JPH07114888A - 偏向ヨーク - Google Patents

偏向ヨーク

Info

Publication number
JPH07114888A
JPH07114888A JP6054175A JP5417594A JPH07114888A JP H07114888 A JPH07114888 A JP H07114888A JP 6054175 A JP6054175 A JP 6054175A JP 5417594 A JP5417594 A JP 5417594A JP H07114888 A JPH07114888 A JP H07114888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
deflection
vertical deflection
vertical
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6054175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2637690B2 (ja
Inventor
Kiu Ri
奇 雨 李
Shoyo Rin
承 用 林
In J Yoon
仁 重 尹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansei Denki KK
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Sansei Denki KK
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019940005170A external-priority patent/KR100281337B1/ko
Application filed by Sansei Denki KK, Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Sansei Denki KK
Publication of JPH07114888A publication Critical patent/JPH07114888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2637690B2 publication Critical patent/JP2637690B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 浮遊キャパシタンスを除去することによって
リンギング現象を改善した偏向ヨークを提供する。 【構成】 コイルセパレータ2と、前記コイルセパレー
タの内側に配置されて電子ビームを水平方向へ偏向させ
るための偏向磁界を発生する一対の水平偏向コイル3
と、前記コイルセパレータの外側に配置されて電子ビー
ムを垂直方向へ偏向させるための偏向磁界を発生する一
対の垂直偏向コイル4と、フェライトコア5と、前記垂
直偏向コイルのスクリーンベント部にそれぞれの垂直偏
向コイルを外部から包みかくすように取り付けられて水
平偏向コイルと垂直偏向コイル間及び垂直偏向コイルと
フェライトコア間に発生する浮遊キャパシタンスを伝導
させるようにした非磁性伝導体10と、前記非磁性伝導
体と前記垂直偏向コイルが終わるファイナル端子VF
同時連結されて前記非磁性伝導体に伝導された浮遊キャ
パシタンスをグラウンドへパスさせるようにしたリード
線11から構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、偏向ヨークに関し、
特に、水平偏向コイル(以下、“Hコイル”と略称す
る)と垂直偏向コイル(以下、“Vコイル”と略称す
る)間の浮遊キャパシタンス(stray capacitance )
と、垂直偏向コイルとフェライトコア間の浮遊キャパシ
タンスにより発生するリンギング現象(ringing phenom
enon)を改善するために垂直偏向コイルに非磁性伝導体
を追加取り付けた偏向ヨークに関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に、テレビとモニターの陰極線管
の後面に装着された偏向ヨークは、サドル−サドル形の
偏向ヨークと、サドル−環状形の偏向ヨーク及びボビン
形の偏向ヨークとに区分され、それぞれの偏向ヨークに
は、電子ビームをスクリーンの垂直方向へ偏向させるた
めの垂直偏向コイルと、電子ビームをスクリーンの水平
方向へ偏向させるための水平偏向コイルと、偏向ヨーク
の構造を決定するコイルセパレータと、偏向力を増加さ
せるための磁性体すなわち、フェライトコアが装着され
る。
【0003】偏向ヨークの一般的な構造について図5を
参照して以下に説明する。図5に図示された如く、偏向
ヨーク1は、コイルセパレータ2の内側に偏向ヨーク1
の水平軸を基準にして上下側へ一対のサドル形のHコイ
ル3が装着されており、コイルセパレータ2の外側に偏
向ヨーク1の水平軸を基準にして左右側へ一対のサドル
形の垂直偏向コイル4が装着されており、この垂直偏向
コイル4を外部から被覆するように一対のフェライトコ
ア5が装着されている。また、一対のフェライトコア5
は、コアクランプ(図示せず)により固定されている。
【0004】このような構成を持つ偏向ヨーク1は、陰
極線管の後方に装着されるが、このとき、偏向ヨーク1
に図6(A)に示すようなパルス電圧を印加すれば、偏
向ヨーク1の水平偏向コイル3と垂直偏向コイル4には
鋸刃状波形電流(図6(B)参照)がそれぞれ印加され
て水平偏向コイル3と垂直偏向コイル4によりそれぞれ
の偏向磁界が発生する。
【0005】すなわち、偏向ヨーク1の中心部を貫通し
て走査される電子ビームR、G、Bは、水平偏向コイル
3と垂直偏向コイル4からそれぞれ発生する水平及び垂
直偏向磁界により図6(C)に示すように、水平及び垂
直方向へ偏向走査されて一つの画像を形成する。
【0006】ところが、前記のように構成された偏向ヨ
ークにおいて、図7に示すように、水平偏向コイル3と
垂直偏向コイル4間の間隔及び垂直偏向コイル4とフェ
ライトコア5間の間隔は非常に狭いため、水平偏向コイ
ル3と垂直偏向コイル4間にまたは垂直偏向コイル4と
フェライトコア5間に一定の大きさの磁気力と電気力が
発生する。
【0007】ここで、磁気力が発生することは、公知技
術である変圧器の原理と同一である。すなわち、図8に
示すように、水平偏向コイル3に電圧V1が供給されて
電流が流れるようになると、水平偏向コイル3と垂直偏
向コイル4の巻線比により水平偏向コイル3から垂直偏
向コイル4へ一定の値の磁界が誘導される。これを公式
で表現すれば、次の式1の通りである。
【0008】V=L×di/dt …(1) ここで、Vは電圧、Lはコイルのインダクタンスを表わ
す。
【0009】また、電気力が発生することは、図8に示
すように、水平偏向コイル3と垂直偏向コイル4間及び
垂直偏向コイル4とフェライトコア5間に浮遊キャパシ
タンスが発生する。このような浮遊キャパシタンスが発
生する理由は水平偏向電圧V1の大きさが垂直偏向電圧
V2のものより非常に大きいので、二つの電圧差が発生
するためである。すなわち、水平偏向電圧V1は、−2
0〜1000[V]の範囲となるのに対して、垂直偏向
電圧V2は0〜20[V]の範囲となる。従って、二つ
の電圧間の電圧差が非常に大きいので、コンデンサの原
理と同様に二つのコイル3、4間には、一定の電荷量が
存在する。これを公式で表現すれば次の式2の通りであ
る。
【0010】
【数1】 Q(電荷量)=C(キャパシタンス)×V(電圧) …(2) また、水平偏向コイル3と垂直偏向コイル4において、
それぞれのコイル3、4は隣接して配置されているの
で、各コイル3、4毎に電気的な力を持つ浮遊キャパシ
タンスが発生する。
【0011】このような浮遊キャパシタンスが水平偏向
コイル3または垂直偏向コイル4の全般に不規則に分布
しているので、水平偏向コイル3及び垂直偏向コイル4
に印加される鋸刃状波形電流に影響を及ぼす。このよう
に、磁気力と電気が水平偏向コイル3と垂直偏向コイル
4に印加される鋸刃状波形電流に影響を及ぼすことにな
ると、図9(B)に示すように、不規則な波形Aが発生
して、図9(C)に示すように、スクリーンの左側部分
において電子ビームが不規則に走査されて黒白の帯が発
生する。これをリンギング現象という。
【0012】このようなリンギング現象を改善するため
の構造が特開昭58−34549号に開示されている。
この従来例によれば、図10に示すように垂直偏向コイ
ル4の中央からセンタータップ6を引き出し、このセン
タータップ6とスタート端子VS 及びファイナル端子V
F 間にそれぞれ数KΩ程度のダンピング制動用抵抗7、
8を接続してなる。
【0013】このように構成された従来の偏向ヨーク
は、垂直偏向コイル4の固有インダクタンスと垂直偏向
コイル4に存在する浮遊キャパシタンスにより発生する
共振現像を制動できるので、パルス電圧による共振電流
が減少してリンギングが改善される。
【0014】ところが、偏向ヨーク1の垂直偏向コイル
4を巻線する場合、既存の巻線器を動作させて垂直偏向
コイル4を1/2だけ巻線した後、巻線器を停止させ作
業者が巻線された垂直偏向コイル4の先部分を引き出し
て一端の輪に固定させた後、再び巻線器を動作させて垂
直偏向コイル4の残りの1/2を巻線しなければならな
い。この場合、垂直偏向コイルのセンタータップを引き
出す工程が非常に複雑で、作業時間が非常に長くなると
いう問題点があった。
【0015】また、垂直偏向コイルのセンタータップを
引き出すことができる巻線器を用いる場合には、別途の
巻線器を購入するための経費が必要になるという問題点
があった。
【0016】また、特開昭61−104544号公報に
は、図11に示すように、水平偏向コイル3の上部コイ
ル及び下部コイルの表面、すなわちコイルのスタート端
子から中央附近にかけて薄い導電部材9をそれぞれ粘着
させたものが開示されている。
【0017】この従来例によれば、上部コイルの左右側
に各1個ずつ、下部コイルの左右側に各1個ずつ導電部
材9を粘着させるので、一つの偏向ヨークには、4個の
導電部材9が粘着されている。このような構成を持つ従
来の偏向ヨークは、水平偏向コイル3に不均等に分布さ
れている浮遊キャパシタンスがこの導電部材9により互
いに交換されるので、水平偏向コイル3に分布されてい
る浮遊キャパシタンスが均等になってリンギングを改善
することができる。
【0018】ところが、前記のような場合、導電部材が
粘着された水平偏向コイルに電圧が印加されれば、印加
される電圧により発生する水平偏向磁界が導電部材に誘
導され、この磁界により磁界の方向と垂直の方向の電流
が発生して水平偏向電流が減少する。従って、水平偏向
の振幅が減少してしまい、また、導電部材により発生し
た電流は、導電部材に加熱させ、この熱により偏向ヨー
クの特性が変化するという問題点があった。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】従って、この発明の目
的は、一対の垂直偏向コイルに非磁性導電体をそれぞれ
取り付け、リード線を用いて非磁性導電体をグラウンド
端子に接続させて、水平偏向コイルと垂直偏向コイル間
及び垂直偏向コイルとフェライトコア間により発生する
浮遊キャパシタンスをグラウンドへパスさせて除去する
ことにより、リンギングの発生を抑制させた偏向ヨーク
を提供することにある。
【0020】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、この発明は、偏向ヨークの形態を形成するコイルセ
パレータと、前記コイルセパレータの内側に配置されて
電子ビームを水平方向へ偏向させるための偏向磁界を発
生する一対の水平偏向コイルと、前記コイルセパレータ
の外側に配置されて電子ビームを垂直方向へ偏向させる
ための偏向磁界を発生する一対の垂直偏向コイルと、偏
向力を増加させるために、前記垂直偏向コイルの外部を
つつみかくすように装着された磁性体であるフェライト
コアを備える偏向ヨークにおいて、前記一対の垂直偏向
コイルのスクリーンベント部にそれぞれの垂直偏向コイ
ルを外部からつつみかくすように取り付けられて水平偏
向コイルと垂直偏向コイル間及び垂直偏向コイルとフェ
ライトコア間に発生する浮遊キャパシタンスを伝導させ
るようにした非磁性伝導体と、前記非磁性伝導体と前記
垂直偏向コイルの端部でファイナル端子とに同時連結さ
れて前記非磁性伝導体に伝導された浮遊キャパシタンス
をグラウンドにパスさせるようにしたリード線とからな
ることを特徴とする。
【0021】また、非磁性伝導体は、前記垂直偏向コイ
ルのスクリーンベント部とネックベント部にそれぞれ2
個ずつ取り付けてもよい。
【0022】
【実施例】以下、添付の図面を参照してこの発明による
偏向ヨークの好ましい一実施例を詳細に説明する。
【0023】図1は、この発明による偏向ヨークの一実
施例を示す正面図である。図1において図5に示すもの
と同一の部品については同一の参照符号を付して説明を
省略する。
【0024】図1ないし図3に示されたように、非磁性
伝導体10は、一対の垂直偏向コイル4のスクリーンベ
ント部をつつみかくすようにそれぞれの垂直偏向コイル
4に一つずつ取り付けられており、この非磁性伝導体1
0にリード線11を接続し、このリード線11はターミ
ナルボード12に形成された垂直偏向コイル4のファイ
ナル端子VF に接続されている。ここで、垂直偏向コイ
ル4のファイナル端子VF は、それぞれ偏向ヨーク1の
グラウンド端子とイエロー端子に該当し、この端子の電
圧値はほとんど0[V]に近いので、この場合、非磁性
伝導体10は接地されているものとみても差支えない。
【0025】このような構成を持つ偏向ヨーク1は、図
4に示すような原理により浮遊キャパシタンスが除去さ
れる。
【0026】すなわち、浮遊キャパシタンスの電荷量を
求めるために式3を参照すれば、
【数2】 になる。ここで、ξは比誘導率、Sは誘導体の面積、d
は誘導体の厚さを示す。すなわち、浮遊キャパシタンス
量Cは、誘導体の面積Sと比例する関係を示すので、誘
導体の面積Sをほとんど0に近く減らすと、浮遊キャパ
シタンス量Cもほとんど0に近い程度に減らされる。
【0027】以上のように浮遊キャパシタンス量Cは、
誘導体(ここでは、水平偏向コイル3、垂直偏向コイル
4、及びフェライトコア5に該当する)の面積Sの大き
さに関係があるので、誘導体の面積Sを減らすと、浮遊
キャパシタンス量Cは必然的に減少する。
【0028】従って、誘導体の面積Sを減らすために垂
直偏向コイル4に非磁性伝導体10を取り付け、この非
磁性伝導体10をグラウンドに連結すれば、水平偏向コ
イル3と垂直偏向コイル4間及び垂直偏向コイル4とフ
ェライトコア5との間に発生する誘導キャパシタンス中
の非磁性伝導体10の大きさに相当する誘導キャパシタ
ンスは非磁性伝導体10に誘導されて非磁性伝導体10
に沿ってすべてグラウンドへパスされるので、誘導体の
面積が非磁性伝導体10の面積だけ減らされる。従っ
て、リンギング現象を発生させる浮遊キャパシタンス量
が減少されるので、リンギング現象を改善することがで
きる。
【0029】また、このような偏向ヨーク1は、垂直偏
向磁界に直接影響を受けないスクリーンベント部または
ネックベント部に非磁性伝導体10を取り付けることに
より、振幅は減少することなく、非磁性伝導体10によ
り偏向ヨーク1が過熱される心配がないので、非常に安
定的であり効率的に使用することができる。
【0030】
【発明の効果】以上のように、この発明による偏向ヨー
クによれば、垂直偏向コイルに非磁性伝導体を取り付け
てこの非磁性伝導体をグラウンドさせることにより、水
平偏向コイルと垂直偏向コイルまたは垂直偏向コイルと
フェライトコアを互いに隣接して配置しても、発生する
浮遊キャパシタンスはグラウンドへパスされるので、リ
ンキング現象を改善することができる。
【0031】また、この発明による偏向ヨークによれ
ば、垂直偏向磁界に直接影響を受けないスクリーンベン
ト部またはネックベント部に非磁性伝導体を取り付けて
いるので。振幅が減少することがなく、また非磁性伝導
体により偏向ヨークが過熱することもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による偏向ヨークの正面図である。
【図2】この発明による偏向ヨークの部分詳細図であ
る。
【図3】この発明による偏向ヨークの部分詳細図であ
る。
【図4】図1の偏向ヨークの原理を説明するための図面
である。
【図5】従来のサドル−サドル形偏向ヨークの分解斜視
図である。
【図6】図6(A)は水平及び垂直偏向コイルに印加さ
れる電圧波形図であり、図6(B)は水平及び垂直偏向
コイルに印加される鋸刃状波形図であり、図6(C)は
電子ビームがスクリーンに走査される状態図である。
【図7】従来のサドル−サドル形偏向ヨークの下部断面
図である。
【図8】図7の等価回路図である。
【図9】図9(A)は水平及び垂直偏向コイルに印加さ
れる電圧波形図であり、図9(B)はリンギング現象が
発生した状態の鋸刃状波形図であり、図9(C)は図9
(B)により電子ビームがスクリーンに走査される状態
図である。
【図10】リンギング現象を改善するための従来の偏向
ヨークを示す概略構成図である。
【図11】従来の偏向ヨークを示す概略構成図である。
【符号の説明】
1 偏向ヨーク 2 コイルセパレータ 3 水平偏向コイル 4 垂直偏向コイル 5 フェライトコア 10 非磁性伝導体 11 リード線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 偏向ヨークの形態を形成するコイルセパ
    レータと、 前記コイルセパレータの内側に配置されて電子ビームを
    水平方向へ偏向させるための偏向磁界を発生する一対の
    水平偏向コイルと、 前記コイルセパレータの外側に配置されて電子ビームを
    垂直方向へ偏向させるための偏向磁界を発生する一対の
    垂直偏向コイルと、 偏向力を増加させるために、前記垂直偏向コイルの外部
    をつつみかくすように装着された磁性体であるフェライ
    トコアを備える偏向ヨークにおいて、 前記一対の垂直偏向コイルのスクリーンベント部にそれ
    ぞれの垂直偏向コイルを外部からつつみかくすように取
    り付けられて水平偏向コイルと垂直偏向コイル間及び垂
    直偏向コイルとフェライトコア間に発生する浮遊キャパ
    シタンスを伝導させるようにした非磁性伝導体と、 前記非磁性伝導体と前記垂直偏向コイルの端部でファイ
    ナル端子を同時連結されて前記非磁性伝導体に伝導され
    た浮遊キャパシタンスをグラウンドにパスさせるように
    したリード線とからなることを特徴とする偏向ヨーク。
  2. 【請求項2】 前記非磁性伝導体は、一対の垂直偏向コ
    イルのスクリーンベント部とネックベント部にそれぞれ
    2個ずつ取り付けられていることを特徴とする請求項1
    記載の偏向ヨーク。
JP6054175A 1993-03-24 1994-03-24 偏向ヨーク Expired - Fee Related JP2637690B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR930004633 1993-03-24
KR1994-5170 1994-03-14
KR1019940005170A KR100281337B1 (ko) 1993-03-24 1994-03-14 편향요크
KR1993-4633 1994-03-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07114888A true JPH07114888A (ja) 1995-05-02
JP2637690B2 JP2637690B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=26629583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6054175A Expired - Fee Related JP2637690B2 (ja) 1993-03-24 1994-03-24 偏向ヨーク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2637690B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2637690B2 (ja) 1997-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4853588A (en) Deflection yoke apparatus with means for reducing unwanted radiation
CN1018224B (zh) 带补偿线圈磁芯装置的图象显示设备
JP2637690B2 (ja) 偏向ヨーク
KR100281337B1 (ko) 편향요크
US5475287A (en) Cathode-ray tube apparatus and yoke
US5486736A (en) Deflection yoke
JP2813121B2 (ja) 偏向ヨーク
US5347196A (en) Line output transformer
US6833662B2 (en) Cathode ray tube with anti-ringing coil
US20020109452A1 (en) Electron gun for cathode ray tube having SVM coil and cathode ray tube using the electron gun
JP3334378B2 (ja) 偏向ヨーク
JPH04501339A (ja) 垂直コマ補正構成
US5432492A (en) Deflection yoke apparatus with auxiliar coils to compensensate magnetic leakage
WO1988004469A1 (en) Arrangement for a picture tube
JP3501589B2 (ja) 陰極線管
KR100474244B1 (ko) 브라운관용 편향요크의 일체형 누설 전자파 상쇄 및 미스컨버젼스 보정 장치
JP3041944B2 (ja) 偏向コイル装置
JPH0140462B2 (ja)
EP0540096B1 (en) Deflection yoke apparatus with means for reducing leaking magnetic fields
JP3037722B2 (ja) 偏向ヨーク
JPH06119884A (ja) 偏向ヨークの補正コイル
GB2187883A (en) Deflection yoke apparatus with auxiliary coils for reducing unwanted radiation
TW492036B (en) Cathode ray tube apparatus equipped with deflection yoke
JP3334379B2 (ja) 偏向ヨーク
KR19990021638U (ko) 편향요크의 링깅제거장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees