JPH07165403A - オゾン発生装置 - Google Patents

オゾン発生装置

Info

Publication number
JPH07165403A
JPH07165403A JP31154693A JP31154693A JPH07165403A JP H07165403 A JPH07165403 A JP H07165403A JP 31154693 A JP31154693 A JP 31154693A JP 31154693 A JP31154693 A JP 31154693A JP H07165403 A JPH07165403 A JP H07165403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
power generation
discharge
polarized
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31154693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3418880B2 (ja
Inventor
Tetsuo Tanaka
哲郎 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daishinku Corp
Original Assignee
Daishinku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daishinku Corp filed Critical Daishinku Corp
Priority to JP31154693A priority Critical patent/JP3418880B2/ja
Publication of JPH07165403A publication Critical patent/JPH07165403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3418880B2 publication Critical patent/JP3418880B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/10Preparation of ozone
    • C01B13/11Preparation of ozone by electric discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2201/00Preparation of ozone by electrical discharge
    • C01B2201/10Dischargers used for production of ozone
    • C01B2201/12Plate-type dischargers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置の小型化を可能とし、しかも、効率良く
オゾンを発生することができる、性能の向上したオゾン
発生装置を提供する。 【構成】 圧電素子を駆動電源とするとともに、その圧
電素子の発電部の端面に絶縁層を介して放電電極を設け
る。また、他の構成として、圧電素子の発電部の端部上
面にはこの圧電素子の長さ方向に略垂直に出力電極を形
成し、この発電部の端面にアース電極を形成した圧電ト
ランス素子と、その出力電極を含む発電部の端部上面に
絶縁層を介して放電電極を設ける。また、それぞれの構
成において、駆動部の長さ方向の寸法と、未分極部分を
含む発電部の長さ方向の寸法とが略等しく形成されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オゾンを発生させる装
置に関し、更に詳しくは、コロナ放電によってオゾンを
発生させるオゾン発生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】オゾンは強力な酸化力をもっており、例
えば脱臭や殺菌消毒等にその優れた機能を発揮してい
る。
【0003】この種の目的に用いられるオゾン発生装置
の従来例を、図9及び図10に示す。図9は従来例の構
成を示す分解斜視図、図10はその構成を示す回路ブロ
ック図である。
【0004】このオゾン発生装置は、少量のオゾンを発
生させる場合に適用されているもので、いわゆるモノポ
ーラタイプの構造である。アルミナセラミックスからな
る誘電体層101と誘電体層102との間に絶縁層10
3を介して一体化された構造となっており、放電電極1
01aは誘電体層101の上面に設けられ、また、誘導
電極102aは誘電体層102内に埋め込まれている。
この放電電極101aは、はんだ付け等により電源と接
続されている。このオゾン発生装置は、放電電極101
aと誘導電極102aとの間に高圧の交流電界を印加し
て、誘電体層表面に沿って放電を起こさせることによっ
て、オゾンを発生させる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このオゾン
発生装置は、最近トイレ等の住宅設備に用いられ普及し
つつある。これに伴い、耐久性や経済性が要求され、ま
た、小型でかつ性能の向上した装置の開発が望まれてい
る。
【0006】上述した従来例では、装置を駆動するため
の電源を別に設けなけばならず、そのための配線を必要
とし、装置全体の構成は複雑で大型にならざるをえず、
小型化の実現は困難であった。また、従来の装置では、
メンテナンスをする上でも、その作業は煩雑であるた
め、コスト高となっていた。
【0007】本発明はこれらの問題点を鑑み、装置の小
型化を可能とし、しかも、効率良くオゾンを発生するこ
とができる、性能の向上したオゾン発生装置を提供する
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1に対応する本発明のオゾン発生装置(以
下、発明1という)は、厚み方向に分極され、その厚み
方向の両面に駆動電極が形成された駆動部と、長さ方向
に分極され、その長さ方向の端面に出力電極が形成され
た発電部とからなる板状の圧電トランス素子と、その発
電部の端面に絶縁層を介して放電電極が設けられてなる
ことによって特徴付けられている。
【0009】なお、この絶縁層は、この圧電トランス素
子を構成する分極処理が施されていないセラミックスか
らなり、一体的に形成された構成でもよい。また、請求
項2に対応する本発明のオゾン発生装置(以下、発明2
という)は、厚み方向に分極され、その厚み方向の両面
に駆動電極が形成された駆動部と、長さ方向に分極され
た発電部を有し、その発電部の端部上面には上記長さ方
向に略垂直に出力電極が形成されるとともに、その発電
部の端面にアース電極が形成された板状の圧電トランス
素子と、その出力電極を含む上記発電部の端部上面に絶
縁層を介して放電電極が設けられてなることによって特
徴付けられている。
【0010】また、請求項3に対応する本発明のオゾン
発生装置(以下、発明3という)は上記発電部におけ
る、その長さ方向の中央位置と端面との間に、埋没電極
がその端面方向に沿って設けられ、かつ、その端面には
放電電極が設けられているとともに、上記駆動電極と上
記埋没電極との間が分極処理され、かつ、上記駆動部の
長さ方向の寸法と未分極部分を含む発電部の長さ方向の
寸法とが略等しく形成されていることによって特徴付け
られている。
【0011】
【作用】圧電素子特有の共振周波数の交流電界を入力す
ると、装置全体が共振により大きく振動し、出力電極に
高電圧が発生する。
【0012】ここで、発明1では、この出力電極と絶縁
層を介して設けられている放電電極との間に電界が生
じ、この電界が放電電極に集中し、この放電電極と絶縁
層との間に大きな電位差が生じて、沿面放電が発生す
る。この沿面放電により、周囲の空気中の酸素が放電界
と接触し、オゾンが発生する。
【0013】また、圧電素子の駆動によって駆動電源を
供給するこができ、しかも、低い電圧電源は昇圧され
て、高電圧の出力を得ることができる。また、発明2で
は、出力電極及びアース電極と、放電電極間で沿面放電
が発生する。この構造では、放電電極には結線する必要
はない。
【0014】また、発明3では、放電を発生させる構
成、すなわち、オゾナイザーを含む発電部全体を、この
圧電トランスの発電部の長さとし、この長さと駆動部の
長さを略等しくすることによって、装置全体を共振系と
し、この共振状態を崩すことがなく、安定した出力を得
ることができる。
【0015】
【実施例】図1乃至図3は本発明1に対応する実施例
(以下、本発明実施例1という)を説明するための図で
あり、図1は本発明実施例1の構成を示す斜視図、図2
は本発明実施例1のオゾン発生部の断面構造を示す図、
図3は本発明実施例1の構成を示す回路ブロック図であ
る。以下に、これらの図面を参照しながら本発明実施例
1を説明する。
【0016】まず、圧電素子Tは、厚み方向に分極され
た駆動部T1 と、長さ方向に分極された発電部T2 とか
ら構成されている。この駆動部T1 の上面及び下面には
それぞれ駆動電極4a,4bが形成されている。また、
この発電部T2 の出力電極の端面に、オゾン発生装置が
設けられている。すなわち、このオゾン発生装置は、図
2に示すように、発電部T2 の出力電極の端面に高電圧
出力電極3が形成されており、この高電圧出力電極3に
は接着剤5を介して誘電体層1が形成され、この誘電体
層1の端面には放電電極2が形成された構成となってお
り、圧電素子Tとオゾン発生部とが一体化された構成と
なっている。
【0017】この圧電素子Tは、焼成したPZTセラミ
ックスからなり、また、駆動電極4a,4b、高電圧出
力電極3、放電電極2はそれぞれ銀からなる。さらに、
誘電体層1はアルミナセラミックからなる。また、接着
剤5にはエポキシ接着剤が用いられている。
【0018】また、駆動部の長さ方向の寸法lと未分極
部分(オゾナイザー)を含む発電部の長さ方向の寸法l
は、概ね等しく形成されている。以上の構成の実施例1
の製造方法を、以下に説明する。
【0019】まず、圧電素子Tは、焼成したPZTセラ
ミックスに対し、圧電素子としてその駆動部となる側の
上面及び下面にそれぞれ駆動電極4a,4bを、また発
電部の出力電極部側に高電圧出力電極3を銀の焼付けに
よって形成する。この素子において、駆動部T1 は厚み
方向に、また発電部T2 は長さ方向にそれぞれ分極処理
を行うことによって作製される。次に、片面に銀の焼き
つけによって放電電極2が形成された厚さ0.1mmの
アルミナセラミックからなる誘電体層1を、エポキシ接
着剤5を用いて高電圧出力電極3の形成面に接着する。
尚、この誘電体層1の材料としては、ガラスなどアルミ
ナセラミックに限定されず、この他PZT(ジルコンチ
タン酸鉛)やPT(チタン酸鉛)等の圧電素子材料を用
いることができる。
【0020】以上の製造方法によって製造された実施例
1の動作を説明する。図3に示すように、駆動電極4
a,4bに、この装置の形状で決定される周波数の交流
電界を入力すると、駆動部T1 と発電部T2 の長さが概
ね等しく形成されているので、共振系が崩れることな
く、装置全体が共振によって大きく振動しする。そし
て、高電圧出力電極3に高電圧が発生し、この高電圧出
力電極3と、その全面に設けられた誘電体層1を介して
設けられた放電電極2との間で沿面放電が発生し、オゾ
ンが発生する。なお、この実施例1として試作した48mm
×8mm×2mm(70KHz)なる寸法のオゾナイザーでは、0.2W
の入力で、この放電を確認できた。
【0021】次に、図4乃至図6は本発明2に対応する
実施例(以下、本発明実施例2という)を説明するため
の図であり次に、本発明実施例2について説明する。図
4は本発明実施例2の構成を示す斜視図、図5は本発明
実施例2のオゾン発生部の構造を詳細に示す図、図6は
本発明実施例2の構成を示す回路ブロック図である。以
下に、これらの図面を参照しながら本発明実施例2を説
明する。
【0022】この実施例では、圧電素子Tは先の実施例
で用いられたものと同様の構成となっており、オゾンの
発生部の構成が異なっている。以下にその詳細を説明す
る。図5に示すように、発電部T2 上面には、その分極
方向に対して垂直な方向に高電圧出力電極3が設けら
れ、また、この高電圧出力電極3と所定距離をおいて発
電部T2 端部上面を含む稜角部分にアース電極6が配設
されている。さらに、これらの高電圧出力電極3及びア
ース電極6を含む発電部T2 上には、誘電体板1aが接
着層5aを介して接続されている。この誘電体板1aの
上面には放電電極2が形成されている。高電圧出力電極
3及びアース電極6の両方に放電を行う構成のため、こ
の放電電極2は両電極3,6になるべく近い距離を保つ
のが好ましく、放電電極2はこの両電極3,6に対し、
交差するねじれの位置に設けられている。また、発電部
2 の分極が施されている範囲は、駆動部T1 から高電
圧出力電極3までの範囲である。また、駆動部の長さ方
向の寸法と未分極部分(オゾナイザー)を含む発電部の
長さ方向の寸法は、概ね等しく形成されている。
【0023】なお、この実施例では、アース電極6は発
電部T2 端部上面を含む稜角部分に設ける構造とした
が、これに限ることなく、例えば発電部T2 端面に設け
けてもよく、この場合は、放電電極は上記したように、
両電極3,6になるべく近い距離を保つよう配設される
ことは言うまでもない。
【0024】次に、この実施例2の製造方法を以下に説
明する。まず、圧電素子Tの製造方法及び駆動部T1
発電部T2 のそれぞれの分極処理は上記した実施例1の
場合と同様の方法で行う。さらに、この発電部T2 の分
極方向に対して垂直な方向に、高電圧出力電極3及びア
ース電極6を形成する。また、これらの電極3,6上に
密着して設けられる誘電体板1aの作成方法、及び、そ
の誘電体板1a上に形成される放電電極2の形成方法に
ついても、上記した実施例1の場合と同様の方法で行
う。
【0025】以上の製造方法によって製造された実施例
2の動作を説明する。図6に示すように、駆動電極4
a,4bにこの装置の形状で決定される周波数の交流電
界を入力すると、装置全体が共振によって大きく振動
し、高電圧出力電極3に高電圧が発生し、この高電圧出
力電極3及びアース電極6と、その全面に設けられた誘
電体板1aを介して設けられた放電電極2との間で沿面
放電が発生し、オゾンが発生する。
【0026】この実施例2の構成では、放電電極2に結
線する必要がないので、発生したオゾンによって結線部
分が腐食する事態は起こらず、耐久性の良い、信頼性の
高い構造である。
【0027】また、図7および図8は、本発明実施例1
の変形例の構成を示す図である。この構成は、上記した
実施例と同様の圧電素子Tによって形成されており、高
電圧出力電極となる埋没電極7aが一体成形されてい
る。この埋没電極7aは、発電部T2 側の端部に、その
分極方向と直交する方向に板状に成形されている。この
構成の分極処理は、埋没電極7aと駆動電極(図示せ
ず)間に施されている。埋没電極の形状として、板状に
限ることなく、図8に示すような棒状の埋没電極7b
を、上記した板状の埋没電極7aの場合と同様に、分極
方向と直交する方向に複数本並列に配設されたものがあ
る。なお、このように埋没電極を棒状にした場合には、
板状の埋没電極に比べ、高い機械的強度を維持すること
ができる。
【0028】この実施例の構造では誘電体層を別途設け
る必要はなく、埋没電極7aあるいは埋没電極7bと放
電電極2との間に、分極が施されていないPZTセラミ
ックスを介在させる構成により、PZTセラミックスは
誘電体層の代替としての作用をなす。また、上記した各
実施例同様、駆動部の長さ方向の寸法と未分極部分を含
む発電部の長さ方向の寸法は、概ね等しく形成されてい
る。
【0029】この実施例の製造工程においては、PZT
セラミックスの粉末プレス成形の際に、白金、金、タン
グステン、モリブデン、銀−パラジウム合金、ニッケル
等の金属を高電圧出力電極として、埋没させた状態で成
形する。これにより、一体成形した構成のオゾン発生装
置が作製される。
【0030】以上の製造方法によって製造されたこの図
7に対応する実施例の動作を説明する。駆動電極(図示
せず)に、装置の形状で決定される周波数の交流電界を
入力すると、装置全体が共振によって大きく振動し、高
電圧出力電極7aに高電圧が発生し、この高電圧出力電
極7aとPZTセラミックスを介して設けられた放電電
極2との間で沿面放電が発生する。また、図8に対応す
る実施例の場合も動作は同様である。
【0031】これらの実施例は、一体成形によって製造
が行われるので、この場合の製造工程では、誘電体層を
別途作製し、それを接着する工程を必要としない点で、
製造工程は簡略化されたものとなる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明1のオゾン
発生装置によれば、圧電素子を駆動電源とするととも
に、その圧電素子の発電部の端面に絶縁層を介して放電
電極を設けた構成としたので、電源とオゾン発生装置が
一体化し、これによりオゾン発生装置の構成は簡略化さ
れ、装置の小型化を実現することができる。また、圧電
素子の昇圧作用により、小電流でも高電界を得ることが
でき、使用上、消費電力が少なくて済む点で経済的であ
る。
【0033】また、本発明2のオゾン発生装置によれ
ば、上記した効果に加え、さらに、放電電極に結線の必
要がないので、発生したオゾンによる結線部分の腐食が
無く、放電作用が劣化することもなく、信頼性の高い装
置が実現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例1の構成を示す斜視図
【図2】図1におけるA−A断面図で、オゾン発生部の
断面構造を示す図
【図3】本発明実施例1の構成を示す回路ブロック図
【図4】本発明実施例2の構成を示す斜視図
【図5】本発明実施例2のオゾン発生部の構造を示す図
【図6】本発明実施例2の構成を示す回路ブロック図
【図7】本発明実施例1の変形実施例の構成を示す図
【図8】本発明実施例1の他の変形実施例の構成を示す
【図9】従来例の構成を示す分解斜視図
【図10】従来例の構成を示す回路ブロック図
【符号の説明】
1・・・・誘電体層 1a・・・・誘電体板 2・・・・放電電極 3・・・・高電圧出力電極 4a,4b・・・・駆動電極 5・・・・接着剤 T・・・・圧電素子 T1 ・・・・駆動部 T2 ・・・・発電部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 厚み方向に分極され、その厚み方向の両
    面に駆動電極が形成された駆動部と、長さ方向に分極さ
    れ、その長さ方向の端面に出力電極が形成された発電部
    とからなる板状の圧電トランス素子と、その発電部の端
    面に絶縁層を介して放電電極が設けられてなるオゾン発
    生装置。
  2. 【請求項2】 厚み方向に分極され、その厚み方向の両
    面に駆動電極が形成された駆動部と、長さ方向に分極さ
    れた発電部を有し、その発電部の端部上面には上記長さ
    方向に略垂直に出力電極が形成されるとともに、その発
    電部の端面にアース電極が形成された板状の圧電トラン
    ス素子と、その出力電極を含む上記発電部の端部上面に
    絶縁層を介して放電電極が設けられてなるオゾン発生装
    置。
  3. 【請求項3】 上記発電部における、その長さ方向の中
    央位置と端面との間に、埋没電極がその端面方向に沿っ
    て設けられ、かつ、その端面には放電電極が設けられて
    いるとともに、上記駆動電極と上記埋没電極との間が分
    極処理され、かつ、上記駆動部の長さ方向の寸法と未分
    極部分を含む発電部の長さ方向の寸法とが略等しく形成
    されていることを特徴とする請求項1に記載のオゾン発
    生装置。
JP31154693A 1993-12-13 1993-12-13 オゾン発生装置 Expired - Fee Related JP3418880B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31154693A JP3418880B2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 オゾン発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31154693A JP3418880B2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 オゾン発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07165403A true JPH07165403A (ja) 1995-06-27
JP3418880B2 JP3418880B2 (ja) 2003-06-23

Family

ID=18018543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31154693A Expired - Fee Related JP3418880B2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 オゾン発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3418880B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998021144A1 (fr) * 1996-11-12 1998-05-22 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Generateur d'ozone
KR100286217B1 (ko) * 1998-06-30 2001-04-16 손동준 자려발진을 이용한 자려식 오존발생장치
CN101442871A (zh) * 2007-11-22 2009-05-27 Smc株式会社 压电变压器式离子发生器及静电消除方法
JP2019510722A (ja) * 2016-03-07 2019-04-18 ティーディーケイ・エレクトロニクス・アクチェンゲゼルシャフトTdk Electronics Ag オゾンを製造するための方法およびオゾン発生のための装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998021144A1 (fr) * 1996-11-12 1998-05-22 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Generateur d'ozone
KR100286217B1 (ko) * 1998-06-30 2001-04-16 손동준 자려발진을 이용한 자려식 오존발생장치
CN101442871A (zh) * 2007-11-22 2009-05-27 Smc株式会社 压电变压器式离子发生器及静电消除方法
JP2009129673A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Tokyo Institute Of Technology 圧電トランス電極を用いたイオナイザ及びそれによる除電用イオン発生方法
DE102008057423B4 (de) * 2007-11-22 2018-10-25 Smc Corp. Ionisator mit piezoelektrischem Transformator und Neutralisationsverfahren
JP2019510722A (ja) * 2016-03-07 2019-04-18 ティーディーケイ・エレクトロニクス・アクチェンゲゼルシャフトTdk Electronics Ag オゾンを製造するための方法およびオゾン発生のための装置
US11076474B2 (en) 2016-03-07 2021-07-27 Epcos Ag Process for producing ozone and apparatus for ozone generation
US11792910B2 (en) 2016-03-07 2023-10-17 Tdk Electronics Ag Process for producing ozone and apparatus for ozone generation

Also Published As

Publication number Publication date
JP3418880B2 (ja) 2003-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6366006B1 (en) Composite piezoelectric transformer
JP5371434B2 (ja) 圧電式の変圧器
KR970004570B1 (ko) 얇은 장방형 몸체를 구비하는 압전 변압기
JPH06224484A (ja) 圧電磁器トランスとその駆動方法
JPH08153914A (ja) 圧電磁器トランス
JP2536379B2 (ja) 圧電トランス
JPH1012939A (ja) 圧電トランスおよび圧電トランス電源
JPH09172211A (ja) 圧電磁器トランス
JP3418880B2 (ja) オゾン発生装置
US5811913A (en) Piezoelectric transformer having four-terminal structure
US6573638B1 (en) Piezoelectric ceramic transformer and driving method therefor
JP2001068752A (ja) 圧電トランス
JPH05206539A (ja) 厚み縦振動圧電磁器トランスとその駆動方法
JPH0936452A (ja) 圧電トランス
JPH08306984A (ja) 圧電トランス
JPH05110368A (ja) 圧電セラミツクス矩形板の製造方法,その製造された圧電セラミツクス矩形板を用いた圧電トランス及びその圧電トランスを用いた発振回路
JPH06338641A (ja) 圧電磁器トランス及びその駆動方法
JP3008255B2 (ja) 圧電トランス
JP2002017094A (ja) 超音波モータ駆動装置
JPH05284764A (ja) 圧電トランスを利用した超音波アクチュエータ装置
JPH08195513A (ja) 圧電トランス
JPH11298056A (ja) 圧電トランスとその駆動方法
JP2007300798A (ja) 圧電素子及び超音波アクチュエータ
JPH07245171A (ja) 圧電トランス一体化型放電器
JP3239047B2 (ja) 圧電トランスならびにそれを組み込んだインバーターおよび液晶ディスプレー

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees