (Proprietary) Limited Fluidized bed treatment of eaf dust
US7053567B2 (en) 2002-03-15 2006-05-30 Makita Corporation Power tools
JP2009287051A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Sumitomo Heavy Ind Ltd 亜鉛回収装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0741192A1 (de) * 1995-05-05 1996-11-06 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur Aufarbeitung von zink- und eisenoxidhaltigem Reststoff
WO1997045564A1 (en) * 1996-05-28 1997-12-04 L & C Steinmuller (Africa) (Proprietary) Limited Fluidized bed treatment of eaf dust
US6221124B1 (en) 1996-05-28 2001-04-24 L & C Steinmuller (Africa) (Proprietary) Limited Fluidized bed treatment of EAF dust
US7053567B2 (en) 2002-03-15 2006-05-30 Makita Corporation Power tools
JP2009287051A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Sumitomo Heavy Ind Ltd 亜鉛回収装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2671053B2 (ja) 亜鉛含有ダストからの有価金属の回収方法
US6270553B1 (en) Direct reduction of metal oxide agglomerates
EP0953058A1 (en) Production method of metallic iron
JPWO2007039938A1 (ja) V、Mo及びNiの少なくとも一つを含有する含有物の焙焼方法及び焙焼用ロータリーキルン
US6102982A (en) Method for recovering zinc oxide from dust
CN104105802A (zh) 贱金属回收
CA1240520A (en) Apparatus and process for reduction of metal oxides
JPH0718346A (ja) 亜鉛及び鉛を含む冶金残渣の再処理方法
JPH07173549A (ja) 亜鉛及び鉄を含有するダストからの金属亜鉛及び金属鉄の回収方法
EA003005B1 (ru) Способ снижения содержания цветного металла в шлаке при получении цветного металла в печи взвешенной плавки
JP3618813B2 (ja) 高品位ニッケルマットを少なくとも部分的に高温冶金で精製したニッケル含有原料から生成する方法
RU2143007C1 (ru) Двухступенчатая печь с псевдоожиженным слоем для предварительного восстановления тонкоизмельченной железной руды и способ предварительного восстановления тонкоизмельченной железной руды при использовании печи
HU209657B (en) Method for the pre-heating and pre-reduction of metal oxide ores
JP2608736B2 (ja) 溶融還元炉における排ガスダストの装入法
AU732984B2 (en) Recycling process for brass foundry waste
JP3317137B2 (ja) 製鉄ダストからの酸化亜鉛の回収装置
JP3705498B2 (ja) V、Mo、及びNi含有廃棄物からの有価金属の回収方法
JP3336131B2 (ja) 亜鉛含有ダストからの亜鉛回収方法
JP2579785B2 (ja) 溶融還元用予備還元装置
CN110724839A (zh) 富锰渣的制备方法
CN211057207U (zh) 富锰渣的制备装置
RU2326173C2 (ru) Способ прямого восстановления металлов из дисперсного рудного сырья и устройство для его осуществления
JP2008019510A (ja) 製鋼ダストを用いた電気炉操業方法
JPH10251729A (ja) クロム鉱石の溶融還元方法
JPH01129917A (ja) 環元炉における原料の予熱装入装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010306