JPH07164592A - ハイブリッド複合材料及びその製造方法 - Google Patents

ハイブリッド複合材料及びその製造方法

Info

Publication number
JPH07164592A
JPH07164592A JP31516393A JP31516393A JPH07164592A JP H07164592 A JPH07164592 A JP H07164592A JP 31516393 A JP31516393 A JP 31516393A JP 31516393 A JP31516393 A JP 31516393A JP H07164592 A JPH07164592 A JP H07164592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite material
capsule
foil
intermetallic compound
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP31516393A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Fukushima
明 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP31516393A priority Critical patent/JPH07164592A/ja
Publication of JPH07164592A publication Critical patent/JPH07164592A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 繊維強化Ti基合金/Ti−Al系金属間化
合物ハイブリッド複合材料及びその製造方法に関する。 【構成】 強化繊維とTi基合金箔とを交互に積層した
積層材の両面にTi−Al系金属間化合物またはシート
を積層し、該積層体をカプセル内に装填して真空引きし
ながら加熱した後、該カプセルを真空封止し、該カプセ
ルを熱間静水圧プレスしてハイブリッド複合材料を製造
する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は航空宇宙分野の機体、エ
ンジン部品及び原子力機器に適用される繊維強化Ti基
合金/Ti−Al系金属間化合物ハイブリッド複合材料
及びその製法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来考えられている材料としては、
(1)Ti合金をセラミックス繊維で強化した繊維強化
Ti合金基複合材料及び(2)Ti3 Al系金属間化合
物もしくはTiAl系金属間化合物をセラミックス繊維
または高融点金属繊維で強化した繊維強化Ti−Al系
金属間化合物基複合材料等がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】繊維強化Ti合金基複
合材料は材料表面がTi合金であるため耐酸化性はTi
合金特性に支配されている。このため、高温での耐酸化
性に劣る。これに対し、繊維強化Ti−Al系金属間化
合物基複合材料はマトリックスとなるTi−Al系金属
間化合物の延性がとぼしいために耐衝撃性に劣り、また
延性がとぼしいこととマトリックスと強化繊維の熱膨張
率が大きく異なるために、製造時もしくは使用時の荷重
や熱の負荷により、マトリックス中にマイクロクラック
を発生し、複合材料が劣化しやすい。
【0004】本発明は上記技術水準に鑑み、従来の繊維
強化Ti合金基複合材料や繊維強化Ti−Al系金属間
化合物基複合材料のような欠点のない全く新規なハイブ
リッド複合材料及びその製法を提供しようとするもので
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は (1)繊維強化Ti合金基複合材料の両面に、Ti−A
l系金属間化合物を一体化してなることを特徴とするハ
イブリッド複合材料。 (2)強化繊維とTi基合金箔とを交互に積層した積層
材の両面にTi−Al系金属間化合物箔またはシートを
積層し、該積層体をカプセル内に装填して真空引きしな
がら加熱した後、該カプセルを真空封止し、該カプセル
を熱間静水圧プレスすることを特徴とするハイブリッド
複合材料の製造方法。である。
【0006】本発明で用いられるTi合金としてはTi
−15V−3Cr−3Al−3Sn(Ti−15−
3)、Ti−8Mo−1.5Nb−5.7Al−0.3
6Si(β21S)、Ti−10.5Al−1.1Sn
−2.1Zr−0.2Mo−0.76Si(Ti−11
00)、Ti−6Al−4V(Ti−6−4)等があげ
られ、Ti−Al系金属間化合物としてはTi−33A
l、Ti−34Al等にCr,Nb,W,Ta等を少量
添加したTiAl(γ)及びTi−24Al−11N
b、Ti−25Al−9Nb等のTi3 Al(α2 )等
があげられる。このTi−Al系金属間化合物は一般的
に20〜500μm厚のものが用いられる。また強化繊
維としてはSiC,Al2 3 ,TiB2 等が用いられ
る。
【0007】また、本発明のハイブリッド複合材料の製
造に使用されるカプセルとしては軟鋼またはステンレス
鋼の溶接組立構造カプセルがあげられる。また、複合材
料積層体を充填したカプセル内部の真空度は1×10-4
Torr以下の高真空度に維持される。複合材料積層体
を充填したカプセルの加熱温度は一般的に約600℃
で、熱間静水圧プレス(HIP)では例えば880℃、
1500気圧の高温、高圧のガス媒体によって供試体の
表面に同時に等しい圧力を働かせるようにされる。
【0008】
【作用】本発明の繊維強化Ti合金/Ti−Al系金属
間化合物ハイブリッド複合材料は材料表面がTi−Al
系金属間化合物であるために高温での耐酸化性に優れ、
また、繊維含有部分のマトリックスは延性に優れたTi
合金であるために耐衝撃性に優れ、マイクロクラックが
発生し難い。
【0009】また、本発明のハイブリッド複合材料の製
造方法によれば、繊維強化Ti合金基複合材料の複合化
成形時に同時にTi−Al系金属間化合物箔またはシー
トを積層一体化することができるので、工程が簡単で製
造コストの低減が可能となる。
【0010】
【実施例】
(実施例1)図1に示す模式図により、平板状ハイブリ
ッド複合材料及びその製造方法を説明する。図1(a)
に示すように、繊維径:約140μmのSiC長繊維を
編んだ強化繊維シート1、厚み:約130μmのTi−
15−3よりなるTi合金箔2、厚み:約130μmの
Ti−24Al−11NbよりなるTi−Al系金属間
化合物箔3を目的形状に合わせて切断すると共に、Ti
合金箔2、Ti−Al系金属間化合物箔3を洗浄する。
【0011】次に、図1(b)に示すように、強化繊維
1とTi合金箔2とを交互に積層した積層材の両面にT
i−Al系金属間化合物箔3を積層した積層体を鋼製カ
プセル4に封入し、図1(c)に示すように、真空引き
用チューブ5よりカプセル4内を1×10-4Torr以
下の高真空に真空引きしながら、ヒータ6により600
℃で空焼きして2時間保持し、真空封止する。
【0012】真空封止したカプセル4を、図1(d)に
示すように熱間静水圧プレス(HIP)7により、88
0℃、1500気圧の条件下におき1.5時間保持し、
カプセル4内の積層体のハイブリッド複合化を完了す
る。その後、図1(e)に示すように、熱間静水圧プレ
ス7よりカプセル4を取出し、カプセル4よりハイブリ
ッド複合材料を取出し、表面仕上げして平板状ハイブリ
ッド複合材料8を得る。
【0013】この実施例は従来の繊維強化Ti合金基複
合材料等を製造する箔−繊維−箔積層法とほぼ同一であ
るが、積層時にTiAl金属間化合物をその両面に配し
ている。これにより、非常に容易にハイブリッド複合材
料化が可能となり、従来の繊維強化Ti合金基複合材料
に比べ耐酸化性に優れるハイブリッド複合材料が得られ
る。
【0014】(実施例2)図2に示す模式図により、複
雑形状、こゝではブレード状のハイブリッド複合材料及
びその製造方法を説明する。図2(a)に示すように、
実施例1と同じTi合金箔2、Ti−Al系金属間化合
物箔3をホットプレスによりブレード形状を付与し、図
2(b)に示すように成形したTi合金箔2、Ti−A
l系金属間化合物箔3を目的形状に合わせて切断すると
共に洗浄する。次に、実施例1と同じ強化繊維1を切断
すると共に、図2(c)に示すように成形したTi合金
箔2に貼りつけ、これをプリフォーム9とする。
【0015】次に、図2(d)に示すように、ブレード
形状治具10上に、上記プリフォーム9の両面に成形し
たTi−Al系金属間化合物箔3を配して積層し、カプ
セル4内に封入し、図2(e)に示すように実施例1と
同じように真空引き用チューブ5によりカプセル内を真
空引きしながら、ヒータ6により空焼きし、真空封止す
る。
【0016】真空封止したカプセル4を実施例1と同じ
く、図2(f)に示すように熱間静水圧プレス7により
処理してハイブリッド複合化を完了し、その後、実施例
1と同様に操作して図2(g)に示すようなハイブリッ
ド複合材料ブレード12を得る。
【0017】
【発明の効果】本発明の繊維強化Ti合金/Ti−Al
系金属間化合物ハイブリッド複合材料は繊維強化Ti合
金基複合材料に比べて、高温での耐酸化性に優れるとと
もに、繊維強化Ti−Al系金属間化合物複合材料に比
べて、耐衝撃性と耐マイクロクラック性に優れる。この
ため耐熱性、耐衝撃性等の要求される部位の材料として
有効である。
【0018】また、本発明のハイブリッド複合材料の製
造方法によれば、繊維強化Ti合金基複合材料の複合化
成形時に、その材料両面にTi−Al系金属間化合物を
配することにより繊維強化Ti合金基複合材料とTi−
Al系金属間化合物を一体化することができるので、簡
単な工程で上述した優れた効果を有するハイブリッド複
合材料を製造することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の平板状ハイブリッド複合材料及びその
製造方法の一実施例の説明図。
【図2】本発明のブレード状ハイブリッド複合材料及び
その製造方法の一実施例の説明図。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繊維強化Ti合金基複合材料の両面に、
    Ti−Al系金属間化合物を一体化してなることを特徴
    とするハイブリッド複合材料。
  2. 【請求項2】 強化繊維とTi基合金箔とを交互に積層
    した積層材の両面にTi−Al系金属間化合物箔または
    シートを積層し、該積層体をカプセル内に装填して真空
    引きしながら加熱した後、該カプセルを真空封止し、該
    カプセルを熱間静水圧プレスすることを特徴とするハイ
    ブリッド複合材料の製造方法。
JP31516393A 1993-12-15 1993-12-15 ハイブリッド複合材料及びその製造方法 Withdrawn JPH07164592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31516393A JPH07164592A (ja) 1993-12-15 1993-12-15 ハイブリッド複合材料及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31516393A JPH07164592A (ja) 1993-12-15 1993-12-15 ハイブリッド複合材料及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07164592A true JPH07164592A (ja) 1995-06-27

Family

ID=18062187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31516393A Withdrawn JPH07164592A (ja) 1993-12-15 1993-12-15 ハイブリッド複合材料及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07164592A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004203040A (ja) * 2002-12-20 2004-07-22 Stork Fokker Aesp Bv 突合せ溶接された金属層のラミネート
CN102151981A (zh) * 2011-04-28 2011-08-17 哈尔滨工业大学 一种采用Al箔作中间层实现TiAl基合金连接的方法
CN102700195A (zh) * 2012-06-14 2012-10-03 昆山浦力金属工业有限公司 一种高分子复合金属材料
CN107031140A (zh) * 2017-03-29 2017-08-11 银邦金属复合材料股份有限公司 含金属间化合物的金属复合板的应用
EP3450056A1 (de) * 2017-09-01 2019-03-06 MTU Aero Engines GmbH Verfahren zur herstellung eines titanaluminid-bauteils mit zähem kern und entsprechend hergestelltes bauteil
CN111002685A (zh) * 2019-12-19 2020-04-14 中国航空制造技术研究院 一种多层级复合材料的制备方法
CN115070037A (zh) * 2022-06-21 2022-09-20 哈尔滨理工大学 一种利用AlCoCrFeNi高熵合金增强Ti-Al系层状复合材料的方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004203040A (ja) * 2002-12-20 2004-07-22 Stork Fokker Aesp Bv 突合せ溶接された金属層のラミネート
JP4504005B2 (ja) * 2002-12-20 2010-07-14 ストーク・フォッカー・エーイーエスピー・ビー・ブイ 突合せ溶接された金属層のラミネート
CN102151981A (zh) * 2011-04-28 2011-08-17 哈尔滨工业大学 一种采用Al箔作中间层实现TiAl基合金连接的方法
CN102700195A (zh) * 2012-06-14 2012-10-03 昆山浦力金属工业有限公司 一种高分子复合金属材料
CN107031140A (zh) * 2017-03-29 2017-08-11 银邦金属复合材料股份有限公司 含金属间化合物的金属复合板的应用
EP3450056A1 (de) * 2017-09-01 2019-03-06 MTU Aero Engines GmbH Verfahren zur herstellung eines titanaluminid-bauteils mit zähem kern und entsprechend hergestelltes bauteil
CN111002685A (zh) * 2019-12-19 2020-04-14 中国航空制造技术研究院 一种多层级复合材料的制备方法
CN115070037A (zh) * 2022-06-21 2022-09-20 哈尔滨理工大学 一种利用AlCoCrFeNi高熵合金增强Ti-Al系层状复合材料的方法
CN115070037B (zh) * 2022-06-21 2024-01-26 哈尔滨理工大学 一种利用AlCoCrFeNi高熵合金增强Ti-Al系层状复合材料的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Alman et al. Processing, structure and properties of metal-intermetallic layered composites
US4847044A (en) Method of fabricating a metal aluminide composite
US6852273B2 (en) High-strength metal aluminide-containing matrix composites and methods of manufacture the same
US4499156A (en) Titanium metal-matrix composites
US4809903A (en) Method to produce metal matrix composite articles from rich metastable-beta titanium alloys
JP5550245B2 (ja) 金属−セラミックマトリックスハイブリッド複合構造の製造方法、複合構造の製造方法、および積層複合構造
US7566415B2 (en) Method for manufacturing fully dense metal sheets and layered composites from reactive alloy powders
US4733816A (en) Method to produce metal matrix composite articles from alpha-beta titanium alloys
CN1091942A (zh) 金属真空双壁容器及其制造方法
JPS61195717A (ja) 変形困難な材料より成る少なくとも1枚の薄板を熱間成形するための方法
JPH0249267B2 (ja)
EP2272664A1 (en) Process for manufacturing foils, sheets and shaped parts from an alloy with titanium and aluminium as its main elements.
US5030277A (en) Method and titanium aluminide matrix composite
JPH07164592A (ja) ハイブリッド複合材料及びその製造方法
JPS6357392B2 (ja)
GB2239214A (en) A sandwich structure and a method of manufacturing a sandwich structure
CN112692283A (zh) 多层可记忆镍钛叠层柔性壁板的增材制造方法
GB2252930A (en) Braze bonding of oxidation-resistant foils
JPS6018205A (ja) チタンクラツド鋼材の製造方法
US5564620A (en) Forming metal-intermetallic or metal-ceramic composites by self-propagating high-temperature reactions
US7255260B2 (en) Assembly for the manufacture of a hollow mechanical part by diffusion bonding and superplastic forming, use of such an assembly and process for manufacturing such a mechanical part
JP3241524B2 (ja) 金属の一体成形方法
JP2568332B2 (ja) 少なくとも一部が金属間化合物からなる複合材の製造方法
JP3871071B2 (ja) 繊維強化金属製品製作方法
US5508115A (en) Ductile titanium alloy matrix fiber reinforced composites

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010306