JPH07165201A - 粉体の供給装置 - Google Patents

粉体の供給装置

Info

Publication number
JPH07165201A
JPH07165201A JP5340895A JP34089593A JPH07165201A JP H07165201 A JPH07165201 A JP H07165201A JP 5340895 A JP5340895 A JP 5340895A JP 34089593 A JP34089593 A JP 34089593A JP H07165201 A JPH07165201 A JP H07165201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
powder
supply box
powder supply
pulverulent body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5340895A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Toyoda
武司 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP5340895A priority Critical patent/JPH07165201A/ja
Publication of JPH07165201A publication Critical patent/JPH07165201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 粉体が一定値以下に減少すると、これを自動
的に検出することができるとともに、供給時の粉体の飛
散を確実に防止することができる。 【構成】 連通口が下方に位置する状態でタンク2を配
置させるとともに、一部のみ開口されているタンク2と
粉体供給ボックス1とを連通可能状態に重合させてあ
り、タンク2を回転させることによって、つまりタンク
2と粉体供給ボックス1との双方の連通口の開口部が一
致するように回転機構4を作動させ、タンク2内からそ
の開口部を通過させて粉体を落下させ粉体供給ボックス
内部に供給させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、粉体が収容される粉
体供給ボックスと連通するカセット式のタンクを備え、
このタンクから前記粉体供給ボックスに向けて粉体を適
宜連続供給することのできる粉体の供給装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】この粉体の供給装置としては、図6に示
すように、例えば粘性のある線条体100の表面からそ
の粘性を取り除くため、所要の粉体101を収容させた
粉体供給ボックス102を備え、一対のボビン103、
104に張架された線条体100を粉体供給ボックス1
02内の粉体101に通過させて、線条体100に粉体
101を付着させるように構成したものが知られてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
粉体の供給装置は、特に粉体供給ボックス102内に収
容された粉体の減少量が逐次確認できないので、粉体の
補給のタイミングを失したり、補給忘れ等を起こす虞れ
がある。また、かりにその補給時期をタイミング良く検
出できたとしても、その補給の際に軽微な粉体が外へ漏
れて、飛散する虞れがある。そこで、この発明は、上記
した事情に鑑み、粉体が一定値以下に減少すると、これ
を自動的に検出することができるとともに、供給時の粉
体の飛散を確実に防止することができる粉体の供給装置
を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】即ち、この発明は、粉体
が収容される粉体供給ボックスと連通するカセット式の
タンクを備え、このタンクから前記粉体供給ボックスに
向けて粉体を適宜連続供給する粉体の供給装置であっ
て、夫々一部のみ開口されている前記タンクと粉体供給
ボックスとの各連通口を連通可能状態に重合させ、前記
タンクを回転自在に支持する支持部によって、前記連通
口が下方に位置する状態で配置させ、前記支持部に前記
タンクを回転させるための回転機構を設け、前記そのタ
ンク内の粉体の残量を検出する手段を設けたものであ
る。
【0005】
【作用】この発明では、連通口が下方に位置する状態で
タンクを配置させるとともに、一部のみ開口されている
タンクと粉体供給ボックスとを連通可能状態に重合させ
てあり、タンクと粉体供給ボックスとの双方の連通口の
開口部が一致するように回転機構を作動させタンクを回
転させることによって、タンク内からその開口部を通過
させて粉体を落下させ、粉体供給ボックス内部に供給さ
せていく。
【0006】
【実施例】以下、この発明について添付図面を参照しな
がら説明する。図1はこの発明の一実施例にかかる粉体
の供給装置を示す断面図である。この実施例の粉体の供
給装置は、粉体が収容される粉体供給ボックス1と、こ
の粉体供給ボックス1の直上において連通口2Aが下方
に位置する倒立状態で配置されたタンク2と、タンク2
を回転自在に支持する支持部3と、そのタンク2を回転
させる回転機構4と、タンク2内の粉体5の残量を検出
する残量検出手段6A,6Bとを備えている。なお、図
中符号7は粉体5が付着される線条体、8、9はボビン
を示すものである。
【0007】粉体供給ボックス1には、図2に示すよう
な略半円形の開口部12Aが形成されたシャッタ12付
キャップ13をセットするための固定部11(図3参
照)が上部の連通口1A近傍の周縁部に設けられてい
る。
【0008】タンク2は、粉体供給ボックス1の上部及
び連通口11の周縁部に設けたキャップ13において回
転自在に支持される首部21を設けており、この首部2
1にも、連通口となる図4に示すような略半円形の開口
部21Aが形成されている。また、このタンク2には、
外周の一部において全周にわたり残量検出手段6A,6
Bからの光が透過できる透明窓22が形成されていると
ともに、その透明窓22を避けた外周にそのタンク2を
回転させる回転機構4の一部としてゴム等で形成した摩
擦部材23が固着されている。
【0009】支持部3は、キャップ13によって首部2
1を保持され倒立状態をなすタンク2の外周面の一部を
軸受31を介して回転自在に支持するものであり、粉体
供給ボックス1の上面に固設されている。
【0010】回転機構4は、キャップ13に保持された
タンク2を常時一定の角速度で回転させるものであり、
モータ41と、このモ−タ41に取り付けた回転軸42
に固着させた駆動ローラ43と、この駆動ローラ43に
圧接状態で回転する先の摩擦部材23とから構成されて
いる。そして、この回転動作時にタンク2の首部21
は、キャップ13内部で空回転できるようになってい
る。なおこの実施例では、回転機構4として、ゴム等の
摩擦部材を利用して回転させているが、勿論ギア等の手
段を使用してもよい。
【0011】残量検出手段6A,6Bは、タンク2内の
粉体5の残量を常時光学的に検出するものであり、それ
ぞれタンク2の透明窓22を透過してタンク2内部に光
を出射させる発光部と粉体5が存在すると反射してその
光を受光すると所定の信号を出力させる受光部とを備え
ている。なお、互いに他方の光を誤って入射して誤検出
するのを防止するため、異なる固有の波長の光を使用さ
せるとともに、各受光部ではその固有の波長のみを検出
させるように構成してもよく、さらに他の手段として重
量センサその他各種のものが可能である。
【0012】また、この残量検出手段6A,6Bの各受
光部は、図5に示すように、制御部61に接続されてお
り、受光部からの検出信号を制御部61が入力すると、
表示部62に所定の信号を出力して粉体の収容レベルを
表示する各ランプを点灯させるようになっている。
【0013】従って、この実施例によれば、例えば、タ
ンク2内の粉体5の残量が少なくなったことを残量検出
手段6A,6Bで検出すると、表示部62で表示すると
ともに、モータ41および線条体7の巻取り駆動用モー
タ63の作動を停止する。そこで、タンク2を取り外す
とともに、新しいタンクをセットするとともに、モータ
41、63を再スタートさせる。これによって、タンク
2が回転を始めるが、そのタンク2の略半円形の開口部
21Aとキャップ13のシャッタ12に設けた略半円形
の開口部12Aとが重なる度に、タンク2内の粉体5が
粉体供給ボックス1内へ順次供給されていくのである。
【0014】なお、この実施例では、タンク2を常時回
転させるように構成して粉体の固化防止も図るようにし
たが、これに限らず、例えば一定時間間隔でモータを断
続的に作動させるように構成したり、必要に応じて適宜
作動させるようにしてもよい。
【0015】
【発明の効果】以上、説明してきたように、この発明に
よれば、一部のみ開口されているタンクと粉体供給ボッ
クスとの各連通口を連通可能状態に重合させるととも
に、連通口が下方に位置する状態で配置させてあり、タ
ンクを回転させることによって、タンクと粉体供給ボッ
クスとの双方の連通口の開口部が一致する時にタンク内
から粉体が落下して粉体供給ボックス内部に供給されて
いくように構成されているので、粉体がタンク内で一定
値以下に減少すると、これを自動的に検出することがで
きるとともに、供給時の粉体の飛散を確実に防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる粉体の供給装置を示す断面
図。
【図2】この発明にかかるキャップを示す断面図。
【図3】この発明にかかる粉体供給ボックスを示す斜視
図。
【図4】この発明のかかるタンクを示す斜視図。
【図5】この発明にかかる粉体の供給装置の構成ブロッ
ク図。
【図6】従来の粉体の供給装置を示す断面図。
【符号の説明】
1 粉体供給ボックス 1A 連通口 2 タンク 3支持部 4 回転機構 5 粉体 6A,6B 残量検出手段 7 線条体 13 キャップ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粉体(5)が収容される粉体供給ボック
    ス(1)と連通するカセット式のタンク(2)を備え、
    このタンク(2)から前記粉体供給ボックス(1)に向
    けて粉体(5)を適宜連続供給する粉体の供給装置であ
    って、 夫々一部のみ開口されている前記タンク(2)と粉体供
    給ボックス(1)との各連通口(1A)を連通可能状態
    に重合させ、 前記タンク(2)を回転自在に支持する支持部(3)に
    よって、前記連通口(1A)が下方に位置する状態で配
    置させ、 前記支持部(3)に前記タンク(2)を回転させるため
    の回転機構(4)を設け、 前記そのタンク(2)内の粉体(5)の残量を検出する
    手段(6A・6B)を設けたことを特徴とする粉体の供
    給装置。
JP5340895A 1993-12-09 1993-12-09 粉体の供給装置 Pending JPH07165201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5340895A JPH07165201A (ja) 1993-12-09 1993-12-09 粉体の供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5340895A JPH07165201A (ja) 1993-12-09 1993-12-09 粉体の供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07165201A true JPH07165201A (ja) 1995-06-27

Family

ID=18341299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5340895A Pending JPH07165201A (ja) 1993-12-09 1993-12-09 粉体の供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07165201A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009149376A (ja) * 2007-12-23 2009-07-09 Platsch Gmbh & Co Kg 粉末容器から粉末導管に粉末状媒体を運搬するための供給装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009149376A (ja) * 2007-12-23 2009-07-09 Platsch Gmbh & Co Kg 粉末容器から粉末導管に粉末状媒体を運搬するための供給装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05249825A (ja) トナー容器及び現像装置
JPH07165201A (ja) 粉体の供給装置
CN101048232B (zh) 离心分离装置和配备该装置的分析装置
JPH0943985A (ja) 画像形成装置
US4577953A (en) Apparatus for detecting normal/abnormal mounting of belt-like photosensitive member in copying machine
KR100275082B1 (ko) 풀-컬러 화상형성장치
KR100374584B1 (ko) 습식 인쇄기의 현상액 농도 측정장치
JP3203721B2 (ja) 容器類の供給装置におけるシャッター機構
JPS61156165A (ja) 画像形成装置
US5502534A (en) Automated photo developing machine
JPS61156176A (ja) 現像剤補給装置
JPH0367269B2 (ja)
JPH07225513A (ja) トナー残量検知方法及び装置
WO2020162019A1 (ja) 薬剤分包装置
WO2020162021A1 (ja) 薬剤供給装置
JPH10161415A (ja) 画像形成装置
CN102880027A (zh) 粉体收纳容器以及图像形成装置
JPH0631594Y2 (ja) 表示ドラム駆動装置
JPS61180266A (ja) 画像形成装置
JP2012247765A (ja) カートリッジ
WO2020162020A1 (ja) 薬剤供給装置
CN209972941U (zh) 药包自动缠绕装置
JPS61156175A (ja) 現像剤補給装置
KR910004896Y1 (ko) 포토센서를 이용한 전자복사기의 토너유무 검지장치
JPS6190157A (ja) 感光体処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040116

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20040316

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040518