JPH07127652A - ねじ軸継手 - Google Patents

ねじ軸継手

Info

Publication number
JPH07127652A
JPH07127652A JP5294265A JP29426593A JPH07127652A JP H07127652 A JPH07127652 A JP H07127652A JP 5294265 A JP5294265 A JP 5294265A JP 29426593 A JP29426593 A JP 29426593A JP H07127652 A JPH07127652 A JP H07127652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
male
female
sectional
engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5294265A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Katagiri
伏士男 片桐
Hidekazu Ota
秀和 大田
Katsuji Shibuya
渋谷勝治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIBUYA SEISAKUSHO KK
Original Assignee
SHIBUYA SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIBUYA SEISAKUSHO KK filed Critical SHIBUYA SEISAKUSHO KK
Priority to JP5294265A priority Critical patent/JPH07127652A/ja
Publication of JPH07127652A publication Critical patent/JPH07127652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の各種ドリル、ビット、パワートレイン
等に用いられる通常の切欠部のない雌雄ねじにも螺着可
能であり、かつ小回動角係合着脱が可能な雄ねじ部また
は雌ねじ部を備えるねじ軸継手を提供する。 【構成】 軸方向に平行な平面もしくは曲面で切り欠か
れた切欠部を少なくとも1箇所備える雄ねじ部と、これ
に対応する雌ねじ部とで成り、軸方向に挿入した後一定
角度(180゜以下)範囲で回動螺入する事により小回
動角係合着脱が可能であるねじ軸継手。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はねじ軸継手に関し、より
詳しくは小さい回動角で確実かつ強力に係合着脱可能で
あるねじ軸継手に関する。
【0002】
【従来技術と課題】従来、穿孔機等における駆動部とビ
ットの間の継手としては、角ねじ継手、三角ねじ継手等
のねじ軸継手が用いられている。これらのねじ軸継手は
軸断面積の割に強大な一方向トルクを伝え、軸ぶれを少
なくする点で有用であり、かつ既に市販されている各種
の汎用ドリル、ダイアモンドビット、メタルビット等の
雌ねじに螺合する必要から、引き続き採用されて来たの
が実情である。
【0003】しかし、これら従来のねじ軸継手では、雌
雄ねじの初期係合が必ずしも容易でなく、最悪の場合初
期係合迄に約360゜の空転が必要であり、三角ねじの
場合には軸心が外れてミス係合が生じ、ねじに損傷を来
す事さえ稀ではなかった。
【0004】また作業環境によっては、雌雄ねじの初期
係合に最大約1回転、更に螺入完了迄に3〜5回転を要
する継手の着脱作業が、作業者にとって相当の負担にな
る場合があった。
【0005】そこで各種の小回動角係合継手が検討され
たが、カメラのレンズマウント、ライフル銃等小火
器の部品嵌着部、自動車用電球の嵌着部等は穿孔機等
の用途には諸々の理由により採用出来ない事が判明し
た。
【0006】その理由とは、例えばの場合、薄いカメ
ラボディーに長いレンズ鏡胴を嵌着するため仕上げが極
めて精密であり、この機構をそのまま応用する事は困難
である。またの場合、穿孔機用継手のように強大なト
ルクを伝達する回転部分がなく、加圧嵌入するものが殆
どであるからである。更にの場合も電球の如く比較的
軽量な部品を反射鏡に設けられたソケットに取り付ける
ためのものであるから本発明用途には適さなかった。
【0007】そこで本発明者等は鋭意研究の結果、ねじ
軸に沿った切欠部を設ける等、従来のねじ軸継手を改良
する事によって、従来の各種ドリル、ビット等の雌ねじ
にも螺着可能であってかつ小回動角係合着脱が出来るね
じ軸継手を完成するに至った。
【0008】
【発明の目的】本発明の目的は、従来の各種ドリル、ビ
ット、パワートレイン等の通常の切欠部のない雌雄ねじ
にも螺着可能であり、かつ小回動角係合着脱が可能な雄
ねじまたは雌ねじ部を備えるねじ軸継手を提供する事に
ある。
【0009】本発明の他の目的は、従来の同径ねじ軸継
手に比して、最大伝達トルク、スラスト、テンションお
よび耐軸ぶれ等の特性に関して余り劣らず、かつ小回動
角係合着脱が容易なねじ軸継手を提供するにある。
【0010】
【発明の構成】本発明により、スラスト受圧部とねじ軸
方向に平行な平面もしくは曲面で切り欠かれたねじ切欠
部を少なくとも1箇所備える雄ねじ部と、これに対応す
る雌ねじ部とで成り、軸方向に沿って嵌入後5゜〜18
0゜の範囲で螺入方向に回動する事により螺入方向のト
ルクとスラストおよび/もしくはテンションが伝達可能
となる事を特徴とするねじ軸継手(請求項1)、雄ねじ
および/もしくは雌ねじにねじ山谷の係合ガイド部を設
け、雌雄ねじの係合を容易化した請求項1に記載のねじ
軸継手(請求項2)および穿孔機、ワイヤソー、チェン
ソー、丸鋸、帯鋸、ポンプ、コンプレッサー、グライン
ダ等の一方向動力伝達部に用いる請求項1に記載のねじ
軸継手(請求項3)が提供される。
【0011】以下に実施例を用いて本発明を詳細に説明
する。
【0012】
【実施例】図1,2,3は夫々本発明実施例の雄ねじ部
側面図、図1のA−A矢視図、図1のB−B矢視図であ
る。
【0013】また図4,5,6は夫々本発明実施例雌ね
じ部の軸7に沿った側面断面図、雌ねじ部のA−A矢視
図、図5のC−C断面図である。
【0014】図7は雌ねじ部に雄ねじ部を挿入した状態
(係合前)を示す軸7に沿った側面断面図、図8は図7
の実施例のD−D断面図、図9は雌雄ねじが係合した状
態を示すD−D方向から見た断面図、図10は図9のE
−E断面図であり、図11は他の実施例の軸7に沿った
側面断面図、図12は図11の実施例のF−F断面図
(ねじ係合前)、図13はねじ係合後のF−F方向断面
図、図14は図13のH−H方向断面図であり、図15
は他の実施例の軸7に沿った側面断面図、図16は図1
5の実施例のI−I断面図(ねじ係合前)、図17はね
じ係合後のI−I断面図、図18は図17のK−K断面
図であり、図19は他の実施例の軸7に沿った側面断面
図、図20は図19の実施例のL−L断面図(ねじ係合
前)、図21はねじ係合後のL−L断面図、図22は図
21のN−N断面図であり、図23は他の実施例の軸7
に沿った側面断面図、図24は図23の実施例のQ−Q
断面図(ねじ係合前)、図25はねじ係合後のQ−Q断
面図、図26は図25のR−R断面図であり、図27は
他の実施例の軸7に沿った側面断面図、図28は図27
の実施例のS−S断面図(ねじ係合前)、図29はねじ
係合後のS−S断面図、図30は図29のT−T断面図
であり、図31は他の実施例の軸7に沿った側面断面
図、図32は図31の実施例のV−V断面図、(ねじの
係合前)、図33はねじ係合後のV−V断面図、図34
はねじ係合後のX−X断面図である。
【0015】また図35は簡単な逆転防止ねじを備えた
実施例の軸7に沿った側面断面図、図36は図35の実
施例のZ−Z断面図である。
【0016】更に図37は係合ガイド部付き雄ねじの側
面図、図38は同雄ねじの平面図、図39は図37のα
−α矢視図であり、図40は係合ガイド部付き雌ねじの
軸7に沿った側面断面図、図41は同平面断面図、図4
2は図40のβ−β矢視図である。
【0017】図1〜42において、1は雄ねじ部、2は
雌ねじ部、3はスラスト受圧部、4は雄ねじ切欠部、5
はねじ山部、6はねじ谷部、7は中心軸、8は雌ねじ切
欠部、10は冷却水孔、20は逆転防止ねじ、24は雄
ねじ山部の係合ガイド部、28は雌ねじ山部の係合ガイ
ド部、30はスパナ嵌合溝である。
【0018】先ず図1〜10を用いて本発明の構成およ
び作用を説明する。
【0019】図1〜3に示される雄ねじ部はその両面に
平行な切欠部4,4を与えられており、ドリル先端部に
冷却水を供給するための冷却水孔が中心部に穿設されて
いる。図4〜6に示される雌ねじ部はその内側の一部に
軸対称に切欠部8,8を与えられており、すなわち逆に
いえばねじ山部5,5は内面の一部に対称に列状に設け
られている。なお図1に示すスパナ嵌合溝はすべての雌
雄ねじ部に各1対原則として設けられており、これらを
回動・固定するとき用いられるが他の図では省略されて
いる。
【0020】雌雄のねじ部1,2を係合させようとすれ
ば、先ず図7のように雄ねじ部1のねじ山部5を雌ねじ
部2の切欠部8に平行に矢印方向に挿入し、雄ねじ部1
のスラスト受圧部3を雌ねじ部2の先端部と突接させ
る。この状態では図8のように両者の螺合係合はなされ
ていない。ついで図8の矢印の方向に雄ねじ部1を90
゜回動することにより、雄ねじ部のねじ山部と雌ねじ部
のねじ谷部とが係合し図9および図10に示すように螺
合される。螺合方向に一方向トルクをおよび/もしくは
スラストを伝達する場合、スラスト受圧部3を介して雌
雄のねじが強力に支承されているので確実に伝達が可能
となる。逆転する場合には強力なトルクおよび/もしく
はテンションを伝達する事を本発明継手では特に目的と
していない。尤も逆転トルクおよび/もしくはテンショ
ンによって係合螺合後の本発明継手はねじ山がしっかり
噛み合っているので簡単に外れる危険性は少ないが、更
に確実に脱落を防止するためには例えば図35,36に
示すように雌ねじ部2の切欠部8に雄ねじ部1の切欠部
4を加圧係止するような逆転防止ねじ20を設ける事に
よってこれを行う事が出来る。
【0021】また本発明ねじは強力なトルクおよび/も
しくはスラストを支承する目的では本実施例の如き角ね
じを使用するが、これらを用途によって雌雄ねじ共に三
角ねじ、丸ねじ、台形ねじ、鋸刃ねじ、等の各種ねじと
することが出来る事は云う迄もない。
【0022】なお本発明において重要な事はねじ相互の
回動角を嵌入後5゜〜180゜の範囲とする事である。
【0023】その限定理由は次のとおりである。
【0024】すなわち、回動角が5゜に達しないと係合
容易性は増すものの両ねじの係合螺合総面積が少なくな
り過ぎ、伝達トルクが非実用的に小さくなるからであ
る。一方で回動角が180゜を越えると従来の単純なね
じ軸継手との差が狭まり、小回動角で螺合出来るという
効果が乏しくなるだけでなく、強度的にも伝達トルクお
よび/もしくはスラストを大きく期待出来なくなるから
である。従って更に望ましくは回動角は45゜〜90゜
が最も好適に採用される。
【0025】けだし、45゜〜90゜の回動角であれ
ば、従来のねじ軸継手に比しても作業性が著しく向上す
る事が事実であり、しかも伝達トルクおよび/もしくは
スラストも充分大きくとる事が容易であるからである。
また回動角が45゜〜90゜の範囲であれば例えば45
゜ではねじ部配置が360゜中4箇所、60゜では同3
箇所、90゜では同2箇所、軸対称に設ける事が出来る
からである。
【0026】次に図11〜14は非軸対称な雌雄ねじの
組合わせの場合であって、回動角は180゜である。
【0027】図19〜22は軸対称に近い非軸対称の場
合である。この場合も回動角は90゜である。この場
合、雌雄ねじの挿入自体が一定方向でしか生じ得ないの
で、最初のねじ係合が1ピッチの差によって出来ない場
合を除外し、確実な係合が出来るメリットがある。図2
3〜26は軸対称であって回動角が60゜の場合であ
る。この場合はセンタリングが正確で捩れが生じないと
いうメリットがある。図27〜30は図7〜10の場合
のバリエーションであり、雄ねじ部の断面積を小さく
し、軽量化する事が出来る。図31〜34は軸対称で回
動角45゜の場合である。非常に小さい回動角で螺合出
来るので作業環境の悪い処で有効である。
【0028】次に図37〜39及び図40〜42に示さ
れる係合ガイド部付き雄ねじ部と同雌ねじ部の組合わせ
ではねじ係合時のつっかかりを防止する事が出来るので
係合の迅速性、容易性が向上する。なお、係合ガイド部
24,28は雌雄ねじ部のいずれか一方でもよい。
【0029】
【発明の効果】本発明を実施する事により、前記目的が
すべて達成される。
【0030】すなわち本発明に係るねじ軸継手の雌雄ね
じ部は従来の切欠部のない通常の雄雌ねじ部とも螺着可
能であり、かつ180゜以下の小回動角係合着脱が出来
るという効果がある。また従来の同径ねじ軸継手に比し
て、最大伝達トルク、スラスト、テンション及び耐軸ぶ
れ等の特性に関して余り劣らず、かつ小回動角係合着脱
が容易であるから、穿孔機、ワイヤソー、チェンソー、
丸鋸、帯鋸、ポンプ、コンプレッサー、グラインダ等の
一方向動力伝達部に好適に用いる事が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の雄ねじ部側面図。
【図2】図1のA−A矢視図。
【図3】図1のB−B矢視図。
【図4】本発明実施例雌ねじ部の軸7に沿った側面断面
図。
【図5】雌ねじのA−A矢視図。
【図6】図5のC−C断面図。
【図7】雌ねじ部に雄ねじ部を挿入した状態(係合前)
を示す軸7に沿った側面断面図。
【図8】図7の実施例のD−D断面図。
【図9】雌雄ねじが係合した状態を示すD−D方向から
見た断面図。
【図10】図9のE−E断面図。
【図11】他の実施例の軸7に沿った側面断面図。
【図12】図11の実施例のF−F断面図(ねじ係合
前)。
【図13】ねじ係合後のF−F断面図。
【図14】図13のH−H断面図。
【図15】他の実施例の軸7に沿った側面断面図。
【図16】図15の実施例のI−I断面図(ねじ係合
前)。
【図17】ねじ係合後のI−I断面図。
【図18】図17のK−K断面図。
【図19】他の実施例の軸7に沿った側面断面図。
【図20】図19の実施例のL−L断面図(ねじ係合
前)。
【図21】ねじ係合後のL−L断面図。
【図22】図21のN−N断面図。
【図23】他の実施例の軸7に沿った側面断面図。
【図24】図23の実施例のQ−Q断面図(ねじ係合
前)。
【図25】ねじ係合後のQ−Q断面図。
【図26】図25のR−R断面図。
【図27】他の実施例の軸7に沿った側面断面図。
【図28】図27の実施例のS−S断面図(ねじ係合
前)。
【図29】ねじ係合後のS−S断面図。
【図30】図29のT−T断面図。
【図31】他の実施例の軸7に沿った側面断面図。
【図32】図31の実施例のV−V断面図(ねじの係合
前)。
【図33】ねじ係合後のV−V断面図。
【図34】ねじ係合後のX−X断面図。
【図35】簡単な逆転防止ねじを備えた実施例の軸7に
沿った側面断面図。
【図36】図35の実施例のZ−Z断面図。
【図37】係合ガイド部付き雄ねじ部の側面図。
【図38】同雄ねじ部の平面図。
【図39】図37のα−α矢視図。
【図40】係合ガイド部付き雌ねじ部の軸7に沿った側
面断面図。
【図41】図40の実施例の平面断面図。
【図42】図40のβ−β矢視図。
【符号の説明】
1 雄ねじ部 2 雌ねじ部 3 スラスト受圧部 4 雄ねじ切欠部 5 ねじ山部 6 ねじ谷部 7 中心軸 8 雌ねじ切欠部 10 冷却水孔 20 逆転防止ねじ 24 雄ねじ山部の係合ガイド部 28 雌ねじ山部の係合ガイド部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スラスト受圧部とねじ軸方向に平行な平面
    もしくは曲面で切り欠かれたねじ切欠部を少なくとも1
    箇所備える雄ねじ部と、これに対応する雌ねじ部とで成
    り、軸方向に沿って嵌入後5゜〜180゜の範囲で螺入
    方向に回動する事により螺入方向のトルクとスラストお
    よび/もしくはテンションが伝達可能となる事を特徴と
    するねじ軸継手。
  2. 【請求項2】雄ねじおよび/もしくは雌ねじにねじ山谷
    の係合ガイド部を設け、雌雄ねじの係合を容易化した請
    求項1に記載のねじ軸継手。
  3. 【請求項3】穿孔機、ワイヤソー、チェンソー、丸鋸、
    帯鋸、ポンプ、コンプレッサー、グラインダ等の一方向
    動力伝達部に用いる請求項1に記載のねじ軸継手。
JP5294265A 1993-10-30 1993-10-30 ねじ軸継手 Pending JPH07127652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5294265A JPH07127652A (ja) 1993-10-30 1993-10-30 ねじ軸継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5294265A JPH07127652A (ja) 1993-10-30 1993-10-30 ねじ軸継手

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8315398A Division JPH09177805A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 ねじ軸継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07127652A true JPH07127652A (ja) 1995-05-16

Family

ID=17805482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5294265A Pending JPH07127652A (ja) 1993-10-30 1993-10-30 ねじ軸継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07127652A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011230091A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具及び攪拌機
JP2013545281A (ja) * 2010-10-07 2013-12-19 フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー 変流器ハウジングに電流導体を着脱可能に装着するための装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52122750A (en) * 1976-04-08 1977-10-15 Mitsubishi Metal Corp Removable sleeve device
JPH0239643A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Nec Corp 画像符号化信号伝送方式
JPH0518726B2 (ja) * 1985-07-02 1993-03-12 Mazda Motor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52122750A (en) * 1976-04-08 1977-10-15 Mitsubishi Metal Corp Removable sleeve device
JPH0518726B2 (ja) * 1985-07-02 1993-03-12 Mazda Motor
JPH0239643A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Nec Corp 画像符号化信号伝送方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011230091A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具及び攪拌機
JP2013545281A (ja) * 2010-10-07 2013-12-19 フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー 変流器ハウジングに電流導体を着脱可能に装着するための装置
KR101444092B1 (ko) * 2010-10-07 2014-09-26 피닉스 컨택트 게엠베하 & 컴퍼니 카게 전기적 도체를 변류기 하우징으로 분리 가능하게 부착하기 위한 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4767230A (en) Shaft coupling
JP4619723B2 (ja) 雌取付けアセンブリおよび継手アセンブリ
US4834596A (en) Quick change spindle adaptor for tool holder
KR100254909B1 (ko) 키레스드릴척
CA2673618A1 (en) Angle attachment for power tool
JPS60191777A (ja) タンク無し螺旋状コイル挿入体を挿入するための動力工具
US5619890A (en) Spanner
US10391616B1 (en) Tool connector assembly
US4111442A (en) Floating tool holder
JPH07127652A (ja) ねじ軸継手
US3128655A (en) Blind bolt installation tool with preloaded torque-responsive driving mechanism
US11173586B2 (en) Disengaging socket extension
US6062783A (en) Expanding bush and captive bolt assembly
JPH09177805A (ja) ねじ軸継手
US6880248B2 (en) Motor driven implement
US5868626A (en) Universal joint yoke having axially-extending grooves
KR100437506B1 (ko) 승용차 허브베어링 안사라 고정구 및 그를 사용하는 허브베어
JP2676136B2 (ja) ねじ軸継手
US6832426B2 (en) Device for decoupling the inner part and the outer part of a constant velocity joint from each other and the method
US20230008503A1 (en) Socket-shaft connection assembly of pneumatic impact wrench
US2654410A (en) Locking device for toolholding or like set-screws
EP4108381A1 (en) Mandrel and accessory for rotary tool
JP2711948B2 (ja) 軸等の固定構造
US20020192043A1 (en) Power hand drill
CN216666458U (zh) 一种取力套筒