JPH07104347B2 - ホスホリル化されたチロシンを含有する蛋白質を検出する方法及び組み合せ試薬 - Google Patents

ホスホリル化されたチロシンを含有する蛋白質を検出する方法及び組み合せ試薬

Info

Publication number
JPH07104347B2
JPH07104347B2 JP3060058A JP6005891A JPH07104347B2 JP H07104347 B2 JPH07104347 B2 JP H07104347B2 JP 3060058 A JP3060058 A JP 3060058A JP 6005891 A JP6005891 A JP 6005891A JP H07104347 B2 JPH07104347 B2 JP H07104347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
receptors
protein
phosphorylated tyrosine
binding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3060058A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04223270A (ja
Inventor
ボーデンミュラー ハインツ
デスザウアー アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roche Diagnostics GmbH
Original Assignee
Boehringer Mannheim GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boehringer Mannheim GmbH filed Critical Boehringer Mannheim GmbH
Publication of JPH04223270A publication Critical patent/JPH04223270A/ja
Publication of JPH07104347B2 publication Critical patent/JPH07104347B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6803General methods of protein analysis not limited to specific proteins or families of proteins
    • G01N33/6842Proteomic analysis of subsets of protein mixtures with reduced complexity, e.g. membrane proteins, phosphoproteins, organelle proteins
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54306Solid-phase reaction mechanisms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57484Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
    • G01N33/57488Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites involving compounds identifable in body fluids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/822Identified hapten

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ホスホリル化されたチ
ロシンを含有する蛋白質の検出法及びそれに好適な組み
合せ試薬に関する。
【0002】
【従来の技術】蛋白質の最も重要な変性の1つは、その
ホスホリル化である。その場合、燐含有基は、プロティ
ンキナーゼの作用によって蛋白質上の好適な場所へ運ば
れる。その際、しばしばヒドロキシル基含有アミノ酸及
び主にセリン又はトレオニンがホスホリル化される。セ
リン及びトレオニンのホスホリル化は、チロシンのホス
ホリル化に比べ正常細胞中で著しく有利であり、その場
合ホスフェート基の99%より多くがセリン及びトレオ
ニンのところに存在する。
【0003】ところで、形質転換された細胞中では、ホ
スホチロシンキナーゼ−活性の発生の増加が確認され
た。従って形質転換された細胞中のホスホチロシン分は
係数5〜70だけ上昇できる。従ってホスホチロシン含
有蛋白質の発生が細胞の形質転換と連結される。ホスホ
リル化度が細胞の悪性度をどの程度指示するかも論じら
れている。
【0004】更に、多くの腫瘍遺伝子蛋白質がチロシン
キナーゼ−活性を有し、即ちそれらが、それ自体及び他
の蛋白質がチロシンのところでホスホリル化されうるこ
とが観察された。このような腫瘍遺伝子蛋白質は細胞形
質膜の所でも、細胞質的にも現われる。ところで一般
に、腫瘍遺伝子は、正常細胞中の原腫瘍遺伝子と同じ機
能を有するが、変化された、又はもはや存在しない調節
を有する因子であるので、相応する生成物は、細胞中に
増大して現われる。ところでこの酵素活性の生成物を検
出することは既に試みられた。そのために、放射性燐32
Pを用いる検査が実施されているが、これは細胞培養中
でのみ可能であり、動物又は人間での検査は全く不可能
である。
【0005】ホスホリル化されたチロシンを含有する蛋
白質を免疫法で検出することも既に提案されていた。し
かしながら、従来公知の方法は、交差反応によって、ホ
スホリル化されたチロシンを含有しない蛋白質も検出し
てしまうので失敗であった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、それを用いて、体液中のチロシンの所でホスホリル
化された蛋白質を簡単でより迅速な方法でその種類及び
量について測定できる方法を提供することであった。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題は、ホスホリル
化されたチロシンを含有する蛋白質の検出法により解決
され、これは体液試料を少なくとも2個の受容体(Re
zeptor)R1及びR2と共に恒温保持し、その際少
くとも受容体R1及びR2と試料液中の検出すべき物質と
の結合によって、信号変化を得、かつ各々両受容体の1
方は、検出すべき蛋白質と特異的に結合しうる抗体又は
その誘導体を含有し、他方は、ホスホリル化されたチロ
シンと特異的に結合しうる抗体又はその誘導体を含有し
かつその結合によってひきおこされた試料中の信号変化
を測定することよりなる。
【0008】本発明による方法を用いて、ホスホリル化
されたチロシンを含有する蛋白質を正確にかつ体液中で
再現可能に検出することができる。異なる抗体2種の組
み合わせにより、ホスホリル化された蛋白質のホスホリ
ル化度及び種類を迅速かつ簡単に測定することができ
る。
【0009】この検出法を体液中、特に血清中で実施す
る。本発明により意図された免疫測定法の実施に関して
は、非常に多くの変法が公知であり、そのすべてがここ
では好適である。例えば受容体2個又は3個以上を使用
でき、かつ個々の受容体と一緒の恒温保持を種々異なる
順序で同質相又は異質相中で行なう。これらの変法は当
業者に公知であり、ここでは、詳細な説明は必要としな
い。
【0010】受容体少くとも2個と試料液中の検出すべ
き物質との結合により生じる信号の変化を各々評価す
る。この信号変化は使用系に依存し、例えば変色、混濁
変化又は蛍光変化である。各々の場合に少くとも2個の
受容体が使用され、その場合信号変化は、R1もR2も検
出すべき物質と結合している場合にのみ生じる。検出
は、均一法で、例えば凝集反応検定法を用いて行なうこ
とができ、その際受容体として、検出すべき物質への結
合により架橋し、従って凝集する被覆された粒子、例え
ばラテックス粒子又は赤血球を使用するか、又は不均一
法で、例えばサンドイッチ−免疫検定法(Sandwi
ch−Immunoassay)を用いて行なうことが
できる。
【0011】各々の場合に、受容体2個を使用し、その
うちの1方は、検出すべき蛋白質と特異的に結合しうる
抗体又はその誘導体を含有し、他方は、ホスホリル化さ
れたチロシンと結合しうる抗体又はその誘導体を含有す
る。
【0012】受容体R1のために使用される抗体は、検
出すべき蛋白質に対向する抗体もしくはその誘導体であ
るのが有利である。蛋白質としては、腫瘍組織中にしば
しば生じ、ホスホチロシンキナーゼに対する基質である
ものが本発明により検出される。例として、次のものが
挙げられる:自己触媒的ホスホリル化を伴なうプロテオ
ホルモンの受容体、例えば表皮成長因子−R.、血小板
由来増殖因子−R.、インシュリン−R.、インシュリ
ン様成長因子−R.、神経成長因子等;糖分解酵素例え
ばエノラーゼの同位酵素;ホスホグリセロムターゼ;乳
酸デヒドロゲナーゼ(Nature302,218〜2
23,1983);ベシケル蛋白質(Vesikelp
roteine)例えばシナプトフィジン(Synap
tophysin);分子量30kD,94kD及び1
05kDを有する蛋白質(PNAS85,762〜76
6,1988);ホスホリル化された腫瘍遺伝子、例え
ばv−fms(gp140)、pp60C−src、H
ER−2/neu、ポリオーマウィルスmiddle
T蛋白質(56kD)(Mol.Cell Biol.
8,176〜185,1988)並びにホルモン受容体
の誘導体である他の腫瘍遺伝子蛋白質;細胞骨格蛋白質
例えばビンクリン(Vinculin;Sci.Am.
246,68〜78,1982)又はカルパクチン(C
alpactin;Mol.Cell.Biol.
2745〜2751,1986);腫瘍細胞系中の蛋白
質、例えば次の分子量を有するもの:150kD、13
0kD、110kD、170kD、100kD、80k
D、210kD、70kD、60kD、(Int.J.
Cancer39,482〜487,1987)。その
測定のために、その中でホスホチロシンが安定であるよ
うな蛋白質を選択するのが有利である。それというの
も、血清中に存在するホスファターゼは多くの蛋白質中
のホスホチロシンを脱燐酸化することができるからであ
る。安定で良好に検出される蛋白質としては、シナプト
フィジン、小胞膜にしっかり結合していて、通例神径分
泌及び神径内分泌細胞中に存在するN−グリコシル化さ
れた蛋白質、クロモグラニンA(Chromogran
in A)、しばしば分泌性細胞の顆粒中に存在する酸
性の可溶性蛋白質及びシトケラチン、上皮細胞の細胞骨
格成分である中間−フィラメント−蛋白質(Inter
mediaer−Filament−Protein
e)が特に好適である。従って、本発明により、これら
の蛋白質に対向している抗体を使用するのが有利であ
る。
【0013】受容体Rは、使用法に依存して誘導体化
されるので、不均一免疫検定法(heterogene
n Immunoassay)である場合は、固相への
結合を仲介し、あるいは、均一免疫検定法(homog
enen Immunoassay)である場合は、他
の方法で、例えばラテックス粒子又は調節物質への結合
により誘導体化される。
【0014】本発明による測定は、サンドイッチ−免疫
検定法として行なうのが有利である。そのために、受容
体R1を固定化し、かつ同時に又は連続して試料液と反
応させる。引き続いて、受容体R2を添加する。固定化
された受容体R1、検出すべき物質並びに受容体R2から
錯体が形成される。固相に結合されかつ標識を有する錯
体のみを評価する。
【0015】この実施形では、受容体Rは、本発明に
より使用される抗体双方のうちの1つもしくはその誘導
体を含有し、かつ固相への結合を仲介する。そのため、
受容体Rは、直接に又はスペーサーを介して固相に結
合されているか、又は固定化されていてよい。有利な実
施形では、受容体Rは、抗体及び特異的に結合しうる
物質からの接合体である。特異的に結合しうる物質と結
合可能である成分が固相に結合している。特異的に結合
しうるペアーとして、例えば抗原−抗体;ハプテン−抗
体;ビオチン−抗ビオチン−抗体;ビオチン−アビジ
ン;ビオチン−ストレプトアビジン;蛋白質A−免疫−
γ−グロブリンが挙げられる。この実施形では、R
して抗体とビオチンとの接合体を、かつ固相として、そ
の表面にストレプトアビジンを有するマトリックス(M
atrix)を使用するのが特に有利である。ついでビ
オチンとストレプトアビジンとの結合により、モノクロ
ーナル抗体の固定化を行なう。固相の表面に、使用モノ
クローナル抗体のFc−部に対する抗体又は蛋白質−A
−分子が結合される実施形も有利であり、この場合、つ
いでモノクローナル抗体のFc−部の結合により、固定
化を行なう。
【0016】もう1つの有利な実施形では、マトリック
スにビオチン分子を結合させ、かつ受容体R1として、
ビオチンと抗体からの接合体を使用する。ついで固定化
は免疫反応の実施後にストレプトアビジンの添加により
行なうことができる。
【0017】固相としては、免疫法で通例使用される物
質が好適である。例えば、ポリマー物質又はセルロース
含有物質並びにガラスを使用することもできる。ポリス
チレン、ポリメタクリレート、テフロン、ポリアミド、
スチレンとアクリルニトリルからのコポリマー、ガラス
製品及びセルロース製品が特に好適であると判明した。
マトリックスは任意の形で、例えば細管、マイクロ滴定
板、球、フィルム、粉末、小粒又は繊維フリースとして
存在してよい。例えば欧州特許(EP−A)第0269
092号明細書中に記載の方法により得られた固相が好
適である。
【0018】受容体R2は、各々本発明により必要であ
る他の抗体又はその誘導体を含有する。更に、受容体R
2は、信号変化に寄与できるように構成される。標識の
使用下での均一又は不均一免疫検定法のために使用する
際に、受容体R2は標識付けられる。標識として放射性
物質、酵素、蛍光性及び化学的発光性物質が好適であ
る。その場合、標識の検出は公知法により行なう。標識
として酵素を使用するのが有利である。酵素として好適
なのは、特にペルオキシダーゼ、アルカリホスホターゼ
及びβ−ガラクトシダーゼである。酵素の検出は、基質
の添加及び生じた色の測定により行なう。他の免疫検定
法の変法では、受容体R2は被覆された粒子に結合され
ている。
【0019】受容体R2は、抗体としてのホスホリル化
されたチロシンと特異的に結合しうる抗体を含有するの
が有利である。ホスホリル化されたチロシンと特異的に
結合しうる抗体は、適当な有機体をホスホチラミンで公
知法により免疫性にし、公知法により骨髄細胞と融合さ
れる脾臓細胞を得、ついでホスホチロシンと結合しうる
クローンを選択し、培養することにより得られる。免疫
化のために、ホスホチラミンをコハク酸化された担体蛋
白質に結合させ、その際、キーホール・リンペット・ヘ
モシアニン(keyhole limpet hemo
cyanin:KLH)及び牛血清アルブミンを担体蛋
白質として使用するのが有利である。細胞系ECACC
90031904から産生されたモノクローナル抗体3
−365−10を使用するのが特に有利である。
【0020】体液を双方の受容体と共に恒温保持する
と、R1、ホスホリル化されたチロシンを含有する蛋白
質及びR2から錯体が生じる。その中で3成分すべてが
結合している錯体のみが、信号変化に作用できる。この
方法では、一方では特定の種類の蛋白質のみが、他方で
はそれらのチロシンと結合した燐含有基のみが、特異的
に感知される。それというのも、相応する蛋白質のみが
双方の特異的な抗体と結合可能であるからである。サン
ドイッチ−免疫検定法の有利な実施形では、R1がそれ
に結合されている錯体のみが固定化され得、それに更に
2が結合されている錯体のみが標識化を介して評価さ
れ得る。
【0021】本発明方法を用いて、双方の使用抗体と結
合可能である2個のエピトープを有する特定の蛋白質の
存在を検出することができる。このようなフラグメント
は、主として腫瘍組織中に生じる。
【0022】本発明のもう1つの目的は、ホスホリル化
されたチロシンを含有する蛋白質の検出のための試薬で
あり、これは、それが少くとも2個の受容体R1及びR2
を含有し、その際双方の受容体の1方は、測定すべき蛋
白質と結合しうる抗体又はその誘導体を含有し、かつ他
方の受容体は、ホスホリル化されたチロシンと特異的に
結合しうる抗体又はその誘導体を含有することよりな
る。
【0023】本発明の目的物は、ホスホリル化されたチ
ロシンと特異的に結合しうる抗体を製造する、ヨーロピ
アン・コレクション・オブ・アニマル・セル・カルチュ
アズ、ポート・ダウン(GB)(European C
ollection ofAnimal Cell C
ultures,Port Down(GB))に寄託
された細胞培養液ECACC90031904でもあ
る。
【0024】
【実施例】次の例により本発明を説明する。
【0025】例1抗原としてのシナプトフィジンを用いる検査 体液中のホスホリル化されたシナプトフィジンを、サン
ドイッチ−酵素−免疫検定法で、シナプトフィジン−特
異性捕捉抗体及びホスホチロシン−特異性検出抗体を用
いて検出した。欧州特許(EP−A)第0269092
号明細書と同様にしてストレプトアビジンで被覆された
マイクロ滴定プレートは、ビオチン接合体(抗体とD−
ビオチン−ε−アミノカプロン酸−N−ヒドロキシ−サ
クシンイミドエステルとの反応により製造)としての、
細胞系ECACC89112801から産生されたシナ
プトフィジン−特異性MAK SY38(2μg/m
l)で、1カップ当りの試料5μlを含有するPBS
(NaCl8g/l、KCl0.2g/l、NaHP
×2HO1.44g/l、KHPO0.2g
/l)100nlの量中で室温で2時間にわたり被覆し
た。0.05%トゥィーン(Tween)20/PBS
で3回洗浄後にペルオキシダーゼに接合した抗−ホスホ
チロシン−抗体の接合体(インキュベーション濃度16
6U/L)と共にPBS中で恒温保持を行った。
【0026】室温で1時間の恒温保持後にあらたに0.
05%トゥィーン20/PBSで3回洗浄した。室温で
酵素基質ABTS(2,2′−アジノ−ジ−[3−エチ
ル−ベンズチアゾリン−スルホン酸(6)]−ジアンモ
ニウム塩,ABTS9.1mmol/l、過ホウ酸ナト
リウム1.47mmol/l、ホスフェート−シトレー
ト−緩衝剤100mmol/l pH5.0)と共に引
き続き恒温保持(60分)した後、分析質濃度の尺度と
しての吸光度を405nmで測定した。
【0027】同様に、捕捉体−MAK抗−クロモグラニ
ン(Am.J.SurgicalPathology8
(1984)607〜614と同様にして製造)(2μ
g/ml)、寄託番号ECACC89030302の抗
−シトケラチン(Cytokeratin)−MAK
(3μg/ml)並びに抗−カルパクチン(Calpa
ctin)−MAK(Biochemistry27
(1988)2069〜2076と同様にして製造)を
用いる検査を行った。
【0028】 表 血清評価 SY38xPTyr CAxPTyr 正 検査 正 検査 健康 0 6 0 6 良性の病気 0 10 0 10 悪性の病気 9 50 9 50 CKxPTyr Calp.xPTyr 正 検査 正 検査 健康 0 5 0 6 良性の病気 0 13 0 10 悪性の病気 4 19 2 12 PTyr =抗ホスホチロシン−MAK(ECACC 90031904) SY38 =抗シナプトフィジン−MAK(ECACC 89112801) CA =抗クロモグラニン−MAK CK =抗シトケラチン−MAK(ECACC 89030302) Calp.=抗カルパクチン−MAK
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アンドレアス デスザウアー ドイツ連邦共和国 トゥッツィンク ヘレ −シュトラーセ 1 (56)参考文献 特開 昭57−45454(JP,A) 特開 昭55−126856(JP,A) 米国特許4543439(US,A)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホスホリル化されたチロシンを含有する
    蛋白質の検出法において、体液試料を少なくとも2個の
    受容体R1及びR2と共に恒温保持し、その際少くとも受
    容体R1及びR2と試料液中の検出すべき物質との結合に
    よって信号変化を生じ、かつ各々両受容体の1方は、検
    出すべき蛋白質と特異的に結合しうる抗体又はその誘導
    体を含有し、他方は、ホスホリル化されたチロシンと特
    異的に結合しうる抗体又はその誘導体を含有し、かつ結
    合によってひきおこされた試料中の信号変化を測定する
    ことを特徴とする、ホスホリル化されたチロシンを含有
    する蛋白質の検出法。
  2. 【請求項2】 ホスホリル化されたチロシンに対する抗
    体として、ホスホチラミンを用いる免疫化により得られ
    るモノクローナル抗体を使用する、請求項1記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 ホスホリル化されたチロシンを含有する
    蛋白質の検出のための組み合せ試薬において、これは、
    少くとも2個の受容体R1及びR2を含有し、その際、両
    受容体の一方は測定すべき蛋白質と特異的に結合しうる
    抗体又はその誘導体を含有し、他方の受容体はホスホリ
    ル化されたチロシンと特異的に結合しうる抗体又はその
    誘導体を含有することを特徴とする、ホスホリル化され
    たチロシンを含有する蛋白質の検出のための組み合せ試
    薬。
JP3060058A 1990-03-27 1991-03-25 ホスホリル化されたチロシンを含有する蛋白質を検出する方法及び組み合せ試薬 Expired - Lifetime JPH07104347B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4009848.6 1990-03-27
DE4009848A DE4009848A1 (de) 1990-03-27 1990-03-27 Verfahren zum nachweis von phosphoryliertes tyrosin enthaltenden proteinen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04223270A JPH04223270A (ja) 1992-08-13
JPH07104347B2 true JPH07104347B2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=6403171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3060058A Expired - Lifetime JPH07104347B2 (ja) 1990-03-27 1991-03-25 ホスホリル化されたチロシンを含有する蛋白質を検出する方法及び組み合せ試薬

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5580742A (ja)
EP (1) EP0449269B1 (ja)
JP (1) JPH07104347B2 (ja)
AT (1) ATE138205T1 (ja)
DE (2) DE4009848A1 (ja)
DK (1) DK0449269T3 (ja)
ES (1) ES2089048T3 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993003377A1 (en) * 1991-07-31 1993-02-18 Ziltener Hermann J Method for the detection of phosphotyrosine residues
DE69222909T2 (de) * 1991-08-16 1998-03-12 Toshiba Kawasaki Kk Monoklonaler Antikörper gegen ein Synaptophysin
DE4208422A1 (de) * 1992-03-16 1993-09-30 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zum Nachweis von Mikrometastasen ekto- oder entodermaler Tumoren
US5763198A (en) * 1994-07-22 1998-06-09 Sugen, Inc. Screening assays for compounds
EP0898709A2 (en) * 1996-04-18 1999-03-03 Ariad Pharmaceuticals, Inc. $i(IN VITRO) FLUORESCENCE POLARIZATION ASSAY
US6071707A (en) * 1996-05-07 2000-06-06 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Phosphotyrosine mimics and method for identifying and using same
FR2778744B1 (fr) * 1998-05-14 2000-06-23 Cis Bio Int Dosage immunologique de la chromogranine a humaine (cga) anticorps, reactifs et trousses utilisables pour ce dosage
US6150123A (en) * 1998-09-03 2000-11-21 Centre Integre De Recherches Biocliniques Sur Le Sida (Cirbs) Affinity biotinylation
US6309863B1 (en) * 1999-01-25 2001-10-30 Brookhaven Science Associates Methods for generating phosphorylation site-specific immunological reagents
US7460960B2 (en) * 2002-05-10 2008-12-02 Epitome Biosystems, Inc. Proteome epitope tags and methods of use thereof in protein modification analysis
US7618788B2 (en) 2002-05-10 2009-11-17 Millipore Corporation Proteome epitope tags and methods of use thereof in protein modification analysis
WO2007002483A1 (en) * 2005-06-24 2007-01-04 Beckman Coulter, Inc. Immunoassay of phosphorylated proteins
US7855057B2 (en) * 2006-03-23 2010-12-21 Millipore Corporation Protein splice variant/isoform discrimination and quantitative measurements thereof
WO2007117507A1 (en) * 2006-04-03 2007-10-18 Osi Pharmaceuticals, Inc. A method for the assay of rock kinase activity in cells
US20130052669A1 (en) * 2010-04-30 2013-02-28 Amanda G. Paulovich Compositions and methods for reliably detecting and/or measuring the amount of a modified target protein in a sample
WO2011137388A2 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 Fred Hutchinson Cancer Research Center Identification and use of biomarkers for detection and quantification of the level of radiation exposure in a biological sample
US20130084586A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 The Penn State Research Foundation Rapid, specific and sensitive immunoassays for the detection of highly variable gram negative bacterial antigens

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4543439A (en) 1982-12-13 1985-09-24 Massachusetts Institute Of Technology Production and use of monoclonal antibodies to phosphotyrosine-containing proteins

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2953610C1 (de) * 1979-03-19 1985-04-11 International Diagnostic Technology, Inc., Santa Clara, Calif. Verfahren zum Bestimmen eines immunologisch aktiven Stoffs
JPS5745454A (en) * 1980-09-02 1982-03-15 Fuji Photo Film Co Ltd Immunochemical measuring method for various minor components
US4758522A (en) * 1985-03-08 1988-07-19 The Regents Of The University Of California Immunoassay for human chromogranin A
JPH01115641A (ja) * 1987-10-27 1989-05-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> サーマル式ドロツプ・オン・デマンド型インクジエツト印刷ヘツド
CH676362A5 (ja) * 1987-12-24 1991-01-15 Nippon Shinyaku Co Ltd
DE3804244A1 (de) * 1987-12-24 1989-07-06 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur bestimmung einer immunologisch aktiven substanz
EP0353895A1 (en) * 1988-07-18 1990-02-07 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Immunoassay method
DE3829245A1 (de) * 1988-08-29 1990-03-01 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur bestimmung einer spezifisch bindefaehigen substanz

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4543439A (en) 1982-12-13 1985-09-24 Massachusetts Institute Of Technology Production and use of monoclonal antibodies to phosphotyrosine-containing proteins

Also Published As

Publication number Publication date
US5580742A (en) 1996-12-03
JPH04223270A (ja) 1992-08-13
ES2089048T3 (es) 1996-10-01
EP0449269B1 (de) 1996-05-15
DK0449269T3 (da) 1996-09-16
EP0449269A1 (de) 1991-10-02
DE59107797D1 (de) 1996-06-20
DE4009848A1 (de) 1991-10-02
ATE138205T1 (de) 1996-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07104347B2 (ja) ホスホリル化されたチロシンを含有する蛋白質を検出する方法及び組み合せ試薬
JP3197277B2 (ja) 一種類以上の免疫学的配位子の分析方法,その分析試薬およびそのキット
US6406869B1 (en) Fluorescent capture assay for kinase activity employing anti-phosphotyrosine antibodies as capture and detection agents
JPH05504841A (ja) リガンドレセプター及びリガンドのコンプレックスに対する抗体及びリガンド―レセプターアッセーでのそれらの用途
JPH06508210A (ja) イオン捕獲結合アッセイにおける非特異的結合遮断薬を含む試薬
JPH01227061A (ja) イオン捕捉イムノアッセイ法および装置
JP6947780B2 (ja) 標的物質の検出用試薬、検出方法および標的物質を検出するために用いられる担体ならびにその製造方法
US20030003602A1 (en) Homogeneous immunoassay method
WO2012129611A1 (en) Detection of multiple analytes
JPH06508211A (ja) 2ステップイオン捕獲結合アッセイを実施するための試薬及び方法
JP3267614B2 (ja) カルボキシメチルアミロースに結合させた結合メンバーを使用するイオン捕獲アッセイ
JPH06508212A (ja) イオン捕獲結合アッセイを実施する装置
US5620861A (en) Method and kit for pyridinium crosslink assay
EP0338045B1 (en) Solid-phase non-separation enzyme assay
CN109154602B (zh) 免疫测定对照及其使用方法
EP1239285A1 (en) Improved homogeneous immunoassay method
JPH01209370A (ja) 免疫活性物質の測定法及び測定試薬
EP0152254A2 (en) Chromogenic support immunoassay utilizing labeled complement components
JPH0731203B2 (ja) 多価抗原の定量的測定法及びその試薬並びに受容体の製造法
JP4437003B2 (ja) Evh1ドメインまたはevh1ドメインを有するタンパク質とevh1結合ドメインまたはevh1結合ドメインを有するタンパク質との相互作用を調節する化合物をスクリーニングする方法およびその相互作用を検出する方法
EP0658251A1 (en) Water soluble polymers for use in immunoassays and dna hybridization assays
CA1335174C (en) Solid-phase non-separation enzyme assay
WO2003014736A1 (en) Biological molecules comprising glycosaminoglycans
JPH04216465A (ja) リガンドを免疫学的に測定するための方法及び試薬
JPS61277061A (ja) リガンドの測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071113

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101113

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101113

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111113

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111113

Year of fee payment: 16