JPH07152650A - Cache control unit - Google Patents

Cache control unit

Info

Publication number
JPH07152650A
JPH07152650A JP5326256A JP32625693A JPH07152650A JP H07152650 A JPH07152650 A JP H07152650A JP 5326256 A JP5326256 A JP 5326256A JP 32625693 A JP32625693 A JP 32625693A JP H07152650 A JPH07152650 A JP H07152650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
data
cache
block
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5326256A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shosuke Kuzumi
晶介 来住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP5326256A priority Critical patent/JPH07152650A/en
Publication of JPH07152650A publication Critical patent/JPH07152650A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

PURPOSE:To give flexibility to the unit by easily employing a write-back system. CONSTITUTION:If a cache miss is caused at the time of a write request from a computing element 1, only a memory 19 is written first by a non-write allocation system and the current block address is stored in a register 14. If a cache miss is caused at the time of next writing, a WA signal 11 from a control circuit 12 is turned ON on condition that a block address as an object of writing coincide with the block address of the register 14, and a block including data to be written by a write allocation system is posted to a cache memory 5 to rewrite data on the cache memory 5. when the block address as the object of writing does not match the block address in the register 14 in case of the cache miss at the time of the next writing, the data to be written by the non- write allocation system are rewritten directly on the memory 9.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、メモリのデータの一部
を転記するキャッシュメモリをライトバック方式で制御
するキャッシュ制御装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a cache control device for controlling a cache memory for transferring a part of data in the memory by a write back method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、計算機において、メモリのデータ
の一部を転記して高速なアクセスを行なうキャッシュメ
モリが広く用いられている。このようなキャッシュメモ
リは、演算器とメモリとの間に設けられ、演算器がメモ
リをアクセスにする際、アクセス対象であるデータがキ
ャッシュメモリに存在すればそのデータにアクセスする
ようにされる。この場合の制御は、キャッシュ制御装置
により行なわれる。キャッシュ制御装置の制御により、
演算器はメモリのアクセスの際にキャッシュメモリの存
在を意識しなくても上述したキャッシュメモリの効用を
得ることができる。
2. Description of the Related Art Conventionally, a cache memory has been widely used in computers for performing high-speed access by transcribing a part of data in the memory. Such a cache memory is provided between the arithmetic unit and the memory, and when the arithmetic unit accesses the memory, if the data to be accessed exists in the cache memory, the data is accessed. The control in this case is performed by the cache control device. By the control of the cache controller,
The arithmetic unit can obtain the above-mentioned utility of the cache memory without being aware of the existence of the cache memory when accessing the memory.

【0003】図2は、従来のキャッシュ制御装置を備え
た計算機の一構成例を示すブロック図である。図示の計
算機は、演算器30とメモリ38との間にキャッシュ制
御装置34及びキャッシュメモリ39を備えている。演
算器30は、キャッシュ制御装置34を介してメモリ3
8に格納されたプログラムの実行を行ない、メモリ38
に格納されたデータのアクセスを行なう。メモリ38
は、RAM(ランダム・アクセス・メモリ)等から成
り、演算器30で実行される応用プログラムやデータ等
を格納する。演算器30とキャッシュ制御装置34は、
アドレス線31、データ線32、RW線33で接続され
ている。また、キャッシュ制御装置34とメモリ38
は、アドレス線35、データ線36、RW線37で接続
されている。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of a computer having a conventional cache control device. The illustrated computer includes a cache control device 34 and a cache memory 39 between the arithmetic unit 30 and the memory 38. The computing unit 30 uses the cache controller 34 to store the memory 3
8 executes the program stored in memory 8
Access the data stored in. Memory 38
Is composed of a RAM (random access memory) or the like, and stores application programs and data executed by the arithmetic unit 30. The arithmetic unit 30 and the cache control device 34 are
They are connected by an address line 31, a data line 32, and an RW line 33. In addition, the cache control device 34 and the memory 38
Are connected by an address line 35, a data line 36, and an RW line 37.

【0004】RW線31、37は、演算器30からメモ
リ38へのアクセスが読出しか書込みかを示す。キャッ
シュメモリ39は、メモリ38よりも記憶容量は小さい
が、高速にアクセスが行なえる記憶素子で構成されてい
る。このキャッシュメモリ39には、演算器30が最近
アクセスしたプログラム及びデータの一部がメモリ38
から転記される。これは、キャッシュ制御装置34によ
って行なわれる。ここに、プログラム及びデータを合せ
て広い意味でデータと呼ぶ。演算器30のアクセス対象
であるデータがキャッシュメモリ39に存在する場合に
は、当該演算器30はメモリ38をアクセスすることな
く、キャッシュメモリ39のみをアクセスすれば済む。
このような場合をキャッシュヒットと呼ぶ。
The RW lines 31, 37 indicate whether the access from the arithmetic unit 30 to the memory 38 is read or write. The cache memory 39 has a smaller storage capacity than the memory 38, but is composed of a storage element that can be accessed at high speed. In the cache memory 39, a part of programs and data recently accessed by the computing unit 30 is stored in the memory 38.
Posted from. This is done by the cache controller 34. Here, the program and the data are collectively called data in a broad sense. If the data to be accessed by the arithmetic unit 30 exists in the cache memory 39, the arithmetic unit 30 need only access the cache memory 39 without accessing the memory 38.
Such a case is called a cache hit.

【0005】一方、演算器30のアクセス対象であるデ
ータがキャッシュメモリ39に存在しない場合をキャッ
シュミスと呼ぶ。キャッシュミスのときは、演算器30
はメモリ38をアクセスしなければならない。この際、
キャッシュ制御装置34は、アクセス対象となったデー
タをメモリ38からキャッシュメモリ39に転記する。
このデータの転記は、一例として32バイトのブロック
と呼ばれる単位で行なわれる。キャッシュ制御装置34
の制御方式の種類の系統図を図3に示す。演算器30か
らメモリ38へのアクセスには、データの読出しと書込
みとがある。キャッシュ制御装置34の制御は、読出し
の場合は単純であるが、書込みの場合は複雑である。書
込みの場合の制御方式には、ライトスルー方式とライト
バック方式がある。
On the other hand, a case where the data to be accessed by the arithmetic unit 30 does not exist in the cache memory 39 is called a cache miss. In the case of a cache miss, the arithmetic unit 30
Must access the memory 38. On this occasion,
The cache control device 34 transfers the data to be accessed from the memory 38 to the cache memory 39.
This data transfer is performed in units called blocks of 32 bytes, for example. Cache controller 34
FIG. 3 shows a system diagram of the types of the control methods described above. Accessing the memory 38 from the arithmetic unit 30 includes reading and writing of data. The control of the cache controller 34 is simple for reading but complicated for writing. The write-through control method includes a write-through method and a write-back method.

【0006】ライトスルー方式は、メモリ38への書込
み時にキャッシュヒットかキャッシュミスかに関わるこ
となく、必ずメモリ38にデータを書き込む方式であ
る。即ち、キャッシュヒットのときは、キャッシュメモ
リ39にデータを書き込み、これと同時にメモリ38に
もデータを書き込む。一方、キャッシュミスのときは、
メモリ38のみにデータを書き込む。メモリ38へのデ
ータの書込みはプログラムの指示による可変長バイト、
例えば1バイト長や4バイト長で行なう。このようなラ
イトスルー方式では、キャッシュメモリ39にメモリ3
8に対応するデータが転記されている場合には、双方の
データの内容は常に一致している。ライトスルー方式で
は、メモリからのデータの読出し時にのみキャッシュメ
モリの利点が生かされ、メモリへのデータの書込み時に
はキャッシュメモリの利点が全く生かされない。
The write-through method is a method in which data is always written in the memory 38 regardless of cache hit or cache miss when writing to the memory 38. That is, when there is a cache hit, data is written in the cache memory 39, and at the same time, data is also written in the memory 38. On the other hand, if there is a cache miss,
Data is written only in the memory 38. Writing data to the memory 38 is a variable-length byte specified by the program,
For example, the length is 1 byte or 4 bytes. In such a write-through system, the cache memory 39 has the memory 3
When the data corresponding to 8 is transcribed, the contents of both data are always the same. In the write-through method, the advantage of the cache memory is utilized only when reading data from the memory, and the advantage of the cache memory is not utilized when writing data to the memory.

【0007】これに対し、ライトバック方式では、書込
み時にその書込み対象であるアドレスに相当するブロッ
クがキャッシュメモリ39に転記されている場合、即ち
キャッシュヒットの場合にキャッシュメモリ39のみを
書き換え、メモリ38は書き換えない。このため、ライ
トバック方式は、ライトスルー方式と異なり、読出し時
だけでなく書込み時にもキャッシュメモリ39の高速ア
クセス性が生かされるが、書込み時にキャッシュヒット
となった場合は、キャッシュメモリ39とメモリ38と
で対応するデータの内容が異なる。従って、ライトバッ
ク方式では、キャッシュメモリ39のブロックにメモリ
38から新たなブロックを転記する際に元のブロックが
書き換えられている場合は、キャッシュメモリ39に存
在する元のブロックを捨ててはならず、メモリ38に書
き戻さなければならない。即ち、メモリ38からキャッ
シュメモリ39へのブロックの転記時にキャッシュメモ
リ39のブロックのみが書き換えられている場合は、キ
ャッシュメモリ39からメモリ38へのブロックの転記
も行なわれる。このようなブロックの転記もメモリ38
からキャッシュメモリ39へのブロックの転記と同様
に、例えば32バイトのブロック長で行なわれる。
On the other hand, in the write-back method, when the block corresponding to the address to be written is transferred to the cache memory 39 at the time of writing, that is, in the case of a cache hit, only the cache memory 39 is rewritten and the memory 38 is written. Is not rewritten. Therefore, unlike the write-through method, the write-back method makes use of the high-speed accessibility of the cache memory 39 not only at the time of reading but also at the time of writing, but when a cache hit occurs at the time of writing, the cache memory 39 and the memory 38 are used. The contents of the corresponding data differ between and. Therefore, in the write-back method, if the original block is rewritten when a new block is transferred from the memory 38 to the block of the cache memory 39, the original block existing in the cache memory 39 must not be discarded. , Must be written back to memory 38. That is, when only the block of the cache memory 39 is rewritten when the block is transferred from the memory 38 to the cache memory 39, the block is also transferred from the cache memory 39 to the memory 38. The transfer of such a block is also stored in the memory 38.
Similarly to the block transfer from the cache memory 39 to the cache memory 39, the block length is 32 bytes, for example.

【0008】このようなライトバック方式において、書
込み時にキャッシュミスが生じた場合の制御方式には、
非ライトアロケート方式とライトアロケート方式があ
る。 (1)非ライトアロケート方式では、書込み時にキャッ
シュミスが生じた場合は、直接メモリ38にデータが書
き込まれる。そして、キャッシュミスが生じたアドレス
に相当するブロックはキャッシュメモリ39には転記さ
れない。従って、もし、その同じブロック内のアドレス
に対して再び書込みがあったときは、再びメモリ39に
書込みが行なわれる。 (2)ライトアロケート方式では、書込み時にキャッシ
ュミスが生じた場合は、まずキャッシュミスが生じたア
ドレスに相当するブロックがキャッシュメモリ39に転
記される。そして、そのキャッシュメモリ39に転記さ
れたブロックにデータが書き込まれる。
In such a write-back method, the control method when a cache miss occurs during writing is as follows:
There are non-write allocate system and light allocate system. (1) In the non-write allocate method, if a cache miss occurs during writing, data is written directly to the memory 38. Then, the block corresponding to the address where the cache miss has occurred is not transferred to the cache memory 39. Therefore, if the address in the same block is rewritten, the memory 39 is rewritten. (2) In the write allocate method, when a cache miss occurs at the time of writing, the block corresponding to the address where the cache miss has occurred is transferred to the cache memory 39. Then, the data is written in the block transferred to the cache memory 39.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の技術には、次のような課題があった。即ち、キ
ャッシュ制御装置において、ライトバック方式を採用す
る場合においては、非ライトアロケート方式とライトア
ロケート方式とのいずれかを採用することができるが、
いずれの方式にも一長一短がある。これを説明するため
に、図4に示すような2種類の書込みパターンA、Bを
想定する。図4(a)に示すパターンAは、メモリ38
の飛び飛びのアドレスに対して書込みを行なう場合であ
る。この例としては、大規模な行列を使用した数値演算
プログラムがその計算結果をメモリ38上に書き込む場
合がある。図4(b)に示すパターンBは、メモリ38
の連続したアドレスに対して書込みを行なう場合であ
る。この例としては、メモリ38の広い記憶領域をクリ
アする場合等がある。
However, the above-mentioned conventional techniques have the following problems. That is, when the write-back method is adopted in the cache control device, either the non-write allocate method or the write allocate method can be adopted.
Each method has advantages and disadvantages. In order to explain this, two types of write patterns A and B as shown in FIG. 4 are assumed. The pattern A shown in FIG.
This is the case where writing is performed at different addresses. In this example, a numerical calculation program using a large-scale matrix may write the calculation result in the memory 38. The pattern B shown in FIG.
This is the case where writing is performed to consecutive addresses of. An example of this is when clearing a large storage area of the memory 38.

【0010】(1)非ライトアロケート方式の問題点 非ライトアロケート方式では、パターンBの書込み時に
おいて問題がある。即ち、この方式では、上述したよう
に、パターンBの書込み時にキャッシュミスである場合
は、メモリ38のみに書込みが行なわれ、キャッシュメ
モリ39へのデータの転記は行なわれない。従って、図
4(b)に示すように、同一のブロック内のデータB1
の書込みが行なわれた後にそれに続くデータB2、B3
等の書込みを行なう際にも、それらの書込みがメモリ3
8に対して行なわれる。つまり、連続したアドレスに書
込みを行なう場合は、1ブロック内で例えば32バイト
/4バイト=8回のキャッシュミスが生じ、メモリ38
に対して8回の書込みが行なわれる。これに対し、ライ
トアロケート方式では、データB1の書込み時にデータ
B1を含むブロックがキャッシュメモリ39に転記され
るので、以降の7回の書込みではキャッシュヒットとな
り、高速な書込みが行なわれる。
(1) Problems of the non-write allocate system The non-write allocate system has a problem when writing the pattern B. That is, in this method, as described above, if there is a cache miss when writing the pattern B, only the memory 38 is written, and the data is not transferred to the cache memory 39. Therefore, as shown in FIG. 4B, the data B1 in the same block is
Of data B2 and B3 following the writing of data
Even when writing data such as
8 is done. That is, when writing to consecutive addresses, for example, 32 bytes / 4 bytes = 8 cache misses occur in one block, and the memory 38
Is written eight times. On the other hand, in the write allocate method, since the block including the data B1 is transferred to the cache memory 39 when the data B1 is written, a cache hit occurs in the subsequent seven writes, and high-speed writing is performed.

【0011】(2)ライトアロケート方式の問題点 ライトアロケート方式では、パターンAの書込み時にお
いて問題がある。即ち、この方式では、パターンAの書
込み時にキャッシュミスである場合は、データA1を含
むブロックがキャッシュメモリ39に転記された後にキ
ャッシュメモリ39上でデータA1が書き換えられる。
従って、そのブロック内のデータA1以外のデータに対
して2度とアクセスが行なわれないような場合でも必ず
ブロックの転記が行なわれる。従って、パターンAのよ
うにメモリ38の飛び飛びのアドレスにデータA1、A
2等の書込みが行なわれる場合には、無駄な処理が多く
なるとともに、キャッシュメモリ39の利用効率が悪く
なる。また、パターンAのようなデータの書込みによ
り、キャッシュメモリ39上でのみ書き換えられ、メモ
リ38上で書き換えられていないブロックが多くなって
しまう。従って、メモリ38から新たなブロックをキャ
ッシュメモリ39に転記する際の書き戻し処理が多くな
ってしまい、処理能力が低下してしまう。これに対し、
非ライトアロケート方式では、書込み時にキャッシュミ
スである場合はメモリ38上のデータA1、A2等のみ
を書き換えるので、パターンAのような書込み時に限っ
ては、ライトアロケート方式より優れている。
(2) Problems of the write allocate system The write allocate system has a problem when writing the pattern A. That is, in this method, if a cache miss occurs when writing the pattern A, the data A1 is rewritten in the cache memory 39 after the block including the data A1 is transferred to the cache memory 39.
Therefore, even if the data other than the data A1 in the block is never accessed, the block is always rewritten. Therefore, as in the pattern A, the data A1, A
When the second data is written, useless processing increases and the utilization efficiency of the cache memory 39 deteriorates. Further, by writing the data such as the pattern A, the number of blocks that are rewritten only in the cache memory 39 and are not rewritten in the memory 38 increases. Therefore, the amount of write-back processing when transferring a new block from the memory 38 to the cache memory 39 is increased, and the processing capability is reduced. In contrast,
The non-write allocate method is superior to the write allocate method only when writing data such as the pattern A because only the data A1, A2, etc. on the memory 38 are rewritten when a cache miss occurs during writing.

【0012】以上のように、パターンAの書込み時に
は、ライトアロケート方式に問題があり、パターンBの
書込み時には、非ライトアロケート方式に問題がある。
従って、キャッシュ制御装置に、ライトバック方式を採
用する際は、非ライトアロケート方式を選定するかライ
トアロケート方式を選定するか決めかねることになる。
つまり、いずれかに決定するためには応用プログラムに
おけるデータの書込み方が主にパターンAかパターンB
のいずれかになるかを調べてそれに適合するようにしな
ければならず、そのようにすると、キャッシュ制御装置
の汎用性が損なわれるという問題があった。本発明は、
以上の点に着目してなされたもので、どのような応用プ
ログラムに対しても有効にキャッシュメモリの能力を発
揮させることができるような汎用性に優れたライトバッ
ク方式のキャッシュ制御装置を提供することを目的とす
るものである。
As described above, there is a problem in the write allocate system when writing the pattern A, and there is a problem in the non-write allocate system when writing the pattern B.
Therefore, when adopting the write-back method for the cache control device, it is impossible to decide whether to select the non-write allocate method or the write allocate method.
In other words, the method of writing data in the application program is mainly the pattern A or the pattern B in order to determine either.
There is a problem in that the versatility of the cache control device is impaired. The present invention is
The write-back type cache control device has been made paying attention to the above points and is excellent in versatility so that the cache memory capacity can be effectively exerted for any application program. That is the purpose.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】本発明のキャッシュ制御
装置は、メモリのデータをブロックごとに転記し、当該
メモリへの書込み要求時に当該書込みの対象となるデー
タを転記している場合にはその転記しているデータの書
換えのみを行なうことにより書込みを完了するライトバ
ック方式のキャッシュメモリと、前記メモリへの書込み
要求時に当該書込みの対象となるデータが前記キャッシ
ュメモリに転記されていない場合にそのデータを含むブ
ロックアドレスを保持するレジスタと、当該レジスタに
格納されているブロックアドレスと、現在アクセス対象
となっているブロックアドレスとを比較する比較器と、
前記メモリへの書込み要求時に当該書込みの対象となる
データが前記キャッシュメモリに転記されていない場合
に、当該比較器の比較結果に基づき、そのデータを含む
ブロックアドレスが前回の書込み時のブロックアドレス
と等しいときは、当該ブロックを前記メモリから前記キ
ャッシュメモリに転記して当該キャッシュメモリ上のデ
ータの書換えのみを行なう一方、そのデータを含むブロ
ックアドレスが前回の書込み時のブロックアドレスと異
なるときは、前記レジスタに現在のブロックアドレスを
保持して前記メモリのデータを書き換える制御回路とか
ら成ることを特徴とするものである。
A cache control device according to the present invention transcribes data in a memory block by block and, when a write request to the memory is made, transcribes the data to be written. A write-back cache memory that completes writing by only rewriting the data that has been transcribed, and if the data to be written has not been transcribed in the cache memory when a write request to the memory is made. A register that holds a block address containing data, a comparator that compares the block address stored in the register with the block address that is currently accessed,
When the data to be written is not transferred to the cache memory at the time of writing request to the memory, the block address including the data is based on the comparison result of the comparator and the block address at the time of the previous writing. When they are equal, the block is transferred from the memory to the cache memory and only the data in the cache memory is rewritten, while when the block address including the data is different from the block address at the time of the previous writing, And a control circuit for rewriting the data in the memory by holding the current block address in the register.

【0014】[0014]

【作用】本発明のキャッシュ制御装置においては、書込
み要求時にキャッシュミスの場合は、最初は非ライトア
ロケート方式によりメモリのみに書込みを行なう。その
際、その書込みを行なったデータを含むブロックアドレ
スをレジスタに記憶する。次の書込み時にキャッシュミ
スの場合は、書込みの対象であるブロックアドレスとレ
ジスタに記憶されたブロックアドレスが一致する場合に
ライトアロケート方式により書込みを行なう。即ち、書
込みの対象となるデータを含むブロックをキャッシュメ
モリに転記し、キャッシュメモリ上のブロック内のデー
タを書き換える。従って、その次の書込み時に同じブロ
ック内のデータに書込みが行なわれる場合は、キャッシ
ュヒットとなり、キャッシュメモリ上のブロック内のデ
ータが書き換えられる。一方、次の書込み時にキャッシ
ュミスの場合に、書込みの対象であるブロックアドレス
とレジスタに記憶されたブロックアドレスが一致しない
場合は非ライトアロケート方式により書込みを行なう。
即ち、書込みの対象となるデータを直接メモリ上で書き
換える。
In the cache controller of the present invention, if a cache miss occurs at the time of a write request, only the memory is initially written by the non-write allocate method. At that time, the block address including the written data is stored in the register. In the case of a cache miss at the next writing, writing is performed by the write allocate method when the block address to be written matches the block address stored in the register. That is, the block containing the data to be written is transferred to the cache memory, and the data in the block on the cache memory is rewritten. Therefore, when data is written in the same block at the next writing, a cache hit occurs and the data in the block on the cache memory is rewritten. On the other hand, in the case of a cache miss at the next writing, if the block address to be written and the block address stored in the register do not match, writing is performed by the non-write allocate method.
That is, the data to be written is directly rewritten on the memory.

【0015】[0015]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細
に説明する。図1は、本発明のキャッシュ制御装置の一
実施例のブロック図である。図示のキャッシュ制御装置
は、計算機の演算器1とメモリ9との間に設けられてお
り、ライトバック方式のキャッシュメモリ5、制御回路
12、レジスタ14、比較器15から成る。即ち、演算
器1は、アドレス線2、データ線3、RW線4でライト
バック方式のキャッシュメモリ5と接続されている。ま
た、キャッシュメモリ5は、メモリ9と、アドレス線
6、データ線7、RW線8で接続されている。ここで、
RW線4、8は、演算器1からのメモリアクセスが読出
しか書込みかを区別する信号である。例えば、この信号
は、オンのとき読出し、オフのとき書込みとする。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of a cache control device of the present invention. The illustrated cache control device is provided between the computing unit 1 of the computer and the memory 9, and is composed of a write-back type cache memory 5, a control circuit 12, a register 14, and a comparator 15. That is, the arithmetic unit 1 is connected to the write-back cache memory 5 by the address line 2, the data line 3, and the RW line 4. Further, the cache memory 5 is connected to the memory 9 by an address line 6, a data line 7 and an RW line 8. here,
The RW lines 4 and 8 are signals for distinguishing whether the memory access from the arithmetic unit 1 is read or write. For example, this signal is read when it is on and it is write when it is off.

【0016】また、キャッシュメモリ5は、制御回路1
2にヒット信号10を出力し、制御回路12からWA
(ライトアロケート)信号11を入力する。ヒット信号
10は、オンの時、キャッシュヒット、即ち、演算器1
からアクセス要求のあったアドレスに相当するブロック
がキャッシュメモリ5に存在することを示す。一方、ヒ
ット信号10がオフの時は、キャッシュミス、即ち、演
算器1からアクセス要求のあったアドレスに相当するブ
ロックがキャッシュメモリ5には存在せず、メモリ9の
みに存在することを示す。WA信号11は、オンの時、
メモリ9の該当するブロックをライトアロケート方式で
処理することを指示する。即ち、メモリ9からブロック
をキャッシュメモリ5に転記した後、キャッシュメモリ
5上のそのブロックにデータを書き込むことにより、デ
ータを更新するよう指示する。一方、WA信号11がオ
フの時は、メモリ9の該当するブロックを非ライトアロ
ケート方式で処理することを指示する。即ち、メモリ9
上の該当ブロックにデータを書き込むことにより、デー
タを更新するよう指示する。
The cache memory 5 is composed of the control circuit 1
The hit signal 10 is output to 2 and the control circuit 12 outputs WA.
(Write allocate) signal 11 is input. When the hit signal 10 is on, a cache hit, that is, the arithmetic unit 1
Indicates that the block corresponding to the address for which the access request is made exists in the cache memory 5. On the other hand, when the hit signal 10 is off, it indicates that a cache miss, that is, a block corresponding to the address requested by the arithmetic unit 1 for access does not exist in the cache memory 5 but exists only in the memory 9. When the WA signal 11 is on,
It is instructed to process the corresponding block of the memory 9 by the write allocate method. That is, after the block is transferred from the memory 9 to the cache memory 5, the data is written in the block on the cache memory 5, thereby instructing to update the data. On the other hand, when the WA signal 11 is off, it instructs to process the corresponding block of the memory 9 by the non-write allocate method. That is, the memory 9
The data is instructed to be updated by writing the data in the corresponding block above.

【0017】また、制御回路12は、比較器15からの
比較結果信号(Comp)16を入力とし、レジスタ14への
LE(ラッチイネーブル)信号13を出力とする。レジ
スタ14は、制御回路12からのラッチ信号13により
アドレス線2からブロックのアドレスを示すブロックア
ドレスを入力し保持する。例えば、アドレス線2が32
ビットで、ブロック長が32バイトの場合、ブロックア
ドレスはアドレス線2の上位27ビットで示される。比
較器15は、アドレス線2で与えられるブロックアドレ
ス及びレジスタ14に記憶されているブロックアドレス
を示す出力17を入力とし、比較結果信号16を制御回
路12に出力する。即ち、比較結果信号16は、オンの
時、アドレス線2で与えられているブロックアドレス
と、レジスタ14に記憶されているブロックアドレスが
一致していることを示し、オフの時不一致であることを
示す。
The control circuit 12 also receives the comparison result signal (Comp) 16 from the comparator 15 and outputs the LE (latch enable) signal 13 to the register 14. The register 14 receives and holds a block address indicating the address of the block from the address line 2 by the latch signal 13 from the control circuit 12. For example, address line 2 is 32
When the block length is 32 bytes, the block address is represented by the upper 27 bits of the address line 2. The comparator 15 inputs the output 17 indicating the block address given by the address line 2 and the block address stored in the register 14, and outputs the comparison result signal 16 to the control circuit 12. That is, the comparison result signal 16 indicates that the block address given by the address line 2 and the block address stored in the register 14 match when the signal is on, and does not match when the signal is off. Show.

【0018】次に、上述した装置の動作を説明する。図
5は、本発明の装置による処理手順を説明するフローチ
ャートである。このフローチャートに示す処理は、制御
回路12において、演算器1からキャッシュメモリ5に
対してメモリアクセス要求があった時に開始される。ま
ず、ステップS20において、RW線4がオフで、か
つ、ヒット信号10がオフか否かが判定され、その判定
が肯定の場合、ステップS21以降の処理が実行され
る。即ち、メモリへのアクセスが書き込みであり、か
つ、書き込みの対象となるブロックがキャッシュメモリ
5になく、つまりキャッシュミスの場合に、ステップS
21以降の処理が実行される。それ以外の場合は、メモ
リへのアクセスが読出しであるか、又はキャッシュヒッ
トした場合であり、いずれの場合もライトアロケートあ
るいは非ライトアロケートの処理は不要であるので、制
御回路12は何もせずに処理を終える。
Next, the operation of the above-mentioned device will be described. FIG. 5 is a flow chart for explaining the processing procedure by the device of the present invention. The process shown in this flowchart is started in the control circuit 12 when the arithmetic unit 1 issues a memory access request to the cache memory 5. First, in step S20, it is determined whether or not the RW line 4 is off and the hit signal 10 is off. If the determination is affirmative, the processing from step S21 onward is executed. That is, if the access to the memory is writing and the block to be written is not in the cache memory 5, that is, if there is a cache miss, step S
The processing after 21 is executed. In other cases, the memory is accessed for reading or a cache hit occurs. In either case, since write allocate or non-write allocate processing is not necessary, the control circuit 12 does nothing. Finish the process.

【0019】ステップS21では、レジスタ14内に保
持されている内容と、演算器1から送られてきているメ
モリブロックアドレスとが一致しているか否かを比較結
果信号16により判定する。この判定結果が肯定の場合
は、ステップS22でWA信号11をオンとし、ライト
アロケート方式による書込みを行なう。即ち、該当ブロ
ックをメモリ9からキャッシュメモリ5に転記する。そ
して、ステップS23で該当キャッシュブロックにデー
タを書き込み、更新する。一方、ステップS21の判定
結果が否定の場合は、ステップS24でLE信号13を
オンとすることにより、演算器1から送られてきている
ブロックアドレスをレジスタ14に記憶する。そして、
ステップS25で、非ライトアロケート方式による書込
みを行なう。即ち、演算器1からデータ線3を介して送
られてきているデータについては、キャッシュメモリ5
では何もせず、そのままメモリ9に送り、メモリ9のみ
にデータを書き込み、更新する。
In step S21, the comparison result signal 16 determines whether or not the contents held in the register 14 and the memory block address sent from the arithmetic unit 1 match. If the determination result is affirmative, the WA signal 11 is turned on in step S22, and writing is performed by the write allocate method. That is, the corresponding block is transferred from the memory 9 to the cache memory 5. Then, in step S23, the data is written and updated in the corresponding cache block. On the other hand, when the determination result of step S21 is negative, the LE signal 13 is turned on in step S24 to store the block address sent from the arithmetic unit 1 in the register 14. And
In step S25, writing is performed by the non-write allocate method. That is, for the data sent from the arithmetic unit 1 via the data line 3, the cache memory 5
Then, nothing is done and the data is sent to the memory 9 as it is, and the data is written and updated only in the memory 9.

【0020】図6は、演算器1の出すブロックアドレス
とその時の制御回路の動作の一例を示す。図示の例で
は、図6(a)の時刻T1〜T2に示すように、演算器
1はまずブロックアドレスa1に対して3回書込みを行
なう。そして、次に時刻T4に示すようにブロックアド
レスa2に対して1回書込みを行ない、続いて時刻T5
〜T7に示すようにブロックアドレスa3に対して3回
書込みを行なう。最後に、時刻T8〜T9に示すように
再びブロックa1に対して2回の書込みを行なう。以上
の場合の動作を以下に説明する。ブロックアドレスa1
の1回目の書込みに対しては、(b)時刻T1のように
キャッシュミスであり、かつ、レジスタ内容が(g)に
示すようにクリア状態であり、(a)のメモリアドレス
とレジスタの内容が異なるため、非ライトアロケート方
式の書込みが行なわれる。即ち、(e)に示すようにキ
ャッシュメモリ5に対して何も行なわれず、(f)に示
すようにメモリ9のみが更新される。
FIG. 6 shows an example of the block address issued by the arithmetic unit 1 and the operation of the control circuit at that time. In the illustrated example, as shown at times T1 and T2 in FIG. 6A, the computing unit 1 first writes the block address a1 three times. Then, as shown at time T4, the block address a2 is written once, and then at time T5.
As shown at ~ T7, writing is performed three times to the block address a3. Finally, as shown at times T8 to T9, the block a1 is again written twice. The operation in the above case will be described below. Block address a1
For the first write of (a), there is a cache miss at time T1, the register contents are in the clear state as shown in (g), and the memory address and register contents of (a) are Therefore, non-write allocate writing is performed. That is, nothing is done to the cache memory 5 as shown in (e), and only the memory 9 is updated as shown in (f).

【0021】時刻T2におけるブロックアドレスa1へ
の2回目の書き込みに対しては、(a)のメモリブロッ
クアドレスと(g)のレジスタの内容が一致するので、
(c)の比較結果信号がオンとなり、(d)のWA信号
がオンとされ、ライトアロケート方式の書込みが行なわ
れる。即ち、(f)及び(e)でメモリからブロックア
ドレスa1のブロックがキャッシュメモリに転記され、
キャッシュメモリ上のデータのみが更新される。この結
果、時刻T3でキャッシュヒットとなるときは、(d)
のWA信号はオフとなり、キャッシュヒット時のライト
バック方式により(e)のようにキャッシュメモリ上の
データのみが更新される。このように、同一ブロック内
の異なるアドレス又は同じアドレスへの複数回の書込み
の際にライトアロケート方式によりライトバック方式に
よるキャッシュメモリを利用した高速な書込みが行なわ
れる。
Since the memory block address of (a) and the contents of the register of (g) match with respect to the second write to the block address a1 at time T2,
The comparison result signal of (c) is turned on, the WA signal of (d) is turned on, and the write allocate method is performed. That is, in (f) and (e), the block of the block address a1 is transferred from the memory to the cache memory,
Only the data on the cache memory is updated. As a result, when a cache hit occurs at time T3, (d)
The WA signal is turned off, and only the data in the cache memory is updated as shown in (e) by the write-back method at the time of cache hit. In this way, when writing to different addresses or the same address in the same block a plurality of times, high-speed writing using the cache memory by the write-back method is performed by the write allocate method.

【0022】時刻T4におけるブロックアドレスa2の
書込みに対しては、(b)のようにキャッシュミスであ
り、かつ、レジスタの内容が(g)に示すようにa1で
あり、(a)のメモリアドレスとレジスタの内容が異な
るため、非ライトアロケート方式の書込みが行なわれ
る。即ち、(e)に示すようにキャッシュメモリ5に対
して何も行なわれず、(f)に示すようにメモリ9のみ
が更新される。このように、同一ブロック内で1回のみ
の書込みの際に非ライトアロケート方式によりキャッシ
ュメモリへのブロックの転記が行なわれず、キャッシュ
メモリが無駄に使用されることがない。
When the block address a2 is written at time T4, there is a cache miss as shown in (b), and the content of the register is a1 as shown in (g), and the memory address of (a) is shown. Since the contents of the register are different from the contents of the register, non-write allocate writing is performed. That is, nothing is done to the cache memory 5 as shown in (e), and only the memory 9 is updated as shown in (f). In this way, the block is not transferred to the cache memory by the non-write allocate method when writing is performed only once in the same block, and the cache memory is not wastefully used.

【0023】同様に、時刻T5におけるブロックアドレ
スa3の書込みに対しても、(b)のようにキャッシュ
ミスであり、かつ、レジスタ内容が(g)に示すように
a2であり、(a)のメモリアドレスとレジスタの内容
が異なるため、非ライトアロケート方式の書込みが行な
われる。即ち、(e)に示すようにキャッシュメモリ5
に対して何も行なわれず、(f)に示すようにメモリ9
のみが更新される。この時刻T5におけるキャッシュメ
モリ及びメモリのそれぞれのデータ内容を図7に示す。
図示の斜線部分はデータが更新された部分である。
Similarly, when the block address a3 is written at the time T5, a cache miss occurs as shown in (b), and the register content is a2 as shown in (g). Since the memory address and the contents of the register are different, non-write allocate writing is performed. That is, as shown in (e), the cache memory 5
Nothing is done to the memory 9 as shown in (f).
Only updated. FIG. 7 shows the data contents of the cache memory and the memory at time T5.
The shaded portion in the figure is the portion where the data has been updated.

【0024】ところが、時刻T6におけるブロックアド
レスa3への2回目の書き込みに対しては、(a)のメ
モリブロックアドレスと(g)のレジスタの内容が一致
するので、(c)の比較結果信号がオンとなり、(d)
のWA信号がオンとされ、ライトアロケート方式の書込
みが行なわれる。即ち、(f)及び(e)でメモリから
ブロックアドレスa3のブロックがキャッシュメモリに
転記され、キャッシュメモリ上のデータのみが更新され
る。この結果、時刻T7ではキャッシュヒットとなり、
(d)のWA信号はオフとなり、キャッシュヒット時の
ライトバック方式により(e)のようにキャッシュメモ
リ上のデータのみが更新される。
However, for the second write to the block address a3 at time T6, the memory block address of (a) and the contents of the register of (g) match, so that the comparison result signal of (c) is Turned on, (d)
The WA signal is turned on, and the write allocation method is performed. That is, in (f) and (e), the block of the block address a3 is transferred from the memory to the cache memory, and only the data on the cache memory is updated. As a result, a cache hit occurs at time T7,
The WA signal in (d) is turned off, and only the data in the cache memory is updated as in (e) by the write-back method at the time of cache hit.

【0025】一方、時刻T8、T9でブロックアドレス
a1に対する4回目及び5回目の書込みが行なわれると
きは、キャッシュメモリ上にそのブロックが残されてお
り、(b)のようにキャッシュヒットとなる。従って、
キャッシュヒット時のライトバック方式により(e)の
ようにキャッシュメモリ上でのみデータが更新される。
この時刻T9におけるキャッシュメモリ及びメモリのそ
れぞれのデータ内容を図8に示す。図示の斜線部分はデ
ータが更新された部分である。
On the other hand, at the times T8 and T9, when the fourth and fifth writes to the block address a1 are performed, the block remains in the cache memory, resulting in a cache hit as shown in (b). Therefore,
According to the write-back method at the time of cache hit, the data is updated only on the cache memory as shown in (e).
FIG. 8 shows the data contents of the cache memory and the memory at time T9. The shaded portion in the figure is the portion where the data has been updated.

【0026】図8に示す場合において、仮にキャッシュ
メモリが2ブロック分の容量しかないと想定した場合の
作用効果を考えることとする。ライトアロケート方式の
みでは、キャッシュメモリにブロックアドレスa2のブ
ロックも転記される。従って、ブロックアドレスa3の
ブロックの転記の際にブロックa1がメモリに書き戻さ
れる。そして、その後、ブロックアドレスa1のブロッ
クの転記の際にブロックアドレスa3のブロックが書き
戻される。即ち、ブロックの書き戻しが多くなってしま
う。一方、非ライトアロケート方式のみでは、読出しが
行なわれない限り、キャッシュメモリは全く利用され
ず、高速なアクセスができない。本発明では、図8によ
り明らかなように、以上の問題点が同時に解決される。
即ち、キャッシュメモリの書き戻しが最小限に抑えられ
ると同時に、当該キャッシュメモリが最大限に有効に利
用される。
In the case shown in FIG. 8, it is assumed that the cache memory has a capacity of only two blocks, and the function and effect will be considered. With only the write allocate method, the block with the block address a2 is also transferred to the cache memory. Therefore, the block a1 is written back to the memory when the block with the block address a3 is transferred. Then, after that, when the block of the block address a1 is transferred, the block of the block address a3 is written back. That is, the number of block write-backs increases. On the other hand, in the non-write allocate method only, the cache memory is not used at all unless a read operation is performed, and high-speed access cannot be performed. The present invention solves the above problems at the same time, as is apparent from FIG.
That is, the write back of the cache memory is suppressed to the minimum, and at the same time, the cache memory is used to the maximum extent.

【0027】以上のように、本実施例では、メモリ上の
各ブロックに対して初めての書込み処理であり、かつ、
キャッシュミスの場合には、そのブロックをキャッシュ
メモリ5に格納することなく、メモリ9のみを更新す
る。これにより、プログラムの書込みパターンAに対し
ては、非ライトアロケート方式で書込みが行なわれる。
一方、2回以上連続して同じブロックに書込み処理があ
る場合は、2回目の書込み時にそのブロックをメモリ9
からキャッシュメモリ5に転記し、キャッシュメモリ5
上でそのブロックの更新がされる。そして、連続する3
回目以降の書込みでは、キャッシュメモリ5はヒットす
るので、高速な書込み処理が行なえる。これにより、プ
ログラムの書込みパターンBに対しては、ライトアロケ
ート方式で書込みが行なわれる。
As described above, in this embodiment, the first writing process is performed for each block on the memory, and
In case of a cache miss, only the memory 9 is updated without storing the block in the cache memory 5. As a result, the write pattern A of the program is written by the non-write allocate method.
On the other hand, if the same block is continuously written twice or more, the block is stored in the memory 9 during the second writing.
From the cache memory 5
The block is updated above. And three consecutive
Since the cache memory 5 is hit in the writing after the first writing, high-speed writing processing can be performed. As a result, the write pattern B of the program is written by the write allocate method.

【0028】尚、上述した実施例においては、メモリ9
がRAM等の半導体メモリである場合について説明した
が、本発明はこれに限定されることなく、メモリ9はデ
ィスク装置等の入出力装置であっても差し支えない。こ
の場合のキャッシュメモリ5はディスクキャッシュとな
る。
In the above embodiment, the memory 9
However, the present invention is not limited to this, and the memory 9 may be an input / output device such as a disk device. The cache memory 5 in this case is a disk cache.

【0029】[0029]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のキャッシ
ュ制御装置によれば、プログラムの実行時の書込みの特
性をレジスタと比較器で判定し、書込み時のキャッシュ
ミスが生じた場合に該当するメモリ上のブロックをキャ
ッシュメモリに転記し、即ちライトアロケート方式で処
理するか、キャッシュメモリに転記せず、即ち非ライト
アロケート方式で処理するかを動的に決定するようにし
たので、予めライトバック方式を採用する場合にライト
アロケート方式を選定するか非ライトアロケート方式を
選定するかを決める必要がなく、あらゆる応用プログラ
ムに対し、キャッシュメモリの有する高速性を発揮させ
るようにすることができる。つまり、汎用性に優れたキ
ャッシュ制御装置を提供することができる。
As described above, according to the cache control apparatus of the present invention, the characteristics of writing during program execution are judged by the register and the comparator, which corresponds to the case where a cache miss occurs during writing. Since the block on the memory is transferred to the cache memory, that is, the write allocate process is performed, or it is not transferred to the cache memory, that is, the non-write allocate process is performed, the write back is performed in advance. When adopting the method, there is no need to decide whether the write allocate method or the non-write allocate method is selected, and the high speed of the cache memory can be exerted for all application programs. That is, it is possible to provide a cache control device having excellent versatility.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のキャッシュ制御装置の一実施例のブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of a cache control device of the present invention.

【図2】従来のキャッシュ制御装置の一例のブロック図
である。
FIG. 2 is a block diagram of an example of a conventional cache control device.

【図3】キャッシュ制御装置の制御方式の種類の説明図
である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of types of control methods of the cache control device.

【図4】メモリへのデータ書込みパターンの種類の説明
図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of types of data write patterns to a memory.

【図5】本発明の装置による処理手順を説明するフロー
チャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a processing procedure by the device of the present invention.

【図6】本発明の装置の動作の説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram of the operation of the device of the present invention.

【図7】図6の時刻T5でのデータ内容の説明図であ
る。
FIG. 7 is an explanatory diagram of data contents at time T5 in FIG.

【図8】図6の時刻T9でのデータ内容の説明図であ
る。
FIG. 8 is an explanatory diagram of data contents at time T9 in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 演算器 5 キャッシュメモリ 9 メモリ 12 制御回路 14 レジスタ 15 比較器 1 arithmetic unit 5 cache memory 9 memory 12 control circuit 14 register 15 comparator

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 メモリのデータをブロックごとに転記
し、当該メモリへの書込み要求時に当該書込みの対象と
なるデータを転記している場合にはその転記しているデ
ータの書換えのみを行なうことにより書込みを完了する
ライトバック方式のキャッシュメモリと、 前記メモリへの書込み要求時に当該書込みの対象となる
データが前記キャッシュメモリに転記されていない場合
にそのデータを含むブロックアドレスを保持するレジス
タと、 当該レジスタに格納されているブロックアドレスと、現
在アクセス対象となっているブロックアドレスとを比較
する比較器と、 前記メモリへの書込み要求時に当該書込みの対象となる
データが前記キャッシュメモリに転記されていない場合
に、当該比較器の比較結果に基づき、そのデータを含む
ブロックアドレスが前回の書込み時のブロックアドレス
と等しいときは、当該ブロックを前記メモリから前記キ
ャッシュメモリに転記して当該キャッシュメモリ上のデ
ータの書換えのみを行なう一方、そのデータを含むブロ
ックアドレスが前回の書込み時のブロックアドレスと異
なるときは、前記レジスタに現在のブロックアドレスを
保持して前記メモリのデータを書き換える制御回路とか
ら成ることを特徴とするキャッシュ制御装置。
1. By transferring data in a memory block by block and rewriting only the transferred data when the data to be written is transferred when a write request to the memory is made. A write-back cache memory that completes writing; a register that holds a block address containing the data when the data to be written has not been transferred to the cache memory when a write request is made to the memory; A comparator that compares the block address stored in the register with the block address that is currently accessed, and the data that is the target of writing has not been transferred to the cache memory when a write request to the memory is made. In this case, based on the comparison result of the comparator, the block When the address is equal to the block address at the time of the previous write, the block is transferred from the memory to the cache memory and only the data in the cache memory is rewritten, while the block address including the data is written at the previous time. And a control circuit for rewriting the data in the memory by holding the current block address in the register when the block address differs from the current block address.
JP5326256A 1993-11-30 1993-11-30 Cache control unit Pending JPH07152650A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5326256A JPH07152650A (en) 1993-11-30 1993-11-30 Cache control unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5326256A JPH07152650A (en) 1993-11-30 1993-11-30 Cache control unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07152650A true JPH07152650A (en) 1995-06-16

Family

ID=18185743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5326256A Pending JPH07152650A (en) 1993-11-30 1993-11-30 Cache control unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07152650A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009157612A (en) * 2007-12-26 2009-07-16 Fujitsu Microelectronics Ltd Cache memory system, and cache memory control method
JP2010086496A (en) * 2008-10-03 2010-04-15 Nec Corp Vector computer system with cache memory, and operation method therefor
JP2015232879A (en) * 2014-06-05 2015-12-24 エイアールエム リミテッド Dynamic cache allocation policy adaptation in data processing unit

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009157612A (en) * 2007-12-26 2009-07-16 Fujitsu Microelectronics Ltd Cache memory system, and cache memory control method
JP2010086496A (en) * 2008-10-03 2010-04-15 Nec Corp Vector computer system with cache memory, and operation method therefor
US8151058B2 (en) 2008-10-03 2012-04-03 Nec Corporation Vector computer system with cache memory and operation method thereof
JP2015232879A (en) * 2014-06-05 2015-12-24 エイアールエム リミテッド Dynamic cache allocation policy adaptation in data processing unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5417879B2 (en) Cache device
EP0077453A2 (en) Storage subsystems with arrangements for limiting data occupancy in caches thereof
JP3236287B2 (en) Multiprocessor system
JPH09237223A (en) Computer system using bus bridge
JPH06318174A (en) Cache memory system and method for performing cache for subset of data stored in main memory
US20040153610A1 (en) Cache controller unit architecture and applied method
JPH07152650A (en) Cache control unit
JPH05282208A (en) Cache memory control system
JP2004240616A (en) Memory controller and memory access control method
EP0943998B1 (en) Cache memory apparatus
JP2000047942A (en) Device and method for controlling cache memory
JPH0354649A (en) Buffer storage control system
JP2927160B2 (en) Register device
JP2703255B2 (en) Cache memory writing device
JP2972451B2 (en) Cache memory control method by hardware control software
JP3729832B2 (en) Cache memory device
JP4856373B2 (en) Memory system, control method thereof, and method of maintaining data coherency
JPH09282231A (en) Write-back type cache device
JP3761890B2 (en) Cache memory device
JPH04195563A (en) Controller for memory system
JPS62145342A (en) Cache memory system
EP0400851A2 (en) Efficient cache utilizing a store buffer
JPH02259945A (en) Storing processing system
JPS6135583B2 (en)
JPH0449445A (en) Hierarchical cache system