JPH07135507A - Atm伝送信号制御方法 - Google Patents

Atm伝送信号制御方法

Info

Publication number
JPH07135507A
JPH07135507A JP30597093A JP30597093A JPH07135507A JP H07135507 A JPH07135507 A JP H07135507A JP 30597093 A JP30597093 A JP 30597093A JP 30597093 A JP30597093 A JP 30597093A JP H07135507 A JPH07135507 A JP H07135507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
cell
timing
slt
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30597093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2904699B2 (ja
Inventor
Seishiro Ishii
誠四郎 石井
Masahide Mogi
正英 茂木
Shinichi Aoyanagi
愼一 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP30597093A priority Critical patent/JP2904699B2/ja
Publication of JPH07135507A publication Critical patent/JPH07135507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2904699B2 publication Critical patent/JP2904699B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】パッシブダブルスター形セルベースATM伝送
方式におけるシステム内最大ラウンドトリップ時間を、
SLTの上り方向受信処理タイミングは下り方向送信処
理タイミングと同じになるように決定し、SLTのタイ
ミング発生回路を共通とする。 【構成】SLTの送信側TSの境界と受信側TSの境界
を一致させている。つまり、各NTからの測定用Pセル
送信タイミングを、Ta=1TS時間とする。また、シ
ステム内でとり得る最大ラウンドトリップ時間(Tntma
x )は、測定用Pセルの長さが1セル長である事を考慮
すると、NTの設置範囲は、Tntmax =1TS時間−1
セル時間相当の距離とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、非同期転送モード(A
TM:Asynchronous Tranafer Mode)伝送信号制御方法
に関し、特にパッシブダブルスター形セルベースATM
伝送方式におけるシステム内最大ラウンドトリップ時間
(Tmax )を決定するATM伝送信号制御方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のATM伝送信号制御方法
は、各網終端装置(NT:Network Terminal)から加入
者線網終端装置(SLT:Subscriber Line Terminal)
へのバースト信号が衝突を起こさないように制御されて
いる。従来のパッシブダブルスター形セルベースATM
伝送方式におけるATM伝送信号制御方法の一例が、1
991年電子通信学会秋期大会B−477に記載されて
いる(図4、図5、図6)。パッシブダブルスター形セ
ルベースATM伝送方式は、1台のSLTに対してスタ
ーカップラ(SC:Star Coupler)を介して複数台のN
Tが接続されている。SCは、一つの光信号を複数の光
伝送路に分配し、および複数の伝送路からの光信号を一
つの光信号に結合するものである(図4)。
【0003】つまり、図5(a)に示すNTからSLT
方向信号(上り方向信号)、および図5(b)に示すS
LTからNT方向信号(下り方向信号)の双方向ともシ
ステム内での信号処理単位であるタイムスロット(T
S:Time Slot )が複数集まったフレームで構成され、
通信される。また、TSは、ATMセルが単数または複
数連結されて構成される。ATMセルとは、ATM伝送
網内で情報を伝達するための最小単位をいう。また、従
来のATM伝送信号制御方法は、SLTからNT方向信
号(下り方向信号)を送信する場合、下り方向送信タイ
ミングはSLT内部のカウンタで生成される。この送信
タイミングにてNTに向けてTS単位で情報を送信す
る。
【0004】NT側下り方向受信回路では、受信したS
LTからのTSタイミングと同期したタイミングで内部
回路を動作させ受信処理を行う。NT側上り方向送信回
路は、NT側下り方向受信回路のタイミングから1TS
分、後ろにずらしたタイミングで内部送信処理を行う。
SLTから送り出された信号がNTで折り返されて、S
LTに戻るまでの時間を、SLTとNT間のラウンドト
リップ時間と定義する。この結果、SLT側上り方向受
信回路には、SLTにて当該TSの送信が終わったタイ
ミングからSLTとNT間のラウンドトリップ時間だけ
経過したタイミングでNTからのTSが受信される。設
置距離の異なる複数NTからの受信TSは各々のラウン
ドトリップ時間の相違から、受信タイミングにずれが生
じることになり、各々のTS信号が衝突を起こすことに
なる。
【0005】この衝突を回避するために、各NTの送信
側出口で動作タイミングに所定の付加遅延時間Dを加え
たタイミングでTSを送信する。この操作により、SL
Tの受信点で、各NTからのTSバースト信号は、シス
テム内の最大ラウンドトリップ時間(Tmax )を持った
NTからのTS受信タイミング上にならぶようになる。
この付加遅延時間Dは、以下の方法で求める。NT設置
時にNTから空TSに情報セルを伴わないPセル(測定
用Pセル)のみを送出する。そのPセルがSLTに到着
するまでに要する時間からSLT−NT間の伝送遅延量
を測定し、その結果から算出され、Pセルのフレーム位
相調整信号(FPAC:Frame Phase Alignment Code)
としてSLT側からNT側に伝送される。
【0006】従来の方法は、図4で示すLbが最長の位
置にあるNTのラウンドトリップ時間を、Tmax とす
る。このTmax を基準として各ラウンドトリップ時間が
等しくなるように、各NTの付加遅延時間を制御する。
図6は、SLTおよび各NTで送受信される信号の位相
関係を示しており、TS1、TS3、TS4が通信に使
用されており、TS2が使用されていない例を示す。N
Tにおける伝送遅延量の測定は空きTSに測定用Pセル
を送出することで他NTの通信に影響を与えない様に行
われる。この時、測定用Pセルは測定に使おうとする空
TSの末尾の受信タイミングから測定用Pセル送出付加
遅延時間Taの後に送出される。Ta は式1で与えられ
る。αはシステム設計上定めるタイミングマージンであ
る。Tmin は、Lbが最短の距離の位置にあるNTのラ
ウンドトリップ時間を示す。
【0007】 Ta =Tmax −Tmin +α (1)
【0008】また、付加遅延時間Dは、D=Ta−Tb
となる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この従来のA
TM伝送信号制御方法では、システム内最大ラウンドト
リップ時間(Tmax )が、各システムによって異なる。
さらに、Tmax が一定でない(1TS単位でない)た
め、SLT側上り方向の受信回路で、NTからのTSを
受信処理する場合、SLT側下り方向送信処理タイミン
グ発生回路とは別に、このタイミングからTmax 分、遅
れたタイミングで動作する上り方向受信処理タイミング
発生回路が必要となる。
【0010】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ため、本発明のATM伝送信号制御方法は、処理タイミ
ングを共通化するため、SLTの送信側TSの境界と受
信側TSの境界を一致させている。つまり、各NTから
の測定用Pセル送信タイミングを、Ta=1TS時間と
する。また、システム内でとり得る最大ラウンドトリッ
プ時間(Tntmax )は、測定用Pセルの長さが1セル長
である事を考慮すると、NTの設置範囲は、Tntmax =
1TS時間−1セル時間相当の距離とする。
【0011】このことは、ATM伝送方式において、N
TのSLTからの設置距離は、ほとんど1TS時間−1
セル時間相当の距離であることに発明者が着目して課題
を解決したものである。
【0012】また、請求項2でシステム内ラウンドトリ
ップ時間が(1TS時間−1セル時間)を越えるような
システム構成とするときは、式2に示すようにSLTか
らSCの距離(Lt)を、1TS時間に相当するラウン
ドトリップ時間を持つ距離(Lrt)の整数倍にする。
【0013】 Lt =n×Lrt (n=0,1,2・・・) (2)
【0014】つまり、システム内の最大NT設置距離で
のラウンドトリップ時間(Tntmax)を、(n+1)T
S時間−1セル時間とする。
【0015】
【作用】SLTにおける測定用Pセル受信タイミングを
Tbとすると、付加遅延時間Dは、D=Ta−Tbとな
り、NTmax における付加遅延時間をDmax とすると、
Dmax =Ta−Tb=TS−(TS−1)=1セル時
間、NTmin における付加遅延時間をDmin とすると、
Dmin =Ta−Tb=TS−0=1TS時間となる。こ
の方法を用いることにより、SLTの上り方向受信処理
タイミングは下り方向送信処理タイミングと同じになる
ため独立したタイミング発生回路は不要となる。ただ
し、TS番号は送受信間で(n+2)TS分ずれた動作
にする必要があるが、上り方向送信TS番号を下り方向
受信TS番号より(n+2)TS後方にずらした状態で
動作させているのを、SLTでの送受信間のTS番号差
をキャンセルするようにNTの送受間のTS番号をシフ
トし動作すれば、SLTの送受間でのTS番号のシフト
は不要となる。
【0016】
【実施例】
〔第1の実施例〕次に、本発明について図面を参照して
説明する。図1は本発明の一実施例を示す動作タイミン
グチャートである。以下、図1の動作タイミングチャー
トに従い動作の説明をする。なお、ここでは、先に述べ
たSLTとNT間の距離がLntmax 以下(n=0)、1
TS=27セルの場合を例として、図3に示す距離に各
NTの設置する場合を説明する。
【0017】(TS送信タイミングの説明) 「NTmin の説明」まず、SLTとNT間が最小(L=
0)の距離で接続され、TS1が割り付けられたNTmi
n の例を説明する。SLT下り方向送信回路でのTS送
信タイミングはとする。このタイミングで送出された
各TS情報は遅延なしで、NTminにのタイミングで
到着する。この場合、TS1の末尾を受信後、付加遅延
時間Dmin (Dmin =1TS(27セル))後、上り方
向送信側回路から送信される。この動作タイミングは
となる。さらに、この送信タイミングで送出されたTS
1信号はのタイミングでSLTに到着するので、SL
Tの受信回路の動作タイミングは送受回路で共用でき受
信側TS番号を送信側TS番号より2TS分シフトすれ
ばよいことがわかる。
【0018】「NTmax の説明」次に、SLTとNT間
が最大(L=Lmax )の距離で接続され、TS2が割り
付けられたNTmax の例を説明する。この場合もSLT
下り方向送信回路でのTSタイミングはとする、この
タイミングで送出された各TS情報はTntmax /2分
(13セル)遅延してNTmax にのタイミングで到着
する。さらに、TS2の末尾を受信後、付加遅延時間D
max (Dmax =1セル)後、上り方向送信側回路から送
信される。このの送信タイミングで送出されたTS2
信号は、回線でさらにTntmax /2分(13セル)遅延
してのタイミングでSLTに到着する。この場合も、
SLTの受信回路の動作タイミングは送受回路で共用で
き受信側TS番号を送信側TS番号より2TS分シフト
すればよいことがわかる。ここで、Lntmax は(1TS
時間−1セル時間)/2に相当する伝搬遅延時間となる
距離を示す。
【0019】「NTx の説明」次に、SLTとNT間が
NTmin とNTmax 間の任意(L=Lx )の距離で接続
され、TS16が割り付けられたNTx の例を説明す
る。この場合もSLT下り方向送信回路でのTSタイミ
ングはとする、このタイミングで送出された各TS情
報は10セル遅延してNTx にのタイミングで到着す
る。さらに、TS16の末尾を受信後、付加遅延時間D
x (Dx =7セル)後、上り方向送信側回路から送信さ
れる。このの送信タイミングで送出されたTS16信
号は、回線でさらに10セル遅延してのタイミングで
SLTに到着する。この場合も、SLTの受信回路の動
作タイミングは送受回路で共用でき受信側TS番号を送
信側TS番号より2TS分シフトすればよいことがわか
る。
【0020】(付加遅延時間の算出方法)さらに、空の
TS1に測定用Pセルを送出する実施例を図2で説明す
る。 「NTmin の説明」SLTからのタイミングで送出さ
れた、TS情報は遅延なしののタイミングでNTmin
で受信する。NTmin は、空きのTS1の末尾を検出
後、最大付加遅延時間(Ta=1TS(27セル))
後、測定用Pセル(Pmin )を送出する()。この測
定用Pセルはのタイミング、Tb=0でSLTで受信
される。つまり、付加遅延時間Dmin =Ta−Tb=2
7−0=27(セル)と算出される。
【0021】「NTx の説明」SLTからのタイミン
グで送出された、TS情報は10セル遅延後、のタイ
ミングでNTx で受信する。NTx は、空きのTS1の
末尾を検出後、最大付加遅延時間(Ta=1TS(27
セル))後、測定用Pセル(Px )を送出する()。
この測定用Pセルはのタイミング、Tb=20でSL
Tで受信される。つまり、付加遅延時間Dx =Ta−T
b=27−20=7(セル)と算出される。
【0022】「NTmax の説明」SLTからのタイミ
ングで送出された、TS情報は13セル遅延後、のタ
イミングでNTmax で受信する。NTmax は、空きのT
S1の末尾を検出後、最大付加遅延時間(Ta=1TS
(27セル))後、測定用Pセル(Pmax )を送出する
()。この測定用Pセルはのタイミング、Tb=1
TS−1セル=26でSLTで受信される。つまり、付
加遅延時間Dmax =Ta−Tb=27−26=1(セ
ル)となる。このとき、Pmax が1セル長なので、測定
用Pセルは、使用中のTS2に割り込むことがない。
【0023】〔第2の実施例〕次に、本発明の第2の実
施例について説明する。本発明の第2の実施例は、n=
1の場合、つまり、Tmax =2TS時間−1セル時間長
としたものである。Ltをラウインドトリップ時間で1
TS時間に相当する時間の距離を構成する。つまり、送
信タイミングで送出されたTS信号は、図1ののタイ
ミングからさらに1TS分遅延してSLTに到着する。
そのため、SLTの受信回路の動作タイミングは送受回
路で共用でき受信側TS番号を送信側TS番号より3T
S分シフトすればよいことがわかる。なお、各実施例に
おいて、NTn の遅延時間を説明の関係で、セル単位と
したが、ビット単位でも送信タイミングを遅延制御でき
る。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によるAT
M伝送信号制御方法は、システム内での網終端装置の最
大設置距離(Lntmax )でのラウンドトリップ時間(T
ntmax )を、Tntmax =1TS時間−1セル時間長と
し、最大付加遅延量(Ta)を、1TS時間とした。ま
た、請求項2でシステム内ラウンドトリップ時間がTma
x を越えるようなシステム構成とするときはSLTから
SCの距離(Lt)を、TS時間に相当するラウンドト
リップ時間を持つ距離(Lrt)の整数倍とした。そのた
め、SLTの上り方向受信処理タイミングは下り方向送
信処理タイミングと同じになるため独立したタイミング
発生回路は不要となる。測定用Pセルの送出タイミング
はTa とすればNTmin 、NTmax いずれの場合でもS
LTの上り方向受信回路では同一TSタイミング内で処
理できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の送受信信号の位相関係
を示した図である。
【図2】本発明の第1の実施例の付加遅延時間を算出す
るためのPセル送出の位相関係を示した図である。
【図3】本発明の第1の実施例の網終端装置(NT)の
設置例を示した図である。
【図4】従来例を示すセルベースPDSシステム構成図
である。
【図5】(a)は、従来の上りフレーム構成図、(b)
は、従来の下りフレーム構成図である。
【図6】従来の送受信信号の位相関係を示した図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04Q 3/00 (72)発明者 青柳 愼一 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】パッシブダブルスター形セルベースATM
    伝送方式におけるATM伝送信号制御方法において、シ
    ステム内最大網終端装置の設置距離(Lntmax )でのラ
    ウンドトリップ時間(Tntmax )をTntmax =(1タイ
    ムスロット時間−1セル時間)とし、かつ、ラウンドト
    リップ時間が零の網終端装置における送信タイミングの
    付加遅延時間Dmin を1タイムスロット時間とすること
    を特徴とするATM伝送信号制御方法。
  2. 【請求項2】パッシブダブルスター形セルベースATM
    伝送方式におけるATM伝送信号制御方法において、シ
    ステム内最大ラウンドトリップ時間が、1タイムスロッ
    ト時間を越える場合は、加入者線終端装置からスターカ
    ップラの距離(Lt)を、ラウンドトリップ時間で1タ
    イムスロット時間に相当する距離(Lrt)の整数倍にす
    ることを特徴とするATM伝送信号制御方法。
JP30597093A 1993-11-11 1993-11-11 Atm伝送信号制御方法 Expired - Fee Related JP2904699B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30597093A JP2904699B2 (ja) 1993-11-11 1993-11-11 Atm伝送信号制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30597093A JP2904699B2 (ja) 1993-11-11 1993-11-11 Atm伝送信号制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07135507A true JPH07135507A (ja) 1995-05-23
JP2904699B2 JP2904699B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=17951499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30597093A Expired - Fee Related JP2904699B2 (ja) 1993-11-11 1993-11-11 Atm伝送信号制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2904699B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6331989B1 (en) 1997-02-18 2001-12-18 Nec Corporation Multiplex transmission method and system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6331989B1 (en) 1997-02-18 2001-12-18 Nec Corporation Multiplex transmission method and system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2904699B2 (ja) 1999-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5463623A (en) Integrated wireless telecommunication and local area network system
US5170395A (en) Multidirection multiplex communication system
US4811338A (en) System for adjusting signal transmission timing to prevent signal collisions
CA2041747A1 (en) Passive optical telecommunication system
WO1997015129A1 (en) Method and apparatus for network access control with implicit ranging and dynamically assigned time slots
US5606555A (en) Apparatus and method for operating and constructing an optical TDM/TDMA system having enhanced range
US5598413A (en) Four-wire, half-rate architecture with embedded differential delay compensation for extending range of basic rate ISDN communications
NO167349B (no) Kommunikasjons-system.
US4827474A (en) System and method of adjusting the interstation delay in an information transmission system
US6487222B1 (en) Quarter-rate 2B1Q ISDN architecture with embedded differential delay compensation for extending range of DDS communications
US5299188A (en) Earth station capable of carrying out communication without a control station
JPH0630485B2 (ja) 時分割双方向伝送方式
JP2904699B2 (ja) Atm伝送信号制御方法
GB2252701A (en) Time division multiple access ranging
US6330230B1 (en) Data transmission method
JP3149140B2 (ja) バースト信号多重化位相制御方式
JP3286238B2 (ja) 時分割多重ポイント・マルチポイント光双方向伝送装置
JP3031290B2 (ja) Pds構成の光伝送システムにおける遅延測定方式
JP3006517B2 (ja) Pds構成の光伝送システムにおける加入方式
US7042901B1 (en) Method and system for processing data in a server
JP2904698B2 (ja) Atm伝送装置
JP4133119B2 (ja) クロック情報転送システム
JP3166813B2 (ja) 時分割多重ポイント・マルチポイント光伝送装置
KR960007582B1 (ko) 전전자 교환기 하이웨이 정합장치
CA2055205C (en) Network terminating terminal apparatus for integrated services digital network

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees