JPH0688995A - 磁気記録可能なカメラ - Google Patents

磁気記録可能なカメラ

Info

Publication number
JPH0688995A
JPH0688995A JP23961792A JP23961792A JPH0688995A JP H0688995 A JPH0688995 A JP H0688995A JP 23961792 A JP23961792 A JP 23961792A JP 23961792 A JP23961792 A JP 23961792A JP H0688995 A JPH0688995 A JP H0688995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic
magnetic recording
winding
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP23961792A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Watanabe
洋二 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP23961792A priority Critical patent/JPH0688995A/ja
Publication of JPH0688995A publication Critical patent/JPH0688995A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film
    • G03B2217/242Details of the marking device
    • G03B2217/244Magnetic devices

Landscapes

  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】撮影動作終了後の1駒巻き上げ時に磁気ヘッド
をフィルムに当接させて磁気記録を行うカメラにおい
て、フィルム巻き上げ精度の低下を防止すること。 【構成】CPU1は、フィルム3の1駒巻き上げ動作を
行うにあたり、磁気ヘッド17を上記磁気記録部4に当
接させ、磁気記録回路8を制御して上記フィルム3の1
駒巻き上げ動作中に上記磁気ヘッド17を介して上記磁
気記録部4にデータを記録させる。そして、上記1駒巻
き上げ動作の終了直前には上記磁気ヘッドを退避させ、
更にモータ駆動制御回路15を制御して、上記フィルム
3への露光動作の終了後の1駒巻き上げに際し、少なく
とも1駒巻き上げの終了直前には低速でモータ16によ
り上記フィルムを給送させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フィルムに設けられた
磁気記録部に撮影情報等のデータを記録する磁気ヘッド
を有する磁気記録可能なカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、フィルムに磁気記録部を設け、該
磁気記録部に例えば撮影情報などの所望とする情報を記
録するカメラが提案されている。
【0003】例えば、特開平3−181930号公報で
は、露出動作の終了後、巻き上げ動作前に磁気ヘッドを
フィルムに当接させ、巻き上げ動作中に磁気記録動作を
実行し、巻き上げ動作の終了後に磁気ヘッドを退避させ
る技術が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た技術では、巻き上げ終了直前は精度良く停止させるた
めにモータ駆動電流を減らして減速しているが、駆動ト
ルクも低下するため磁気ヘッドが当接していると負荷と
なり、精度良くフィルムの位置決めをすることができな
い。
【0005】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、撮影動作終了後の1駒巻
き上げ時に磁気ヘッドをフィルムに当接させて磁気記録
を行うカメラにおいて、磁気ヘッドを当接することによ
るフィルム巻き上げ精度の低下を防止することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の磁気記録可能なカメラでは、フィルムに設
けられた磁気記録部に情報を記録するための磁気ヘッド
手段と、上記磁気ヘッド手段を上記磁気記録部に当接す
る位置と退避させる位置に移動させる磁気ヘッド移動手
段と、上記フィルムを少なくとも1駒巻き上げるフィル
ム巻き上げ手段と、上記フィルムを1駒巻き上げ中に上
記ヘッド手段を介して上記磁気記録部にデータを記録さ
せる記録制御手段と、上記フィルムの移動量を検出する
フィルム移動量検出手段と、露光動作終了後に上記磁気
ヘッド移動手段の上記磁気ヘッドを上記磁気記録部に当
接させて上記記録制御手段によりデータを記録させ、フ
ィルムの移動量が1駒終了直前であることを上記フィル
ム移動量検出手段が検出したときには上記フィルム巻き
上げ手段を低速にするとともに上記磁気ヘッド移動手段
を上記磁気記録部から退避させる制御手段とを具備する
ことを特徴とする。
【0007】
【作用】即ち、本発明の磁気記録部可能なカメラでは、
磁気ヘッド手段はフィルムに設けられた磁気記録部に情
報を記録し、磁気ヘッド移動手段は上記磁気ヘッド手段
を上記磁気記録部に当接する位置と退避させる位置に移
動させる。そして、フィルム巻き上げ手段は、上記フィ
ルムを少なくとも1駒巻き上げ、記録制御手段は上記フ
ィルムを1駒巻き上げ中に上記ヘッド手段を介して上記
磁気記録部にデータを記録させる。さらに、フィルム移
動量検出手段は上記フィルムの移動量を検出する。そし
て、制御手段は、露光動作終了後に上記磁気ヘッド移動
手段の上記磁気ヘッドを上記磁気記録部に当接させて上
記記録制御手段によりデータを記録させ、フィルムの移
動量が1駒終了直前であることを上記フィルム移動量検
出手段が検出したときには上記フィルム巻き上げ手段を
低速にするとともに上記磁気ヘッド移動手段を上記磁気
記録部から退避させる。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の一実施例に
ついて説明する。
【0009】図1は、本発明の実施例に係る磁気記録可
能なカメラの構成を示す図である。同図に示すように、
本実施例で用いるフィルム3は、従来の35mmフィル
ムと同様にパーフォレーション5が設けられているが、
その外側に磁気記録部4を帯状に付与した新しい形状と
なっている。
【0010】また、パトローネ1の形状も従来のものと
は異なっており、フィルムスプール2と外側の駆動機構
を用いて回動させることによって、フィルム片3をパト
ローネ1の外側へ送り出したり、巻き戻したりすること
ができる構造となっている。そして、フォトインタラプ
タ6は、上記フィルム3が給送されると、パーフォレー
ション5の有無を検出し、そのアナログ検出信号を波形
整形回路7がデジタル信号に変換してCPU10に供給
する。すると、CPU10は、この供給されたデジタル
信号の数、つまりはパーフォレーション5の数をカウン
トすることによってフィルム給送量を検出する。
【0011】このCPU10には、公知の測光回路11
や、測距回路12、露光制御機構13、焦点調節機構1
4及び不図示のレリーズ釦の半押しに応じて“オン”す
るスイッチ25、全押しに応じて“オン”するスイッチ
26が接続されている。
【0012】さらに、フィルムスプール2は、不図示の
給送機構を介してフィルム給送モータ16によって回動
される。このフィルム給送モータ16の回転制御は、C
PU10によりモータ駆動回路15を介して行われる。
【0013】そして、フィルム3上の磁気記録部4に磁
気記録情報を記録するための磁気記録機構において、磁
気ヘッド17は、保持レバー18に取り付けられてお
り、該保持レバー18は、回転軸19を中心に回動自在
となっている。
【0014】さらに、この保持レバー18において、磁
気ヘッド17の設置位置の反対側の所定位置にはピン2
1が設けられており、更に固定軸22との間にはバネ2
0が掛止されており、保持レバー18を反時計方向、即
ち、磁気ヘッド17を磁気記録部4に当接する方向に付
勢している。この他、この保持レバー18には、駆動用
ソレノイド23が接続されている。
【0015】そして、このソレノイド23は、ソレノイ
ド駆動回路9を介してCPU10によって駆動されるも
ので、駆動された場合には、鉄芯24が矢印方向に退避
するので、バネ20の付勢力によって保持レバー18が
回動し、磁気ヘッド17を磁気記録部4に当接させる。
そして、磁気記録を行う場合には、CPU10より磁気
記録回路8に制御信号を供給する。磁気記録回路8は、
その信号に応じて磁気ヘッド17に磁気記録電流を供給
する。この回路の詳細については後述する。図2は、本
実施例の主要部分の詳細な構成を示す図である。
【0016】CPU10の出力ポートOUT1,0は、
磁気記録回路8を介して磁気ヘッド17に接続されてお
り、OUT1,0からの制御信号の入力に基づいてその
記録方向が制御される。
【0017】そして、CPU10の出力ポートOUT2
は、ソレノイド駆動回路9を介してソレノイド23に接
続されており、OUT2からの制御信号に基づいて該ソ
レノイド23は駆動される。
【0018】さらに、モータ駆動回路15は、公知のブ
リッジ回路により構成されている。そして、CPU10
のポートOUT3〜6の出力が、[1,0,1,0]の
場合にはモータ“オフ”、[0,0,1,1]の場合に
はモータ正転(フィルム送り出し)、[1,1,0,
0]の場合にはモータ逆転(フィルム巻き戻し)、
[1,1,1,1]の場合にはモータブレーキとなる。
【0019】さらに、フィルム1駒巻き上げの際、終了
直前にフィルム給送速度を低下させるためには、モータ
正転とモータ“オフ”を交互に繰り返すこと(間欠駆
動)により行えば良い。こうすることによって、モータ
駆動電流を実質的に減少させることができるので、モー
タ回転速度、つまりは給送速度を低下させることができ
る。
【0020】一方、フォトインタラプタ6は、発光ダイ
オード105とフォトトランジスタ106とで構成され
ており、フィルムパーフォレーション5によって発光ダ
イオード105からの光を通過/遮断させると、フォト
トランジスタ106のコレクタ電位がハイレベル“H”
から、ローレベル“L”、“H”と順に変化する。そし
て、この変化をヒステリシスを持つバッファ107でデ
ジタル信号に変換し、CPU10の入力ポートIN0に
供給する。以下、図3を参照して、本実施例による磁気
記録の方式について説明する。
【0021】本方式では、磁気記録媒体にN方向の磁気
状態、S方向の磁気状態、中性の3状態を取ることがで
きる。そして、N方向の磁気状態を“1”、S方向の磁
気状態を“0”として、“1”を記録する場合、CPU
10のOUT1ポートに“H”を出力すると、バッファ
101を介して磁気ヘッド17のコイルにはI1 の電流
が流れ、磁気記録媒体はN方向に磁化される。逆に、
“0”を記録する場合には、CPU10のOUT0ポー
トに“H”を出力すれば、コイルにはI0 が流れて、S
方向に磁化される。このように、本方法はビット間に中
性領域を設けられるので、ビットデータの境界が明確に
なり同期クロークが不要となる。次に、図4を参照し
て、実施例の磁気記録可能なカメラの動作について説明
する。レリーズ釦が半押しされて、スイッチ25が“オ
ン”すると(ステップS1)、測光及び測距が行われる
(ステップS2)。その後、レリーズ釦が全押しされて
スイッチ26が“オン”すると(ステップS3)、露光
動作が行われる(ステップS4)。
【0022】そして、露光動作が終了したら(ステップ
S5)、ソレノイド23に通電して(ステップS6)、
磁気ヘッド17をフィルム3の磁気記録部4に当接させ
る(ステップS7)。この状態で、フィルム給送用モー
タ16を全速駆動する(ステップS8)。
【0023】そして、フィルム給送中には、その駒の撮
影情報などのデータを記録する動作と(ステップS
9)、パーフォレーション5の数をカウントする動作が
行われる(ステップS10)。この動作は、パーフォレ
ーションカウント値が“7”になるまで繰り返され(ス
テップS11)、その値が“7”になったらソレノイド
23への通電を解除して(ステップS12)、磁気ヘッ
ド17を退避させる(ステップS13)。
【0024】次に、フィルム給送用モータ16を間欠駆
動して(ステップS14)、フィルム給送速度を低下さ
せると共に、パーフォレーション5の数をカウントして
(ステップS15)、“8その値が”に達したら(ステ
ップS16)、フィルム給送用モータ16を停止させる
(ステップS17)。
【0025】この様に、フィルム給送速度が遅くなる領
域、つまり、パーフォレーション5のカウント値にして
7駒目から8駒目までの間は磁気ヘッド17をフィルム
3に接触させないようにしているので、磁気ヘッド17
とフィルム3との摩擦によってフィルム停止精度を低下
させるような不具合を解消することができる。
【0026】そして、フィルム給送動作の終了後は、そ
の駒が最終駒か否かを判断し(ステップS18)、最終
駒に達していなければ上記動作を繰り返し、最終駒に達
していればステップS19乃至ステップS24の巻き戻
し動作を実行して、全ての動作を終了する。
【0027】以上詳述したように、本発明の磁気記録可
能なカメラでは、1駒巻き上げの終了直前に磁気ヘッド
の当接を解除(退避)するようにしたので、1駒巻き上
げ終了直前の低駆動トルク時に磁気ヘッドが負荷になら
ないので停止速度が低下することがない。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、、撮影動作終了後の1
駒巻き上げ時に磁気ヘッドをフィルムに当接させて磁気
記録を行うときに、磁気ヘッドを当接することによるフ
ィルム巻き上げ精度の低下を防止することができる磁気
記録可能なカメラを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る磁気記録部可能なカメ
ラの構成を示す図である。
【図2】実施例の主要部分の詳細な構成を示す図であ
る。
【図3】実施例の磁気記録方式について説明するための
図である。
【図4】実施例の磁気記録可能なカメラの動作について
説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
1…パトローネ、2…フィルムスプール、3…フィル
ム、4…磁気記録部、5…パーフォレーション、6…フ
ォトインタラプタ、7…波形整形回路、8…磁気記録回
路、9…ソレノイド駆動回路、10…CPU、11…測
光回路、12…測距回路、13…露光制御機構、14…
焦点調節機構、15…モータ駆動回路、16…フィルム
給送モータ、17…磁気ヘッド、18…保持レバー、1
9…回転軸、20…バネ、21…ピン、22…固定軸、
23…駆動用ソレノイド、24…鉄芯、25,26…ス
イッチ。
【手続補正書】
【提出日】平成5年1月7日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正内容】
【0021】本方式では、磁気記録媒体にN方向の磁気
状態、S方向の磁気状態、中性の3状態を取ることがで
きる。そして、N方向の磁気状態を“1”、S方向の磁
気状態を“0”として、“1”を記録する場合、CPU
10のOUT1ポートに“H”を出力すると、バッファ
101を介して磁気ヘッド17のコイルには11の電流
が流れ、磁気記録媒体はN方向に磁化される。逆に、
“0”を記録する場合には、CPU10のOUT0ポー
トに“H”を出力すれば、コイルには10が流れて、S
方向に磁化される。このように、本方法はビット間に中
性領域を設けられるので、ビットデータの境界が明確に
なり同期クロックが不要となる。次に、図4を参照し
て、実施例の磁気記録可能なカメラの動作について説明
する。レリーズ釦が半押しされて、スイッチ25が“オ
ン”すると(ステップS1)、測光乃び測距が行われる
(ステップS2)。その後、レリーズ釦が全押しされて
スイッチ26が“オン”すると(ステップS3)、露光
動作が行われる(ステップS4)。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0027
【補正方法】変更
【補正内容】
【0027】以上詳述したように、本発明の磁気記録可
能なカメラでは、1駒巻き上げの終了直前に磁気ヘッド
の当接を解除(退避)するようにしたので、1駒巻き上
げ終了直前の低駆動トルク時に磁気へツドが負荷になら
ないので停止精度が低下することがない。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルムに設けられた磁気記録部に情報
    を記録するための磁気ヘッド手段と、 上記磁気ヘッド手段を上記磁気記録部に当接する位置と
    退避させる位置に移動させる磁気ヘッド移動手段と、 上記フィルムを少なくとも1駒巻き上げるフィルム巻き
    上げ手段と、 上記フィルムを1駒巻き上げ中に上記ヘッド手段を介し
    て上記磁気記録部にデータを記録させる記録制御手段
    と、 上記フィルムの移動量を検出するフィルム移動量検出手
    段と、 露光動作終了後に上記磁気ヘッド移動手段の上記磁気ヘ
    ッドを上記磁気記録部に当接させて上記記録制御手段に
    よりデータを記録させ、フィルムの移動量が1駒終了直
    前であることを上記フィルム移動量検出手段が検出した
    ときには上記フィルム巻き上げ手段を低速にするととも
    に上記磁気ヘッド移動手段を上記磁気記録部から退避さ
    せる制御手段と、を具備することを特徴とする磁気記録
    可能なカメラ。
JP23961792A 1992-09-08 1992-09-08 磁気記録可能なカメラ Withdrawn JPH0688995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23961792A JPH0688995A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 磁気記録可能なカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23961792A JPH0688995A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 磁気記録可能なカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0688995A true JPH0688995A (ja) 1994-03-29

Family

ID=17047397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23961792A Withdrawn JPH0688995A (ja) 1992-09-08 1992-09-08 磁気記録可能なカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0688995A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7903165B2 (en) 2007-08-28 2011-03-08 Victor Company Of Japan, Limited Camcorder with a display

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7903165B2 (en) 2007-08-28 2011-03-08 Victor Company Of Japan, Limited Camcorder with a display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5325138A (en) Camera using film with magnetic record portion
US5724623A (en) Camera using a film with a magnetic memory portion
JPH0688995A (ja) 磁気記録可能なカメラ
US4440481A (en) Photographic camera
EP0788018B1 (en) Apparatus which makes it possible to start using film at position of unused frame
JPH08160527A (ja) カメラの情報記録装置
US5764427A (en) Magnetic recording method and device for magnetic recording binary code data on photo film
JP2930777B2 (ja) カメラ
JPH0481736A (ja) 磁気記憶部付フィルムを用いるカメラ
JPH11258682A (ja) カートリッジ途中交換可能なカメラ
US5765058A (en) Camera having multiple speed film drive
JPH08328118A (ja) カメラ
JPH05150325A (ja) カメラの磁気再生装置
JPH04215637A (ja) フィルムへの記録を行なうカメラ
JPS59162535A (ja) フイルム給送装置
JPH04222948A (ja) 磁気記録再生装置
JPH10161208A (ja) フィルム給送装置
JPS59162511A (ja) 撮影レンズ駆動制御装置
JPH117068A (ja) 磁気記録部付きフィルムを用いるカメラ
JPH0534796A (ja) 磁気記憶部を備えたフイルムを用いるカメラ
JPS6126988A (ja) テ−プ位置検出機構
JPH10206959A (ja) カメラの磁気記録/再生装置
JPH05142612A (ja) カメラの最終駒検出装置
JPH03200129A (ja) カメラのフィルム給送制御装置
JPH04213441A (ja) フィルムを取り扱う装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130