JPH07126912A - N−メチルモルホリン−n−オキシド水溶液の精製方法 - Google Patents

N−メチルモルホリン−n−オキシド水溶液の精製方法

Info

Publication number
JPH07126912A
JPH07126912A JP5275821A JP27582193A JPH07126912A JP H07126912 A JPH07126912 A JP H07126912A JP 5275821 A JP5275821 A JP 5275821A JP 27582193 A JP27582193 A JP 27582193A JP H07126912 A JPH07126912 A JP H07126912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous solution
mmno
methylmorpholine
solution
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5275821A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimi Muraoka
逸巳 村岡
Hiroko Toyama
広子 外山
Eiichi Hamada
栄一 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP5275821A priority Critical patent/JPH07126912A/ja
Publication of JPH07126912A publication Critical patent/JPH07126912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】N−メチルモルホリン−N−オキシド水溶液を
溶媒としたセルロース紡糸液を紡糸する際に用いた凝固
浴液及び洗浄液からMMNO水溶液を精製する方法を提
供する。 【構成】N−メチルモルホリン−N−オキシド水溶液を
溶媒としたセルロース紡糸原液を紡糸する際に用いた凝
固浴液および洗浄液をpHをアルカリ性に調整し、次い
で、活性炭に接触させる、N−メチルモルホリン−N−
オキシド水溶液の精製方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、N−メチルモルホリン
−N−オキシド(以下、MMNO)水溶液を溶媒とした
セルロース紡糸液を紡糸する際に用いた凝固浴液及び洗
浄液からMMNO水溶液を精製する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、MMNO水溶液でセルロースを溶
解した紡糸原液を用いて、再生セルロース繊維を製造す
ることが行われている(特開昭54−99148号公
報)。すなわち、紡糸原液を紡糸ノズルより吐出して、
空気中またはセルロースの貧溶媒中で繊維に賦型・延伸
し、MMNO水溶液または水からなる凝固浴中でセルロ
ースを沈澱凝固した後、MMNO水溶液または水で洗浄
を行い、乾燥をして繊維を得る。
【0003】この時、紡糸原液中のMMNO、水、とと
もにMMNO由来の不純物やセルロース由来の不純物、
分解物、原液中に添加した安定剤等の添加物が凝固浴
中、洗浄水中に拡散溶解する。これらの不純物等は、凝
固浴中のMMNO水溶液また水の褐色着色、濁りの原因
となる。このため、MMNO水溶液及び水を閉循環系で
回収使用すると、その着色濁度が次第にひどくなり、最
終的には、紡糸した繊維へも着色が起こる。したがっ
て、MMNO水溶液、洗浄水は、常に精製を行った清浄
な状態であることが必須である。また、経済的、環境問
題からもMMNO水溶液を精製して繰り返し使用するこ
とが望ましい。
【0004】特開平3−137943号公報には、MM
NO水溶液をアニオン交換体に1または2段階に接触
し、精製する方法が開示されている。
【0005】また、米国特許第5,178,764号明
細書は、アルミナ、シリカ、炭素(コークス)といった
吸着剤に接触させた後、セルロースフィルターで濾過す
る方法を開示している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、アニオ
ン交換体を用いる方法では、アニオン性以外の不純物を
取り除くことができないし、アニオン交換体を再生する
際に、使用した再生用溶液の排水処理に問題が残る。
【0007】また、吸着剤を使用する方法では、吸着能
がなくなるまでの時間(破過時間)が非常に短く、大量
の使用済み吸着剤が生じるため、再生あるいは廃棄に問
題が残る。
【0008】本発明の目的は、以上の従来の精製方法が
有している問題点を解決し、セルロース紡糸液を紡糸す
る際に用いた凝固浴液及び洗浄液である、不純物を含ん
だMMNO水溶液(以下、汚染MMNO水溶液)からM
MNO水溶液を精製する方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、N−メ
チルモルホリン−N−オキシド水溶液を溶媒としたセル
ロース紡糸原液を紡糸する際に用いた凝固浴液および洗
浄液をアルカリ性に調整し、次いで、活性炭に接触させ
ることを特徴とする、N−メチルモルホリン−N−オキ
シド水溶液の精製方法である。
【0010】以下、本発明を詳細に説明する。本発明に
いう、セルロースは、精製パルプであればよく、特に限
定しない。セルロース紡糸原液は、公知の方法で調製、
紡糸することができる。
【0011】本発明では、汚染MMNO水溶液のpHを
10〜14に調整することが好ましく、pH13以上に
調整することが更に好ましい。pH10未満では、濃縮
等で加熱した時に着色しやすい。
【0012】pH調節のために添加する化合物は、特に
限定しないが、例えば次のようなものが挙げられる。す
なわち、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカ
リ金属の水酸化物、水酸化マグネシウム、水酸化カルシ
ウム、水酸化バリウム等のアルカリ土類金属の水酸化
物、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等のアルカリ金属の
炭酸塩、アンモニア、アミン等が挙げられる。
【0013】本発明に用いる活性炭としては、粉状、粒
状、繊維状のいずれの形態であってもよく、活性炭でア
ルカリ性に調整した汚染MMNO水溶液を処理する方法
は、公知の方法、すなわち、固定床、移動床、流動層
等、が使用できる。処理に使用した活性炭は、脱離再
生、酸化分解、熱再生、生物再生等により再生すること
ができる。
【0014】なお、上記のアルカリ調整、または、活性
炭による濾過に先だって、MMNO水溶液を溶剤で希釈
して粘度を下げると、本発明の効果がより高まる。極性
をもち、MMNOとの混合が可能で、MMNOと化学反
応を起こさない有機溶剤であれば、使用することがで
き、例えば、ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチル
ホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、アセト
ニトリル、スルフォランなどが挙げられる。
【0015】本発明により精製されたMMNO水溶液
は、公知の方法により濃縮でき、セルロース紡糸液を調
製するのに用いることができる。紡糸原液を調整するた
めには、pHが中性域にあることが望ましいが、このp
Hの調整は、活性炭による濾過の前に行っても、後で行
ってもよい。
【0016】
【実施例】以下実施例により、本発明を更に具体的に説
明する。 ・精製度評価 精製度の評価は、417nmの吸光度を測定して評価し
た。吸光度が低いほど、精製度が高いことを示す。
【0017】・汚染MMNO溶液の採取 セルロース(粘度平均分子量480)514g、濃度6
0重量%のMMNO水溶液3,000g、没食子酸プロ
ピル(セルロースの安定化剤)15gを混合し、約10
0℃に加熱攪拌しながら減圧し、約940gの水を蒸留
脱水して、紡糸原液を調製した。これを135℃の紡糸
温度で、孔径200μm、L/D=15、孔数36個の
紡糸口金から吐出速度0.188g/分・孔で吐出し、
次いで約50cmの間隙を通過させた後、純水を満たし
た凝固浴中で凝固し糸条を200m/分で引き取った。
【0018】凝固浴中のMMNO濃度が10重量%とな
ったとき、試料を採取した。吸光度は、0.421であ
った。以下の実施例、比較例には、この試料を用いた。
【0019】(実施例)上記試料に水酸化ナトリウムを
加え、pHを13に調整した。次いで、活性炭(T−S
B32/60M:クラレケミカル(株))200mlの
固定床に空間速度SV=6.6で供給した。通過液の吸
光度は、0.001であった。また、使用した活性炭の
破過時間は、8時間であった。
【0020】(比較例1)活性炭で処理することを除い
て、実施例と同様な処理を行った。得られた処理液の吸
光度は、0.245で、精製が不十分であった。
【0021】(比較例2)アルカリ調整はせずに実施例
と同様な処理を行った。活性炭の破過時間は、50分と
短かった。
【0022】
【発明の効果】上述の如く構成された本発明によれば、
MMNO水溶液を溶媒としたセルロース紡糸液の紡糸時
に用いた凝固浴液及び洗浄液からMMNO水溶液を精製
する際の排水、使用済み吸着剤の処理を大幅に削減でき
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】N−メチルモルホリン−N−オキシド水溶
    液を溶媒としたセルロース紡糸原液を紡糸する際に用い
    た凝固浴液および洗浄液をpHをアルカリ性に調整し、
    次いで、活性炭に接触させることを特徴とする、N−メ
    チルモルホリン−N−オキシド水溶液の精製方法。
JP5275821A 1993-11-04 1993-11-04 N−メチルモルホリン−n−オキシド水溶液の精製方法 Pending JPH07126912A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5275821A JPH07126912A (ja) 1993-11-04 1993-11-04 N−メチルモルホリン−n−オキシド水溶液の精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5275821A JPH07126912A (ja) 1993-11-04 1993-11-04 N−メチルモルホリン−n−オキシド水溶液の精製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07126912A true JPH07126912A (ja) 1995-05-16

Family

ID=17560899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5275821A Pending JPH07126912A (ja) 1993-11-04 1993-11-04 N−メチルモルホリン−n−オキシド水溶液の精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07126912A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110592695A (zh) * 2019-10-12 2019-12-20 淮安天然丝纺织科技有限公司 一种纤维素长丝纤维的制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110592695A (zh) * 2019-10-12 2019-12-20 淮安天然丝纺织科技有限公司 一种纤维素长丝纤维的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3338448B2 (ja) 溶液精製法
EP1166859A2 (en) Porous hollow fiber membranes and method of making the same
EP3521248A1 (en) Alkali recycle in cellulose spinning process
JPH04227808A (ja) 飲料水や化学的、薬学的等の液体の濾過方法とその濾過助剤混合物
JPH08508785A (ja) 第3アミンオキシドの水性溶液の精製方法
CN103214597B (zh) 依诺肝素钠中间体脱色方法
KR100423084B1 (ko) 3차아민-옥사이드수용액의정제방법
JPH07126912A (ja) N−メチルモルホリン−n−オキシド水溶液の精製方法
US5611932A (en) Method for the purification of reclaimed aqueous N-methylmorpholine N-oxide solution
US5178764A (en) Process for cleaning or purifying aqueous n-methylmorpholine-n-oxide solutions
US11198093B2 (en) Method for cleaning viscose production off-gases and catalysts for use in the method
KR100563598B1 (ko) 3급 아민 옥사이드 수용액의 재생 또는 정제 방법
JPH10508318A (ja) モルホリンの選択的な分離方法
JP5023809B2 (ja) 塩化ナトリウム水溶液の電解方法
JPH0433516B2 (ja)
JP2002001331A (ja) 浄水の製造方法
JPH09206604A (ja) 弱塩基性アニオン交換樹脂の再生方法
JPS60806A (ja) 血漿アルブミン選択透過性中空糸膜の製造法
JPH0380987A (ja) 塩素臭除去剤
JPS5820319B2 (ja) 水の処理方法
US6113799A (en) Process for selective separation of morpholine
JPH07138809A (ja) コラーゲン繊維の製造方法
KR100214189B1 (ko) N-메틸몰포린-n-옥사이드 수용액의 탈색 정제 방법
JPH03242312A (ja) 繊維状活性炭の再生方法
JPH0423579B2 (ja)