JPH07161876A - 半導体集積回路装置およびその製造方法ならびにその製造に用いるモールド金型 - Google Patents

半導体集積回路装置およびその製造方法ならびにその製造に用いるモールド金型

Info

Publication number
JPH07161876A
JPH07161876A JP5310845A JP31084593A JPH07161876A JP H07161876 A JPH07161876 A JP H07161876A JP 5310845 A JP5310845 A JP 5310845A JP 31084593 A JP31084593 A JP 31084593A JP H07161876 A JPH07161876 A JP H07161876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
integrated circuit
circuit device
semiconductor integrated
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5310845A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3151346B2 (ja
Inventor
Norio Kishikawa
範夫 岸川
Ikuo Yoshida
育生 吉田
Tetsuya Hayashida
哲哉 林田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP31084593A priority Critical patent/JP3151346B2/ja
Priority to TW083111106A priority patent/TW268143B/zh
Priority to DE69419881T priority patent/DE69419881T2/de
Priority to KR1019940033138A priority patent/KR950021459A/ko
Priority to EP94309126A priority patent/EP0657922B1/en
Priority to SG1996004848A priority patent/SG55074A1/en
Priority to CN94112942A priority patent/CN1059053C/zh
Publication of JPH07161876A publication Critical patent/JPH07161876A/ja
Priority to US08/848,566 priority patent/US5885852A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3151346B2 publication Critical patent/JP3151346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/50Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/565Moulds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • H01L23/49551Cross section geometry characterised by bent parts
    • H01L23/49555Cross section geometry characterised by bent parts the bent parts being the outer leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49558Insulating layers on lead frames, e.g. bridging members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1532Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 テープダム方式のリードフレームをモールド
金型でクランプする際のリード曲がりを防止する。 【構成】 テープダム7を貼り付けたリードフレーム8
を樹脂モールドする際、キャビティの内径寸法が上型1
1aと下型11bとで異なっているモールド金型を用い
ることにより、上型11aの側壁端部と下型11bの側
壁端部との間に寸法のずれを生じさせ、リード5のイン
ナーリード部が上下方向に屈曲するのを防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体集積回路装置お
よびその製造技術に関し、特に、QFP(Quad Flat Pac
kage) のような多ピン、狭ピッチのLSIパッケージに
適用して有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】LSIパッケージの組立てに用いるリー
ドフレームには、ダムバーが設けられている。ダムバー
は、リードの中途部に設けられた部材であり、リードフ
レームに搭載した半導体チップを樹脂モールドする際、
モールド金型に注入された溶融樹脂がリードの隙間から
金型の外部に流出するのを防止する機能を備えている。
このダムバーは、また、リードの変形を防止する支持部
材としての機能も備えている。ダムバーは、半導体チッ
プを樹脂モールドした後、プレスによって切断、除去
(ダムカット)される。
【0003】ところが、近年、多ピンのLSIパッケー
ジの組立てに用いるリードフレームは、リードの多ピン
化、狭ピッチ化が急速に進行していることから、プレス
によるダムバーの切断が次第に困難になりつつある。
【0004】そこで、ダムバーをリードと一体に成形す
る手段に代えて、薄い絶縁テープをリードフレームに貼
り付け、これを樹脂モールド時にリード間に圧入させて
ダムバーとして利用する、いわゆるテープダム方式が提
案されている(特開昭58−28841号公報)。この
テープダム方式によれば、テープが絶縁材で構成されて
いるので樹脂モールド後のダムカットが不要となり、リ
ードの多ピン化、狭ピッチ化を促進させることができ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図13は、本発明者が
検討した、テープダム方式のリードフレーム100がモ
ールド金型に装着されている状態を示している。
【0006】モールド金型は上型101aと下型101
bとで構成され、リードフレーム100は下型101b
の上面に位置決めされる。リードフレーム100は、リ
ード102とダイパッド部103とで構成されており、
リード102の中途部(インナーリード部とアウターリ
ード部との境界部)の片面には、ポリイミド樹脂のよう
な絶縁材からなる薄いテープダム104が接着剤によっ
て貼り付けられている。ダイパッド部103の上面に接
合された半導体チップ105は、ボンディングワイヤ1
06を介してリード102と電気的に接続されている。
【0007】上記半導体チップ105を樹脂モールドす
るには、まず、上型101aと下型101bとを密着さ
せて型締めを行う。すると、リードフレーム100の片
面(図13に示す例では上面)に接着されたテープダム
104は、上型101aとリードフレーム100とに挟
まれて押し潰され、その一部がリード102とリード1
02の隙間に充填される。
【0008】次に、金型のキャビティ内に溶融樹脂を注
入して半導体チップ105をモールドする。このとき、
リード102とリード102の隙間には、絶縁テープ1
04が充填されているので、この隙間から溶融樹脂が金
型の外部に流出することはない。
【0009】その後、リードフレーム100を金型から
取出してリード102に半田メッキ処理を施し、さらに
リードフレーム100の不要な箇所をプレスで切断、除
去した後、リード102を所定の形状に折り曲げること
より、LSIパッケージが完成する。
【0010】ところで、QFPに代表されるLSIパッ
ケージのモールド金型は、前記図13に示すように、上
型101aと下型101bの形状が対称になっている。
【0011】ところが、前記片面テープダム方式のリー
ドフレーム100をこのようなモールド金型に装着して
型締めを行うと、リード102の中途部(インナーリー
ド部とアウターリード部との境界部)は、その下面が直
接下型101bでクランプされるのに対し、上面はテー
プダム104を介して上型101aでクランプされるの
で、図14に示すように、リード102のインナーリー
ド部がテープダム貼り付け面と反対の方向(下方)に屈
曲してしまう。また、テープダム104がリードフレー
ム100の下面に貼り付けてある場合は上方に屈曲す
る。
【0012】その結果、リード102と半導体チップ1
05とを接続しているボンディングワイヤ106が変形
(ワイヤよれ)してワイヤショートを引き起こしたり、
ダイパッド部103(および半導体チップ105)が傾
いたりするモールド不良が発生する。
【0013】この場合、テープダム104をリードフレ
ーム100の両面に貼り付ければ、リード102の中途
部にも上下両方向から均等な荷重が加わるので、インナ
ーリード部の屈曲は生じないが、この方法では、モール
ド金型を型締めする際、絶縁テープ104がリードフレ
ーム100の上下両方向からリード102の隙間に圧入
されるので、狭ピッチのリードフレーム100の場合
は、リード102が横方向に押し広げられて変形してし
まう。
【0014】本発明の目的は、テープダム方式のリード
フレームをモールド金型でクランプする際のインナーリ
ード曲がりを有効に防止することのできる技術を提供す
ることにある。
【0015】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0016】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を説明すれば、以下の
とおりである。
【0017】本発明の半導体集積回路装置は、半導体チ
ップを封止した樹脂パッケージ本体の側面に絶縁材から
なるテープダムを設け、前記樹脂パッケージ本体の側面
から外方に延在するリードの上面側と下面側とで前記樹
脂パッケージ本体の外形寸法を異ならせたものである。
【0018】本発明の半導体集積回路装置の製造方法
は、テープダム方式のリードフレームに搭載した半導体
チップを樹脂モールドする際、キャビティの内径寸法が
上型と下型とで異なっているモールド金型を用いるもの
である。
【0019】本発明の半導体集積回路装置の製造に用い
るモールド金型は、キャビティの内径寸法を上型と下型
とで異ならせたものである。
【0020】
【作用】モールド金型に装着されたリードフレームを上
型と下型とでクランプすると、リードの中途部(アウタ
ーリード部とインナーリード部との境界部)は、その下
面が下型でクランプされ、上面は軟質なテープダムを介
して上型にクランプされる。
【0021】上記した手段によれば、モールド金型のキ
ャビティの内径寸法が上型と下型とで異なっていること
により、上型の側壁端部と下型の側壁端部との間に寸法
のずれが生じるので、リードのインナーリード部が上下
方向に屈曲するのを防止することができる。
【0022】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
【0023】図1は、本発明の一実施例であるQFP1
の断面図である。エポキシ系樹脂からなるパッケージ本
体2の内部には、ダイパッド部3、シリコン単結晶から
なる半導体チップ4およびリード5のインナーリード部
が封止されている。半導体チップ4は、例えばエポキシ
樹脂系の接着剤によってダイパッド部3上に接着されて
いる。半導体チップ4とリード5のインナーリード部
は、Au、CuまたはAlからなるボンディングワイヤ
6を介して電気的に接続されている。
【0024】上記リード5の中途部(インナーリード部
とアウターリード部との境界部)には、一部がパッケー
ジ本体2の内部に封止され、他の一部がパッケージ本体
2の外部に露出したテープダム7が設けられている。こ
のテープダム7は、例えばポリイミド樹脂のような絶縁
材からなる薄いテープで構成され、接着剤によってリー
ド5の上面に貼り付けられている。
【0025】図1に示すように、本実施例のQFP1
は、リード5の上面側と下面側とでパッケージ本体2の
外形寸法が異なっている。具体的には、このパッケージ
本体2は、リード5の上面側の外形寸法が下面側のそれ
よりも大きくなっている。
【0026】上記QFP1は、以下の方法で製造され
る。
【0027】まず、図2に示すようなリードフレーム8
を用意する。このリードフレーム8は、ダイパッド部
3、このダイパッド部3を支持するためにその四隅に一
本ずつ設けられた吊りリード9、ダイパッド部3の周囲
に配置された複数本のリード5、リード5のインナーリ
ード部とアウターリード部との中途部に貼り付けられた
四角枠状のテープダム7、リード5および吊りリード9
を支持する外枠10により構成されている。リードフレ
ーム8は、42アロイあるいはCuからなり、上記ダイ
パッド部3、リード5、吊りリード9、外枠10などの
各部材がプレスあるいはエッチングにより一体に成形さ
れてなる。
【0028】一例として、上記リードフレーム8の板厚
は0.1 mm程度であり、リード2のインナーリード部の幅
は0.13mm程度、ピッチは0.3mm程度である。また、テ
ープダム7の厚さは50μm 程度、幅は0.5〜2.0mm程
度であり、テープダム7をリード5に貼り付けている接
着剤層の厚さは25μm 程度である。
【0029】次に、図3に示すように、上記リードフレ
ーム8のダイパッド部3に半導体チップ4を接合(ペレ
ットボンディング)し、続いて図4に示すように、リー
ド5と半導体チップ4とをボンディングワイヤ6で電気
的に接続する。
【0030】次に、図5に示すように、上記リードフレ
ーム8をモールド金型に装着する。このモールド金型は
一対の上型11aおよび下型11bで構成されており、
リードフレーム8は下型11bの上面に位置決めされ
る。
【0031】同図に示すように、このモールド金型は、
キャビティの内径寸法が上型11aと下型11bとで異
なっている。具体的には、上型11aの内径寸法(a)
が下型11bのそれ(b)よりも大きくなっている。
【0032】次に、図6に示すように、上型11aの下
面と下型11bの上面とを密着させて型締めを行う。す
ると、リードフレーム8の上面に接着されているテープ
ダム7は、上型11aとリードフレーム8とに挟まれて
押し潰され、一部がリード5とリード5の隙間に圧入さ
れる。
【0033】このとき、リード5の中途部は、その下面
が下型11bでクランプされ、上面は軟質なテープダム
7を介して上型11aでクランプされるが、上型11a
の側壁端部と下型11bの側壁端部との間に寸法のずれ
(図6に示すx)が生じているので、リード5のインナ
ーリード部が上方に屈曲することはない。本発明者は、
この寸法のずれ(x)が少なくとも0.3mm程度以上あれ
ば、リード5の屈曲が生じないことを確認している。
【0034】次に、モールド金型のキャビティ内に溶融
樹脂を注入して半導体チップ4をモールドする。このと
き、リード5とリード5の隙間には、テープダム7が充
填されているので、この隙間から溶融樹脂が金型の外部
に流出することはない。
【0035】その後、リードフレーム8を金型から取出
すと、図7に示すように、リード5の上面側と下面側と
で外形寸法が異なったパッケージ本体2が得られる。
【0036】その後、リード5のアウターリード部に半
田メッキ処理を施した後、リードフレーム8の不要な箇
所をプレスで切断、除去し、さらにリード5を所定の形
状に折り曲げることより、前記図1に示したQFP1が
完成する。また、アウターリード部の折り曲げ方向を上
下逆向きにした場合は、図8に示すようなQFP1が得
られる。
【0037】このように、本実施例によれば、テープダ
ム7を貼り付けたリードフレーム8をモールド金型でク
ランプする際のインナーリード曲がりを有効に防止する
ことができるので、信頼性の高いQFP1を高い歩留り
で製造することができる。
【0038】本実施例では、リードフレーム8の上面に
テープダム7を貼り付けたものを使用したが、下面にテ
ープダム7を貼り付けたリードフレームを用いて樹脂モ
ールドを行う場合は、上型の側壁の一端から他端までの
寸法を下型のそれよりも小さくしたモールド金型を用い
ることにより、リード5のインナーリード部がテープダ
ム貼り付け面と反対の方向に屈曲するのを防止すること
ができる。なお、テープダム7の貼り付け面は、半導体
チップ4と同一面である必要はなく、用途に応じて半導
体チップ4と同一面あるいは反対面に貼り付ければよ
い。
【0039】また、本実施例のQFP1は、パッケージ
本体2の上面側と下面側の外形寸法が異なっているの
で、例えば図9に示すような箇所でリード5にプローブ
12を当てて電気試験を行うことができる。このように
すると、変形し易いリード5の先端にプローブ12を当
てなくとも良いので、電気試験時のリード5の変形を確
実に防止することができる。
【0040】また、図10に示すように、治具13を使
ってQFP1をハンドリングする際、パッケージ本体2
の側面を治具13で掴むことが容易になるので、QFP
1のハンドリングや搬送が便利になる。
【0041】また、図11に示すように、リード5をJ
字状に折り曲げる場合、パッケージ本体2の外形寸法が
小さくなっている方向に折り曲げると、これとは逆の方
向に折り曲げた場合に比べてリード5の横方向への張り
出し量を少なくすることができるので、QFP1の実装
面積を小さくすることができる。
【0042】また、図12に示すように、パッケージ本
体2の上面に放熱板14を取り付けることにより、半導
体チップ4の熱をダイパッド部3を介して放熱板14に
逃がすことができるので、熱抵抗の小さいQFP1を提
供することができる。
【0043】以上、本発明者によってなされた発明を実
施例に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例
に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲
で種々変更可能であることはいうまでもない。
【0044】前記実施例ではQFPの製造に適用した場
合について説明したが、本発明は、テープダム方式のリ
ードフレームを用いて組み立てられる各種LSIパッケ
ージに適用することができる。
【0045】
【発明の効果】本願によって開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
以下の通りである。
【0046】テープダム方式のリードフレームに搭載し
た半導体チップを樹脂モールドする際、キャビティの内
径寸法が上型と下型とで異なっているモールド金型を用
いることにより、リードフレームをモールド金型でクラ
ンプする際のインナーリード曲がりを有効に防止するこ
とができる。
【0047】また、上記の方法で得られたLSIパッケ
ージは、パッケージ本体の上面側と下面側の外形寸法が
異なっているので、パッケージ本体の側面でリードにプ
ローブを当てることが可能となり、電気試験時のリード
の変形を確実に防止することができる。
【0048】また、治具を使ってLSIパッケージをハ
ンドリングする際、パッケージ本体の側面を治具で掴む
ことが容易になるので、LSIパッケージのハンドリン
グや搬送が便利になる。
【0049】また、リードをJ字状に折り曲げる場合、
パッケージ本体の外形寸法が小さくなっている方向に折
り曲げることにより、LSIパッケージの実装面積を小
さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である半導体集積回路装置の
断面図である。
【図2】本発明の一実施例である半導体集積回路装置の
製造方法を示すリードフレームの斜視図である。
【図3】本発明の一実施例である半導体集積回路装置の
製造方法を示すリードフレームの斜視図である。
【図4】本発明の一実施例である半導体集積回路装置の
製造方法を示すリードフレームの平面図である。
【図5】本発明の一実施例である半導体集積回路装置の
製造方法を示すリードフレームの断面図である。
【図6】本発明の一実施例である半導体集積回路装置の
製造方法を示すリードフレームの断面図である。
【図7】本発明の一実施例である半導体集積回路装置の
製造方法を示すリードフレームの断面図である。
【図8】本発明の他の実施例である半導体集積回路装置
の断面図である。
【図9】電気試験を行っている状態を示す半導体集積回
路装置の断面図である。
【図10】ハンドリングを行っている状態を示す半導体
集積回路装置の断面図である。
【図11】本発明の他の実施例である半導体集積回路装
置の断面図である。
【図12】本発明の他の実施例である半導体集積回路装
置の断面図である。
【図13】本発明者が検討した半導体集積回路装置の製
造方法を示すリードフレームの断面図である。
【図14】本発明者が検討した半導体集積回路装置の製
造方法を示すリードフレームの断面図である。
【符号の説明】
1 QFP 2 パッケージ本体 3 ダイパッド部 4 半導体チップ 5 リード 6 ボンディングワイヤ 7 テープダム 8 リードフレーム 9 吊りリード 10 外枠 11a 上型 11b 下型 12 プローブ 13 治具 14 放熱板 100 リードフレーム 101a 上型 101b 下型 102 リード 103 ダイパッド部 104 テープダム 105 半導体チップ 106 ボンディングワイヤ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 23/50 J Y // B29L 31:34

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体チップを封止した樹脂パッケージ
    本体の側面に絶縁材からなるテープダムを設けた半導体
    集積回路装置であって、前記樹脂パッケージ本体の側面
    から外方に延在するリードの上面側と下面側とで前記樹
    脂パッケージ本体の外形寸法を異ならせたことを特徴と
    する半導体集積回路装置。
  2. 【請求項2】 テープダム貼付け面側の前記樹脂パッケ
    ージ本体の外形寸法を他面側のそれよりも大きくしたこ
    とを特徴とする請求項1記載の半導体集積回路装置。
  3. 【請求項3】 前記樹脂パッケージ本体の側面における
    前記リードの上面側と下面側との段差を0.3mm以上にし
    たことを特徴とする請求項1または2記載の半導体集積
    回路装置。
  4. 【請求項4】 前記樹脂パッケージ本体の外形寸法の小
    さい面側で前記リードをJ字状に折り曲げたことを特徴
    とする請求項1、2または3記載の半導体集積回路装
    置。
  5. 【請求項5】 QFPであることを特徴とする請求項
    1、2、3または4記載の半導体集積回路装置。
  6. 【請求項6】 片面にテープダムを貼り付けたリードフ
    レームに搭載された半導体チップを樹脂モールドする
    際、キャビティの内径寸法が上型と下型とで異なってい
    るモールド金型を用いることを特徴とする半導体集積回
    路装置の製造方法。
  7. 【請求項7】 請求項1、2、3、4または5記載の半
    導体集積回路装置の製造に用いるモールド金型であっ
    て、キャビティの内径寸法が上型と下型とで異なってい
    ることを特徴とするモールド金型。
JP31084593A 1993-12-10 1993-12-10 半導体集積回路装置およびその製造方法ならびにその製造に用いるモールド金型 Expired - Lifetime JP3151346B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31084593A JP3151346B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 半導体集積回路装置およびその製造方法ならびにその製造に用いるモールド金型
TW083111106A TW268143B (ja) 1993-12-10 1994-11-29
KR1019940033138A KR950021459A (ko) 1993-12-10 1994-12-07 측면에 플랜지를 가진 패케지 반도체장치 및 그 제조방법
EP94309126A EP0657922B1 (en) 1993-12-10 1994-12-07 A packaged semiconductor device and method of its manufacture
DE69419881T DE69419881T2 (de) 1993-12-10 1994-12-07 Verpackte Halbeiteranordnung und deren Herstellungsverfahren
SG1996004848A SG55074A1 (en) 1993-12-10 1994-12-07 A packaged semiconductor device and method of its manufacture
CN94112942A CN1059053C (zh) 1993-12-10 1994-12-09 侧面有凸缘的密封式半导体器件及其制造方法
US08/848,566 US5885852A (en) 1993-12-10 1997-04-28 Packaged semiconductor device having a flange at its side surface and its manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31084593A JP3151346B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 半導体集積回路装置およびその製造方法ならびにその製造に用いるモールド金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07161876A true JPH07161876A (ja) 1995-06-23
JP3151346B2 JP3151346B2 (ja) 2001-04-03

Family

ID=18010087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31084593A Expired - Lifetime JP3151346B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 半導体集積回路装置およびその製造方法ならびにその製造に用いるモールド金型

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5885852A (ja)
EP (1) EP0657922B1 (ja)
JP (1) JP3151346B2 (ja)
KR (1) KR950021459A (ja)
CN (1) CN1059053C (ja)
DE (1) DE69419881T2 (ja)
SG (1) SG55074A1 (ja)
TW (1) TW268143B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6033934A (en) * 1997-12-09 2000-03-07 Orient Semiconductor Electronics Ltd. Semiconductor chip fabrication method and apparatus therefor
KR100751826B1 (ko) * 1998-03-20 2007-08-23 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 반도체장치 및 그 제조방법
MY133357A (en) * 1999-06-30 2007-11-30 Hitachi Ltd A semiconductor device and a method of manufacturing the same
US6426565B1 (en) 2000-03-22 2002-07-30 International Business Machines Corporation Electronic package and method of making same
US6355502B1 (en) * 2000-04-25 2002-03-12 National Science Council Semiconductor package and method for making the same
US6395998B1 (en) 2000-09-13 2002-05-28 International Business Machines Corporation Electronic package having an adhesive retaining cavity
JP3722058B2 (ja) * 2001-12-07 2005-11-30 ヤマハ株式会社 半導体素子の製造方法及び製造装置
US20030176022A1 (en) * 2002-03-13 2003-09-18 Kurt Waldner Tool and method for welding to IC frames
CN100378937C (zh) * 2002-05-31 2008-04-02 威宇科技测试封装有限公司 利用焊线技术在芯片上布线的方法
JP5333402B2 (ja) * 2010-10-06 2013-11-06 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
CN103715163B (zh) * 2013-12-31 2017-01-04 日月光封装测试(上海)有限公司 引线框架及半导体封装
CN106182581A (zh) * 2016-07-25 2016-12-07 胡小庆 一种电子芯片的制备方法及电子芯片

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5828841A (ja) * 1981-08-14 1983-02-19 Toshiba Corp 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPS595651A (ja) * 1982-07-01 1984-01-12 Fujitsu Ltd 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JPS60241246A (ja) * 1984-05-16 1985-11-30 Hitachi Micro Comput Eng Ltd リ−ド固定治具
JPS6151933A (ja) * 1984-08-22 1986-03-14 Hitachi Ltd 半導体装置の製法
JPS63107152A (ja) * 1986-10-24 1988-05-12 Hitachi Ltd 樹脂封止型電子部品
JPS63131557A (ja) * 1986-11-21 1988-06-03 Hitachi Ltd レジン封止型半導体装置用リ−ドフレ−ム及びレジン封止型半導体装置
JPS63138743A (ja) * 1986-12-01 1988-06-10 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPH01206652A (ja) * 1988-02-15 1989-08-18 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH01286343A (ja) * 1988-05-12 1989-11-17 Mitsubishi Electric Corp 樹脂封止型半導体装置
JPH0245961A (ja) * 1988-08-06 1990-02-15 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路装置
JPH02280360A (ja) * 1989-04-20 1990-11-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体パッケージ
JPH03194956A (ja) * 1989-12-22 1991-08-26 Nec Corp 表面実装型モールド封止半導体装置
JPH04316359A (ja) * 1991-04-16 1992-11-06 Matsushita Electron Corp リードフレーム及びそれを用いた半導体装置の製造方法
EP0689241A2 (en) * 1991-10-17 1995-12-27 Fujitsu Limited Carrier for carrying semiconductor device
JPH05136310A (ja) * 1991-11-12 1993-06-01 Nec Kyushu Ltd Icのリードフレーム
JPH05226552A (ja) * 1992-02-18 1993-09-03 Mitsubishi Electric Corp 樹脂封止型半導体装置用リードフレーム
JPH05243448A (ja) * 1992-02-28 1993-09-21 Nec Kyushu Ltd 集積回路用パッケージ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0657922B1 (en) 1999-08-04
US5885852A (en) 1999-03-23
TW268143B (ja) 1996-01-11
KR950021459A (ko) 1995-07-26
DE69419881T2 (de) 2000-03-16
JP3151346B2 (ja) 2001-04-03
CN1059053C (zh) 2000-11-29
EP0657922A1 (en) 1995-06-14
CN1107256A (zh) 1995-08-23
SG55074A1 (en) 1998-12-21
DE69419881D1 (de) 1999-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2891607B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
US6268647B1 (en) Electronic component with an insulating coating
US6133068A (en) Increasing the gap between a lead frame and a semiconductor die
JP3170182B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
US5824569A (en) Semiconductor device having ball-bonded pads
US6198163B1 (en) Thin leadframe-type semiconductor package having heat sink with recess and exposed surface
JPH1131776A (ja) 半導体チップパッケージ
US6340837B1 (en) Semiconductor device and method of fabricating the same
US7372129B2 (en) Two die semiconductor assembly and system including same
US4951120A (en) Lead frame and semiconductor device using the same
US5559364A (en) Leadframe
JPH07161876A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法ならびにその製造に用いるモールド金型
JP3638750B2 (ja) 半導体装置
JPS60167454A (ja) 半導体装置
CN107305879B (zh) 半导体器件及相应的方法
JP3497775B2 (ja) 半導体装置
JPH08139218A (ja) 混成集積回路装置およびその製造方法
JP3510520B2 (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法
JP2005311099A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0870082A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法ならびにリードフレーム
EP1381084A1 (en) Semiconductor device and method of its fabrication
JP3251436B2 (ja) リードフレーム、半導体装置及び半導体装置の製造方法
JPH0837274A (ja) リードフレーム、それを用いた半導体集積回路装置およびその製造方法
JPH08130286A (ja) 半導体装置
JP2004200719A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140119

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term