JPH07138578A - 食用油の燃料化再製装置 - Google Patents

食用油の燃料化再製装置

Info

Publication number
JPH07138578A
JPH07138578A JP32080593A JP32080593A JPH07138578A JP H07138578 A JPH07138578 A JP H07138578A JP 32080593 A JP32080593 A JP 32080593A JP 32080593 A JP32080593 A JP 32080593A JP H07138578 A JPH07138578 A JP H07138578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
gas
fuel
pot
fuel oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32080593A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Ikuta
一誠 生田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYORITSU PLANT KONSUTORAKUTO K
KYORITSU PLANT KONSUTORAKUTO KK
Original Assignee
KYORITSU PLANT KONSUTORAKUTO K
KYORITSU PLANT KONSUTORAKUTO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYORITSU PLANT KONSUTORAKUTO K, KYORITSU PLANT KONSUTORAKUTO KK filed Critical KYORITSU PLANT KONSUTORAKUTO K
Priority to JP32080593A priority Critical patent/JPH07138578A/ja
Publication of JPH07138578A publication Critical patent/JPH07138578A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
    • Y02P30/20Technologies relating to oil refining and petrochemical industry using bio-feedstock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/74Recovery of fats, fatty oils, fatty acids or other fatty substances, e.g. lanolin or waxes

Landscapes

  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目 的】 この発明は食品などに使用された油を燃料
油に変換する装置で、資源の有効利用を計るものであ
る。 【構 成】 燃焼炉(5)内に予熱器(6)、ガス発生
釜(7)及び触媒槽(9)を設置する。廃油タンク
(2)、移送ポンプ(4)ミストセパレーター(8)、
ガス冷却器(12)、再生燃料油タンクは夫々個別に設
置し、配管で接続する。オイルバーナー(10)は燃焼
炉(5)本体に直接取付る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は食品等の使用された油
を燃料油として再利用する装置である
【0002】
【従来の技術】従来の食品などに使用された油はそのま
ま廃棄処分するか、他の可燃物に混ぜて、燃焼させて処
分しており、その際の発生ガスにより大気汚染等の問題
を起こしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】使用済みの食用油を大
気汚染や廃棄処分上の問題を発生させずに燃料油に再製
して有効利用する為に発明されたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本装置は、食用油を燃料
油に交換、回収する装置である。その主な構成は次の3
つである。 (1) 気化装置 (2) 熱分解装置 (3) 燃料油回収装置 各装置の内容は次の通りである。 (1)気化装置 (イ) 食用油貯蔵タンク(2)よりポンプ(4)にて
吸引、加圧した油を燃焼炉(5)内に設置した予熱器
(6)を通過させ昇温し、圧縮空気を用いて、高温のガ
ス発生(7)釜内に(22)ノズルから油を噴霧させて
液体の油を気化させする。さらにガス発生釜の頂部より
(11)を用いて釜内(7)に発生したガスを抽出し、
ガス発生釜内(7)を真空状態に保ち、噴霧油の気化を
助長する。 (ロ) ガス発生釜は回収した燃料油をバーナー(1
0)で燃焼させた高温の熱風にて加熱する。 (2)熱分解装置 (イ) ガス発生釜(7)より抽出したガスはミストセ
パレーター(8)を通過させガスの中の液分を分離、除
湿し、触媒槽(9)へ導く。 (ロ) 触媒槽(9)は燃焼炉内(5)に複数設置し、
除湿したガスを高温(400℃〜750℃)の触媒の中
を通過させながらガスの分子を熱分解させる。 (3)燃料油回収装置 触媒槽(9)から出た高温の熱分解したガスをブロワー
(11)を用いて吸引し、ガス冷却器(12)にて、冷
却水と熱交換させガスを液化して燃料油として回収す
る。
【0005】
【作用】次に本発明の作用を述べると、使用済み食用油
を加熱したガス発生釜に噴霧することにより気化させ、
それを高温の触媒槽を通過させることにより分子を熱分
解し、性分を交換させるものである。ガス化したものを
冷却して液体をして回収する。
【0006】
【実施例】試作装置を作製し、使用済み食品加工油を用
いて回収した油の試料分析結果が、添付提出物件の“財
団法人新日本検定協会作成”の試料分析証明書である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本説明のシステムを示した系統図である。
【図2】 本発明装置の燃焼炉及びガス発生釜の組立手
面図である。
【図3】 本発明装置の一部断面図である(A−A断
面)
【図4】 本発明装置の一部断面図である(B−B断
面)
【図5】 本発明装置の一部断面図である(C−C断
面)
【図6】 本発明装置の一部断面図である(D−D断
面)
【図7】 本発明装置の全体配置図である
【符号の説明】
1は廃油注入口 11はブロワー 2は廃油タンク 12はガス冷却器 3はストレーナー 13は再生燃料油
タンク 4は廃油移送ポンプ 14は再生燃料油
出取出口 5は燃焼炉 15は噴霧ノズル 6は予熱器 16は安全弁 7はガス発生釜 17はドレン管 8はミストセパレター 18は煙突 9は触媒槽 19はガス発生釜
ドレン 10はオイルバーナー 20は冷却水入口 21は煙突

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 食用等に使用されている植物性油を燃料
    油へ変換する装置
  2. 【請求項2】 液状の油を高温の室内(ガス発生釜)に
    噴霧して気化する装置
  3. 【請求項3】 ガス発生釜の圧力を真空状態として高温
    ガスを発生させる装置
  4. 【請求項4】 ガス発生釜へ噴霧する前段階に液状油の
    予熱器を設置
  5. 【請求項5】 ガス発生釜で発生したガスをブロワーに
    て抽出する装置
  6. 【請求項6】 多種類の触媒を用いる装置
  7. 【請求項7】 触媒はカートリッジ方式として容易に交
    換できる装置
  8. 【請求項8】 複数の触媒槽を設けて、その運用により
    性状の異なる多種類の燃料油を同時に回収する装置
  9. 【請求項9】 高温の触媒槽内にて油の分子を熱分解さ
    せる装置
  10. 【請求項10】燃焼炉用の燃料は、食用油から交換、回
    収した燃料油を用いる(但し、最初の起動時のみは市販
    の燃料油を使用)
  11. 【請求項11】ガス発生釜の形状(添付図面、図−1参
    照)
  12. 【請求項12】ガス発生釜と燃焼炉をコンパクト化した
    装置(添付図面、図−2、図−6参照)
JP32080593A 1993-11-15 1993-11-15 食用油の燃料化再製装置 Pending JPH07138578A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32080593A JPH07138578A (ja) 1993-11-15 1993-11-15 食用油の燃料化再製装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32080593A JPH07138578A (ja) 1993-11-15 1993-11-15 食用油の燃料化再製装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07138578A true JPH07138578A (ja) 1995-05-30

Family

ID=18125438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32080593A Pending JPH07138578A (ja) 1993-11-15 1993-11-15 食用油の燃料化再製装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07138578A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006233005A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Meka:Kk 廃食用油や食用油からの再生燃料生成装置および再生燃料生成方法
CN100375781C (zh) * 2005-11-09 2008-03-19 中国科学院广州能源研究所 一种生产生物柴油的方法
JP2009035678A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Hisao Hirota 植物油の利用方法
JP2009051953A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Hisao Hirota 廃食物油の利用方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006233005A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Meka:Kk 廃食用油や食用油からの再生燃料生成装置および再生燃料生成方法
CN100375781C (zh) * 2005-11-09 2008-03-19 中国科学院广州能源研究所 一种生产生物柴油的方法
JP2009035678A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Hisao Hirota 植物油の利用方法
JP2009051953A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Hisao Hirota 廃食物油の利用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3136540B2 (ja) 発電を伴う部分酸化方法
AU2015371529B2 (en) Device and method for thermal exhaust gas cleaning
KR20100047813A (ko) 고체연료와 폐열로부터 가스 터빈을 이용한 발전 공정 및 이 공정을 수행하기 위한 장비
US5713195A (en) Multi-fuel, combined cycle power plant method and apparatus
US20080214885A1 (en) Method for cleaning tar-bearing waste water and apparatus for performing said method
CN202272847U (zh) 生物质液体燃料制备***
US8939676B2 (en) Ammonia stripper
JPH07138578A (ja) 食用油の燃料化再製装置
JP3081850U (ja) 固形廃棄物を処理するプラント装置
CN204369820U (zh) 生物质气化炉余热综合利用***
SE9703426L (sv) Anordning för kylning av gaser
CN204369821U (zh) 具有二级焦油过滤的生物质气化炉
CN204369819U (zh) 自预热生物质气化炉
CN107686740B (zh) 一种高温热解反应器及加氢热解处理油泥或废油的***和方法
RU2639334C1 (ru) Устройство для термолизной утилизации нефтешламов
CN207734627U (zh) 一种再沸器法负压粗苯蒸馏***
CN105885952A (zh) 一种垃圾炭资源化的方法和***
CN204369818U (zh) 生物质气化炉燃气制备***
US5052175A (en) Steam power plant
US1455376A (en) Process of converting oils
WO2011055296A2 (en) Plant and method for the production of gas from biomass
RU2088856C1 (ru) Теплогенератор "рязань-2"
JPH06116566A (ja) 廃プラスチックの油化装置
SU737711A1 (ru) Устройство дл сжигани эмульсий
DE19848926A1 (de) Vorrichtung zur Umwandlung kondensierbarer, energetischer Prozeßgase in unkondensierbare Prozeßgase