JPH07111796B2 - Rotating head type recording or reproducing device - Google Patents

Rotating head type recording or reproducing device

Info

Publication number
JPH07111796B2
JPH07111796B2 JP61202009A JP20200986A JPH07111796B2 JP H07111796 B2 JPH07111796 B2 JP H07111796B2 JP 61202009 A JP61202009 A JP 61202009A JP 20200986 A JP20200986 A JP 20200986A JP H07111796 B2 JPH07111796 B2 JP H07111796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
tape
mode
loading
reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61202009A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6356843A (en
Inventor
彰夫 岩崎
健一 長沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61202009A priority Critical patent/JPH07111796B2/en
Priority to US07/088,126 priority patent/US4841391A/en
Publication of JPS6356843A publication Critical patent/JPS6356843A/en
Publication of JPH07111796B2 publication Critical patent/JPH07111796B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は回転ヘツド型記録または再生装置、特に一対の
リール間に張架されたテープ状記録媒体を回転ヘツドを
具えるシリンダ部材に巻装し、前記媒体に対して前記ヘ
ツドで信号の記録または再生を行う装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION <Field of Industrial Use> The present invention relates to a rotary head type recording or reproducing apparatus, and in particular, a tape-shaped recording medium stretched between a pair of reels is wound around a cylinder member having a rotary head. However, the present invention relates to an apparatus for recording or reproducing a signal on the medium with the head.

<従来の技術> 上述の如き装置としては周知のビデオテープレコーダ
(以下VTRと称す)があるが、以下このVTRを例にとって
説明を行う。
<Prior Art> There is a well-known video tape recorder (hereinafter referred to as VTR) as the above-mentioned device, and the VTR will be described below as an example.

第13図は一般的なVTRの構成を示す図である。図中101は
カセツト、102は供給リール、103は巻取りリール、104
は磁気テープであり、磁気テープ104はカセツト101内に
於いて両リール102,103に巻装されている。カセツト101
内に磁気テープ104が収納されている時、該テープ104は
カセツトの開口101aに露呈するよう、カセツト101内の
ガイドピン100a,100b間に張架されている。
FIG. 13 is a diagram showing the structure of a general VTR. In the figure, 101 is a cassette, 102 is a supply reel, 103 is a take-up reel, and 104.
Is a magnetic tape, and the magnetic tape 104 is wound around both reels 102 and 103 in the cassette 101. Cassette 101
When the magnetic tape 104 is housed therein, the tape 104 is stretched between the guide pins 100a and 100b in the cassette 101 so as to be exposed at the opening 101a of the cassette.

この張架されている磁気テープ104(第13図に於いて点
線にて示す)を移動ガイドポスト106,107,108,109に
て、開口部101aより引き出し、回転ヘツドをその周面に
具えるシリンダ105に巻装することにより、該テープ104
への記録再生が可能な状態となる。この時、所謂テープ
ローデイング完了時に於けるテープパスは前述の移動ガ
イドポスト106,107,108,109と共に、装置本体に予め固
定された固定ガイドポスト112,113,114により決定され
る。
The stretched magnetic tape 104 (shown by the dotted line in FIG. 13) is pulled out from the opening 101a by the moving guide posts 106, 107, 108 and 109, and the rotating head is wound around a cylinder 105 provided on the peripheral surface thereof. The tape 104
It becomes possible to record / reproduce to / from. At this time, the tape path when the so-called tape loading is completed is determined by the fixed guide posts 112, 113, 114 fixed in advance to the apparatus main body together with the moving guide posts 106, 107, 108, 109 described above.

115はローデイングリングであり、不図示のガイド部材
に沿って回転可能に保持されており、該ローデイングリ
ング115上には移動ガイドポスト106,107,108が植立され
ている。また図中111はテープ104をテープパスに沿って
搬送するためのキヤプスタンであり、110はキヤプスタ
ン111に対して圧着されるピンチローラである。該ピン
チローラ110は移動ガイドポスト109と共に、回動可能な
レバー116上に植立されているものとし、該レバー116は
前述の開口部101a内より図示の位置まで不図示の機構に
より移動する。
A loading ring 115 is rotatably held along a guide member (not shown), and moving guide posts 106, 107, 108 are erected on the loading ring 115. Further, in the figure, 111 is a capstan for conveying the tape 104 along the tape path, and 110 is a pinch roller that is pressed against the capstan 111. The pinch roller 110, together with the moving guide post 109, is set up on a rotatable lever 116, and the lever 116 moves from the above-mentioned opening 101a to a position shown in the figure by a mechanism (not shown).

ところで上述の如き構成のVTRに於いては、記録再生
時、早送り時、テープローデイング中等の装置の各状態
(モード)に於いて各機構の状態を切換えてやる必要が
ある。例えばリール102,103の駆動及び制動、キヤプス
タン111の駆動及びピンチローラ110の圧着等の各状態を
変化させねばならない。
By the way, in the VTR having the above-mentioned structure, it is necessary to switch the state of each mechanism in each state (mode) of the apparatus such as recording / reproducing, fast-forwarding, and tape loading. For example, driving and braking of the reels 102 and 103, driving of the capstan 111, pressure contact of the pinch roller 110, and the like must be changed.

これらはユーザによる操作キーの操作により切換えられ
るものであるが、各機構の状態を互いに関連したタイミ
ングで切換えてやる必要がある。そのため、各機構の状
態を切換える部材を夫々電気的に独立なものとしてシス
テムコントローラにより制御してやれば制御としては簡
単に行える。しかし、ローデイングリング115を回転さ
せるモータ、キヤプスタン111を駆動するモータ、さら
にはリール102,103を独立に駆動するモータを夫々設
け、さらにピンチローラ110をキヤプスタン111に圧着し
たり、各リールに対して設けられたブレーキを各リール
に圧接するために独立にプランジヤを設ける構成とする
ことは装置を大型化することになる。また上記以外にも
各状態に於いて移動させてやらねばならない部材は数多
く存在し、これらを駆動する機構を独立に設けると、ス
ペースが多く必要となる上にコストアツプにつながる。
These are switched by the operation of the operation keys by the user, but it is necessary to switch the state of each mechanism at a timing associated with each other. Therefore, if the members that switch the state of each mechanism are electrically independent and are controlled by the system controller, the control can be easily performed. However, a motor for rotating the loading ring 115, a motor for driving the capstan 111, and a motor for independently driving the reels 102 and 103 are provided respectively, and the pinch roller 110 is crimped to the capstan 111 or provided for each reel. The configuration in which the plungers are independently provided in order to press the applied brakes to the respective reels will increase the size of the apparatus. In addition to the above, there are many members that have to be moved in each state, and if a mechanism for driving them is provided independently, a large space is required and cost is increased.

従って上述の如く各機構の状態を電気的に独立な部材で
夫々制御する機構は、小型、軽量化が重視されるパンデ
イタイプのVTRには採用できない。
Therefore, the mechanism for controlling the state of each mechanism by electrically independent members as described above cannot be adopted in the Panday type VTR in which downsizing and weight reduction are important.

上述の各機構を機械的に切換える場合、相互の切換タイ
ミングを正確に決定することが最大の課題となる。そこ
で近年のVTRに於いては全てのモードに於いて各機構が
機械的に連動してその状態を変化するよう、多数のカム
面の形成されたレバー(以下モードレバーと称す)によ
り、上記切換を行う手法が採用されているものがある。
この手法によれば機械的に複雑な構成となるものの、小
型、軽量のVTRを構成することが可能となった。
When mechanically switching the above-mentioned mechanisms, the most important issue is to accurately determine the mutual switching timing. Therefore, in recent VTRs, in order to change the state of each mechanism mechanically interlocking in all modes, the above-mentioned switching is performed by a lever with many cam surfaces (hereinafter referred to as mode lever). There are some that have adopted the method.
According to this method, it is possible to construct a compact and lightweight VTR, though it has a mechanically complicated configuration.

<発明が解決しようとする問題点> VTRに於いては、一般にテープの早送り及び巻戻しはリ
ールを駆動することにより行い、キヤプスタンとピンチ
ローラとは離間されている。また、録画再生時や各種特
殊再生時等はテープ走行速度を正確に規定しなければな
らない為キヤプスタンの回転速度によりテープ走行を規
制している。またVTR全体としての軽量化を図る上で、
特にハンデイタイプのVTRではキヤプスタンモータでリ
ールを駆動するのが一般的である。
<Problems to be Solved by the Invention> In a VTR, generally, fast-forwarding and rewinding of a tape are performed by driving a reel, and a capstan and a pinch roller are separated from each other. Also, during recording / playback and various special playbacks, the tape running speed must be accurately specified, so the tape running is regulated by the rotation speed of the capstan. In addition, in order to reduce the weight of the VTR as a whole,
Especially in a handy type VTR, it is common to drive a reel with a capstan motor.

この種のVTRでは、録画再生時等に於いては、キヤプス
タンモータの駆動力をリールに伝達する経路にトルクリ
ミツタを設けてやり、また早送りや巻戻しを行う場合に
はこのトルクリミツタをこの経路内から外してリールを
駆動する。このトルクリミツタの駆動力伝達経路への着
脱は、例えばアイドラの転接の切換によって行う。
In this type of VTR, at the time of recording / playback, etc., a torque limiter is provided in the route that transmits the driving force of the capstan motor to the reel, and when performing fast forward or rewind, this torque limiter is used in this route. Remove from inside and drive the reel. The attachment / detachment of the torque limiter to / from the drive force transmission path is performed by switching the idler rolling contact, for example.

さて、上述のモードレバーでこのトルクリミツタの駆動
力伝達経路への着脱状態を切換えようとする場合、例え
ばキヤプスタンモータにより駆動されるアイドラを、ト
ルクリミツタを介してリールに接続されているアイドラ
から一旦外し、その位置を移動した上でトルクリミツタ
を介さずにリールに接続されているアイドラに転接する
という動作を行わせなければならなず、モードレバーの
ストロークが長くなってしまう。
Now, when trying to switch the attachment / detachment state of the torque limiter to / from the drive force transmission path with the mode lever, for example, an idler driven by a capstan motor is temporarily moved from an idler connected to the reel via the torque limiter. The stroke of the mode lever becomes long because it has to be removed, moved to that position, and then brought into rolling contact with an idler connected to the reel without going through a torque limiter.

モードレバーは上述の如き長いストロークを必要とする
2つの位置以外にも装置の各種モードに対応して様々な
位置をとる必要があり、これに伴ってモードレバーの移
動範囲を確保せねばならなずVTRの小型化の妨げとなっ
ていた。
In addition to the two positions requiring a long stroke as described above, the mode lever needs to take various positions corresponding to various modes of the apparatus, and accordingly, the range of movement of the mode lever must be secured. Instead, it hindered the miniaturization of the VTR.

本発明は上述の如き問題に鑑みてなされ、モードレバー
の移動範囲を小さくし、装置の小型化が可能な回転ヘツ
ド型記録または再生装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a rotary head type recording or reproducing apparatus in which the moving range of the mode lever can be reduced and the apparatus can be downsized.

<問題点を解決するための手段> 上記目的を達成するため、本発明は、カセットに収納さ
れ一対のリール間に張架されたテープを回転ヘッドを備
えるシリンダ部材に巻装し、前記テープに対し前記ヘッ
ドで信号の記録または再生を行う装置であって、前記テ
ープを前記シリンダ部材に巻装するためのテープローデ
ィング機構と、前記一対のリールを駆動するためのリー
ル駆動機構と、前記一対のリールの回転を制御するブレ
ーキ機構と、前記テープを直接搬送する搬送機構を含む
複数の機構を有し、前記テープローディング機構によ
り、テープローディングが完了しているときと、テープ
ローディングが行われていないときとのそれぞれにおい
て、複数の位置をとることにより前記複数の機構の状態
を異なる状態とするスライド可能なモードレバーとを備
え、テープローディングの如何に関わらず、前記テープ
の早送りおよび巻戻しの少なくとも一方が可能であり、
前記モードレバーがテープローディングが完了している
ときにとり得る複数の位置のうち、前記テープの走行速
度を前記リール駆動機構で決定するモードに対応する位
置と、前記テープの走行速度を前記搬送機構で決定する
モードに対応する位置との間に、前記テープを停止させ
るモードに対応する位置を配し、前記モードレバーがテ
ープローディングが行われていないときにとり得る複数
の位置のうち、装置本体に装着されたカセットをイジェ
クトするモードに対応する位置と、前記テープを一方の
リールから他方のリールに巻き取るモードに対応する位
置との間に、前記カセットが装置本体に装着されるモー
ドに対応する位置を配して構成される。
<Means for Solving the Problems> In order to achieve the above-mentioned object, the present invention is configured such that a tape accommodated in a cassette and stretched between a pair of reels is wound around a cylinder member having a rotary head, and the tape is attached to the tape. On the other hand, a device for recording or reproducing signals with the head, the tape loading mechanism for winding the tape around the cylinder member, the reel drive mechanism for driving the pair of reels, and the pair of It has a plurality of mechanisms including a brake mechanism that controls the rotation of the reel and a transport mechanism that directly transports the tape. When the tape loading mechanism completes the tape loading and when the tape loading is not performed. In each of the cases, a slidable mode in which the states of the plurality of mechanisms are made different by taking a plurality of positions A lever and capable of at least one of fast-forwarding and rewinding the tape regardless of tape loading,
Of the plurality of positions that the mode lever can assume when the tape loading is completed, the position corresponding to the mode in which the reel driving mechanism determines the tape traveling speed and the tape traveling speed are determined by the transport mechanism. A position corresponding to the mode for stopping the tape is arranged between the position corresponding to the mode to be determined and the mode lever is mounted on the main body of the device among a plurality of positions which can be set when the tape is not loaded. Between the position corresponding to the mode in which the cassette is ejected and the position corresponding to the mode in which the tape is wound from one reel to the other reel, the position corresponding to the mode in which the cassette is mounted in the apparatus main body. Is arranged.

<実施例> 以下、本発明の一実施例としてのVTRについて詳細に説
明する。
<Example> Hereinafter, a VTR as an example of the present invention will be described in detail.

第2図は本実施例のVTRに於けるローデイングリング及
びモードレバーの駆動機構について説明するための図で
ある。図中1はモータであり、該モータ1の駆動力はベ
ルト2を介してギア3に伝達される。3〜10,12,13,15,
16は夫々の軸の廻りに回転可能なギアであり、11はギア
10に連動して長手方向にスライドするスライドレバー、
17はスライドレバー11の移動に伴いギア15,16を介して
移動するモードレバー、14はギア13の回転によって回転
するローデイングリングである。また18Sは供給リール
台、18Tは巻取リール台、19は装置本体上に植立された
軸20を中心として回動可能なレバー、21は該レバー19を
時計方向に付勢するバネ、22はレバー19に圧入されたピ
ン、23はピン22の廻りに回転可能に保持されたローラで
ある。
FIG. 2 is a diagram for explaining the driving mechanism of the loading ring and mode lever in the VTR of this embodiment. Reference numeral 1 in the figure denotes a motor, and the driving force of the motor 1 is transmitted to a gear 3 via a belt 2. 3 to 10,12,13,15,
16 is a gear that can rotate around each axis, 11 is a gear
A slide lever that slides in the longitudinal direction in conjunction with 10,
Reference numeral 17 denotes a mode lever that moves via the gears 15 and 16 as the slide lever 11 moves, and 14 denotes a loading ring that rotates by the rotation of the gear 13. Further, 18S is a supply reel stand, 18T is a take-up reel stand, 19 is a lever rotatable about a shaft 20 set up on the apparatus main body, 21 is a spring for urging the lever 19 clockwise, 22 Is a pin press-fitted into the lever 19, and 23 is a roller rotatably held around the pin 22.

第3図(A),(B)はモータ1の駆動力の伝達過程を
説明するための図で、第3図(A)はモータ1の駆動力
がモードレバー17に伝達される様子を示す図、第3図
(B)はモータ1の駆動力がローデイングリング14に伝
達される様子を示す図であり、同図を用いて以下モータ
1の駆動力伝達機構について説明する。
3 (A) and 3 (B) are views for explaining the process of transmitting the driving force of the motor 1, and FIG. 3 (A) shows how the driving force of the motor 1 is transmitted to the mode lever 17. 3 and FIG. 3B are diagrams showing how the driving force of the motor 1 is transmitted to the loading ring 14, and the driving force transmission mechanism of the motor 1 will be described below with reference to FIG.

モータ1の駆動力はベルト2により先ずギア3に伝達さ
れ、その後ギア4、これと同時に回転するギア5を介し
てギア6に伝達される。ギア6,7,8a,8b,8c,9は遊星ギア
ユニツトを構成しておりギア6の回転をギア7とギア9
の一方に供給させるものである。このギア7の回転は更
にギア12,13を介してローデイングリング14に伝達さ
れ、一方ギア9の回転はギア10、スライドレバー11、ギ
ア15,16を介してモードレバー17に伝達される。即ち、
この遊星ギアユニツトはモータ1の回転駆動力をローデ
イングリング14とモードレバー17の一方に伝達するもの
である。
The driving force of the motor 1 is first transmitted to the gear 3 by the belt 2 and then to the gear 6 via the gear 4 and the gear 5 rotating at the same time. The gears 6, 7, 8a, 8b, 8c, 9 constitute a planetary gear unit, and the rotation of the gear 6 is controlled by the gear 7 and the gear 9.
To be supplied to one side. The rotation of the gear 7 is further transmitted to the loading ring 14 via the gears 12 and 13, while the rotation of the gear 9 is transmitted to the mode lever 17 via the gear 10, the slide lever 11, and the gears 15 and 16. That is,
This planetary gear unit transmits the rotational driving force of the motor 1 to one of the loading ring 14 and the mode lever 17.

今、ローデイングリング14が固定されていたとすると、
第3図(A)に示すギア7は回転しないため、ギア6の
回転によりギア7に軸支された3つのギア8a,8b,8cが回
転し、これらのギアの回転によりギア9が回転する。ギ
ア9の回転は更にギア10に伝達され、スライドレバー11
に形成されたギア15aを介してスライドレバー11を駆動
する。第1図に示す様にスライドレバー11には長穴11a,
11bが設けられており、これらに基板26に植立された2
つのピン24が嵌合しており、スライドレバー11はその長
手方向にスライドする。更にスライドレバー11の移動に
伴い、レバー11のギア15aを介してギア15を回転させ、
ギア15は更にギア16を回転させる。ギア16の回転はモー
ドレバー17に設けられたギア16aを介してモードレバー1
7を駆動する。モードレバー17に設けられた長穴17bには
基板26に植立したピン25が嵌合し、モードレバー17はス
ライドレバー11と連動して長手方向にスライドする。
Now, assuming that the loading ring 14 is fixed,
Since the gear 7 shown in FIG. 3 (A) does not rotate, the rotation of the gear 6 causes the three gears 8a, 8b, 8c pivotally supported by the gear 7 to rotate, and the rotation of these gears causes the gear 9 to rotate. . The rotation of the gear 9 is further transmitted to the gear 10, and the slide lever 11
The slide lever 11 is driven via the gear 15a formed on the. As shown in FIG. 1, the slide lever 11 has an elongated hole 11a,
11b are provided, and these are planted on the substrate 26 2
Two pins 24 are fitted, and the slide lever 11 slides in the longitudinal direction. Further, as the slide lever 11 moves, the gear 15 is rotated via the gear 15a of the lever 11,
The gear 15 further rotates the gear 16. The rotation of the gear 16 is performed by the mode lever 1 via the gear 16a provided on the mode lever 17.
Drive 7 A pin 25 erected on a substrate 26 is fitted into an elongated hole 17b provided in the mode lever 17, and the mode lever 17 interlocks with the slide lever 11 and slides in the longitudinal direction.

一方、このモードレバー17が固定されていたとすると、
上述の説明から明らかな様に第3図(B)に示すギア9,
ギア10は回転しない。そのため、ギア6の回転により3
つのギア8a,8b,8cはギア9の廻りを旋回し、これに伴っ
てギア7が回転する。ギア7の回転はギア12、ギア13を
介してローデイングリング14の外周に切られたギアが駆
動され、ローデイングリング14は不図示のガイドレール
に沿って回転する。
On the other hand, if this mode lever 17 is fixed,
As is apparent from the above description, the gear 9 shown in FIG.
Gear 10 does not rotate. Therefore, the rotation of the gear 6 causes 3
The two gears 8a, 8b, 8c revolve around the gear 9, and the gear 7 rotates accordingly. As for the rotation of the gear 7, the gear cut on the outer periphery of the loading ring 14 is driven via the gears 12 and 13, and the loading ring 14 rotates along a guide rail (not shown).

レバー19はモータ1の駆動力によりモードレバー17を駆
動するか、ローデイングリング14を駆動するかの切換を
制御するレバー(以下切換レバーと称す)であり、以下
この切換レバーの動作について説明する。第4図は切換
レバー19周辺の構造を示す断面図、第5図(A),
(B)はローデイングリング14及びモードレバー17と切
換レバー19の関係を示す図である。
The lever 19 is a lever (hereinafter referred to as a switching lever) that controls switching between driving the mode lever 17 and the loading ring 14 by the driving force of the motor 1. The operation of the switching lever will be described below. . FIG. 4 is a sectional view showing the structure around the switching lever 19, FIG. 5 (A),
(B) is a diagram showing the relationship between the loading ring 14, the mode lever 17, and the switching lever 19.

ローデイングリング14には不図示の移動ガイドポスト
(例えば第13図の106〜108に示す移動ガイドポストと同
様のもの)が植立されており、ローデイングリング14を
時計方向に回転させることにより、テープローデイング
が完了され、逆に反時計方向に回転させることにより、
テープローデイングが解除される。
A moving guide post (not shown) (for example, similar to the moving guide posts shown in 106 to 108 in FIG. 13) is planted on the loading ring 14, and the loading ring 14 is rotated clockwise. , Tape loading is completed, and by rotating it counterclockwise,
Tape loading is released.

モードレバー17は後述の如く、VTRの各モードによって
様々な位置をとり得るが、第5図(A)に示す状態はテ
ープローデイング中のモード、第5図(B)に示す状態
はテープローデイングを行う以前のモード、第1図はテ
ープローデイング完了後のモードに対応している。
As will be described later, the mode lever 17 can take various positions depending on each mode of the VTR, but the state shown in FIG. 5 (A) is the tape loading mode and the state shown in FIG. 5 (B) is the tape loading mode. FIG. 1 corresponds to the mode before the loading, and the mode after the completion of the tape loading.

今、第5図(B)に示すテープローデイングを行う以前
の状態に於いては、図示の如く切換レバー19の一端に植
立されたピン19aが、ローデイングリング14に一体的に
取付けられたカム14bの凹部14b1に陥入している。この
状態でモータ1を時計方向に回転させると、ローデイン
グリング14がピン19aと凹部14b1により固定されている
ため、スライドレバー11が図中上方にスライドし、これ
に伴ってモードレバー17が図中左側へスライドする。そ
して切換レバー19に圧入されたピン22がモードレバー17
のカム17aの図中上方に位置するまでモードレバー17が
移動すると、バネ21の付勢力によりピン22はカム17aの
凹部内に陥入する。これに伴ってモードレバー17を移動
するための負荷が、ローデイングリング14を回転させる
ための負荷よりは大きくなる。従って、前述の遊星ギア
ユニツトの作用により、ローデイングリング14が回転可
能な状態になる。このときモータ1をさらに時計方向に
回転させるとローデイングリング14は時計方向に回転
し、テープローデイングを行う。
In the state before the tape loading shown in FIG. 5 (B), the pin 19a which is set up at one end of the switching lever 19 is integrally attached to the loading ring 14 as shown in the figure. The cam 14b is recessed in the recess 14b 1 . When the motor 1 is rotated clockwise in this state, the loading ring 14 is fixed by the pin 19a and the recess 14b 1, so that the slide lever 11 slides upward in the figure, and the mode lever 17 accordingly moves. Slide to the left in the figure. Then, the pin 22 press-fitted into the switching lever 19 is connected to the mode lever 17
When the mode lever 17 moves until the cam 17a is positioned above in the figure, the pin 22 is recessed into the recess of the cam 17a by the urging force of the spring 21. Along with this, the load for moving the mode lever 17 becomes larger than the load for rotating the loading ring 14. Therefore, the loading ring 14 can be rotated by the action of the planetary gear unit. At this time, when the motor 1 is further rotated clockwise, the loading ring 14 rotates clockwise to perform tape loading.

ローデイングリング14は、このとき第5図(B)に示す
状態から第5図(A)に示す状態へと移行する。テープ
ローデイングが完了した状態に於いては、ローデイング
リング14上の移動ガイドポストが不図示のキヤツチング
部材により係止される。これによってローデイングリン
グ14は第5図(A)に示す状態、すなわちカム14bの凹
部14b2にピン19aが対向する状態から更に時計方向に回
転することはできなくなる。ここでモードレバー17をス
ライドするための負荷は大きいが、モータ1が更に時計
方向に回転すると、ピン22はバネ21の付勢に抗してカム
17aの凹部の斜面に沿って図中上方に押上げられ、ピン1
9aは凹部14b2に陥入する。これによって第2図に示す状
態でモータ1の回転に伴ってモードレバー17をスライド
可能であり、テープローデイング完了状態に於ける複数
のモードに対応した位置をモードレバー17がとり得る。
At this time, the loading ring 14 shifts from the state shown in FIG. 5 (B) to the state shown in FIG. 5 (A). When the tape loading is completed, the moving guide post on the loading ring 14 is locked by a not-shown catching member. As a result, the loading ring 14 cannot be further rotated in the clockwise direction from the state shown in FIG. 5A, that is, the state in which the pin 19a faces the recess 14b 2 of the cam 14b. Here, the load for sliding the mode lever 17 is large, but when the motor 1 further rotates in the clockwise direction, the pin 22 resists the urging force of the spring 21 and becomes a cam.
It is pushed up in the figure along the slope of the recess of 17a, and pin 1
9a is recessed into the recess 14b 2 . As a result, the mode lever 17 can be slid with the rotation of the motor 1 in the state shown in FIG. 2, and the mode lever 17 can take the position corresponding to a plurality of modes in the tape loading completion state.

逆に第2図に示す状態からモータ1を反時計方向に回転
させると、モードレバー17が右側に移動する。そして第
5図(A)に示す状態までモードレバー17が移動すると
ピン22がカム17a内に陥入し、ローデイングリング14が
回転可能(反時計方向に)となる。そして更にモータ1
を反時計方向に回転すると、ローデイングリング14が反
時計方向に回転し、テープローデイングを解除する。そ
してピン19aが凹部14b1に対向する位置までローデイン
グリング14の回転が進むと、ローデイングリング14上の
移動ガイドポストが不図示の機構により係止され、アン
ローデイング状態に戻る。このとき更にモータ1を反時
計方向に回転すると、ピン22がカム17aの斜面に沿って
押上げられ第5図(B)に示す状態となる。これによっ
て第5図(B)に示す状態でモータ1を回転させること
によりモードレバー17がスライド可能であり、テープの
アンローデイング状態に於いても複数のモードに対応し
た位置をモードレバー17がとり得ることになる。
Conversely, when the motor 1 is rotated counterclockwise from the state shown in FIG. 2, the mode lever 17 moves to the right. When the mode lever 17 moves to the state shown in FIG. 5 (A), the pin 22 is recessed in the cam 17a, and the loading ring 14 is rotatable (counterclockwise). And further motor 1
When is rotated counterclockwise, the loading ring 14 rotates counterclockwise to release the tape loading. When the rotation of the loading ring 14 progresses to the position where the pin 19a faces the recess 14b 1 , the moving guide post on the loading ring 14 is locked by a mechanism (not shown) and returns to the unloading state. At this time, when the motor 1 is further rotated counterclockwise, the pin 22 is pushed up along the inclined surface of the cam 17a and the state shown in FIG. 5 (B) is obtained. As a result, the mode lever 17 can be slid by rotating the motor 1 in the state shown in FIG. 5 (B), and the mode lever 17 can take a position corresponding to a plurality of modes even in the tape unloading state. You will get it.

次に、本実施例に於けるモードレバー17の機能及びこの
モードレバー17のとり得る位置について説明する。第6
図はモードレバー17の位置に応じたモータの制御回路を
示すブロツク図である。
Next, the function of the mode lever 17 and the possible position of the mode lever 17 in this embodiment will be described. Sixth
The figure is a block diagram showing a control circuit of the motor according to the position of the mode lever 17.

モードレバー17には各種のカム17c,17d,17e,17f,17g,17
h,17iが形成されている。各カムの働きについては後に
詳述するが、これらはモードレバーが複数の位置をとる
ことによって作用する。本実施例のVTRによればモード
レバー17は8つの位置をとり、これらを第2図に於いて
右側から順にイジエクト位置,カセツトイン位置,巻取
位置,ローデイング位置,早送位置,停止位置,プレイ
位置,逆サーチ位置と呼ぶ。
The mode lever 17 has various cams 17c, 17d, 17e, 17f, 17g, 17
h, 17i are formed. The function of each cam will be described in detail later, but these act by the mode lever taking a plurality of positions. According to the VTR of the present embodiment, the mode lever 17 has eight positions, and these are arranged in order from the right side in FIG. 2 to the eject position, the cassette in position, the winding position, the loading position, the fast feed position, the stop position, Called play position and reverse search position.

イジエクト位置は装置本体に装填されたカセツトを取出
すためにカセツトホルダのイジエクトレバーを操作する
位置、カセツトイン位置はカセツトが装置本体に装填さ
れた直後の位置、巻取位置はテープローデイングが行わ
れていない状態でテープ4を走行させる場合の位置であ
り、以上がテープがアンローデイング状態である時の位
置である。
The eject position is the position where the eject lever of the cassette holder is operated to take out the cassette loaded in the machine body, the cassette in position is the position immediately after the cassette is loaded in the machine body, and the winding position is tape loading. This is the position when the tape 4 is run in the unloaded state, and the above is the position when the tape is in the unloading state.

ローデイング位置はテープーロデイング中もしくはアン
ローデイング中の位置である他の4つの位置はテープロ
ーデイングが完了した状態に於ける位置であり、早送位
置はVTRがテープの早送りまたは巻戻しを行っている時
の位置、停止位置はVTRがカセツトが装填された状態で
停止している時の位置、プレイ位置はVTRが録画再生も
しくは逆方向高速サーチを除く各種の特殊再生(正方向
高速サーチを含む)を行っている時の位置、逆サーチ位
置はVTRが逆方向高速サーチを行っている時の位置であ
る。
The loading position is the position during tape loading or unloading. The other four positions are the positions when the tape loading is completed, and the fast-forward position is when the VTR fast-forwards or rewinds the tape. The position when the VTR is stopped while the VTR is stopped with the cassette loaded, and the play position is the special playback of the VTR other than recording / playback or reverse fast search (including fast forward search) ), The reverse search position is the position when the VTR is performing reverse high speed search.

第6図に於いて27bはモードレバー17に形成されたパタ
ーンで、図中斜視部には導電層が形成されている。これ
らは装置本体26に固定された4本のブラシ27aによって
読取られ、4ビツトの2値情報としてシステムコントロ
ーラSCへ供給される。パターン27bは9つの4ビツトパ
ターンを有し、それらの境界が前記8つの位置に対応す
る様モードレバー上に形成されている。モードレバー17
は図中矢印27cに示す方向に移動するが、これに伴って
パターン27bも移動し、システムコントローラSCでは常
にモードレバー17の位置が認識されている。
In FIG. 6, 27b is a pattern formed on the mode lever 17, and a conductive layer is formed on the perspective portion in the figure. These are read by the four brushes 27a fixed to the apparatus main body 26, and are supplied to the system controller SC as 4-bit binary information. The pattern 27b has nine 4-bit patterns, the boundaries of which are formed on the mode lever so as to correspond to the eight positions. Mode lever 17
Moves in the direction shown by the arrow 27c in the figure, but the pattern 27b also moves accordingly, and the system controller SC always recognizes the position of the mode lever 17.

操作部28aは周知の様に、録画,再生,停止,イジエク
ト等をマニユアル操作によって指示し、この指示に係る
データをシステムコントローラに供給する。カセツト装
填検出器28bはカセツトが装填されているか否かを検出
し、そのデータをシステムコントローラSCに供給する。
As is well known, the operation unit 28a gives instructions for recording, reproducing, stopping, ejecting, etc. by a manual operation, and supplies data relating to the instructions to the system controller. The cassette loading detector 28b detects whether or not the cassette is loaded, and supplies the data to the system controller SC.

システムコントローラSCはブラシ27a、操作部28a、カセ
ツト装填検出器28bからのデータを元に第1のモータ制
御回路M1、第2のモータ制御回路M2に制御データを供給
する。第1のモータ制御回路M1は前述のモータ1を制御
する回路、第2のモータ制御回路M2は後述するキヤプス
タン及びリール駆動用モータを制御する回路である。例
えばカセツトが装置本体に挿入された時システムコント
ローラSCはカセツト装填検出器28bからのデータを受け
て、モードレバー17がカセツトイン位置から停止位置ま
で移動する様モータ1を制御するためのデータをブラシ
27aの出力に基き第1モータ制御回路に供給する。更に
この状態で操作部28aより再生命令がなされると、モー
ドレバー17が停止位置からプレイ位置まで移動する様第
1モータ制御回路M1に供給すると共に、テープ1を所定
速度で搬送するためのデータを第2モータ制御回路M2に
供給する。
The system controller SC supplies control data to the first motor control circuit M1 and the second motor control circuit M2 based on the data from the brush 27a, the operating section 28a, and the cassette loading detector 28b. The first motor control circuit M1 is a circuit for controlling the motor 1 described above, and the second motor control circuit M2 is a circuit for controlling a capstan and reel driving motor, which will be described later. For example, when the cassette is inserted into the main body of the apparatus, the system controller SC receives the data from the cassette loading detector 28b and brushes the data for controlling the motor 1 so that the mode lever 17 moves from the cassette in position to the stop position.
It is supplied to the first motor control circuit based on the output of 27a. Further, when a reproduction command is issued from the operation section 28a in this state, the mode lever 17 is supplied to the first motor control circuit M1 so as to move from the stop position to the play position, and data for conveying the tape 1 at a predetermined speed is provided. Is supplied to the second motor control circuit M2.

次にモードレバー17に設けられた各カムの作用について
個別に説明する。
Next, the operation of each cam provided on the mode lever 17 will be individually described.

第7図はイジエクト制御カム17gの作用を説明するため
の図である。図中第2図と同一構成要素には同一番号を
付している。第7図にて図示するモードレバー17はイジ
エクト位置にある。図中33は不図示のカセツトホルダ機
構に於けるイジエクトレバーであり、バネ34によって図
中上方に付勢されている。モードレバー17がイジエクト
位置以外の位置からイジエクト位置に移動するイジエク
ト制御カム17gは軸30に対して回動可能なT字状レバー3
1の端部を押圧し、時計方向に回動させる。これに伴っ
てT字状レバー31は図中点線で示す位置から実線で示す
位置に移動し、イジエクトレバー33を図中下方に押圧し
てカセツトホルダにイジエクト動作を行わしめる。
FIG. 7 is a view for explaining the action of the eject control cam 17g. In the figure, the same components as those in FIG. 2 are designated by the same reference numerals. The mode lever 17 shown in FIG. 7 is in the eject position. Reference numeral 33 in the figure denotes an eject lever in a cassette holder mechanism (not shown), which is urged upward in the figure by a spring 34. The mode control lever 17 moves from a position other than the eject position to the eject position. The eject control cam 17g is a T-shaped lever 3 that is rotatable with respect to the shaft 30.
Press the end of 1 and rotate it clockwise. Along with this, the T-shaped lever 31 moves from the position shown by the dotted line in the figure to the position shown by the solid line, and pushes the eject lever 33 downward in the figure to cause the cassette holder to perform the eject operation.

操作部28aによるイジエクト命令は録画中を除くいかな
るモードにVTRがある時にも行うことが可能であり、モ
ードレバー17を右端のイジエクト位置まで移動すること
により上記イジエクト動作を行わしめる。尚、32はスト
ツパーでモードレバー17がイジエクト位置以外の位置に
ある時のT字状レバー31,イジエクトレバー33の位置を
規制している。
An eject command from the operation unit 28a can be issued when the VTR is in any mode except during recording, and the above eject operation is performed by moving the mode lever 17 to the right end eject position. Reference numeral 32 is a stopper that regulates the positions of the T-shaped lever 31 and the eject lever 33 when the mode lever 17 is at a position other than the eject position.

次にリールロツク制御→カム17cの作用について第8
図,第9図を用いて説明する。第8図は本実施例のVTR
にて用いられるカセツトを示す図、第9図はリールロツ
ク制御カム17cの作用を示す図である。
Next, the reel lock control → the action of the cam 17c
This will be described with reference to FIGS. FIG. 8 shows the VTR of this embodiment
FIG. 9 is a diagram showing the cassette used in FIG. 9, and FIG. 9 is a diagram showing the action of the reel lock control cam 17c.

第8図に於いて35はカセツト本体、36は供給および巻取
リール、37はカセツト内のテープを保護するための蓋、
38は後述のリールロツク制御用ピンが挿入される穴部、
39はリールロツク制御レバー、40はリールロツク制御レ
バー39に連動するリールロツク部材である。図示のカセ
ツトでは一対のリールロツク部材が一対のリール36に一
体的に取付けられたギア36aに噛合することにより、一
対のリール36の回転を禁止する。そして、リールロツク
制御レバー39が図中上方に押圧されることにより、リー
ルロツク部材40も上方にシフトし、前記噛合が解除され
てリールロツクが解除される。
In FIG. 8, 35 is a cassette body, 36 is a supply and take-up reel, 37 is a lid for protecting the tape in the cassette,
38 is a hole into which a reel lock control pin described later is inserted,
Reference numeral 39 is a reel lock control lever, and 40 is a reel lock member that interlocks with the reel lock control lever 39. In the illustrated cassette, the pair of reel lock members mesh with a gear 36a integrally attached to the pair of reels 36 to inhibit the rotation of the pair of reels 36. Then, when the reel lock control lever 39 is pushed upward in the figure, the reel lock member 40 is also shifted upward, the engagement is released, and the reel lock is released.

第9図にて図示するモードレバー17はカセツトイン位置
にある。42は基板26に植立されたピン41を中心に回動可
能なレバー、43はピン44を中心に回動可能なリールロツ
ク解除レバーである。リールロツク解除レバー43は鉤状
43aに懸架されたバネ46により時計方向に付勢されてお
り、これに伴ってレバー42は反時計方向に付勢されてい
る。
The mode lever 17 shown in FIG. 9 is in the cassette-in position. Reference numeral 42 is a lever rotatable about a pin 41 set up on the substrate 26, and 43 is a reel lock release lever rotatable about a pin 44. Reel lock release lever 43 is hook-shaped
It is biased clockwise by a spring 46 suspended on 43a, and the lever 42 is accordingly biased counterclockwise.

モードレバー17がカセツトイン位置から図中左側にスラ
イドし巻取位置へ移動すると、レバー42,43はリールロ
ツク制御カム17cの移動に従って図中実線で示す位置か
ら一点鎖線で示す位置へ回動する。これに伴ってリール
ロツク解除レバー43の端部43bに植立したリールロツク
解除ピンは図中上方に移動し、前述したカセツト35のリ
ールロツク制御レバー39をしてリールロツクを解除す
る。リールロツク制御カム17cの形状から明らかな様
に、このリールロツクの解除はモードレバー17が前述の
巻取位置から逆サーチ位置の間のいずれの位置にある場
合に於いても行われ、一対のリール36を回転可能として
いる。
When the mode lever 17 slides from the cassette-in position to the left side in the drawing and moves to the winding position, the levers 42 and 43 rotate from the position shown by the solid line in the drawing to the position shown by the alternate long and short dash line as the reel lock control cam 17c moves. Along with this, the reel lock releasing pin erected at the end 43b of the reel lock releasing lever 43 moves upward in the figure, and the reel lock control lever 39 of the cassette 35 described above is used to release the reel lock. As is clear from the shape of the reel lock control cam 17c, the release of the reel lock is performed when the mode lever 17 is in any position between the winding position and the reverse search position, and the pair of reels 36 Is rotatable.

次に巻取側サブブレーキ制御カム17fの作用について第1
0図を用いて説明する。47は巻取側サブブレーキパツド
であり、該パツドはピン46aを中心に回転可能なレバー4
6の一端に取付けられている。レバー46はその鉤状部に
懸架されたバネ48により時計方向に付勢されており、他
端には巻取側サブブレーキ制御カム17fに当接するピン4
6bが植立されている。第10図にて図示するモードレバー
17はローデイング位置にあり、このときのみピン46bが
カム17fの凹部に陥入し、パツド47がブレーキシユー18T
aにに当接する。これによってテープローデイング中お
よびアンローデイング中に於いて巻取リール台18Tの回
転を禁止し、テープローデイング及びアンローデイング
のくり返しに伴うテープ4の長手方向への移動を禁止し
ている。また、この巻取側サブブレーキはモードレバー
17がローデイング位置以外の位置にある時にはカム17f
の作用によって働かないものである。
Next, regarding the action of the winding side sub-brake control cam 17f,
This will be described with reference to FIG. Reference numeral 47 is a take-up side sub-brake pad, which is a lever 4 rotatable about a pin 46a.
It is attached to one end of 6. The lever 46 is urged in the clockwise direction by a spring 48 suspended on its hook-shaped portion, and the other end has a pin 4 that abuts on the winding side sub brake control cam 17f.
6b is planted. Mode lever shown in Fig. 10
17 is in the loading position, and only at this time, the pin 46b is recessed into the recess of the cam 17f, and the pad 47 is the brake shoe 18T.
touch a. As a result, rotation of the take-up reel base 18T is prohibited during tape loading and unloading, and movement of the tape 4 in the longitudinal direction due to repeated tape loading and unloading is prohibited. In addition, the take-up side brake is a mode lever.
Cam 17f when 17 is in a position other than loading position
It does not work by the action of.

第11図はピンチローラ圧着制御カム17hの作用について
説明するための図である。このカム17hによる作用を説
明する前にまずピンチローラ56を移動する機構について
説明する。50はローデイングリング14の外周に設けられ
たギアに噛合するギア、51はギア50と同心状かつ一体に
設けられたギアであり、軸52aを中心に回動するレバー5
2の外周に設けられたギアに噛合する。ローデイングリ
ング14が時計方向に回転し、該リング14上に設けられた
移動ガイドポストによりテープ4は不図示のリング部材
の廻りに引回されると、レバー52は時計方向に回動して
移動ガイドポスト53をカセツトの開口部から図示の位置
まで移動する。これでテープローデイングが完了したこ
とになり、この後モードレバー17がローデイング位置か
ら更に左側に移動することにより図示の如き状態とな
る。第11図に於いてはモードレバー17が早送位置にある
場合を図示している。
FIG. 11 is a view for explaining the action of the pinch roller pressure control cam 17h. Before explaining the operation of the cam 17h, the mechanism for moving the pinch roller 56 will be described first. 50 is a gear that meshes with a gear provided on the outer periphery of the loading ring 14, 51 is a gear that is concentrically and integrally formed with the gear 50, and is a lever 5 that rotates about a shaft 52a.
It meshes with the gear provided on the outer circumference of 2. When the loading ring 14 rotates clockwise and the moving guide post provided on the ring 14 draws the tape 4 around a ring member (not shown), the lever 52 rotates clockwise. The moving guide post 53 is moved from the opening of the cassette to the position shown in the figure. This completes the tape loading, and after that, the mode lever 17 moves further to the left from the loading position, resulting in the state shown in the figure. FIG. 11 shows the case where the mode lever 17 is in the fast-forwarding position.

55はキヤプスタン、56はピンチローラであり、今、これ
らの間に不図示の磁気テープが配されている。ピンチロ
ーラ56は移動ガイドポスト53を中心に回動可能でかつ反
時計方向に付勢されたレバー54の先端に軸支されてい
る。57,58,59は夫々回動レバーであり、回動レバー57は
ピン57a、回動レバー58,59はピン62を中心に回動可能で
ある。レバー58は鉤部58aに懸架されたバネ63により反
時計方向に付勢され、これを連動させるレバー57はこれ
に伴って時計方向に付勢される。またレバー59は鉤部59
a,58b間に懸架されたバネ61により時計方向に付勢され
る。
55 is a capstan, 56 is a pinch roller, and a magnetic tape (not shown) is now arranged between them. The pinch roller 56 is rotatable around the movement guide post 53 and is pivotally supported by the tip of a lever 54 biased counterclockwise. Reference numerals 57, 58 and 59 are rotating levers, respectively. The rotating lever 57 is rotatable around a pin 57a, and the rotating levers 58 and 59 are rotatable around a pin 62. The lever 58 is biased counterclockwise by a spring 63 suspended on the hook portion 58a, and the lever 57 interlocking with the lever 58 is biased clockwise accordingly. Also, the lever 59 is a hook 59
It is biased clockwise by a spring 61 suspended between a and 58b.

ピンチローラ圧着制御カム17hはモードレバー17上に肉
厚部を設けることにより形成されており、レバー57を2
段階に回動させる構成となっている。モードレバー17が
ローデイング位置より右側にある時はレバー57は最も時
計方向に回動した位置にあり、これに伴ってレバー59は
最も反時計方向に回動した位置にある。この状態からモ
ードレバー17が早送位置に移動すると、カム17hにより
レバー57は反時計方向へ少し回動し、これに伴ってレバ
ー59は時計方向に少し回動する。この時レバー59の先端
がピンチローラ軸を押圧しピンチローラ56をキヤプスタ
ン55に近づける。これはピンチロール56の圧着のための
モードレバー17のストロークを少しでも減らすこと、テ
ープ早送り時にテープがカセツト開口の端部に接触し損
傷しない様、レバー59に植立されたガイドポスト60によ
りテープパスを内側にシフトすることを目的として行わ
れる。更にこの状態からモードレバー17が左側に移動し
プレイ位置に到達すると、カム17hによりレバー57は更
に反時計方向に回動し、レバー59も更に時計方向に回動
する。これによってピンチローラ56はキヤプスタン55に
圧着されることになる。もちろん逆サーチ位置にモード
レバー17がある時の場合も同様にピンチローラ56はキヤ
プスタン55に圧着される。
The pinch roller crimping control cam 17h is formed by providing a thick portion on the mode lever 17, and the lever 57 is set to two.
It is configured to rotate in stages. When the mode lever 17 is on the right side of the loading position, the lever 57 is in the most clockwise position, and the lever 59 is accordingly in the most counterclockwise position. When the mode lever 17 is moved to the fast-forward position from this state, the cam 57h causes the lever 57 to slightly rotate counterclockwise, and accordingly, the lever 59 slightly rotates clockwise. At this time, the tip of the lever 59 presses the pinch roller shaft to bring the pinch roller 56 closer to the capstan 55. This is to reduce the stroke of the mode lever 17 for crimping the pinch roll 56 as much as possible, and to prevent the tape from contacting the edge of the cassette opening and damaging it when the tape is fast-forwarded, the tape is set by the guide post 60 that is set up on the lever 59. The purpose is to shift the path inward. When the mode lever 17 further moves to the left and reaches the play position from this state, the lever 57 is further rotated counterclockwise by the cam 17h, and the lever 59 is further rotated clockwise. As a result, the pinch roller 56 is pressed against the capstan 55. Of course, when the mode lever 17 is located at the reverse search position, the pinch roller 56 is similarly pressed against the capstan 55.

次に第1図(A)を用いてメインブレーキ制御用溝カム
17dの作用について説明する。溝カム17dはモードレバー
17に穴部を設けることにより形成されており、該溝カム
17dにレバー65上に植立したピン65bが嵌合している。レ
バー65はピン65aを中心として回動可能であり、該レバ
ー65の先端に植立したピン65cはシフトレバー66に設け
られた凹部66bに嵌合している。シフトレバー66には長
穴66aが形成されており、該長穴66a内には基板に植立さ
れた一対のピン67a,67bが嵌合する。これに伴ってシフ
トレバー66は図中上下方向にシフト可能である。
Next, referring to FIG. 1 (A), a groove cam for main brake control
The operation of 17d will be described. Groove cam 17d is a mode lever
The groove cam is formed by forming a hole in 17
The pin 65b set on the lever 65 is fitted to 17d. The lever 65 is rotatable around a pin 65a, and a pin 65c that is erected at the tip of the lever 65 is fitted in a recess 66b provided in the shift lever 66. A long hole 66a is formed in the shift lever 66, and a pair of pins 67a and 67b erected on the substrate are fitted in the long hole 66a. Along with this, the shift lever 66 can be shifted in the vertical direction in the figure.

第1図(A)はモードレバー17が停止位置にある時の状
態を示しており、この位置にある時は他の位置にある時
に比しレバー65が反時計方向に回動した位置にあり、こ
れに伴ってシフトレバー66は図中上方にシフトしてお
り、ピン66cも上方に位置している。
FIG. 1 (A) shows the state when the mode lever 17 is in the stop position, and in this position, the lever 65 is in the position rotated counterclockwise as compared with the other positions. Along with this, the shift lever 66 is shifted upward in the drawing, and the pin 66c is also positioned upward.

67S,67Tは夫々供給側及び巻取側のメインブレーキレバ
ーであり、互いにバネ68により、各リール18S,18Tのブ
レーキシユーにブレーキパツドが当接する方向に付勢さ
れている。即ちバー67Sは反時計方向、67Tは時計方向に
付勢されている。モードレバー17が停止位置以外の位置
にある時にはピン66cによってブレーキレバー67S,67Tの
内側端を下方に押下げてブレーキを解除しているが、停
止位置にある時は図示の如く両メインブレーキが働く構
成としている。
67S and 67T are main brake levers on the supply side and the winding side, respectively, and are urged by springs 68 in the direction in which the brake pads of the reels 18S and 18T come into contact with the brake pads. That is, the bar 67S is biased counterclockwise and the bar 67T is biased clockwise. When the mode lever 17 is in a position other than the stop position, the pin 66c pushes the inner ends of the brake levers 67S and 67T downward to release the brakes. It is configured to work.

第1図(A)に於いて73はキヤプスタン55を駆動するキ
ヤプスタンモータからの駆動力を伝達するベルトであ
り、該ベルトによりローラ72が駆動される。75はローラ
72と共に軸72aに圧入されたアイドラであり、該アイド
ラ75には軸70aを中心に回転可能なアイドラ70が添接さ
れている。71は軸72aを中心に回動可能なレバーであ
り、端部にて軸70aを軸支している。以上の構成でシフ
トレバー66が存在しなければ、駆動ベルト73によりロー
ラ72を時計方向に回転させると、レバー71は時計方向に
回動してアイドラ70はアイドラ69Sへ添接される。そし
てローラ72を更に時計方向に回転させると、その回転は
アイドラ75,アイドラ70更にはアイドラ69Sを介して供給
リール台18Sへ伝達され、該供給リールを反時計方向に
回転せしめる。同様に駆動ベルト73によりローラ72を反
時計方向に回転させると、アイドラ70はアイドラ69Tに
添接され、巻取リール台18Tを時計方向に回転せしめ
る。
In FIG. 1 (A), numeral 73 is a belt for transmitting the driving force from the capstan motor for driving the capstan 55, and the belt 72 drives the roller 72. 75 is a roller
It is an idler that is press-fitted to a shaft 72a together with 72, and an idler 70 rotatable around the shaft 70a is attached to the idler 75. Reference numeral 71 is a lever rotatable about a shaft 72a, and the end portion supports the shaft 70a. If the shift lever 66 does not exist in the above configuration, when the roller 72 is rotated clockwise by the drive belt 73, the lever 71 rotates clockwise and the idler 70 is attached to the idler 69S. When the roller 72 is further rotated in the clockwise direction, the rotation is transmitted to the supply reel stand 18S via the idler 75, the idler 70, and the idler 69S to rotate the supply reel in the counterclockwise direction. Similarly, when the roller 72 is rotated counterclockwise by the drive belt 73, the idler 70 is attached to the idler 69T to rotate the take-up reel stand 18T clockwise.

さてモードレバー17が停止位置にある時、シフトレバー
66は上方にシフトしており、該シフトレバーの受け口部
66d内にアイドラ70の軸70aが陥入する。これによって、
レバー71の回動が規制され、アイドラ70はアイドラ69S
にもアイドラ69Tにも添接し得ない中立位置をとること
になる。この様に中立位置にアイドラ70を配置すること
の意味を以下に説明する。
Now, when the mode lever 17 is in the stop position, the shift lever
66 is shifted upward, and the receiving portion of the shift lever
The shaft 70a of the idler 70 is recessed in 66d. by this,
The rotation of lever 71 is restricted, and idler 70 is idler 69S.
It will take a neutral position that cannot be attached to the idler 69T. The meaning of disposing the idler 70 in the neutral position in this way will be described below.

本実施例のVTRに於いては、テープの早送り及び巻戻し
を行う場合のテープ駆動はリールを直接駆動することの
みにより行う。一方、録画再生時等にあってはキヤプス
タンによりテープ速度を決定し、リールはルク制限器
(以下リミツタと称す)を介して駆動する。本実施例で
はこのリミツタはアイドラ69S,69Tに夫々設けられてお
り、アイドラ69S,69Tは直接駆動のためのアイドラ69Sa,
69Taとリミツタを介して駆動するためのアイドラ69Sb,6
9Tbとの2層構造に夫々なっている。従って第1図
(A)に於けるアイドラ70のアイドラ69S,69Tに対する
添接位置(高さ)を早送り時と録画再生時とで切換えて
やらねばならないが、この間アイドラ70をアイドラ69S,
69Tから一旦離間してやる必要がある。そこでモードレ
バー17が早送位置とプレイ位置との間の停止位置にある
時アイドラ70を上述の中立位置へ配置している。
In the VTR of this embodiment, the tape drive for fast-forwarding and rewinding the tape is performed only by directly driving the reel. On the other hand, at the time of recording / playback, etc., the tape speed is determined by the capstan, and the reel is driven through a luc limiter (hereinafter referred to as a limiter). In this embodiment, the limiters are provided on the idlers 69S and 69T, respectively, and the idlers 69S and 69T are idlers 69Sa for direct drive,
Idler 69Sb, 6 for driving through 69Ta and limiter
Each has a two-layer structure with 9Tb. Therefore, the attachment position (height) of the idler 70 with respect to the idlers 69S, 69T in FIG. 1 (A) must be switched between fast-forwarding and recording / playback.
It is necessary to separate from 69T once. Therefore, when the mode lever 17 is at the stop position between the fast-forward position and the play position, the idler 70 is arranged at the neutral position described above.

上述のアイドラ70の添接位置の制御は、アイドラ高さ制
御用の溝カム17eの作用により行われる。第1図(B)
はこのアイドア高さ制御カム17eの作用を説明するため
の図、第1図(C)はアイドラ高さに切換機構を示す断
面図である。第1図(B),(C)に於いて第1図
(A)と同様の構成要素には同一番号を示す。
The above-described control of the splicing position of the idler 70 is performed by the action of the groove cam 17e for controlling the idler height. Fig. 1 (B)
Is a diagram for explaining the operation of the idler height control cam 17e, and FIG. 1 (C) is a cross-sectional view showing the idler height switching mechanism. In FIGS. 1B and 1C, the same components as those in FIG. 1A are designated by the same reference numerals.

第1図(B)はモードレバー17がプレイ位置にある時の
状態を示している。80はピン80aを中心に回動可能なレ
バーであり、該レバー80に植立されたピン80bが溝カム1
7eに嵌合している。レバー80はモードレバー17が早送位
置からプレイ位置に移動する間に反時計方向に回動す
る。81は基板に植立されたピン82a,82bが長穴81bに嵌合
することにより図中上下方向にシフト可能なシフト部材
である。該シフト部材81に設けられた凹部81cにはレバ
ー80に植立されたピン80cが嵌合しており、レバー80の
回動に伴ってシフト部材81はシフトする。
FIG. 1 (B) shows the state when the mode lever 17 is in the play position. Reference numeral 80 is a lever rotatable about a pin 80a, and a pin 80b planted on the lever 80 is a groove cam 1
It is fitted to 7e. The lever 80 rotates counterclockwise while the mode lever 17 moves from the fast-forward position to the play position. Reference numeral 81 is a shift member that can be shifted in the vertical direction in the figure by fitting pins 82a and 82b erected on the substrate into the elongated holes 81b. A pin 80c planted in the lever 80 is fitted in a recess 81c provided in the shift member 81, and the shift member 81 shifts as the lever 80 rotates.

シフト部材81は第1図(C)に示す如き形状の長穴81d
の形成された案内板81aを有し、該長穴81dにはピン85が
嵌合する。ピン85は軸部材83を中心として回動可能な回
動レバー84a,84bに固定されかつレバー71に圧入されて
いる。シフト部材81が図中上方にシフトすると第1図
(C)に示す如くレバー84a,84bが第1図(C)にて反
時計方向に回動し、レバー71はアイドラ70を持上げる。
他方、第1図(B)に示すようにシフト部材81が図中下
方にシフトするとレバー84a,84bが第1図(C)にてレ
バー84a,84bが時計方向に回動してレバー71はアイドラ7
0を押下げる。
The shift member 81 is an elongated hole 81d having a shape as shown in FIG. 1 (C).
Has a guide plate 81a formed therein, and a pin 85 is fitted in the elongated hole 81d. The pin 85 is fixed to rotating levers 84 a and 84 b which are rotatable around the shaft member 83 and is press-fitted into the lever 71. When the shift member 81 shifts upward in the drawing, the levers 84a and 84b rotate counterclockwise in FIG. 1C as shown in FIG. 1C, and the lever 71 lifts the idler 70.
On the other hand, as shown in FIG. 1 (B), when the shift member 81 shifts downward in the figure, the levers 84a, 84b rotate clockwise in FIG. 1 (C) and the lever 71 moves. Idler 7
Push 0 down.

従って、モードレバー17がプレイ位置より左側にある時
には、シフト部材81が図中下方にあるのでアイドラ70の
高さは低い位置となり、第1図(C)のアイドラ69Tbに
対応する高さとなる。一方モードレバー17が早送位置よ
り右側にある時にはシフト部材81が図中上方にあるので
アイドラ70の高さは高い位置となり、第1図(C)のア
イドラ69Taに対応する高さとなる。そこでアイドラ70を
アイドラ69S,69Tに添接する場合、リミツタを介して駆
動するか直接駆動するかが切換えられることになる。こ
の切換はモードレバーが停止位置近傍にある時に行われ
ることになり、この時アイドラ70はシフトレバー66の作
用により、アイドラ69S,69Tのいずれからも離間されて
いる。そのため上記アイドラ70の高さ切換は極めてスム
ーズに行えることになる。
Therefore, when the mode lever 17 is on the left side of the play position, the height of the idler 70 is low because the shift member 81 is on the lower side in the figure, which corresponds to the idler 69Tb in FIG. 1C. On the other hand, when the mode lever 17 is located on the right side of the fast-forward position, the shift member 81 is located above in the figure, so that the height of the idler 70 is high, corresponding to the idler 69Ta in FIG. 1 (C). Therefore, when the idler 70 is attached to the idlers 69S and 69T, it is possible to switch between driving through the limiter and direct driving. This switching is performed when the mode lever is near the stop position, and at this time, the idler 70 is separated from both the idlers 69S and 69T by the action of the shift lever 66. Therefore, the height of the idler 70 can be switched extremely smoothly.

最後に第12図を用いてソフトブレーキ制御用カム17iの
作用について説明する。第12図はモードレバー17が逆サ
ーチ位置にある場合の状態を示す図である。92はピン90
を中心に回動可能なレバーであり、鉤部92aと基板に植
立されたピン94との間に懸架されたバネ93により時計方
向に付勢されている。92aはレバー92上に植立され、カ
ム17iに当接するピンであり、該ピン92aとカム17iとに
より、モードレバーがプレイ位置にある時のみレバー92
を反時計方向に回動させソフトブレーキパツド91が巻取
リール台18Tのブレーキシユー18aに当接するのを解除し
ている。
Finally, the operation of the soft brake control cam 17i will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a diagram showing a state in which the mode lever 17 is in the reverse search position. 92 is pin 90
It is a lever that can be rotated around the center and is urged clockwise by a spring 93 that is suspended between a hook portion 92a and a pin 94 that is erected on the substrate. Reference numeral 92a is a pin that is erected on the lever 92 and abuts on the cam 17i. With the pin 92a and the cam 17i, the lever 92a is provided only when the mode lever is in the play position.
Is rotated counterclockwise to release the soft brake pad 91 from contacting the brake shoe 18a of the take-up reel stand 18T.

このソフトブレーキは特に逆方向高速サーチ時に不足す
るバツクテンシヨンを補うために設けられたものであ
る。但し、早送りや巻戻し時にはこのソフトブレーキに
よる悪影響は受けないので、モードレバー17がプレイ位
置にある時のみ、このソフトブレーキを解除してやれば
よい。
This soft brake is provided in order to compensate for the lack of backlash especially during the reverse high speed search. However, since the soft brake is not adversely affected during fast forward and rewind, the soft brake may be released only when the mode lever 17 is in the play position.

上述の実施例のVTRに於いては、モードレバー17が上述
の停止位置にある時にアイドラ70を中立位置として、該
アイドラ70を上下動させ得る状態としており、モードレ
バー17が停止位置近傍にある時にメインブレーキの制御
とは別途にアイドラ70の高さ切換が行える。これにより
プレイ位置と早送り位置との間でトルクリミツタを作用
させるか否かの切換えが、これらの間で他に何等制御を
行わない場合と同様に行われる。従ってモードレバー17
に別に停止位置を設ける必要がなく、モードレバー17の
全ストロークが短縮でき、モードレバー17の長手方向に
装置を小型化することが可能となる。
In the VTR of the above-described embodiment, when the mode lever 17 is in the stop position described above, the idler 70 is in the neutral position and the idler 70 can be moved up and down, and the mode lever 17 is near the stop position. Sometimes the height of idler 70 can be switched separately from the control of the main brake. As a result, whether or not to apply the torque limiter is switched between the play position and the fast-forward position in the same manner as when no other control is performed between them. Therefore, the mode lever 17
Since it is not necessary to provide a separate stop position in the mode lever, the total stroke of the mode lever 17 can be shortened, and the device can be downsized in the longitudinal direction of the mode lever 17.

しかも、モードレバー17が前述の停止位置にある場合に
は、メインブレーキ67S,67Tによって両リール第18S,18T
を固定するのであるから、アイドラ70はアイドラ69S,69
Tにいずれにも転添しないことが、テープに対する負荷
の関係からも望ましく、全く無駄のないモードレバーの
機能を実現できることになる。
Moreover, when the mode lever 17 is in the stop position described above, the main brakes 67S, 67T are used to drive both reels 18S, 18T.
Since the idler 70 is fixed to the idler 69S, 69
It is desirable not to transfer to T either from the viewpoint of the load on the tape, and the function of the mode lever can be realized without any waste.

<発明の効果> 以上、説明した様に本発明によればモードレバーの移動
範囲を全体として小さくでき、これに伴って装置の小型
化が可能となった。
<Effects of the Invention> As described above, according to the present invention, the moving range of the mode lever can be reduced as a whole, and accordingly, the size of the device can be reduced.

また、テープローディングが完了してるときには、テー
プを停止させるモードから、テープの走行速度を前記リ
ール駆動機構で決定するモードおよびテープの走行速度
を前記搬送機構で決定するモードのそれぞれにわずかの
移動で移行できるので、移動が迅速になる。
Further, when the tape loading is completed, a slight movement can be made from a mode in which the tape is stopped to a mode in which the traveling speed of the tape is determined by the reel drive mechanism and a mode in which the traveling speed of the tape is determined by the transport mechanism. You can migrate, so you can move faster.

さらに、テープローディングが行われていないときに
は、モードレバーをカセットが装置本体に装着されるモ
ードに対応する位置にしておくことで、装置本体に装着
されたカセットをイジェクトするモードおよびテープを
一方のリールから他方のリールに巻き取るモードのそれ
ぞれにわずかの移動で移行できるので、移動が迅速にな
る。
Further, when the tape is not loaded, the mode lever is set to the position corresponding to the mode in which the cassette is mounted in the main body of the device, so that the cassette mounted in the main body of the device is ejected and the tape is reeled on one reel. Since it is possible to shift from one reel to another reel winding mode with a slight movement, the movement becomes quick.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図(A)は本発明の一実施例としてのVTRに於ける
メインブレーキ及びアイドラ制御カムの作用を説明する
ための図、 第1図(B)はアイドラ高さ制御用溝カムの作用を説明
するための図、 第1図(C)はアイドラ高さ制御機構を示す図、 第2図は本発明の一実施例としてのVTRに於けるローデ
イングリング及びモードレバーの駆動機構について説明
するための図、 第3図(A),(B)は第1図に於けるモータ1の駆動
力の伝達過程を説明するための図、 第4図は第1図に於ける切換レバーの構造を示す断面
図、 第5図(A),(B)は第1図に於けるローデイングリ
ング,モードレバー及び切換レバーの関係を示す図、 第6図はモードレバーの位置に応じたモータの制御回路
を示すブロツク図、 第7図はイジエクト制御カムの作用を説明するための
図、 第8図は本実施例のVTRにて用いられるカセツトを示す
図、 第9図はリールロツク制御カムの作用を説明するための
図、 第10図は巻取側サブブレーキ制御カムの作用を説明する
ための図、 第11図はピンチローラ圧着制御カムの作用を説明するた
めの図、 第12図はソフトブレーキ制御用カムの作用について説明
するための図、 第13図は一般的なVTRの構成を示す図である。 14……ローデイングリング、 17……モードレバー、 18S,18T……リール台、 55……キヤプスタン、 56……ピンチローラ、 66……シフトレバー、 67S,67T……メインブレーキ、 69Tb,69Ta……アイドラ、 70……アイドラ、 71……回動レバー、 72……ローラ、 73……ベルト、 80……回動レバー、 81……シフト部材。
FIG. 1 (A) is a view for explaining the action of the main brake and idler control cam in the VTR as one embodiment of the present invention, and FIG. 1 (B) is the action of the idler height control groove cam. FIG. 1 (C) is a diagram showing an idler height control mechanism, and FIG. 2 is a description of a loading ring and a mode lever drive mechanism in a VTR as one embodiment of the present invention. 3A and 3B are views for explaining the transmission process of the driving force of the motor 1 in FIG. 1, and FIG. 4 is a view of the switching lever in FIG. Sectional views showing the structure, FIGS. 5 (A) and 5 (B) are views showing the relationship between the loading ring, the mode lever and the switching lever in FIG. 1, and FIG. 6 is a motor according to the position of the mode lever. 7 is a block diagram showing the control circuit of the control circuit, and Fig. 7 shows the action of the eject control cam. FIG. 8 is a diagram for explaining, FIG. 8 is a diagram showing a cassette used in the VTR of this embodiment, FIG. 9 is a diagram for explaining the action of the reel lock control cam, and FIG. 10 is a winding side sub-brake control. FIG. 11 is a diagram for explaining the action of the cam, FIG. 11 is a diagram for explaining the action of the pinch roller pressure control cam, FIG. 12 is a diagram for explaining the action of the soft brake control cam, and FIG. 13 is It is a figure which shows the structure of a general VTR. 14 …… Loading ring, 17 …… Mode lever, 18S, 18T …… Reel stand, 55 …… Capstan, 56 …… Pinch roller, 66 …… Shift lever, 67S, 67T …… Main brake, 69Tb, 69Ta… … Idler, 70 …… Idler, 71 …… Rotating lever, 72 …… Roller, 73 …… Belt, 80 …… Rotating lever, 81 …… Shift member.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】カセットに収納され一対のリール間に張架
されたテープを回転ヘッドを備えるシリンダ部材に巻装
し、前記テープに対し前記ヘッドで信号の記録または再
生を行う装置であって、 前記テープを前記シリンダ部材に巻装するためのテープ
ローディング機構と、 前記一対のリールを駆動するためのリール駆動機構と、 前記一対のリールの回転を制御するブレーキ機構と、 前記テープを直接搬送する搬送機構を含む複数の機構を
有し、前記テープローディング機構により、テープロー
ディングが完了しているときと、テープローディングが
行われていないときとのそれぞれにおいて、複数の位置
をとることにより前記複数の機構の状態を異なる状態と
するスライド可能なモードレバーと、 を備え、 テープローディングの如何に関わらず、前記テープの早
送りおよび巻戻しの少なくとも一方が可能であり、 前記モードレバーがテープローディングが完了している
ときにとり得る複数の位置のうち、前記テープの走行速
度を前記リール駆動機構で決定するモードに対応する位
置と、前記テープの走行速度を前記搬送機構で決定する
モードに対応する位置との間に、前記テープを停止させ
るモードに対応する位置を配し、 前記モードレバーがテープローディングが行われていな
いときにとり得る複数の位置のうち、装置本体に装着さ
れたカセットをイジェクトするモードに対応する位置
と、前記テープを一方のリールから他方のリールに巻き
取るモードに対応する位置との間に、前記カセットが装
置本体に装着されるモードに対応する位置を配すること
を特徴とする回転ヘッド型記録または再生装置。
1. A device for winding a tape, which is housed in a cassette and stretched between a pair of reels, on a cylinder member having a rotary head, and recording or reproducing a signal on the tape by the head. A tape loading mechanism for winding the tape around the cylinder member, a reel drive mechanism for driving the pair of reels, a brake mechanism for controlling the rotation of the pair of reels, and a direct transport of the tape. The tape loading mechanism has a plurality of mechanisms including a transport mechanism, and the tape loading mechanism takes a plurality of positions when the tape loading is completed and when the tape loading is not performed. It is equipped with a slidable mode lever that changes the state of the mechanism, and First, at least one of fast-forwarding and rewinding of the tape is possible, and the running speed of the tape is determined by the reel drive mechanism among a plurality of positions that the mode lever can assume when the tape loading is completed. A position corresponding to the mode for stopping the tape is arranged between a position corresponding to the mode and a position corresponding to the mode in which the traveling speed of the tape is determined by the transport mechanism, and the mode lever prevents the tape loading. Of a plurality of positions that can be taken when not being performed, a position corresponding to the mode for ejecting the cassette mounted on the apparatus main body and a position corresponding to the mode for winding the tape from one reel to the other reel. The rotary head is characterized in that a position corresponding to a mode in which the cassette is mounted on the apparatus main body is arranged in between. Type recording or reproducing device.
JP61202009A 1986-08-27 1986-08-28 Rotating head type recording or reproducing device Expired - Lifetime JPH07111796B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61202009A JPH07111796B2 (en) 1986-08-28 1986-08-28 Rotating head type recording or reproducing device
US07/088,126 US4841391A (en) 1986-08-27 1987-08-21 Rotary head type recording and/or reproducing apparatus having mode selecting mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61202009A JPH07111796B2 (en) 1986-08-28 1986-08-28 Rotating head type recording or reproducing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6356843A JPS6356843A (en) 1988-03-11
JPH07111796B2 true JPH07111796B2 (en) 1995-11-29

Family

ID=16450411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61202009A Expired - Lifetime JPH07111796B2 (en) 1986-08-27 1986-08-28 Rotating head type recording or reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07111796B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536847A (en) * 1976-07-09 1978-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Charging device for secondary battery
JPS57133557A (en) * 1981-02-06 1982-08-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Switching device for driving magnetic recording and reproducing device
JPS58141456U (en) * 1982-03-15 1983-09-22 松下電器産業株式会社 magnetic recording and reproducing device
JPS58200459A (en) * 1982-05-19 1983-11-22 Hitachi Ltd Magnetic recording and reproducing device
JPS6139960A (en) * 1984-07-31 1986-02-26 Sony Corp Mode switching device of recording and reproducing mode
JPS60143472A (en) * 1984-09-10 1985-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Tape loader

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6356843A (en) 1988-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0087952B1 (en) Magnetic tape recording and/or reproducing apparatus
US4642712A (en) Automatic tape loading type recording and/or reproducing apparatus having a plurality of modes
EP0404426B1 (en) Mode changing mechanism for tape recording and/or reproducing apparatus
JPH0731857B2 (en) Reel base drive device in magnetic recording / reproducing apparatus
CA1329260C (en) Recording and/or reproducing apparatus with rotary head for magnetic tape cassette
GB2263809A (en) A dual chassis video tape deck.
US4922357A (en) Mechanism for driving the reels of a tape player
JP2531171B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPS63302459A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPH0644371B2 (en) Recording or playback device
CA1318974C (en) Stop mode setting apparatus for recording-reproduction system
US4708302A (en) Mode switching over gear mechanism for reel
EP0357033B1 (en) Tape handling apparatus for recording-reproduction system
US5153790A (en) Recording or reproducing apparatus having a reel braking member
US4841391A (en) Rotary head type recording and/or reproducing apparatus having mode selecting mechanism
US5691858A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus having a single master gear and slide member
JPH07169148A (en) Reel-table driving device of videocassette recorder
KR100207688B1 (en) Deck mechanism of tape recorder
JPH07111796B2 (en) Rotating head type recording or reproducing device
JP2603228B2 (en) Rotating head type recording or reproducing device
JPS6356844A (en) Rotary head type recording or reproducing device
JPH0695418B2 (en) Cassette type recording / reproducing device
JPS6356841A (en) Rotary head type recording or reproducing device
KR950000951B1 (en) Magnetic recording and reproducing device
JPS6356850A (en) Recording or reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term