JPH07118461A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH07118461A
JPH07118461A JP29133493A JP29133493A JPH07118461A JP H07118461 A JPH07118461 A JP H07118461A JP 29133493 A JP29133493 A JP 29133493A JP 29133493 A JP29133493 A JP 29133493A JP H07118461 A JPH07118461 A JP H07118461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
conjugated diene
hydrogenated
polyolefin
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29133493A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Kamishina
順二 神品
Yoshifumi Kato
嘉文 加藤
Kazumi Nejigaki
和美 捫垣
Yoshihisa Fujinaga
吉久 藤永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Original Assignee
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority to JP29133493A priority Critical patent/JPH07118461A/ja
Publication of JPH07118461A publication Critical patent/JPH07118461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、柔軟性、高強度および摺動性に優
れた熱可塑性樹脂組成物を提供することを目的とする。 【構成】 (イ)ポリオレフィン1〜98重量%、
(ロ)水添ジエン系重合体1〜98重量%、(ハ)ポリ
オレフィン変性ポリシロキサン1〜98重量%、および
(イ)+(ロ)+(ハ)=100重量部に対して、
(ニ)オイル0〜100重量部からなる熱可塑性樹脂組
成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポリエチレンなどのポ
リオレフィン、水添ジエン系重合体およびポリオレフィ
ン変性ポリシロキサン、さらに必要に応じてオイルを添
加することにより、柔軟性および高強度を有し、かつ摺
動性に優れる熱可塑性樹脂組成物に関するもので、シー
ト、フィルムやチューブあるいは射出成形品に加工する
ことで、自動車内・外装材、OA機器関連部品、AV・
家電関連部品、文具製品、事務機器部品、土木建築用材
料、電線被覆材料、半導体関連部品、医療用材料などに
利用可能である。
【0002】
【従来の技術】ポリエチレンなどのポリオレフィンは、
汎用熱可塑性樹脂の中でも物性のバランスに優れ、各種
分野に使用されているが、軟質化するためにエラストマ
ー成分を添加すると、強度が大幅に低下したり、摺動性
が低下する問題点を含んでいる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記従来技
術の課題を背景になされたもので、ポリエチレンなどの
ポリオレフィンに、水添ジエン系重合体およびポリオレ
フィン変性ポリシロキサンを配合し、さらに柔軟性を制
御する必要がある場合にオイルを配合することで、柔軟
性および高強度を有し、かつ摺動性に優れる熱可塑性樹
脂組成物を得ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、(イ)ポリオ
レフィン1〜98重量%、(ロ)共役ジエン部分の80
%以上が水素添加された水添ジエン系重合体1〜98重
量%、(ハ)ポリオレフィン変性ポリシロキサン1〜9
8重量%、および(イ)+(ロ)+(ハ)=100重量
部に対して、(ニ)オイル0〜100重量部からなる熱
可塑性樹脂組成物、ならびに上記(イ)がポリエチレ
ン、上記(ロ)が1,2−ビニル結合含量が20wt%
以下であるポリブタジエン重合体ブロック(A)、共役
ジエン単独重合体あるいはビニル芳香族化合物−共役ジ
エン共重合体であって、共役ジエン部分のビニル結合含
量が25〜85wt%である重合体ブロック(B)から
なり、かつブロック構造がA−(B−A)n または(A
−B)m (ただし、nは1以上、mは1以上)で表わさ
れる直鎖状あるいは分岐状のブロック共重合体の共役ジ
エン部分の80%以上が水素添加された、水添ブロック
共重合体である上記の熱可塑性樹脂組成物を提供するも
のである。以下、本発明について詳細に説明する。
【0005】本発明の(イ)成分のポリオレフィンとし
ては、例えば、エレチン、プロピレン、ブテン−1、3
−メチルブテン−1、3−メチルペンテン−1、4−メ
チルペンテン−1などのα−オレフィンの単独重合体や
これらの共重合体が挙げられる。代表例として、ポリエ
チレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−ア
クリル酸エチル共重合体などのポリエチレン類、プロピ
レン単独重合体、プロピレン−エチレンブロック共重合
体やランダム共重合体、プロピレン−エチレン−ジエン
化合物共重合体などのポリプロピレン類、ポリブテン−
1、ポリ4−メチルペンテン−1などを挙げることがで
る。ポリオレフィンとして、好ましくはポリエチレンで
あり、ポリエチレンを用いると、本発明の目的とする効
果の一段と優れた熱可塑性樹脂組成物か得られる。ポリ
エチレンとしては、HDPE、LDPE、LLDPE、
VLDPE、ULDPE、および超高分子量PEなどか
ら選ばれる少なくとも1種が挙げられる。本発明である
熱可塑性樹脂組成物中の(イ)成分の配合量は1〜98
重量%であり、好ましくは5〜90重量%、さらに好ま
しくは10〜90重量%である。1重量%未満では強度
が劣り、98重量%を超えると柔軟が劣り好ましくな
い。
【0006】本発明において、(ロ)成分の水添ジエン
系重合体は、共役ジエン化合物の単独重合体、他の単量
体とのランダムまたはブロック共重合体などのジエン系
重合体中の共役ジエン部分の80%以上を水素添加した
ものである。(ロ)成分として好ましいのは、下記に示
す水添ブロック共重合体である。(ロ)成分として、該
水添ブロック共重合体を用いると、本発明の目的の効果
の一段と優れた熱可塑性樹脂組成物が得られる。この水
添ブロック共重合体について、以下に詳細に述べる。こ
の水添ブロック共重合体は、(A)および(B)ブロッ
クからなるブロック共重合体の共役ジエン部分を80%
以上、好ましくは90%以上水素添加したものである。
水添率が80%未満では組成物の強度が劣り好ましくな
い。
【0007】ブロック共重合体のシーケンスは、A−
(B−A)n で表わせる直鎖状、あるいは(A−B)m
で表わせる分岐状(nは1以上,mは1以上)であり、
好ましくは、A−B、A−B−A、(A−B)3 または
(A−B)4 らの単品、もしくは混合物が好ましい。
(A)ブロックは、1,2−ビニル結合含量が20wt
%以下であるポリブタジエン重合体である。1,2−ビ
ニル結合含量がこの範囲にあると、優れた組成物が得ら
れる。(B)ブロックは、共役ジエン単独重合体または
ビニル芳香族化合物−共役ジエン共重合体であって、共
役ジエン部分のビニル結合含量が25〜85wt%であ
る。ビニル結合含量がこの範囲にあると、柔軟性の優れ
た組成物が得られる。ビニル芳香族化合物としてはスチ
レンが好ましく、共役ジエン化合物としてはブタジエ
ン、イソプレンが好ましい。
【0008】水添ブロック共重合体は、特開平3−12
8957に開示されたように、リビングアニオン重合
し、さらに水素添加することで製造される。(ロ)成分
の水添ジエン系重合体は、酸無水物基、カルボキシル
基、ヒドロキシル基、アミノ基、イソシアネート基およ
びエポキシ基から選ばれた少なくとも1種の官能基を有
する不飽和化合物を用いて、押出機などで変性すること
ができる。本発明における(ロ)成分の配合量は1〜9
8重量%であり、好ましくは5〜95重量%、さらに好
ましくは10〜90重量%である。1重量%未満または
98重量%を超すと強度が劣り好ましくない。
【0009】本発明において、(ハ)成分を構成するポ
リオレフィン変性ポリシロキサンは、分子内にポリオレ
フィン単位とポリシロキサン単位を有する共重合体であ
り、ポリオレフィン系樹脂とオルガノポリシロキサンと
を加熱混練し、両者をグラフトして得た混練物が代表的
なものである。本発明における(ハ)成分の配合量は1
〜98重量%であり、好ましくは5〜95重量%、さら
に好ましくは10〜90重量%である。1重量%未満で
は摺動性が劣り、98重量%を超すと強度が劣り好まし
くない。
【0010】本発明において、(ニ)成分を構成するオ
イルは、パラフィン系プロセスオイル、ナフテン系プロ
セスオイル、シリコンオイルから選ばれた少なくとも1
種が使用される。本発明における(ニ)成分の配合量は
0〜100重量部であり、好ましくは0〜80重量部、
さらに好ましくは0〜50重量部である。100重量部
を超えると強度が劣り好ましくない。(ニ)成分の添加
効果を得るためには、好ましくは1〜100重量部、さ
らに好ましくは2〜80重量部、特に好ましくは5〜5
0重量部である。
【0011】本発明の熱可塑性樹脂組成物は、以上の
(イ)、(ロ)、(ハ)、および(ニ)成分を主成分と
するが、必要に応じて酸化防止剤、帯電防止剤、耐候
剤、紫外線吸収剤、滑剤、防かび剤、防菌剤、発砲剤ま
たは酸化チタン、カーボンブラックなどの着色剤、ある
いは他の充填剤、ゴム質重合体、熱可塑性樹脂などを本
発明の効果を損なわない程度に、適宜配合することがで
きる。また、充填剤としては、ガラススレーク、カオリ
ン、クレイ、シリカ、ガラスバルーン、ガラスビーズ、
マイカ、タルク、炭酸カルシウム、チタン酸カリウムウ
ィスカー、硫酸バリウム、シラスバルーン、アエロジェ
ルなどを配合しても構わない。
【0012】本発明の組成物は、押出機、ロール、ニー
ダー、バンバリーミキサーなどにより溶融混練りするこ
とによって、また射出成形機でドライブレンドすること
により得ることができる。本発明の組成物を製造するに
は、各成分を一括で混合してもよく、任意の成分をあら
かじめ予備混合した後、残りの成分を添加して混合して
もよい。最も好ましい混合装置は、一軸あるいは二軸押
出機であり、これにより連続的に効率よく混練りし、ペ
レット化することができる。得られたペレットを用い、
押出成形、インフレーション成形、カレンダー成形、圧
縮成形、射出成形、または中空成形を行ない、場合によ
っては発泡など付加価値を付け、成形品に加工すること
ができる。本発明の組成物を用いて得られる押出成形品
としては、シート、フィルム、チューブ、発泡シートな
どを挙げることができ、種々の用途に使用することがで
きる。
【0013】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明をさらに具体的
に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるも
のではない。なお、実施例、比較例中、部および%は特
に断らない限り重量基準である。また、実施例、比較例
中における各種の測定は、下記の方法に拠った。比較例
および実施例に用いた各成分について、以下に説明す
る。
【0014】(イ)ポリエチレン 市販されているポリエチレンを用いた。 E−1:HDPE〔ニポロンハード 5600 東ソー
(株)〕 E−2:LLDPE〔ニポロン−L M65 東ソー
(株)〕 (ロ)水添ジエン系重合体 表1に水添ジエン系重合体の構造を示した。 (ハ)ポリオレフィン変性ポリシロキサン 市販されている以下のものを用いた。 S−1:EEA−ポリシロキサン〔シルグラフト31
0、日本ユニカー(株)〕 S−2:LLDPE−ポリシロキサン〔シルグラフト2
50、日本ユニカー(株)〕 (ニ)オイル 市販されているオイルを用いた。 L−1:パラフィン系プロセスオイル〔PW380、出
光興産(株)〕 L−2:シリコンオイル〔SH200 粘度100c
s、東レ・ダウコーニング・シリコーン(株)〕
【0015】(ロ)成分である水添ジエン系重合体の構
造を同定するために、以下の方法を用いた。 共役ジエンのビニル結合含量 赤外分析法を用い、ハンプトン法により算出した。 水添率 四塩化エチレンを溶媒に用い、100MHz、 1H−N
MRスペクトルから算出した。 水添ジエン系重合体の数平均分子量 トリクロルベンゼンを溶媒に用い、135℃におけるゲ
ルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)を用
いてポリスチレン換算で求めた。本発明の熱可塑性樹脂
組成物の物性評価は、各成分を二軸押出機(45mm径
スクリュー)にて混練し、ペレットを得て以下の方法に
て評価した。 柔軟性(硬度) ペレットをプレス成形(220℃)し、得られたシート
を用いて、JIS K6301に従って測定した硬度で
評価した。硬度が低いほど柔軟性があり、硬度が100
を超えると柔軟性が劣る。 強度(引張破断強度) と同様にシートを得、ダンベル状に切り出し、JIS
K6301に従って測定した引張破断強度で評価し
た。強度が100kgf/cm2 以下では、構造体とし
て意味がなく好ましくない。 摺動性(静摩擦係数) ペレットを射出成形し、リング成形品(内径20mm、
リング幅2mm)を得、リング−オン−リング法を用い
て、荷重250gf、回転数60rpmでの回転開始時
のトルクから静摩擦係数を測定した。なお、相手材は、
同様にして成形したランダムポリプロピレン(6350
K、東ソー製)である。静止摩擦係数が2.5を超える
と好ましくない。
【0016】実施例1〜9、比較例1〜6 表2、3に示す実施例1〜9の結果から、本発明の樹脂
組成物は、表3に示す比較例1〜6に比べて柔軟性、強
度および摺動性のバランスに優れることがわかる。比較
例1は、水添ジエン系重合体が本発明の範囲外であるた
め、また比較例2〜5は配合比率が本発明の範囲外であ
るため、柔軟性、強度および摺動性のバランスが劣る。
比較例6は、(ロ)成分の水添ジエン系重合体の替わり
に、EPM(エチレン−プロピレンゴム)を使用した例
で、強度が劣り好ましくない。
【0017】
【表1】
【0018】
【表2】
【0019】
【表3】
【0020】
【発明の効果】ポリエチレンなどのポリオレフィンに従
来のゴム質重合体を配合すると、強度の大幅な低下や摺
動性が低下する問題があった。本発明は、ポリエチレン
などのポリオレフィンに水添ジエン系重合体およびポリ
オレフィン変性ポリシロキサン、必要に応じてオイルを
添加することにより、柔軟性、強度および摺動性に優れ
る熱可塑性樹脂組成物を得たものであり、インパネ表皮
材やバンパー材など自動車内・外装材、OA機器関連部
品、掃除機バンパー材などAV・家電関連部品、カッテ
ィングマットなど文具製品、事務機器部品、化粧フィル
ムや土木用防水シートなど土木建築用材料、電線被覆材
料、ダイシングフィルムなど半導体関連部品、注射器ガ
スケットなどの医療用材料、キャップライナーや整水機
チューブなど食品関係材料などに利用可能であり、工業
的価値は大きい。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 83/10 LRY (72)発明者 藤永 吉久 東京都中央区築地2丁目11番24号 日本合 成ゴム株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (イ)ポリオレフィン1〜98重量%、
    (ロ)共役ジエン部分の80%以上が水素添加された水
    添ジエン系重合体1〜98重量%、(ハ)ポリオレフィ
    ン変性ポリシロキサン1〜98重量%、および(イ)+
    (ロ)+(ハ)=100重量部に対して、(ニ)オイル
    0〜100重量部からなることを特徴とする熱可塑性樹
    脂組成物。
  2. 【請求項2】 請求項1の(イ)がポリエチレン、請求
    項1の(ロ)が1,2−ビニル結合含量が20wt%以
    下であるポリブタジエン重合体ブロック(A)、共役ジ
    エン単独重合体あるいはビニル芳香族化合物−共役ジエ
    ン共重合体であって、共役ジエン部分のビニル結合含量
    が25〜85wt%である重合体ブロック(B)からな
    り、かつブロック構造がA−(B−A)n または(A−
    B)m(ただし、nは1以上、mは1以上)で表わされ
    る直鎖状あるいは分岐状のブロック共重合体の共役ジエ
    ン部分の80%以上が水素添加された、水添ブロック系
    共重合体であることを特徴とする請求項1の熱可塑性樹
    脂組成物。
JP29133493A 1993-10-27 1993-10-27 熱可塑性樹脂組成物 Pending JPH07118461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29133493A JPH07118461A (ja) 1993-10-27 1993-10-27 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29133493A JPH07118461A (ja) 1993-10-27 1993-10-27 熱可塑性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07118461A true JPH07118461A (ja) 1995-05-09

Family

ID=17767577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29133493A Pending JPH07118461A (ja) 1993-10-27 1993-10-27 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07118461A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001200166A (ja) * 2000-12-26 2001-07-24 Nippon Unicar Co Ltd 摺動性樹脂組成物
JP2005126657A (ja) * 2003-09-29 2005-05-19 Jsr Corp 水添ジエン系共重合体、重合体組成物、及び該重合体組成物を用いた成形体
US9896575B2 (en) 2012-06-11 2018-02-20 3M Innovative Properties Company Melt-processable compositions having silicone-containing polymeric process additive and synergist

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001200166A (ja) * 2000-12-26 2001-07-24 Nippon Unicar Co Ltd 摺動性樹脂組成物
JP2005126657A (ja) * 2003-09-29 2005-05-19 Jsr Corp 水添ジエン系共重合体、重合体組成物、及び該重合体組成物を用いた成形体
US9896575B2 (en) 2012-06-11 2018-02-20 3M Innovative Properties Company Melt-processable compositions having silicone-containing polymeric process additive and synergist

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1313805B1 (en) Thermoplastic elastomer with improved low temperature properties
JP2003020383A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
EP0919590A1 (en) Novel thermoplastic elastomer composition with superior oil resistance
JPS59131613A (ja) エラストマー状成形体の製造方法
EP1483329B1 (en) Polymer compositions
JP3371578B2 (ja) 耐スクラッチ性熱可塑性エラストマー組成物。
JP3326893B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH07118461A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2000103934A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP3503352B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
WO2000043447A1 (fr) Composition elastomere thermoplastique
JP4909467B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物およびその製造方法
JP4212716B2 (ja) 耐傷付き性に優れるエラストマー組成物
JP3598426B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP3301280B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP4031226B2 (ja) 熱可塑性重合体組成物
WO2002072690A1 (fr) Composition elastomere olefinique thermoplastique
JP3480012B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH07268138A (ja) 熱可塑性エラストマ−組成物
JP3409427B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0253849A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP3259649B2 (ja) 複合体製造用樹脂組成物及び複合体
JP2003003039A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物の製造方法
JPH07292211A (ja) 耐屈曲亀裂性に優れたホース
JPH07238192A (ja) 熱可塑性樹脂組成物