JPH07101951B2 - 低音ステレオ再生装置 - Google Patents

低音ステレオ再生装置

Info

Publication number
JPH07101951B2
JPH07101951B2 JP28526489A JP28526489A JPH07101951B2 JP H07101951 B2 JPH07101951 B2 JP H07101951B2 JP 28526489 A JP28526489 A JP 28526489A JP 28526489 A JP28526489 A JP 28526489A JP H07101951 B2 JPH07101951 B2 JP H07101951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
channel
cabinet
signal
bass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28526489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03145899A (ja
Inventor
徹 早瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP28526489A priority Critical patent/JPH07101951B2/ja
Publication of JPH03145899A publication Critical patent/JPH03145899A/ja
Publication of JPH07101951B2 publication Critical patent/JPH07101951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereophonic Arrangements (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はステレオ再生装置に関するものであり、特に
低音域を選択的にステレオ再生する低音ステレオ再生装
置に関するものである。
[従来の技術] 第2図は従来の低音ステレオ再生装置の平面断面図であ
る。低音ステレオ再生装置はLチャンネル再生装置1と
Rチャンネル再生装置2とからなる。Lチャンネル再生
装置1はキャビネット3、スピーカ4および音響フィル
タ5とを備えている。
キャビネット3は密閉形キャビネットである。キャビネ
ット3を構成する側壁の1つにはスピーカ取付用開口6
が設けられている。スピーカ取付用開口6にはスピーカ
4が取付けられている。スピーカ4の前面がキャビネッ
ト3外に露出するようにスピーカ4は取付けられてい
る。Lチャンネル再生装置1のスピーカ4にはLチャン
ネルの信号が入力される。
キャビネット3として密閉形を用いた場合、次のような
利点がある。スピーカ4の前面で音を聴く場合、背面か
らの音波が前面に回ってくると前面からの音波と干渉し
て打消し合い音が小さくなる。この傾向は低音域におい
て著しい。キャビネット3として密閉形キャビネットを
用いた場合、背面からの音波はキャビネット3内に封じ
込められるので、このようなことを防止できる。
音響フィルタ5は箱部11とダクト12とからなる。ダクト
長、ダクト断面積、ダクトを除く箱部の容積を適宜設計
することにより、音響フィルタ5は必要とする低音域を
選択的に通過させることになる。
Rチャンネル再生装置2はLチャンネル再生装置1と構
造は同じなので説明は省略する。ただし、Rチャンネル
再生装置2のスピーカ4にはRチャンネル信号が入力さ
れる。
[発明が解決しようとする課題] しかし、従来の低音ステレオ再生装置においては、スピ
ーカ4の後面側に装備される密閉形キャビネット3の容
積が十分大きくとれないと、低音の再生帯域を十分低い
帯域まで拡大することが困難となるか、もしくは低音域
の音圧レベルが小さくなるという問題点があった。
したがってこの発明はこのような問題点を解決するため
になされたものである。この発明の目的は、キャビネッ
トの容積を大きくすることなく再生限界周波数を下げる
ことができる低音ステレオ再生装置を提供することであ
る。
[課題を解決するための手段] この発明に従った低音ステレオ再生装置は、第1のチャ
ンネル再生装置と第2のチャンネル再生装置とを有す
る。
第1のチャンネル再生装置は、第1のチャンネル信号を
音波に変換するスピーカが取付けられたキャビネット
と、そのスピーカから放射された音波のうち、低音域を
選択的に通過させる音響フィルタとを備えている。
第2のチャンネル再生装置は、第2のチャンネル信号を
音波に変換するスピーカが取付けられたキャビネット
と、そのスピーカから放射された音波のうち、低音域を
選択的に通過させる音響フィルタとを備えている。
この発明に従った低音ステレオ再生装置は、第第1のチ
ャンネル再生装置のキャビネットと第2のチャンネル再
生装置のキャビネットとを連通し、第1および第2のチ
ャンネル信号のうち、少なくともいずれか一方のチャン
ネル信号を音波に変換するスピーカを、連通部に取付け
たことを特徴としている。
[作用] この発明に従った低音ステレオ再生装置は、第1のチャ
ンネル再生装置のキャビネットと第2のチャンネル再生
装置のキャビネットとの連通部にスピーカを取付けてい
る。このスピーカが第1のチャンネル再生装置のスピー
カおよび第2のチャンネル再生装置のスピーカの振動を
支援する。このため低音域であっても第1および第2の
チャンネル再生装置のスピーカは十分振動することがで
きる。したがってキャビネットの容積を大きくすること
なく、低音ステレオ再生装置の再生限界周波数を下げる
ことができる。
[実施例] 第1図はこの発明に従った低音ステレオ再生装置の一実
施例の平面断面図である。この発明に従った低音ステレ
オ再生装置の一実施例は、キャビネット23、スピーカ2
4、25、26、音響フィルタ27、28とを備えている。
キャビネット23は密閉形キャビネットである。キャビネ
ット23を構成する側壁の1つには、スピーカ取付用開口
29、30が設けられている。スピーカ取付用開口29、30が
設けられている側壁と、この側壁に対向する側壁との間
には、仕切板31が設けられている。仕切板31によってキ
ャビネット23は、スピーカ取付用開口29を有するLチャ
ンネル用キャビネット32とスピーカ取付用開口30を有す
るRチャンネル用キャビネット33とに2分割される。
スピーカ取付用開口29にはスピーカ24が取付けられてい
る。スピーカ24の前面がLチャンネル用キャビネット32
外に露出するようにスピーカ24は取付けられている。ス
ピーカ24がLチャンネルの再生を行なう。
スピーカ取付用開口30にはスピーカ25が取付けられてい
る。スピーカ25の前面がRチャンネル用キャビネット33
外に露出するようにスピーカ25は取付けられている。ス
ピーカ25がRチャンネルの再生を行なう。
仕切板31にはスピーカ取付用開口42が設けられている。
スピーカ取付用開口42にはスピーカ26が取付けられてい
る。スピーカ26の前面がLチャンネル用キャビネット32
内にあり、スピーカ26の後面がRチャンネル用キャビネ
ット33内にある。スピーカ26にはスピーカ24、25の振動
を支援する働きをするように、(L−R)チャンネルの
信号が入力される。
音響フィルタ27は箱部47とダクト48とからなる。音響フ
ィルタ27は低音域で共振するように設計されている。L
チャンネル用キャビネット32、スピーカ24、音響フィル
タ27がLチャンネル再生装置21となる。
音響フィルタ28は箱部50とダクト51とからなる。音響フ
ィルタ28は音響フィルタ27と同様の低音域で共振するよ
うに設計されている。Rチャンネル用キャビネット33、
スピーカ25、音響フィルタ28がRチャンネル再生装置22
となる。
この発明に従った低音ステレオ再生装置の一実施例の動
作を第1図を用いて説明する。
まずLチャンネル信号とRチャンネル信号とが等しい場
合は、(L−R)チャンネル信号が0になるのでスピー
カ26のコーン紙は振動しない。よってスピーカ24、25は
従来と同じ再生限界周波数のステレオ再生を行なう。
Lチャンネル信号がαで、Rチャンネル信号が0の場合
はスピーカ26にはαの信号が流れる。このスピーカ26
は、スピーカ24の背圧を排除するように動作するので、
スピーカ24後方の空気層は、[スピーカ24後方の空気
層]+[スピーカ25後方の空気層]よりも等価的に大き
な空気層として作用することになり、スピーカ24の低域
再生限界が拡大される。
Rチャンネル信号がαでLチャンネル信号が0の場合
は、スピーカ26には−αの信号が流れる。この場合も上
記と同様の理由で、スピーカ25の低域再生限界が拡大さ
れる。
また、LチャンネルとRチャンネルの信号が等しくな
く、かつ一方が0でもない場合には、たとえばLチャン
ネルの信号がRチャンネルの信号よりも大きい場合、
(L−R)チャンネル信号は正となる。このため、連通
部に取付けたスピーカは、Lチャンネルのスピーカ背部
空間が(L−R)の値に応じて大きくなるように動作す
るとともに、Rチャンネルのスピーカ背部空間が(L−
R)の値に応じて小さくなるように動作する。
すなわち、信号レベルの大きい方のチャンネルに対し、
低音再生能力が向上するように連通部に設けられたスピ
ーカが動作するため、方向性の強調された豊かな低音が
得られ、上記のような両チャンネルの入力信号が異なる
場合、入力信号の大きいチャンネル側の低音再生能力が
通常の場合よりも向上する。
なお、上記とは逆の場合、すなわち、Rチャンネル信号
がLチャンネル信号よりも大きい場合も上記と同様の効
果が得られ、この場合は、Rチャンネル側の背部空間が
大きくなるように動作し、その結果、Rチャンネル側の
低音再生能力が通常の場合よりも向上する。
したがってこの発明に従った低音ステレオ再生装置の一
実施例は、従来の低音ステレオ再生装置に比べ次のよう
な効果がある。
(1) キャビネットの容積が同一ならば、再生限界周
波数を下げることができる。
(2) 再生限界周波数を同じにすればキャビネットの
小型化が可能となる。
(3) Lチャンネル成分、Rチャンネル成分それぞれ
の方向成分が強調されるので、ステレオ効果が高くな
る。
この実施例においては、スピーカ26の前面がLチャンネ
ル用キャビネット32内に来るように、スピーカ26をスピ
ーカ取付用開口42に取付けている。しかしながらこの発
明においてはこれに限定されるわけではなく、スピーカ
26の前面をRチャンネル用キャビネット33内に来るよう
に、スピーカ26をスピーカ取付用開口42に取付けてもよ
い。この場合スピーカ26には(R−L)チャンネル信号
を流せばよい。
またこの実施例においては仕切板31に1箇所スピーカ取
付用開口42を設け、そこにスピーカ26を取付けている。
しかしながらこの発明においてはこれに限定されるわけ
ではなく、仕切板31にスピーカ取付用開口を2つ設け、
1つにはスピーカ24の振動を支援するスピーカを取付
け、他方にはスピーカ25の振動を支援するスピーカを取
付けてもよい。この場合スピーカ24の振動を支援するス
ピーカにはLチャンネル信号を流し、スピーカ25の振動
を支援するスピーカにはRチャンネル信号を流す。
また、この実施例においてはLチャンネル用キャビネッ
ト32とRチャンネル用キャビネット33とは仕切板31によ
って仕切り、仕切り板31にスピーカ取付用開口42を設
け、スピーカ取付用開口42にスピーカ26を取付けてい
る。しかしながらこの発明においてはこれに限定される
わけではなく、Lチャンネル用キャビネット32とRチャ
ンネル用キャビネット33とをダクトで結び、そのダクト
にスピーカを取付けてもよい。
また、この実施例においては2チャンネルステレオ再生
を行なっている。しかしながらこの発明においてはこれ
に限定されるわけではなく3チャンネルステレオ再生、
4チャンネルステレオ再生であっても構わない。
[効果] この発明に従った低音ステレオ再生装置は、第1のチャ
ンネル再生装置のキャビネットと第2のチャンネル再生
装置のキャビネットとの連通部にスピーカを取付けてい
る。このスピーカが第1のチャンネル再生装置のスピー
カおよび第2のチャンネル再生装置のスピーカの振動を
支援する。このため、低音域であっても第1および第2
のチャンネル再生装置のスピーカは十分振動することが
できる。したがってキャビネットの容積を大きくするこ
となく、低音ステレオ再生装置の再生限界周波数を下げ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に従った低音ステレオ再生装置の一実
施例の平面断面図である。 第2図は従来の低音ステレオ再生装置の平面断面図であ
る。 図において21はLチャンネル再生装置、22はRチャンネ
ル再生装置、24、25、26はスピーカ、27、28は音響フィ
ルタ、31は仕切り板、32はLチャンネル用キャビネッ
ト、33はRチャンネル用キャビネットを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1のチャンネル信号を音波に変換するス
    ピーカが取付けられた第1のキャビネットと、そのスピ
    ーカから放射された音波のうち、低音域を選択的に通過
    させる第1の音響フィルタとを備えた第1のチャンネル
    再生装置と、 第2のチャンネル信号を音波に変換するスピーカが取付
    けられた第2のキャビネットと、そのスピーカから放射
    された音波のうち、低音域を選択的に通過させる第2の
    音響フィルタとを備えた第2のチャンネル再生装置と、 を有する低音ステレオ再生装置において、 前記第1のチャンネル再生装置の第1のキャビネットと
    前記第2のチャンネル再生装置の第2のキャビネットと
    の間には開口が設けられており、 前記開口には、その前面が前記第1および第2のキャビ
    ネットのうちいずれか一方の側に露出するようにスピー
    カが取付けられており、 前記スピーカに入力する信号は、前記第1のチャンネル
    信号と前記第2のチャンネル信号との差信号であること
    を特徴とする、低音ステレオ再生装置。
JP28526489A 1989-10-31 1989-10-31 低音ステレオ再生装置 Expired - Fee Related JPH07101951B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28526489A JPH07101951B2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 低音ステレオ再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28526489A JPH07101951B2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 低音ステレオ再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03145899A JPH03145899A (ja) 1991-06-21
JPH07101951B2 true JPH07101951B2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=17689251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28526489A Expired - Fee Related JPH07101951B2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 低音ステレオ再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07101951B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002501358A (ja) * 1998-01-07 2002-01-15 エヌシーティー インコーポレーテッド 薄形スピーカ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03145899A (ja) 1991-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4903300A (en) Compact and efficient sub-woofer system and method for installation in structural partitions
CA1215326A (en) Motion picture theater loudspeaker system
GB2074427A (en) Acoustic apparatus
JPS5927558B2 (ja) 同軸スピ−カ−装置
JPH03503349A (ja) 大型内蔵低周波スピーカ付テレビ受像機用ステレオ型オーディオ装置
CA2610235A1 (en) Compact audio reproduction system with large perceived acoustic size and image
JPH0628876Y2 (ja) 低音域再生用スピーカシステム
JP3063639B2 (ja) スピーカ装置
US7010128B1 (en) Method of processing and reproducing an audio stereo signal and an audio stereo signal reproduction system
US5033577A (en) Room sound reproducing
JPH06311582A (ja) スピーカ装置
JPH07101951B2 (ja) 低音ステレオ再生装置
JPS59201600A (ja) 音声多重内蔵カラ−テレビジヨン受像機
JPH04192795A (ja) テレビジョン受像機のスピーカ装置
JP2784063B2 (ja) 低音ステレオ再生装置
WO1996031105A1 (en) Low frequency audio coupler and method of coupling
JP2688981B2 (ja) Av機器用音響再生装置
JP3070553U (ja) スピ―カ―装置
JP3521488B2 (ja) スピーカ装置
JPH0366296A (ja) スピーカシステム
KR0183670B1 (ko) 스피커 시스템
JPH07131899A (ja) 非対称電気音響変換装置
JPS6121918Y2 (ja)
JP2579365Y2 (ja) 低音用スピーカシステムの構造
JPH01135294A (ja) スピーカシステム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees