JPH0712416A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH0712416A
JPH0712416A JP17981793A JP17981793A JPH0712416A JP H0712416 A JPH0712416 A JP H0712416A JP 17981793 A JP17981793 A JP 17981793A JP 17981793 A JP17981793 A JP 17981793A JP H0712416 A JPH0712416 A JP H0712416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
refrigerant
indoor heat
compressor
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17981793A
Other languages
English (en)
Inventor
Fusao Terada
房夫 寺田
Takashi Kodaira
隆志 小平
Takashi Suzai
嵩 須齋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP17981793A priority Critical patent/JPH0712416A/ja
Publication of JPH0712416A publication Critical patent/JPH0712416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 きわめて簡単な構成により、暖房気味除湿運
転を可能にした空気調和機を提供する。 【構成】 圧縮機1、室外熱交換器3、第1の膨脹弁
5、第1の室内熱交換器7、第2の室内熱交換器13、
を順に冷媒配管によりつなぎ、第1の室内熱交換器、第
2の室内熱交換器間には、第2の膨脹弁9、第1の開閉
弁11を並列につなぎ、且つ、圧縮機1、室外熱交換器
3、第1の膨脹弁5をバイパスするバイパス管17を設
け、このバイパス管17には、冷媒ポンプ21、冷媒加
熱器23を直列に設け、冷媒ポンプ、冷媒加熱器間の冷
媒配管と、室外熱交換器、第1の膨脹弁間の冷媒配管と
を連通管27によりつなぎ、この連通管には第2の開閉
弁29を設けたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷媒加熱器を備える空
気調和機に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、空気熱源のヒートポンプに冷媒
加熱器を設け、暖房運転時には、この冷媒加熱器により
補助的に冷媒を加熱する空気調和機は知られている(例
えば、特公昭50−36695号)。この種のもので
は、四方弁の切り替えにより、冷房、暖房、除湿の各運
転モードを選択できるほかに、とくに外気温が低下した
時には、強力暖房運転モードを選択できるという利点が
得られる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、昨今の
空気調和機では、上述した運転モードのほかに多種の機
能が要求され、その中の1つとして、いわゆる暖房気味
除湿運転モードの要求が高まっている。
【0004】そこで、本発明の目的は、その暖房気味除
湿運転を簡単な構成により、可能にした空気調和機を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、圧縮機、室外熱交換器、第1の減圧装
置、第1の室内熱交換器、第2の室内熱交換器、を順に
冷媒配管によりつなぎ、第1の室内熱交換器、第2の室
内熱交換器間には、第2の減圧装置、第1の開閉弁を並
列につなぎ、且つ、圧縮機、室外熱交換器、第1の減圧
装置をバイパスするバイパス管を設け、このバイパス管
には、冷媒ポンプ、冷媒加熱器を直列に設け、冷媒ポン
プ、冷媒加熱器間の冷媒配管と、室外熱交換器、第1の
減圧装置間の冷媒配管とを連通管によりつなぎ、この連
通管には第2の開閉弁を設けたことを特徴とするもので
ある。
【0006】
【作用】本発明によれば、第1の開閉弁、及び第2の開
閉弁を適宜に開閉し、圧縮機を駆動することにより、冷
房運転を行い、冷媒ポンプを駆動することにより、暖房
運転を行う。そして、この発明の特徴である暖房気味除
湿モードでは、第1の開閉弁を閉じ、第2の開閉弁を開
いて、圧縮機を駆動する。冷媒ポンプは停止である。す
ると、冷媒は、室外熱交換器で凝縮した後、冷媒加熱器
で加熱され、第1の室内熱交換器を通った後に、第2の
減圧装置で減圧され、第2の室内熱交換器で蒸発して、
圧縮機に戻る。これによれば、冷媒は、冷媒加熱器によ
り加熱されるので、第1の室内熱交換器を通る際には、
冷媒の温度は、例えば40〜45℃になり、第2の室内
熱交換器を通る際には、第2の減圧装置で減圧されてい
るので、例えば0〜10℃になる。従って、室内送風機
により送風すると、空気はまず第2の熱交換器を通って
除湿され、第1の熱交換器を通って暖められるので、暖
房気味除湿が可能になる。
【0007】
【実施例】以下、本発明による空気調和機の一実施例を
添付図面を参照して説明する。
【0008】図1において、1は圧縮機を示している。
この圧縮機1には室外熱交換器3、第1の膨脹弁(第1
の減圧装置)5、第1の室内熱交換器7、第2の膨脹弁
(第2の減圧装置)9、これと並列につながる第1の開
閉弁11、第2の室内熱交換器13、アキュームレータ
15、が順に冷媒配管によりつながれている。
【0009】また、上記の回路には、圧縮機1、室外熱
交換器3、第1の膨脹弁5をバイパスするバイパス管1
7が設けられ、このバイパス管17には、レシーバ1
9、冷媒ポンプ21、冷媒加熱器23が直列に設けられ
ている。この冷媒加熱器23は、後述する暖房運転モー
ドと暖房気味除湿モードの時にバーナ25により加熱さ
れる。
【0010】さらに、冷媒ポンプ21、冷媒加熱器23
間の冷媒配管101と、室外熱交換器3、第1の膨脹弁
5間の冷媒配管103とは、連通管27によりつなが
れ、この連通管27には第2の開閉弁29が設けられて
いる。
【0011】次に、暖房、冷房、暖房気味除湿の各運転
モードを説明する。
【0012】図1を参照して、暖房運転モードでは第1
の開閉弁11を開き、第2の開閉弁29を閉じて、冷媒
ポンプ21を駆動する。圧縮機1は停止させ、バーナ2
5では燃焼が行われる。
【0013】すると、冷媒は、矢印で示すように流れ、
冷媒加熱器23で加熱された後に、第1、第2の室内熱
交換器7、13を通過し、そこで放熱してから、冷媒ポ
ンプ21に戻る。この実施例では、暖房運転モードにお
いて、消費電力の大きな圧縮機1を駆動しないので、省
エネである。
【0014】冷房運転モードでは、図2に示すように、
第1の開閉弁11を開き、第2の開閉弁29を閉じて、
圧縮機1を駆動する。冷媒ポンプ21及びバーナ25は
停止である。
【0015】すると、冷媒は、矢印で示すように流れ、
室外熱交換器3で凝縮した後に、第1の膨脹弁5を通
り、さらに第1、第2の室内熱交換器7、13を通り、
そこで蒸発して、圧縮機1に戻る。
【0016】以上の説明から明らかなように、この実施
例によれば、冷房運転時には圧縮機1を駆動し、暖房運
転時には冷媒ポンプ21を駆動するとともに、バーナ2
5を作動させる。
【0017】次に、この実施例の特徴である暖房気味除
湿モードでは、図3に示すように、第1の開閉弁11を
閉じ、第2の開閉弁29を開いて、圧縮機1を駆動す
る。冷媒ポンプ21は停止である。またバーナ25では
燃焼が行われる。
【0018】すると、冷媒は、矢印で示すように流れ、
室外熱交換器3で凝縮した後、冷媒加熱器23で加熱さ
れ、第1の室内熱交換器7を通った後に、第2の膨脹弁
9で減圧され、第2の室内熱交換器11で蒸発して、圧
縮機1に戻る。
【0019】しかして、この実施例によれば、冷媒は、
冷媒加熱器23により加熱されるので、第1の室内熱交
換器7を通る際には、冷媒の温度は、例えば40〜45
℃になり、第2の室内熱交換器13を通る際には、第2
の膨脹弁9で減圧されているので、例えば0〜10℃に
なる。
【0020】従って、図示を省略した室内送風機により
送風すると、空気はまず第2の熱交換器13を通って除
湿され、第1の熱交換器9を通って暖められるので、暖
房気味除湿が可能になる。
【0021】尚、通常の除湿運転モードを可能にするに
は、図4に点線で示すように、バイパス管71をさらに
設け、このバイパス管71に第3の開閉弁73を設けて
おけば好都合である。
【0022】この場合には、第1、第2の開閉弁11、
29を閉じ、第3の開閉弁73を開いて、圧縮機1を駆
動する。言うまでもなく、冷媒ポンプ21及びバーナ2
5は停止する。すると、冷媒は、図示のように流れ、室
外熱交換器3で凝縮した後に、第1の室内熱交換器7を
経て第2の膨脹弁9で減圧され、第2の室内熱交換器1
3で蒸発して、圧縮機1に戻る。
【0023】これによれば、上述の暖房気味除湿運転モ
ードのほかに、通常の除湿運転モードを、区別した状態
で選択することができる。
【0024】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、暖房運転モードでの消費電力を抑えることが
でき、しかも、きわめて簡単な構成により、暖房気味除
湿運転モードの選択が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による空気調和機の一実施例を示す回路
図であり、暖房運転時の冷媒の流れを示す回路図であ
る。
【図2】同じく、冷房運転時の冷媒の流れを示す回路図
である。
【図3】同じく、暖房気味除湿運転時の冷媒の流れを示
す回路図である。
【図4】同じく、通常の除湿運転時の冷媒の流れを示す
回路図である。
【符号の説明】
1 圧縮機 3 室外熱交換器 5 第1の膨脹弁(第1の減圧装置) 7 第1の室内熱交換器 9 第2の膨脹弁(第2の減圧装置) 11 第1の開閉弁 13 第2の室内熱交換器 15 アキュームレータ 17 バイパス管 21 冷媒ポンプ 23 冷媒加熱器 25 バーナ 27 連通管 29 第2の開閉弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機、室外熱交換器、第1の減圧装
    置、第1の室内熱交換器、第2の室内熱交換器、を順に
    冷媒配管によりつなぎ、第1の室内熱交換器、第2の室
    内熱交換器間には、第2の減圧装置、第1の開閉弁を並
    列につなぎ、且つ、圧縮機、室外熱交換器、第1の減圧
    装置をバイパスするバイパス管を設け、このバイパス管
    には、冷媒ポンプ、冷媒加熱器を直列に設け、冷媒ポン
    プ、冷媒加熱器間の冷媒配管と、室外熱交換器、第1の
    減圧装置間の冷媒配管とを連通管によりつなぎ、この連
    通管には第2の開閉弁を設けたことを特徴とする空気調
    和機。
JP17981793A 1993-06-25 1993-06-25 空気調和機 Pending JPH0712416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17981793A JPH0712416A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17981793A JPH0712416A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0712416A true JPH0712416A (ja) 1995-01-17

Family

ID=16072413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17981793A Pending JPH0712416A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0712416A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016057015A (ja) * 2014-09-10 2016-04-21 リンナイ株式会社 暖房システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016057015A (ja) * 2014-09-10 2016-04-21 リンナイ株式会社 暖房システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3485379B2 (ja) 車両用空気調和装置
JPH08216667A (ja) 電気自動車用ヒートポンプ冷暖房除湿装置
JP2000274879A (ja) 空気調和機
JP2001317831A (ja) 空気調和機
JP2001201143A (ja) 空気調和装置
JPH11237135A (ja) 空気調和機
KR102257544B1 (ko) 에너지 절감이 가능한 공조 시스템 및 그 제어방법
JPH0979689A (ja) ヒートポンプ方式冷暖房装置
JPH0712416A (ja) 空気調和機
JPH0891042A (ja) ヒートポンプ式冷暖房装置
JP2004177064A (ja) 空気調和機
JPH07172160A (ja) 電気自動車用ヒートポンプ冷暖房除湿装置
JP3265842B2 (ja) 電気自動車用ヒートポンプ冷暖房除湿装置
JP3271423B2 (ja) 電気自動車用ヒートポンプ冷暖房除湿装置
JP2531165B2 (ja) 車両用空調装置
JPH05340643A (ja) 空気調和機
JPH10205932A (ja) 空気調和装置
JPH06147689A (ja) 空気調和装置
JP2508812B2 (ja) 蓄熱式空気調和装置
JPH06337186A (ja) 空気調和機の除霜制御装置
JP2797656B2 (ja) ヒートポンプ式空調装置
JPH08216666A (ja) 電気自動車用ヒートポンプ冷暖房除湿装置
JPS5849006Y2 (ja) 給湯及び冷房装置
KR20000007824A (ko) 냉난방겸용 공조기기와 그 제어방법
JPS6330929Y2 (ja)