JPH07154329A - 光増幅中継器 - Google Patents

光増幅中継器

Info

Publication number
JPH07154329A
JPH07154329A JP5301459A JP30145993A JPH07154329A JP H07154329 A JPH07154329 A JP H07154329A JP 5301459 A JP5301459 A JP 5301459A JP 30145993 A JP30145993 A JP 30145993A JP H07154329 A JPH07154329 A JP H07154329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
light
input
optical
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5301459A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2513151B2 (ja
Inventor
Yasushi Hara
康 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5301459A priority Critical patent/JP2513151B2/ja
Publication of JPH07154329A publication Critical patent/JPH07154329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2513151B2 publication Critical patent/JP2513151B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 入射される信号光の入力が小さくても信号光
の入力の有無を高感度に検出できると共に、待機状態か
ら通常の光増幅状態に復帰するまでの光増幅動作を安定
して行い得る入力損失の小さな光増幅中継器を提供する
こと。 【構成】 光波長合成カプラ1,希土類添加光ファイバ
2,光アイソレータ3,光フィルタ4,及び励起光源1
2は光増幅手段として機能する。光カプラ5から分岐さ
れる光増幅出力光は、光検出器6及び信号光検出・待機
制御回路7で監視され、信号光の入力の有無に応じて切
り替え回路10へ切り替え制御信号が出力されるので、
励起光源駆動回路11に対する接続は出力制御回路8又
はパルス発生回路9に切り替えられる。光増幅手段は、
入力無しの待機時にパルス発生器9からのパルス信号に
より定期的に光増幅動作され、再度信号光の入力が有る
と出力制御回路8による通常の光増幅動作が行われ、待
機状態から自動復帰する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、回線未使用時に信号光
の入力無状態を検出して光増幅動作を停止させる待機機
能を有する光増幅中継器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の光増幅中継器としては、例えば図
4に示されるような構成のものが挙げられる。この光増
幅中継器では、中継器入力Inに信号光が入射される
と、光カプラ24が信号光を分岐し、一方を光波長合成
カプラ(WDM)25へ出力し、他方を光検出器34へ
出力する。
【0003】光波長合成カプラ(WDM)25では信号
光と励起光源33から励起された励起光とを合波して希
土類添加光ファイバ(EDF)26へ出力する。希土類
添加光ファイバ(EDF)26では励起光を吸収し、信
号光を直接増幅して増幅出力信号光とする。光アイソレ
ータ27は光増幅に際して外部からの反射による発振等
を防止し、光フィルタ28は残留励起光及び希土類添加
光ファイバ(EDF)26で発生した自然放出光を除去
する。ここで、光波長合成カプラ(WDM)25,希土
類添加光ファイバ(EDF)26,光アイソレータ2
7,光フィルタ28,及び励起光源33は、合わせて前
方励起の光増幅手段として機能する。
【0004】更に、直接増幅された増幅出力信号光は光
カプラ29で分岐され、一方は中継器出力Outとな
り、他方は光検出器30に入力される。これによって、
光検出器30は光パワーに比例した電気信号である光出
力モニタ信号を出力制御回路31へ出力する。出力制御
回路31は光検出器30からの光出力モニタ信号を監視
し、中継器出力Outが常時一定となるように励起光源
駆動回路32を制御すべく制御信号を出力する。励起光
源駆動回路32では制御信号に応じて励起光源33を駆
動すべく駆動信号を出力するので、励起光源33からは
上述した励起光が励起される。
【0005】一方、光検出器34では中継器入力Inに
入射された信号光のパワーに比例した電気信号である光
入力モニタ信号を出力する。信号入力検出・待機制御回
路35は光入力モニタ信号と所定の閾値とを比較して信
号光が入力される通常時は駆動指令制御信号を励起光源
駆動回路32に出力するので、励起光源駆動回路32は
上述した制御信号に対して駆動指令制御信号を参照した
上で駆動信号を出力する。
【0006】他方、中継器入力Inが断状態となって信
号光が入力されなくなると、光入力モニタ信号は所定の
閾値以下となるので、信号入力検出・待機制御回路35
は駆動指令制御信号の代わりに励起光源停止制御信号を
出力する。励起光源駆動回路32は励起光源停止制御信
号を受けると、出力制御回路31からの制御信号に拘ら
ず励起光源33に対する駆動信号の出力を停止するた
め、中継器は待機状態となる。
【0007】この待機状態から再び中継器入力Inに信
号光が入力されて光入力モニタ信号が閾値よりも大きく
なると、信号入力検出・動作制御回路35は励起光源停
止制御信号を解除して再度駆動指令制御信号を励起光源
駆動回路32に出力するため、光増幅手段による光増幅
動作が再開される。
【0008】即ち、出力制御回路31は、信号光の入力
の有無を検出した結果に応じて励起光源33に対する駆
動を制御するための制御信号を出力する信号光制御手段
として機能し、信号入力検出・待機制御回路35及び励
起光源駆動回路32は、信号光の入力の有無を検出した
結果に応じて光増幅手段の動作を停止させて待機状態に
する待機手段として機能する。
【0009】因みに、このような光増幅中継器に用いら
れる光増幅器に関連する技術は、特開平2−27397
6号公報に開示されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述した光増幅中継器
の場合、中継器入力に入射される信号光の入力状態を検
出するために光カプラを入力初段に備えているが、この
光カプラは光損失を生じて信号光の入力を小さくしてし
まうため、結果として信号対雑音比が劣化されるという
問題がある。又、入射される信号光を光カプラによって
分岐して検出しているため、信号光の入力が小さい場合
には根本的に信号光の入力の有無を検出することが困難
になり、場合によっては誤検出を起こす危険があるた
め、一旦待機状態になってから通常の光増幅状態に復帰
するまでの光増幅動作が不安定になり易いという問題が
ある。
【0011】本発明は、かかる問題点を解決すべくなさ
れたもので、その技術的課題は、入射される信号光の入
力が小さくても信号光の入力の有無を高感度に検出でき
ると共に、待機状態から通常の光増幅状態に復帰するま
での光増幅動作を安定して行い得る入力損失の小さな光
増幅中継器を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、入射さ
れた信号光を励起光源から励起される励起光との間で合
波した後、該励起光を除去して該信号光を直接増幅した
増幅信号出力光を得る光増幅手段と、増幅信号出力光よ
り信号光の入力の有無を検出した結果に応じて励起光源
に対する駆動を制御するための制御信号を出力する信号
光制御手段と、制御信号に従って光増幅手段の動作を停
止させて待機状態にする待機手段と、光増幅手段を定期
的に待機状態になすためのパルス信号を出力するパルス
信号発生手段と、制御信号とパルス信号とを切り替える
切り替え手段と、増幅信号出力光より信号光の入力の有
無を検出した結果に応じて切り替え手段を切り替えるた
めの切り替え制御信号を発生する切り替え制御手段とを
含む光増幅中継器が得られる。
【0013】又、本発明によれば、入射された信号光を
直接増幅した増幅信号光を励起光源から励起される励起
光との間で合波した後、該励起光を除去する光増幅手段
と、増幅信号出力光より信号光の入力の有無を検出した
結果に応じて励起光源に対する駆動を制御するための制
御信号を出力する信号光制御手段と、制御信号に従って
光増幅手段の動作を停止させて待機状態にする待機手段
と、光増幅手段を定期的に待機状態になすためのパルス
信号を出力するパルス信号発生手段と、制御信号とパル
ス信号とを切り替える切り替え手段と、増幅信号出力光
より信号光の入力の有無を検出した結果に応じて切り替
え手段を切り替えるための切り替え制御信号を発生する
切り替え制御手段とを含む光増幅中継器が得られる。
【0014】
【実施例】以下に実施例を挙げ、本発明の光増幅中継器
について、図面を参照して詳細に説明する。
【0015】図1は、本発明の一実施例に係る光増幅中
継器の基本構成をブロック図により示したものである。
【0016】この光増幅中継器においては、中継器入力
Inに信号光が入射されると、信号光は入力初段に設け
られた光波長合成カプラ(WDM)1に入力される。光
波長合成カプラ(WDM)1では信号光と励起光源12
から励起された励起光とを合波して希土類添加光ファイ
バ(EDF)2へ出力する。希土類添加光ファイバ(E
DF)2では励起光を吸収し、信号光を直接増幅して増
幅信号出力光とする。光アイソレータ3は光増幅に際し
て外部の反射による発振等を防止し、光フィルタ4は残
留励起光及び希土類添加光ファイバ(EDF)2で発生
した自然放出光を除去する。
【0017】ここでは、光波長合成カプラ(WDM)
1,希土類添加光ファイバ(EDF)2,光アイソレー
タ3,光フィルタ4,及び励起光源12が前方励起の光
増幅手段として機能する。
【0018】又、直接増幅された増幅信号出力光は光カ
プラ5で分岐され、一方は中継器出力Outとなり、他
方は光検出器6に入力される。これによって、光検出器
6は光パワーに比例した電気信号である光出力モニタ信
号を信号光検出・待機制御回路7及び出力制御回路8へ
出力する。出力制御回路8は光検出器6からの光出力モ
ニタ信号の出力を監視し、切り替え回路10を介して中
継器出力Outが常時一定となるように励起光源駆動回
路11を制御すべく制御信号を出力する。これにより、
励起光源駆動回路11では制御信号に応じて励起光源1
2を駆動すべく駆動信号を出力し、励起光源12からは
上述した励起光が励起される。信号光検出・待機制御回
路7は光出力モニタ信号の出力を監視し、信号光の入力
の有無に応じて切り替え回路10に切り替え制御信号を
出力する。
【0019】切り替え回路10は、その入力側における
一方の端子が出力制御回路8に接続され、他方の端子が
光増幅手段を定期的に動作するためのパルス信号を発生
するパルス発生回路9に接続され、上述した切り替え制
御信号に従って制御信号とパルス信号との何れかを選択
する。この切り替え回路10は、信号光の入力が有ると
きの切り替え制御信号を入力した場合には出力制御回路
8側に接続され、信号光の入力が無いときの切り替え制
御信号を入力した場合にはパルス発生回路9側に接続さ
れるように動作する。
【0020】即ち、この光増幅中継器では、出力制御回
路8が光増幅手段より信号光の入力の有無を検出した結
果に応じて励起光源12に対する駆動を制御するための
制御信号を出力する信号光制御手段として機能し、信号
光検出・待機制御回路7が光増幅手段より信号光の入力
の有無を検出した結果に応じて切り替え手段としての切
り替え回路10を切り替えるための切り替え制御信号を
発生する切り替え制御手段として機能する。又、励起光
源駆動回路11は、制御信号に従って光増幅手段の動作
を停止させて待機状態にする待機手段として機能する。
但し、この光増幅中継器の場合、信号光の入力が無いと
きの待機状態では信号光検出・待機制御回路7からの切
り替え制御信号によって切り替え回路10がパルス発生
回路9側に接続され、パルス発生回路9からのパルス信
号が励起光源駆動回路11へ出力されるため、待機状態
では光増幅手段の動作が完全に停止されるわけではな
く、定期的に動作する(待機状態が定期的になされる)
ことになる。
【0021】要するに、この光増幅中継器の光増幅動作
において、励起光源駆動回路11は信号光の入力が継続
されている間、切り替え回路10によって出力制御回路
8側に接続され、中継器出力が一定になるように制御さ
れる。又、信号光の入力が断状態になると中継器出力O
utは自然放出光のみになって光出力パワーは低下し、
この増幅信号出力光における出力の減少は信号光検出・
待機制御回路7で検出される。引き続き、信号光検出・
待機制御回路7は切り替え回路10の接続をパルス発生
回路9側に切り替えるべく切り替え制御信号を切り替え
回路10へ出力する。この結果、励起光源駆動回路11
には切り替え回路10を介してパルス発生回路9からの
定期的なパルス信号が入力されるため、光増幅中継器は
待機状態であっても光増幅動作が定期的に行われること
になる。
【0022】ここで、パルス信号としては、例えばパル
ス幅は数ミリ秒,パルス周期は数秒程度とする。励起光
源12からの励起光はこのパルス幅の間に励起され、光
増幅が動作する。このとき、信号光が入力されていると
光増幅された増幅信号出力光が中継器出力Outとして
出力されることになる。又、この中継器出力Outは信
号光の入力の有無によって差を生じるが、信号光検出・
待機制御回路7では常時この差を検出しているので、信
号光の入力が回復された場合には切り替え回路10を出
力制御回路8に接続することによって自動的に待機状態
から通常の光増幅動作状態に復帰する。
【0023】図2は、この光増幅中継器による待機状態
から通常の光増幅状態に復帰するまでの光増幅動作にお
ける各部の信号の関係を示したタイミングチャートであ
る。図2からは、この光増幅中継器の光増幅動作によれ
ば、中継器入力Inからの信号光aの入力の有無に拘ら
ず、パルス発生回路9からは定期的なパルス信号pが出
力されているので、中継器出力Outからの増幅信号出
力光bは信号光aの無入力状態ではパルス信号pのパル
ス周期に対応した比較的レベルの低い矩形波となり、信
号光aの入力回復状態ではパルス信号pとは無関係な比
較的レベルの高い連続的な増幅波となることが判る。
【0024】図3は、本発明の他の実施例に係る光増幅
中継器の基本構成を示したブロック図である。この光増
幅中継器では、先の実施例の光増幅中継器と比べて、希
土類添加光ファイバ(EDF)2が中継器入力Inの入
力初段に設けられてる点と、光フィルタ4を用いていな
い点とを除けば、同じ構成となっている。
【0025】但し、ここでの光増幅手段は、希土類添加
光ファイバ(EDF)2,光波長合成カプラ(WDM)
1,光アイソレータ3,及び励起光源12から成るもの
で、後方励起の光増幅を行う。
【0026】この光増幅手段では、入射された信号光を
希土類添加光ファイバ(EDF)2が直接増幅し、その
結果得られる増幅信号出力光を光波長合成カプラ(WD
M)1へ出力する。光波長合成カプラ(WDM)1で
は、増幅信号出力光を励起光源12から励起される励起
光との間で合波した後、励起光を除去する。これ以降に
引き続くその他の構成部分による光増幅動作は先の実施
例の場合と全く同様に行われる。即ち、この場合も光増
幅手段は、入力無しの待機時にパルス発生器9からのパ
ルス信号により定期的に光増幅動作され、再度信号光の
入力が有ると出力制御回路8による通常の光増幅動作が
行われ、待機状態から自動復帰する。
【0027】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の光増幅
中継器によれば、入力初段に用いられていた光カプラを
不要とし、信号光の入力の有無の検出結果に応じたパル
ス発生手段を用いての切り替え制御によって、待機状態
においても光増幅手段による光増幅動作を完全に停止さ
せずに定期的に動作させるようにしているので、信号光
の入力が小さくても信号光の入力の有無を高感度に検出
でき、しかも待機状態から通常の光増幅状態に復帰する
までの光増幅動作を適確にして安定性良く行い得るよう
になると共に、入力損失が小さくなって信号対雑音比が
顕著に改善されるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る光増幅中継器の基本構
成を示したブロック図である。
【図2】図1に示す光増幅中継器による待機状態から通
常の光増幅状態に復帰するまでの光増幅動作における各
部の信号の関係を示したタイミングチャートである。
【図3】本発明の他の実施例に係る光増幅中継器の基本
構成を示したブロック図である。
【図4】従来の光増幅中継器の基本構成を示したブロッ
ク図である。
【符号の説明】
1,25 光波長合成カプラ(WDM) 2,26 希土類添加光ファイバ(EDF) 3,27 光アイソレータ 4,28 光フィルタ 5,24,29 光カプラ 6,30,34 光検出器 7 信号光検出・待機制御回路 8,31 出力制御回路 9 パルス発生回路 10 切り替え回路 11,32 励起光源駆動回路 12,33 励起光源 35 信号入力検出・待機制御回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入射された信号光を励起光源から励起さ
    れる励起光との間で合波した後、該励起光を除去して該
    信号光を直接増幅した増幅信号出力光を得る光増幅手段
    と、前記増幅信号出力光より前記信号光の入力の有無を
    検出した結果に応じて前記励起光源に対する駆動を制御
    するための制御信号を出力する信号光制御手段と、前記
    制御信号に従って前記光増幅手段の動作を停止させて待
    機状態にする待機手段と、前記光増幅手段を定期的に前
    記待機状態になすためのパルス信号を出力するパルス信
    号発生手段と、前記制御信号と前記パルス信号とを切り
    替える切り替え手段と、前記増幅信号出力光より前記信
    号光の入力の有無を検出した結果に応じて前記切り替え
    手段を切り替えるための切り替え制御信号を発生する切
    り替え制御手段とを含むことを特徴とする光増幅中継
    器。
  2. 【請求項2】 入射された信号光を直接増幅した増幅信
    号光を励起光源から励起される励起光との間で合波した
    後、該励起光を除去する光増幅手段と、前記増幅信号出
    力光より前記信号光の入力の有無を検出した結果に応じ
    て前記励起光源に対する駆動を制御するための制御信号
    を出力する信号光制御手段と、前記制御信号に従って前
    記光増幅手段の動作を停止させて待機状態にする待機手
    段と、前記光増幅手段を定期的に前記待機状態になすた
    めのパルス信号を出力するパルス信号発生手段と、前記
    制御信号と前記パルス信号とを切り替える切り替え手段
    と、前記増幅信号出力光より前記信号光の入力の有無を
    検出した結果に応じて前記切り替え手段を切り替えるた
    めの切り替え制御信号を発生する切り替え制御手段とを
    含むことを特徴とする光増幅中継器。
JP5301459A 1993-12-01 1993-12-01 光増幅中継器 Expired - Lifetime JP2513151B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5301459A JP2513151B2 (ja) 1993-12-01 1993-12-01 光増幅中継器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5301459A JP2513151B2 (ja) 1993-12-01 1993-12-01 光増幅中継器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07154329A true JPH07154329A (ja) 1995-06-16
JP2513151B2 JP2513151B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=17897154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5301459A Expired - Lifetime JP2513151B2 (ja) 1993-12-01 1993-12-01 光増幅中継器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2513151B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6219177B1 (en) 1998-03-19 2001-04-17 Fujitsu Limited Optical amplifying apparatus, an optical output controlling method by the optical amplifying apparatus, and an optical transmitting apparatus
JP2009194508A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Fuji Xerox Co Ltd 信号伝送装置、信号送信装置及び画像表示システム
USRE44881E1 (en) 1996-09-06 2014-05-06 Fujitsu Limited Optical amplifier and an optical amplification method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE44881E1 (en) 1996-09-06 2014-05-06 Fujitsu Limited Optical amplifier and an optical amplification method
US6219177B1 (en) 1998-03-19 2001-04-17 Fujitsu Limited Optical amplifying apparatus, an optical output controlling method by the optical amplifying apparatus, and an optical transmitting apparatus
JP2009194508A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Fuji Xerox Co Ltd 信号伝送装置、信号送信装置及び画像表示システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2513151B2 (ja) 1996-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2649737B2 (ja) 光増幅器の励起光源駆動方式
JP3652804B2 (ja) 光伝送装置
JP3042419B2 (ja) 光直接増幅器とその制御方法
JPH08304859A (ja) 光ファイバ増幅器
JP2725109B2 (ja) 光増幅装置
JPH0818138A (ja) 光増幅器
JPH11275025A (ja) 光増幅装置および光増幅装置による光出力制御方法ならびに光伝送装置
JP2546499B2 (ja) 光信号直接増幅器
EP0515179B1 (en) Optical amplifiers
JP2570639B2 (ja) 光送信器
JP2513151B2 (ja) 光増幅中継器
JP2651086B2 (ja) 光増幅システム
JPWO2011118817A1 (ja) レーザ装置
JP3641438B2 (ja) 光通信装置
JPH09321373A (ja) 光信号監視回路および光増幅器
JP2674558B2 (ja) 光通信装置
JP2006345194A (ja) 光受信装置
JP4077175B2 (ja) 光源の劣化状態検出回路および光ファイバ増幅器
JP2007095768A (ja) 光増幅器の制御方法
JP2611683B2 (ja) 光受信回路
JP2536400B2 (ja) 光増幅中継器
JPH104231A (ja) 光ファイバ増幅装置
JP2003008117A (ja) 光増幅ブロックとこれを用いる光増幅システム
JPH0697552A (ja) 光ファイバ増幅器
JP2500621B2 (ja) 光増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960305