JPH07111069A - Cd−rom - Google Patents

Cd−rom

Info

Publication number
JPH07111069A
JPH07111069A JP28035993A JP28035993A JPH07111069A JP H07111069 A JPH07111069 A JP H07111069A JP 28035993 A JP28035993 A JP 28035993A JP 28035993 A JP28035993 A JP 28035993A JP H07111069 A JPH07111069 A JP H07111069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
data
rom
system controller
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28035993A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Aoyama
裕 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hudson Soft Co Ltd
Original Assignee
Hudson Soft Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hudson Soft Co Ltd filed Critical Hudson Soft Co Ltd
Priority to JP28035993A priority Critical patent/JPH07111069A/ja
Publication of JPH07111069A publication Critical patent/JPH07111069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数組のCD−ROMから成るアプリケーシ
ョンソフトウェアの管理手段を備えたCD−ROMを提
供する。 【構成】 複数組のCD−ROMの一枚毎に、各CD−
ROM個有のID情報を記録しておき、ID情報の照会
を行う手段を用いて判定を行う。例えばID情報はディ
スク最内周のTOCに、ID情報の照会を行う手段はリ
ードインエリアのデータブロックに、それぞれ記録して
おく。ディスク駆動部、システムコントローラ、CP
U、映像信号処理部、音声信号処理部等で構成される再
生装置において、ID情報はシステムコントローラ等、
ID情報の照会を行う手段はシステムコントローラある
いはCPUに付随するメモリに蓄える。システムコント
ローラは、ID情報の判定結果を受けて、データ読み込
みの開始ないし停止の信号を回路に送り、使用者へのメ
ッセージを出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はCD−ROMおよびCD
−ROM再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光コンパクトディスクは、音声をデジタ
ルで録音再生することが可能な媒体として開発され、忠
実な音の再現と長時間連続再生が可能なCDオーディオ
ディスクとして普及した。さらに大容量と高速アクセス
性能に着目されて、コンピュータ記録媒体としての利用
もすすんでいる。
【0003】光コンパクトディスクを記録媒体として利
用した代表的なものとしては物理フォーマットが統一規
格となったCD−ROMを挙げることができる。図1に
CD−ROMのデータ構造の説明図を示す。CD−RO
Mの1セクタは、CDオーディオディスクのサブコード
ブロックに等しい2352バイトのデータ量を有し、ブ
ロック先頭に12バイトのシンク、ブロックアドレスを
示す3バイトとデータ記録モードを示す1バイトからな
るヘッダがある。実際に記録可能なデータ量は、シンク
とヘッダを除いた2336バイトとなる。
【0004】プログラムデータや高圧縮率の画像データ
等は、1ビットのエラーで正常な動作が得られなくな
る。このようなデータは、補間処理できる画像データあ
るいは音響データとは異なり、エラーが許されない。C
D−ROMのデータの信頼性を高めるため、2336バ
イトのデータ構造に補助データの領域を設定し、ユーザ
データ2048バイトと補助データ288バイトに分け
ている。
【0005】補助データの設定は、データ記録モードを
モード1に設定することによって定義される。補助デー
タ288バイトは、エラー検出4バイト、スペース8バ
イト、Pパリティ172バイトおよびQパリティ104
バイトからなるエラー訂正276バイトとなっている。
【0006】モード2は、2336バイトがすべてユー
ザデータとなるデータ構造を有し、補間処理でエラー訂
正が可能な画像・音響データ等を記録できる。ただし、
一般には、モード2のユーザデータ内に構造を定義し
て、物理フォーマットを拡張し、各種データの時分割処
理を行う際などにモード2のデータ構造を利用してい
る。
【0007】プログラムデータ等は、同じ符号の連続す
る冗長コードが大変多く、読み取りエラーを生じやす
い。そこで、ユーザデータにシンク、ヘッダ、さらに補
助データを加えた2352バイトのブロック中、シンク
を残してスクランブル処理をかけ、冗長コードを解消す
る。スクランブル処理後は、誤り訂正符号を入れてイン
ターリーブした後、サブコードを追加し、変調して得ら
れたデジタル信号をCD−ROMに記録する。
【0008】サブコードは、CDオーディオディスクの
構造と一致し、8チャンネル×12バイトの大きさのも
のが1ブロックに1つ付加されている。そのうちP、Q
と呼ばれる2チャンネルが読み出し制御に使われ、ユー
ザデータの種別と絶対時間やサブコードフレーム番号
等、探索のためのアドレス情報が記録されている。
【0009】CD−ROMに記録されたデータへのアク
セス手順は、まずディスク最内周のサブコードエリアに
記録されたTOCと呼ばれるインデックス情報が読み込
まれて、システムコントローラ内に保持される。データ
読み込みの要求を受けると、システムコントローラは保
持しているインデックス情報を参照して光ヘッド移動の
制御信号を出力する。光ヘッドが目的のデータブロック
があるトラックへ移動する。
【0010】目的のトラックから、まずサブコードを読
み出して復調し、サブコードの絶対時間により目的のデ
ータブロックに光ヘッドを移動する。読み出したデジタ
ル信号を復調し、デインターリーブ、誤り訂正符号によ
りエラー訂正し、デジタル信号処理を行い、デジタルデ
ータを得る。
【0011】得られたデジタルデータは、オーディオデ
ィスクのデジタル信号音声信号とは異なりスクランブル
が掛かっているため、データブロック中のシンクを検出
してスクランブルを解除し、ヘッダアドレスを検出す
る。ヘッダアドレスには、サブコードにある絶対時間と
同様のものが記録されている。
【0012】サブコードの絶対時間とともに、検出した
ヘッダアドレスを元に、目的のブロックにアクセスす
る。ヘッダにあるデータ構造モードに応じて、補助デー
タを利用したエラーの検出と訂正が施された後、ユーザ
データはコンピュータに読み込まれる。このような2段
階のエラー訂正機能によりデータの信頼性を高めてい
る。
【0013】CD−ROMは、データ転送レートや、C
D読み取り手段、デジタル信号処理回路など、基本的に
はオーディオディスクに一致する点が多く、共用機とし
ての利用が図られている。元来オーディオディスクから
派生したものであるため、ほとんどのオーディオディス
ク応用CDの読み取り手段は、オーディオディスクの再
生装置を兼ねている。
【0014】オーディオディスクとCD−ROMの再生
が可能な共用機の概略について説明する。再生装置はデ
ィスク駆動部、映像信号処理部、音声信号処理部、シス
テムコントローラ、操作部、CPUで成り立っている。
【0015】ディスク駆動部には、ディスクを回転する
モータと光ヘッド、波形整形、DA変換、信号復調、エ
ラー訂正等の通常のデジタル信号処理を行う回路に加え
て、デスクランブルとエラー訂正を行う回路がある。映
像信号処理部は、各種圧縮データの伸張回路や、合成回
路がある。音声信号処理部は、ADPCMデータ伸長回
路を介して、DA変換とフィルタで構成される。
【0016】システムコントローラは、操作部から押し
ボタン等の入力や各回路の信号を受け付けて、主にディ
スク駆動部回路の制御を行う。CPUにはコントロール
ソフトウェアが書き込まれたROM等が付帯し、電源投
入するとコンピュータに読み出されたコントロールソフ
トウェアを読み出し、映像信号処理部、音声信号処理
部、システムコントローラの制御を行う。
【0017】各種の用途に応じて製作されるよってCD
−ROM再生装置とCD−ROMを組み合わせて、動画
再生、電子辞書、ゲーム装置等マルチメディアに利用さ
れている。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】このようにCD−RO
Mは大容量の記憶媒体として各方面での利用が行われて
いる。しかし、複雑な機能を持たせたアプリケーション
ソフトウェア、あるいは長時間かつ高画質の動画像の連
続再生、高品質の動画と音声の連続再生等を目的とした
ソフトに対応するには容量不足が問題となる場合があ
る。
【0019】オーディオディスクには複数組での製品も
あり、カラオケ等の再生にはオートチェンジャーと呼ば
れる複数枚のCDを管理し、任意のCDの目的トラック
の再生制御が可能な装置も存在する。磁気ディスクを利
用したフロッピーディスク同様に、CD−ROMを駆動
する複数のディスクドライブを有し、任意のCD−RO
Mに書き込まれたファイルを指定して読み出すことが出
来る装置もある。
【0020】しかし、従来のCDの複数組での管理は、
各CDが独立しており、複数枚のCDによって完結する
製品の総轄管理を考慮していない。使用者が、各CDの
内容を把握して、読み出し指定を操作することによって
管理されているに過ぎない。
【0021】本発明は、複数組のCD−ROMから成る
アプリケーションソフトウェアの管理手段を備えたCD
−ROM再生装置を提供することを目的とする。
【0022】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、複数組のCD−ROMにアプリケーションソフト
ウェアとともに各CD−ROMに個有のID情報を記録
しておき、データ読み込み開始に際して、ID情報の照
会を行う手段を用いてCD−ROMの判定を行う。デー
タに先立って再生されるよう、ID情報は、サブコード
エリア、特にディスク最内周のTOCとともに記録す
る。
【0023】本発明のCD−ROM再生装置は、ディス
ク駆動部、システムコントローラ、操作部、CPU、映
像信号処理部、音声信号処理部等で構成される。読み込
まれたID情報は、システムコントローラ等に保持す
る。ID情報の照会を行う手段は、回路動作の制御を行
っているシステムコントローラ、あるいは、CPUに付
随するメモリに蓄える。システムコントローラは、ID
情報の判定結果を受けて、データ読み込みの開始ないし
光ヘッド走査の停止の信号を回路に送る。
【0024】また、ID情報の照会を行う手段によっ
て、一つのディスクドライブのみの装置では、ID情報
の判定結果に従って、音声、映像出力により、ディスク
ドライブにあるCD−ROMの可否、ディスクの指定
等、使用者へのメッセージを提供する。また、複数のデ
ィスクドライブを有する装置では、音声出力等で使用者
へのメッセージを提供する機能の他、各ドライブのディ
スクについて判定し、再生されるべきディスクを選定し
て再生へ導く機能を持たせる。
【0025】ID情報の照会を行う手段は、アプリケー
ションソフトウェアによって組数やデータ利用形態が異
なることから、出来れば各アプリケーションソフトウェ
ア毎に供給されることが望ましい。例えば通常空白とな
っているリードインエリアをサブコードによりデータブ
ロックに定義し、そこにID情報の照会を行う手段を書
き込む。ID情報の照会を行う手段をメモリに読み込
み、システムコントローラ等に保持されたID情報を判
定する。
【0026】ID情報の照会を行う手段は、CPUに付
帯するメモリ等に読み込み、場合によっては、アプリケ
ーションソフトウェア実行態様に応じて、メモリ上で必
要な訂正を加えてもよい。
【0027】複数組で完結するアプリケーションソフト
ウェアは、正しいデータが読み込まれないと誤動作を招
くだけでなく、重要なデータを遺失するおそれがある
が、CD−ROMに記録されたID情報を事前に判定
し、正しいCD−ROMでない場合には、システムコン
トローラがデータ再生を制止するため、安全に利用でき
る。
【0028】
【発明の効果】上記のように本発明では、CD−ROM
に個有のID情報を記録したものを、ID情報の照会を
行う手段を備えた再生装置で利用することにより、複数
組で完結するアプリケーションソフトウェアの総括管理
が容易になる。
【0029】複数組のCD−ROMが管理できるため、
ソフトウェアの占有容量の拡大が可能となる。ディスク
ドライブ上のディスクの判定を行い、再生を行うあるい
は再生を制止するため、不正データが読み込まれること
による誤動作、データの消失等の事故を防止できる。I
D情報の判定結果により、複数のディスクドライブがあ
る装置では自動的に適正なディスクを選定してデータを
読み込んだり、装置の使用者にわかりやすくディスク入
れ替えの指示を提供できるなど、操作が容易になる等の
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のCD−ROMのデータブロック構造の
一例の説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数枚のCD−ROMにより完結するソ
    フトウェアにおいて、各CD−ROMを識別する個有の
    ID情報をCD−ROM最内周にあるサブコードとデー
    タブロックに記録したことを特徴とするCD−ROM。
JP28035993A 1993-10-14 1993-10-14 Cd−rom Pending JPH07111069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28035993A JPH07111069A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 Cd−rom

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28035993A JPH07111069A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 Cd−rom

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07111069A true JPH07111069A (ja) 1995-04-25

Family

ID=17623910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28035993A Pending JPH07111069A (ja) 1993-10-14 1993-10-14 Cd−rom

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07111069A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000067255A1 (fr) * 1999-04-30 2000-11-09 Fujitsu Limited Unite de disques
KR100291360B1 (ko) * 1996-01-16 2001-06-01 포만 제프리 엘 광 미디어용 고유 식별자 설정 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100291360B1 (ko) * 1996-01-16 2001-06-01 포만 제프리 엘 광 미디어용 고유 식별자 설정 방법
WO2000067255A1 (fr) * 1999-04-30 2000-11-09 Fujitsu Limited Unite de disques
US6701413B2 (en) 1999-04-30 2004-03-02 Fujitsu Limited Disk drive performing a read-ahead operation of the data from the disk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5694381A (en) Information data reproducing system, reproducing apparatus, reproducing method, data forming apparatus, and data record medium
JP2569478B2 (ja) デ−タ記録装置
JP2590813B2 (ja) データの記録方法
JPH0612773A (ja) Cd−romプレーヤにおけるオーディオデータの高速再生方法
US5862107A (en) Disc player capable of automatically interchanging a plurality of loaded discs
JPH0634304B2 (ja) デイスク再生装置
JPS6032163A (ja) デイスク再生装置
JP3509394B2 (ja) 情報データ再生システム、再生装置、再生方法およびコピー禁止方法
JP3735865B2 (ja) データ記録装置およびその方法、並びにデータ再生装置
JP2521905B2 (ja) ディスク装置
JPH07272402A (ja) 光ディスク装置
JPH07111069A (ja) Cd−rom
JP3547253B2 (ja) ディスクプレーヤ及び情報再生方法
JPH09306088A (ja) コンパクトディスク再生装置
JP3511646B2 (ja) 光ディスクデータ記録装置及び光ディスクデータ記録方法
JP2727837B2 (ja) 光ディスクの再生方法
JPH117705A (ja) 光ディスクの記録装置及び光ディスクデータ転記装置、光ディスクデータフォーマット装置並びに光ディスク再生装置
JP4028246B2 (ja) 情報記録編集装置及び情報記録媒体
JPH07220399A (ja) コンパクトディスクデータ配置方法
JP2586603B2 (ja) 光ディスク
JPH07226062A (ja) マルチメディアデータ再生装置
JPH03228262A (ja) データ再生装置とデータ再生方法
JP3517915B2 (ja) 光ディスクデータ記録・再生装置
JP3759992B2 (ja) 記録情報再生装置
JP2600585B2 (ja) ディスク記録媒体