JPH0715203A - 円偏波および直線偏波共用一次放射器 - Google Patents

円偏波および直線偏波共用一次放射器

Info

Publication number
JPH0715203A
JPH0715203A JP26930591A JP26930591A JPH0715203A JP H0715203 A JPH0715203 A JP H0715203A JP 26930591 A JP26930591 A JP 26930591A JP 26930591 A JP26930591 A JP 26930591A JP H0715203 A JPH0715203 A JP H0715203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
circular waveguide
circular
circularly polarized
polarized wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26930591A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuaki Kaminakada
勝明 上中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP26930591A priority Critical patent/JPH0715203A/ja
Publication of JPH0715203A publication Critical patent/JPH0715203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Waveguide Switches, Polarizers, And Phase Shifters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 円偏波及び直線偏波共用一次放射器に関し、
円形導波管に導入された円偏波(右旋及び左旋円偏
波)、又は直線偏波(水平及び垂直偏波)から希望する
方を選択して、円形導波管に接合した一つの方形導波管
から信号出力する。 【構成】 円形導波管2の内部の開口部1側に、長手方
向が管軸と平行となるようにして円形導波管2の中心に
配置したフェライト棒5と、フェライト棒5に直流磁界
を加える励磁コイル4と、終端面3側に電磁波の出力手
段として設けた方形導波管6とからなり、フェライト棒
5の直流磁界をファラデー回転領域内で値を設定して、
水平偏波あるいは垂直偏波の内、選択して出力手段から
受信希望の信号を得、フェライト棒5の直流磁界を磁気
共鳴領域内で値を設定して、右旋円偏波あるいは左旋円
偏波の内、一方を正円偏波の磁気共鳴現象で吸収し、受
信希望の他方を負の円偏波となるようにして出力手段か
ら受信希望の信号を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、円偏波を使用している
衛星放送(BS)と、直線偏波(水平偏波および垂直偏
波)を使用している通信衛星(CS)とを、共に受信可
能とした円偏波および直線偏波共用一次放射器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のBSおよびCS共用アンテナは図
9(A)に示すように、同一リフレクタ16にBS用の
一次放射器17とCS用の一次放射器18を並べて取り
付け、リフレクタ16の焦点をずらせて、リフレクタ1
6の一端の焦点にBS用の一次放射器17が位置するよ
うにし、リフレクタ16の他端の焦点にCS用の一次放
射器18が位置するようにして、リフレクタ16の向き
を各々の衛星の向きにして、BSの電波およびCSの電
波を受信するようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、リフレクタ1
6の焦点がずらせてあるため各々の一次放射器で得られ
る利得が低下するといった問題点があり、また、同一リ
フレクタ16に2個の一次放射器を取り付けているた
め、構造が複雑となるといった問題点もあった。本発明
は、BSとCS用に共用できる一次放射器とし、図9
(B)に示すように一次放射器20をリフレクタ19の
焦点に配置して、BSを受信するときにはリフレクタ1
9を放送衛星の方向に向け、CSを受信するときにはリ
フレクタ19を通信衛星の方向に向けて、BSの電波と
CSの電波が同一の一次放射器20で受信できるように
し、構造が簡単で価格の安い、経済的な受信システムを
提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】図1は、本発明の一実施
例を示す、円偏波および直線偏波共用一次放射器の一部
切欠き斜視図であり、同図に示すように、一端に電磁波
を導入する開口部1を設け、他端に終端面3を設けた円
形導波管2と、同円形導波管2の内部の開口部1側に、
長手方向が管軸と平行となるようにして円形導波管2の
中心に配置したフェライト棒5と、同フェライト棒5に
直接巻き付けて同フェライト棒5に直流磁界を加える励
磁コイル4と、同円形導波管2の終端面3側に、円形導
波管2内に導入された電磁波の出力手段として設けた方
形導波管あるいはプローブ(図1においては、方形導波
管6)とからなり、フェライト棒5の直流磁界をファラ
デー回転領域内で値を設定することにより、前記円形導
波管2内に導入された水平偏波あるいは垂直偏波の内、
受信希望の偏波信号を選択して前記出力手段(図1にお
いては、方形導波管6)から出力せしめ、前記フェライ
ト棒5の直流磁界を磁気共鳴領域内で値を設定すること
により、前記円形導波管2内に導入された右旋あるいは
左旋円偏波の内、一方を正円偏波の磁気共鳴現象で吸収
し、受信希望の他方を負の円偏波となるようにして前記
出力手段(図1においては、方形導波管6)から出力せ
しめるものである。
【0005】
【作用】本発明によれば、リフレクタの焦点に配置した
一つの一次放射器を使用して、CSを受信するときには
リフレクタを通信衛星の方向に向けて、同一次放射器内
に導入された垂直および水平偏波から希望する方を選択
して、信号として出力しコンバータに入力し、BSを受
信するときにはリフレクタを放送衛星の方向に向けて、
同一次放射器内に導入された右旋および左旋円偏波から
希望する方を選択して、信号として出力しコンバータに
入力し、同コンバータで局部発信周波数を変化させて選
局することにより衛星放送、あるいは通信衛星の電波を
受信することができる。図3は、本発明の一次放射器の
円形導波管内に使用するフェライト棒5のマイクロ波透
磁率特性の説明図であり、横軸Hdcは図1に示す励磁
コイル4を使用してフェライト棒5に加える直流磁界の
値を示し、縦軸は以下の大きさを示す。 μ1′は正円偏波の透磁率の実数部 μ2′は負円偏波の透磁率の実数部 μ1″は正円偏波の透磁率の虚数部 また、は、ファラデー回転領域を示し、は、μ1′
の零透磁率近傍の領域を示し、は、正円偏波の共鳴現
象領域を示し、Hoは、共鳴点の直流磁界の強さを示
す。
【0006】図4は、フェライト棒5を装填した円形導
波管のファラデー回転の説明図であり、円形導波管2の
開口部1から直線偏波が垂直方向に向かう電界の向きで
入射され、電磁波の伝播方向に向かってフェライト棒5
に直流磁界Hdcを加えたとする。直線偏波は右回りと
左回りの2つの円偏波に分解することができ、電波の伝
播方向に対して、右回りを正とし、左回りを負とする
と、図3に示すようにフェライト棒5の透磁率は正円偏
波および負円偏波に対し、各々異なった値のμ1′、μ
2′となり、正円偏波および負円偏波に対する位相定数
も各々異なった値、β1、β2となる。フェライト棒5
の長さをLとすると、直線偏波がフェライト棒5を通り
抜けたところでは、直線偏波の空間的な位相角は、入射
された状態に対して、 Θ=L(β2−β1)/2─────(1) だけ回転する。
【0007】CSを受信するときには、図1に示す円形
導波管2内に導入された水平偏波あるいは垂直偏波に対
して希望する方を選択し、方形導波管6から選択された
偏波が最大となるように、励磁コイル4に流れる電流を
制御し、フェライト棒5に加える直流磁界を図3のに
示すファラデー回転領域内で調整する。円形導波管2内
に導入された水平偏波あるいは垂直偏波の電界分布は、
互いに直交したTE11モードの直線偏波であり、フェ
ライト棒5で相対的に(1)式により位相角が回転する
ため、一方が方形導波管6から出力されるように設定す
れば、他方は出力されない。従って、方形導波管6から
受信希望の信号のみを取り出してコンバータに入力する
ことができる。
【0008】BSを受信するときで、受信希望が右旋円
偏波である場合、円形導波管2内に導入された右旋円偏
波あるいは左旋円偏波の内、右旋円偏波が、負の円偏波
となるようにフェライト棒5に加える直流磁界の方向を
設定する。このようにすれば、不要な左旋円偏波は正の
円偏波となる。フェライト棒5に加える直流磁界を図3
のに示すHoの共鳴点の直流磁界の強さとすることに
より、フェライト棒5の装填部分を右旋円偏波および左
旋円偏波が通過すると、不要な左旋円偏波は磁気共鳴現
象により吸収され、受信希望の右旋円偏波だけがフェラ
イト棒5の装填部分を通過する。受信希望の右旋円偏波
は、円偏波の直交する直線偏波の内、一方のみを方形導
波管6から信号として取り出してコンバータに入力する
ようにしているため、受信信号レベルとしては約3db
の減衰を受けるが、CSの電波に対してBSの電波は強
いので、CSの電波が受信できるような大きいリフレク
タをアンテナとして使用すれば、BSの電波を受信する
ことができる。
【0009】左旋円偏波を受ける場合は、受信希望の左
旋円偏波が、負の円偏波となるようにフェライト棒5に
加える直流磁界の方向を設定する。このようにすれば、
不要な右旋円偏波は正の円偏波となる。フェライト棒5
に加える直流磁界を図3のに示すHoの共鳴点の直流
磁界の強さとすることにより、フェライト棒5の装填部
分を右旋円偏波および左旋円偏波が通過すると、不要な
右旋円偏波は磁気共鳴現象により吸収され、受信希望の
左旋円偏波だけがフェライト棒5の装填部分を通過す
る。従って、左旋円偏波の直交する直線偏波の内、一方
のみを方形導波管6から信号として取り出してコンバー
タに入力することが可能となる。
【0010】
【実施例】図1は、本発明の一実施例を示す、円偏波お
よび直線偏波共用一次放射器の一部切欠き斜視図であ
り、図2は、図1の正面図であり、同図において、円形
導波管2の管軸に対して垂直方向に向かう軸をY軸と
し、水平方向に向かう軸をX軸とする〔以下、図4、図
5(A)および(B)、図6(A)および(B)、図
7、図8(A)および(B)において同じ〕。円形導波
管2の一端を電磁波を効率的に導入できるようにホーン
形状の開口部1とし、他端に導入された電磁波を反射さ
せる終端面3を設けており、円形導波管2の開口部1側
に、長手方向が管軸と平行となるようにして円形導波管
2の中心部にフェライト棒5を配置している。フェライ
ト棒5には励磁コイル4を直接巻き付けて、フェライト
棒5に直流磁界を加えることができるようにしており、
励磁コイル4は接着材等を使用して円形導波管2の内部
に保持している。励磁コイル4は直接フェライト棒5に
巻き付けて使用する代わりに、フェライト棒5が位置す
る円形導波管2の外部側面に巻き付けて、フェライト棒
5に直流磁界を加えるようにしても良い。この場合に
は、誘電体材料を使用して、フェライト棒5を円形導波
管2の中心部に保持できるようにする。
【0011】フェライト棒5は、直径を大きくすると、
必要な電磁波の回転角度を得るための長さが短くなり、
直径を細くすると、必要な電磁波の回転角度を得るため
の長さが長くなるが、円形導波管2の内部に配置できる
ように適当な直径のものを選択して使用する。円形導波
管2の終端面3側の側面に、円形導波管2内に導入され
た電磁波の出力手段として方形導波管6を接合してお
り、方形導波管6の管軸の延長線と円形導波管2の管軸
とが直交する配置とし、円形導波管2と方形導波管6と
は開口7を介して接続され、方形導波管6から電磁波が
出力できるようにしている。円形導波管2内に設けられ
た励磁コイル4の引き出し線8は、円形導波管2の側面
に設けられた開口9を通して、円形導波管2の外部に引
き出して直流電源と接続して、励磁コイル4に直流電流
を流して所定の直流磁界をフェライト棒5に加えること
ができるようにしている。
【0012】通信衛星からの水平偏波あるいは垂直偏波
を受ける場合は、励磁コイル4に流す直流電流を調整し
て、フェライト棒5に加える直流磁界をファラデー回転
領域内で値を設定することにより、円形導波管2内に導
入された水平偏波あるいは垂直偏波の内、方形導波管6
から出力される受信希望の偏波信号が最大となるように
して同出力をコンバータに入力して通信衛星を受信する
ようにしている。衛星放送を受ける場合は、励磁コイル
4に流す直流電流を調整して、フェライト棒5に加える
直流磁界を磁気共鳴領域内で値を設定することにより、
円形導波管2内に導入された衛星からの右旋あるいは左
旋円偏波に対して、一方を正円偏波の磁気共鳴現象で吸
収し、受信希望の他方を負の円偏波となるようにし、方
形導波管6から受信希望の偏波信号が出力されるように
して、同出力をコンバータに入力して衛星放送を受信す
るようにしている。
【0013】図5(A)は、本発明のその他の実施例を
示す円偏波および直線偏波共用一次放射器の一部切欠き
斜視図であり、(B)は同上の正面図である。円形導波
管2の終端面3側の側面に、円形導波管2内に導入され
た電磁波の出力手段として方形導波管6を接合してお
り、方形導波管6の管軸の延長線と円形導波管2の管軸
とが直交する配置とし、円形導波管2と方形導波管6と
は開口7を介して接続され、方形導波管6から電磁波が
出力できるようにしている。方形導波管6の接合部と円
形導波管2の終端面3間に略長方形の抵抗板10を設
け、同抵抗板10の短辺が終端面3に対して垂直となる
向きとし、方形導波管6の管軸の延長線に対して抵抗板
10の長辺方向が平行となる向きに配置して、受信希望
の信号に対して不要モードを抵抗板10で減衰させるよ
うにしている。
【0014】図6(A)は、本発明のその他の実施例を
示す円偏波および直線偏波共用一次放射器の一部切欠き
斜視図であり、(B)は同上の正面図である。図5
(A)および(B)に示す実施例との相違は、受信希望
の信号に対して不要モードを減衰させるために使用して
いる抵抗板10の代わりに、略長方形の金属板11を使
用し、方形導波管6の接合部とフェライト棒5間に配置
している点である。金属板11は、同金属板11の短辺
を円形導波管2の管軸に対して平行となる向きとし、同
金属板11の長辺を方形導波管6の管軸の延長線に対し
て平行となる向きに配置して、不要モードの電磁波を反
射させ、受信希望の信号のみが方形導波管6から出力さ
れるようにしている。
【0015】図7は、本発明のその他の実施例を示す、
円偏波および直線偏波共用一次放射器の一部切欠き斜視
図であり、図1の実施例との相違は、円形導波管2内に
導入された電磁波の出力手段として、方形導波管6を円
形導波管2の側面に接合する代わりに、方形導波管13
を円形導波管2の終端面3の外側に接合し、方形導波管
13の管軸と円形導波管2の管軸の延長線とが重なる向
きにして配置している。 方形導波管13と円形導波管
2の接続はスリット12を介して接続するようにしてい
る。スリット12の形状は、長手方向を出力する電磁波
の約半波長程度の長さとし、スリット12の幅は、希望
信号と直交関係にある不要モードの電磁波の電界がスリ
ット12を通り抜けないような長さとしている。スリッ
ト12の長手方向がY軸と平行となるようにスリット1
2を配置した場合は、方形導波管13の断面の長手方向
がY軸と平行となるようにして円形導波管2に方形導波
管13を接合する。スリット12の長手方向と、方形導
波管13の断面の長手方向とが、平行な状態あれば、ス
リット12の長手方向は他の向きに設けるようにしても
良い。
【0016】図8(A)は、本発明のその他の実施例を
示す円偏波および直線偏波共用一次放射器の一部切欠き
斜視図であり、(B)は同上の正面図であり、図1の実
施例との相違は、円形導波管2内に導入された電磁波の
出力手段として、方形導波管6を円形導波管2の側面に
接合する代わりに、プローブ14を使用するようにして
おり、プローブ14の中心軸の延長線と円形導波管2の
管軸とが直交する向きとして円形導波管2内に外部側面
から挿入している。円形導波管2の側面に固定具15を
使用してプローブ14を固定し、円形導波管2内に挿入
したプローブ14の部分に円形導波管2内に導入された
受信希望の電磁波を結合させて、電気信号としてプロー
ブ14で円形導波管2の外部に取り出すようにしてい
る。円形導波管2に対するプローブ14の挿入の深さ
は、プローブ14で取り出す信号が最大となるように調
整する。図5および図6に示す抵抗板10および金属板
11を使用する場合は、円形導波管2の開口部1からみ
たプローブ14の中心軸の延長線に対して、抵抗板10
は、抵抗板10の長辺が直交する向きとし、あるいは金
属板11を使用するときは、同金属板11の長辺が直交
する向きとなるように配置して、受信希望の信号に対し
て不要モードの信号がプローブ14に結合しないように
しても良い。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によればB
S用およびCS用に共用とした円偏波および直線偏波共
用一次放射器を使用して、同一次放射器をリフレクタの
焦点に配置し、リフレクタの向きをBS受信のときは放
送衛星の方向にし、CS受信のときは通信衛星の方向に
して、BSおよびCSを受信可能としており、従来のよ
うに同一リフレクタにBS用の一次放射器とCS用の一
次放射器を並べて取り付けて、BSの電波およびCSの
電波を受信するようにしたものより、構造が簡単で価格
の安い、経済的な受信システムを提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す、円偏波および直線偏
波共用一次放射器の一部切欠き斜視図である。
【図2】図1の正面図である。
【図3】フェライト棒のマイクロ波透磁率特性の説明図
である。
【図4】フェライト棒を装填した円形導波管のファラデ
ー回転の説明図である。
【図5】(A)は、本発明のその他の実施例を示す円偏
波および直線偏波共用一次放射器の一部切欠き斜視図で
あり、(B)は同上の正面図である。
【図6】(A)は、本発明のその他の実施例を示す円偏
波および直線偏波共用一次放射器の一部切欠き斜視図で
あり、(B)は同上の正面図である。
【図7】本発明のその他の実施例を示す、円偏波および
直線偏波共用一次放射器の一部切欠き斜視図である。
【図8】(A)は、本発明のその他の実施例を示す円偏
波および直線偏波共用一次放射器の一部切欠き斜視図で
あり、(B)は同上の正面図である。
【図9】リフレクタと一次放射器の配置を示す説明図で
あり、(A)は従来例を示し、(B)は本発明の実施例
を示す。
【符号の説明】
1 開口部 2 円形導波管 3 終端面 4 励磁コイル 5 フェライト棒 6 方形導波管 7 開口 8 引き出し線 9 開口 10 抵抗板 11 金属板 12 スリット 13 方形導波管 14 プローブ 15 固定具 16 リフレクタ 17 一次放射器 18 一次放射器 19 リフレクタ 20 一次放射器 25 切欠き線 26 切欠き線 27 切欠き線 28 切欠き線 29 切欠き線 30 切欠き線 31 切欠き線
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年4月27日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】本発明に係わる説明図であり、(A)は本発明
のその他の実施例を示す円偏波および直線偏波共用一次
放射器の一部切欠き斜視図であり、(B)は同上の正面
図である。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】本発明に係わる説明図であり、(A)は本発明
のその他の実施例を示す円偏波および直線偏波共用一次
放射器の一部切欠き斜視図であり、(B)は同上の正面
図である。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図8
【補正方法】変更
【補正内容】
【図8】本発明に係わる説明図であり、(A)は本発明
のその他の実施例を示す円偏波および直線偏波共用一次
放射器の一部切欠き斜視図であり、(B)は同上の正面
図である。
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】
【手続補正5】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】
【手続補正6】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図8
【補正方法】変更
【補正内容】
【図8】

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端に電磁波を導入する開口部を設け、
    他端に終端面を設けた円形導波管と、同円形導波管の内
    部の開口部側に、長手方向が管軸と平行となるようにし
    て円形導波管の中心に配置したフェライト棒と、同フェ
    ライト棒に直接巻き付けて同フェライト棒に直流磁界を
    加える励磁コイルと、同円形導波管の終端面側に、円形
    導波管内に導入された電磁波の出力手段として設けた方
    形導波管あるいはプローブとからなり、フェライト棒の
    直流磁界をファラデー回転領域内で値を設定することに
    より、前記円形導波管内に導入された水平偏波あるいは
    垂直偏波の内、受信希望の偏波信号を選択して前記出力
    手段から出力せしめ、前記フェライト棒の直流磁界を磁
    気共鳴領域内で値を設定することにより、前記円形導波
    管内に導入された右旋あるいは左旋円偏波の内、一方を
    正円偏波の磁気共鳴現象で吸収し、受信希望の他方を負
    の円偏波となるようにして前記出力手段から出力せしめ
    ることを特徴とする円偏波および直線偏波共用一次放射
    器。
  2. 【請求項2】 前記方形導波管の管軸の延長線と前記円
    形導波管の管軸とが直交する向きとして同円形導波管の
    側面に前記方形導波管を接合し、同方形導波管の接合部
    と前記円形導波管の終端面間に略長方形の抵抗板を設
    け、同抵抗板の短辺が前記終端面に対して垂直となる向
    きとし、前記方形導波管の管軸の延長線に対して同抵抗
    板の長辺方向が平行となる向きに配置して、受信希望の
    信号に対して不要モードを前記抵抗板で減衰させること
    を特徴とする請求項1記載の円偏波および直線偏波共用
    一次放射器。
  3. 【請求項3】 前記プローブの中心軸の延長線と前記円
    形導波管の管軸とが直交する向きとして同円形導波管の
    側面に前記プローブを設け、同プローブの取付部と同円
    形導波管の終端面間に略長方形の抵抗板を設け、同抵抗
    板の短辺が前記終端面に対して垂直となる向きとし、前
    記プローブの中心軸の延長線に対して同抵抗板の長辺が
    直交する向きに配置して、受信希望の信号に対して不要
    モードを前記抵抗板で減衰させることを特徴とする請求
    項1記載の円偏波および直線偏波共用一次放射器。
  4. 【請求項4】 前記方形導波管の管軸の延長線と前記円
    形導波管の管軸とが直交する向きとして同円形導波管の
    側面に前記方形導波管を接合し、同方形導波管の接合部
    と前記フェライト棒間に略長方形の金属板を設け、同金
    属板の短辺を円形導波管の管軸に対して平行となる向き
    とし、同金属板の長辺を前記方形導波管の管軸の延長線
    に対して平行となる向きに配置して、受信希望の信号に
    対して不要モードを前記金属板で減衰させることを特徴
    とする請求項1記載の円偏波および直線偏波共用一次放
    射器。
  5. 【請求項5】 前記プローブの中心軸の延長線と前記円
    形導波管の管軸とが直交する向きとして同円形導波管の
    側面に前記プローブを設け、同プローブの取付部と前記
    フェライト棒間に略長方形の金属板を設け、同金属板の
    短辺を円形導波管の管軸に対して平行となる向きとし、
    前記円形導波管の開口部からみた同金属板の長辺を前記
    プローブの中心軸の延長線に対して直交する向きに配置
    して、受信希望の信号に対して不要モードを前記金属板
    で減衰させることを特徴とする請求項1記載の円偏波お
    よび直線偏波共用一次放射器。
  6. 【請求項6】 前記方形導波管を前記円形導波管の終端
    面の外側に接合し、同方形導波管の管軸と前記円形導波
    管の管軸とが重なる向きにして配置し、前記方形導波管
    と前記円形導波管とをスリットで結合せしめたことを特
    徴とする請求項1記載の円偏波および直線偏波共用一次
    放射器。
  7. 【請求項7】 前記励磁コイルを直接フェライト棒に巻
    き付ける代わりに、同フェライト棒が位置する前記円形
    導波管の外部側面に巻き付けたことを特徴とする請求項
    1記載の円偏波および直線偏波共用一次放射器。
JP26930591A 1991-10-17 1991-10-17 円偏波および直線偏波共用一次放射器 Pending JPH0715203A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26930591A JPH0715203A (ja) 1991-10-17 1991-10-17 円偏波および直線偏波共用一次放射器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26930591A JPH0715203A (ja) 1991-10-17 1991-10-17 円偏波および直線偏波共用一次放射器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0715203A true JPH0715203A (ja) 1995-01-17

Family

ID=17470492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26930591A Pending JPH0715203A (ja) 1991-10-17 1991-10-17 円偏波および直線偏波共用一次放射器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0715203A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100322178B1 (ko) * 1998-11-20 2002-02-06 가타오카 마사타카 직선·원편파변환기
KR20030004794A (ko) * 2001-07-06 2003-01-15 삼성전기주식회사 차단주파수를 이용한 원형편파 및 직선편파 동시 피딩시스템
JP2006200985A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Mie Tsuda Denki Sangyo Kk 受信アンテナ、非破壊検査装置及び非破壊検査の検査方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100322178B1 (ko) * 1998-11-20 2002-02-06 가타오카 마사타카 직선·원편파변환기
KR20030004794A (ko) * 2001-07-06 2003-01-15 삼성전기주식회사 차단주파수를 이용한 원형편파 및 직선편파 동시 피딩시스템
JP2006200985A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Mie Tsuda Denki Sangyo Kk 受信アンテナ、非破壊検査装置及び非破壊検査の検査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4141015A (en) Conical horn antenna having a mode generator
JP3195923B2 (ja) 円偏波誘電体アンテナ
US4742359A (en) Antenna system
JP2009200719A (ja) 平面マイクロ波アンテナ、一次元マイクロ波アンテナ及び二次元マイクロ波アンテナアレイ
JPH06244630A (ja) 誘電体ロッドアンテナ
JPH0619426B2 (ja) 分布位相ラジオ周波数コイル装置
US3274603A (en) Wide angle horn feed closely spaced to main reflector
Kedze et al. Effects of split position on the performance of a compact broadband printed dipole antenna with split-ring resonators
JP2009521885A (ja) アンテナ装置並びにその適用方法
JP2536996B2 (ja) ノッチを有する空洞体アンテナ
JPH0715203A (ja) 円偏波および直線偏波共用一次放射器
US2994084A (en) Scanning antenna
US4502053A (en) Circularly polarized electromagnetic-wave radiator
JPH05110302A (ja) 円偏波および直線偏波共用一次放射器
US4907010A (en) Directionally sensitive receiving antenna employing gyrotropic material
Reggia et al. Ferrod radiator systems
JPH0324807B2 (ja)
JPH0729917U (ja) 一次放射器
JPH03185901A (ja) 偏波変換器
JPH06132720A (ja) 円偏波及び直線偏波共用一次放射器
JP2825261B2 (ja) 同軸ホーンアンテナ
JP2000348858A (ja) 電子レンジ
US3007165A (en) Antenna with electrical lobing
JPH05299928A (ja) 円偏波及び直線偏波共用一次放射器
JPH04506741A (ja) 偏波装置