JPH0688216A - 真空成膜方法 - Google Patents

真空成膜方法

Info

Publication number
JPH0688216A
JPH0688216A JP26419292A JP26419292A JPH0688216A JP H0688216 A JPH0688216 A JP H0688216A JP 26419292 A JP26419292 A JP 26419292A JP 26419292 A JP26419292 A JP 26419292A JP H0688216 A JPH0688216 A JP H0688216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic field
hearth
gauss
tio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP26419292A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Muromachi
隆 室町
Tatsuya Noguchi
達也 野口
Etsuo Ogino
悦男 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP26419292A priority Critical patent/JPH0688216A/ja
Publication of JPH0688216A publication Critical patent/JPH0688216A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光学特性及び耐久性に優れたTiO2 膜を高
速で成膜する。 【構成】 Ti金属7を口径φ50mm以上、深さ20mm
以上のハース4に充填し、プラズマ源3から発生したプ
ラズマ流を水平、垂直磁場の交点Oで20ガウス以上3
5ガウス以下に設定し合成磁場によってハース4に導い
てTi金属7を蒸発させ、ノズル8からO2を導入して
成膜時のO2分圧を20mtorr以下に設定して、上方に位
置する基板10にTiO2膜を成膜する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はTiO2膜を真空成膜す
る方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、高屈折率材料であるTiO2
は反射防止ガラス、熱線防止ガラスなどの機能性ガラス
の膜構成に用いられており、例えばTiO2 に代表され
る高屈折率材料とSiO2などの低屈折率材料とを交互
に積層させた光学多層膜は大きな熱線反射効果を有する
ことが知られており、自動車用窓ガラスへの利用などが
期待されている。
【0003】ところで、TiO2 の成膜には、一般にT
iをターゲットとしてO2雰囲気で成膜を行うDC反応
性スパッタリング法、あるいはTiO、Ti23、Ti
2の酸化物をソース(蒸発材料)とする蒸着法が用い
られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、DC反
応性スパッタリング法ではTiO2 の成膜速度が1A/
secと著しく遅いために生産性が非常に悪く、また蒸着
法では成膜速度が遅く(〜10A/sec)生産性が悪
く、得られるTiO2膜はポーラスであるために屈折率
が小さく、耐薬品性や耐摩耗性などの耐久性も良くな
い。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め本発明は、蒸発材料としてTi金属をハースに充填
し、プラズマ源から発生したプラズマ流を水平磁場と垂
直磁場の合成磁場によって前記ハースに導いて前記蒸発
材料を蒸発させて上方に位置する基板にTiO2膜を成
膜するようにした。
【0006】
【作用】蒸発材料としてTi金属を使用し、ハースの口
径をφ50mm以上、深さ20mm以上とし、合成磁場の強
さを水平、垂直磁場の交点で20ガウス以上35ガウス
以下に設定し、反応ガスとしてO2を導入して、成膜時
のO2分圧を20mtorr以下に設定することによって、光
学特性及び耐久性に優れたTiO2 膜を高速で成膜する
ことができる。
【0007】
【実施例】以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。図1は本発明方法の実施に用いる成膜装置の
概略構成図、図2はアノードハースからTi原子が蒸発
する過程を説明した図である。
【0008】成膜装置1は、真空槽2の側部に圧力勾配
型複合陰極型プラズマガン3を設け、真空槽2内に水冷
の銅坩堝であるアノードハース4を設けて、プラズマガ
ン3に放電ガスとしてArガスを導入し、プラズマガン
3とアノードハース4との間に直流電圧を印加すること
によってプラズマガン3からアーク放電によるプラズマ
流を発生させる。
【0009】ここで、アノードハース4は内口径がφ5
0mm以上、深さ20mm以上の容量を有している。ハース
容量がこれより小さいと、蒸発材料(ソース)と接触し
ているハース壁面からの蒸発材料に対する冷却効果が良
くなりすぎて、蒸発材料の溶融温度が上がらず、充分な
蒸気圧が得られない。ハース容量が上記値より大きけれ
ば、充填した蒸発材料の周辺部に溶け残りが生じ、その
部分が断熱材の効果を果たして蒸発材料の溶融温度が高
くなり、特にTiの熱伝導率は小さいためにその効果が
大きく、この結果高い蒸気圧が得られ、成膜速度が速く
なる。
【0010】そして、真空槽2の側部に水平方向磁場を
発生する空芯コイル5を設け、アノードハース4の下側
に垂直方向磁場を発生する永久磁石6を埋設して、これ
らの水平方向磁場と垂直方向磁場との合成磁場によって
プラズマガン3から発生したプラズマ流をアノードハー
ス4に導くようにしている。
【0011】ここで、水平、垂直磁場の合成磁場の強度
は、水平磁場と垂直磁場の交点Oにおいて少なくとも2
0〜40ガウス、好ましくは25〜35ガウスに設定す
る。磁場を強くすることによってプラズマ中の電子が拘
束されてプラズマビームが絞られ、蒸発材料中でのパワ
ー密度が大きくなり、蒸発材料溶融温度が上昇して蒸発
速度が速くなるが、磁場強度が強すぎると、プラズマの
空間的な広がりが抑制されすぎて、蒸発原子や反応ガス
の活性化を妨げて良質なTiO2 膜が得られなくなる。
【0012】また、アノードハース4内には蒸発源とな
るTi金属7が充填されている。Ti金属であれば、そ
の形状は限定されないが、断熱効率や補給の観点からは
線材が好ましい。蒸発材料として酸化物ソースでなくT
i金属を用いることによって高速で良質なTiO2 膜を
成膜できる。
【0013】これは次のような理由による。即ち、第1
にTi金属は導電性が大きいために陽極として働くのに
対して、一酸化チタンや二酸化チタンなどの酸化物を蒸
発材料とした場合には陽極としての導電性が不十分であ
り、エネルギロスが小さいことが挙げられ、第2に図2
に示すようにTi金属7の表面が活性な酸素プラズマに
晒され周縁が導電性のない酸化チタンとなり、その結果
プラズマビームが酸化の度合いが少ない中央部に集中
し、ビームのパワー密度が大きくなり、更に表面の酸化
チタン膜にて溶融Ti金属7の対流が抑制され、対流、
伝熱、輻射による熱ロスが減じられることが挙げられ
る。
【0014】更に、Ti金属の場合は安定して坩堝中央
部(この部分は水冷されている坩堝壁から離れているの
で、より高温にすることができ高速蒸発に適している)
にプラズマビームを集中的に照射することができる。ま
た、坩堝内金属のメルト状態は、すべて溶融状態である
と、坩堝壁面に向かって金属の対流により、熱が逃げる
ので、Ti金属をより高温にするうえでは好ましくな
い。周辺部は酸化物が形成され、中央部が金属であるこ
とが、ビームの安定化、蒸発材料とるつぼ壁面間の熱移
動を少なくするうえで好ましい。
【0015】また、真空槽2内には反応ガスとしてのO
2を導入する反応ガス導入ノズル8を臨ませている。上
記のビームの安定化や蒸発材料とるつぼ壁面間の熱移動
を少なくするために、るつぼ内に酸化物を適度に生成さ
せるため、成膜時のO2分圧は5mmtorr以上、20mtorr
以下、好ましくは15mtorr以下に設定する。
【0016】O2分圧が20mtorrより大きいと、O2
圧が高くなることにより気相中でTiと反応する確率が
高くなり、またハース2に充填している蒸発材料表面を
TiO2 で覆ってしまうことなどから、高速かつ安定な
TiO2 膜の形成が妨げられて、所望の屈折率が得られ
なくなる。O2分圧が5mmtorr未満であると、基板に被
覆されるTiO2膜中のO2量が不足して光の吸収を生じ
色がつき、緻密なTiO2 膜が得られない。
【0017】この成膜装置1においては、プラズマガン
3から発生したプラズマ流をアノードハース4に導くこ
とによってTi金属7が溶融して蒸発するので、反応ガ
ス導入ノズル8からO2を導入して、真空槽2内上方で
基板10をヒータ11〜13で加熱しながらローラ14
にて搬送して、アノードハース4の上方を通過させるこ
とにより、基板10にTiO2 膜が成膜される。この場
合、基板10の温度が高い方が屈折率が高くなるが、基
板加熱なしでも所望の膜特性が得られる。
【0018】そこで、具体的な実施例ついて(表1)を
参照して説明する。 〈実施例1〜5〉ソース(蒸発材料)として、線材φ2
×10mmのTi金属を使用し、ハースサイズ、ソース−
基板間距離、磁場強度、放電電流、放電電圧及びO2
圧を表1に示すように設定した。
【0019】〈比較例1〉ソースとして、顆粒状のTi
Oを使用し、ハースサイズ、ソース−基板間距離、磁場
強度、放電電流、放電電圧及びO2分圧を(表1)に示
すように設定した。
【0020】〈比較例2〉ソースとして、タブレット状
のTi23を使用し、ハースサイズ、ソース−基板間距
離、磁場強度、放電電流、放電電圧及びO2分圧を(表
1)に示すように設定した。
【0021】そして、成膜速度、光学特性、耐薬品性の
波長シフト、耐摩耗性外観について評価した。ここで、
成膜速度は、触針式膜厚計により求めた膜厚D(A)
を、図1の距離L(mm)を成膜時のキャリア搬送速度v
(mm/sec)で除して求めた成膜の際の基板滞在時間で
割って(成膜速度=D/(L/v))得たものである。
【0022】また、光学特性は、エリプソメータにより
測定した(測定波長632.8nm)。耐薬品性の波長シフト
は、試験前後の分光反射率におけるピーク波長のシフト
量である。耐摩耗性外観は、往復式摩耗試験機の圧子に
ブロード布を巻いて500gの荷重を負荷して5000
回往復した後の外観を目視で評価した。
【0023】以上の評価結果を(表1)に示している。
この(表1)から分るように、本発明においては、ソー
ス−基板間距離が300〜1000mmにおいて、TiO
2 成膜速度:20A/sec以上、光学特性:屈折率n≧
2.35(ただし、632.8nmにおいて)、消衰係数k≦0.005
(ただし、632.8nmにおいて)、耐薬品性:0.1NのNa
OH,H2SO4に24時間浸漬後の波長シフトが20nm
以下、耐摩耗性:ブロード布に500gの荷重を負荷し
た往復摩耗試験機において5000回摩耗後の外観変化
がほとんどない、という光学特性、耐久性に優れたTi
2 膜を高速で成膜することができる。
【0024】
【表1】
【0025】
【発明の効果】以上に説明したように本発明によれば、
蒸発材料としてTi金属を使用するとともに、プラズマ
源から発生したプラズマ流を水平磁場と垂直磁場の合成
磁場によって前記ハースに導くようにしたので、TiO
2 膜を高速で成膜することができる。特に、ハースの口
径をφ50mm以上、深さ20mm以上とし、合成磁場の強
さを水平、垂直磁場の交点で20ガウス以上35ガウス
以下に設定し、反応ガスとしてO2を導入して、成膜時
のO2分圧を20mtorr以下に設定すれば、更に光学特性
及び耐久性に優れたTiO2 膜を高速で成膜することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法の実施に用いる成膜装置の概略構成
【図2】アノードハースからTi原子が蒸発する過程を
説明した図
【符号の説明】
1…成膜装置、2…真空槽、3…プラズマガン、4…ア
ノードハース、7…蒸発源(Ti金属)、8…反応ガス
導入ノズル、10…基板。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蒸発材料としてTi金属をハースに充填
    し、プラズマ源から発生したプラズマ流を水平磁場と垂
    直磁場の合成磁場によって前記ハースに導いて前記蒸発
    材料を蒸発させて上方に位置する基板にTiO2膜を真
    空成膜する真空成膜方法。
  2. 【請求項2】 前記ハースの口径をφ50mm以上、深さ
    20mm以上とし、前記合成磁場の強さを水平、垂直磁場
    の交点Oで20ガウス以上35ガウス以下に設定し、反
    応ガスとしてO2を導入して、成膜時のO2分圧を20mt
    orr以下に設定したことを特徴とする請求項1に記載の
    真空成膜方法。
JP26419292A 1992-09-07 1992-09-07 真空成膜方法 Withdrawn JPH0688216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26419292A JPH0688216A (ja) 1992-09-07 1992-09-07 真空成膜方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26419292A JPH0688216A (ja) 1992-09-07 1992-09-07 真空成膜方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0688216A true JPH0688216A (ja) 1994-03-29

Family

ID=17399761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26419292A Withdrawn JPH0688216A (ja) 1992-09-07 1992-09-07 真空成膜方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0688216A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0720206A1 (en) * 1994-12-28 1996-07-03 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Plasma processing method and plasma processing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0720206A1 (en) * 1994-12-28 1996-07-03 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Plasma processing method and plasma processing apparatus
US5677012A (en) * 1994-12-28 1997-10-14 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Plasma processing method and plasma processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4112137A (en) Process for coating insulating substrates by reactive ion plating
US5055319A (en) Controlled high rate deposition of metal oxide films
JP2004507617A (ja) 金属被膜を連続冷プラズマ蒸着するための方法および装置
JPS5941511B2 (ja) 光学膜の製造方法
US20050064110A1 (en) Method and device for coating a substrate
JPH0688216A (ja) 真空成膜方法
JPH02101160A (ja) イオンプレーティング方法
JP3397824B2 (ja) 熱線反射膜及び熱線反射体
JPH11106911A (ja) 薄膜形成装置及びそれを用いた化合物薄膜の形成法
US3673006A (en) Method and apparatus for surface coating articles
JPS626638B2 (ja)
Harada et al. High rate deposition of TiO2 and SiO2 films by radical beam assisted deposition (RBAD)
JP3237399B2 (ja) 真空蒸着装置
JPH0329216A (ja) 透明電導膜の形成方法
JP2878299B2 (ja) イオンプレーティング方法
KR100548900B1 (ko) 저항가열 보트의 제조 방법
EP0656430B1 (en) Process and apparatus for the codeposition of metallic oxides on plastic films.
JPH10158830A (ja) スパッタリング成膜方法
JPH01275750A (ja) 金属薄膜の製造装置
JPH02290964A (ja) プラスチックレンズ基板への二酸化チタン膜の形成方法
JP2898652B2 (ja) イオンプレーティング用蒸発装置
JP2000297361A (ja) 超微粒子膜形成方法及び超微粒子膜形成装置
JPH03187133A (ja) カラー陰極線管のシャドウマスク
JPS58204825A (ja) 透明導電膜の形成方法
JP3404065B2 (ja) 蒸着効率の高いイオンプレーティング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130