JPH0682751U - 硝子絶縁板を利用した表面放電形プラズマ表示板 - Google Patents

硝子絶縁板を利用した表面放電形プラズマ表示板

Info

Publication number
JPH0682751U
JPH0682751U JP8094U JP8094U JPH0682751U JP H0682751 U JPH0682751 U JP H0682751U JP 8094 U JP8094 U JP 8094U JP 8094 U JP8094 U JP 8094U JP H0682751 U JPH0682751 U JP H0682751U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
insulating plate
glass
electrodes
glass insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8094U
Other languages
English (en)
Inventor
セオク パーク ヨン
Original Assignee
ゴールドスター カンパニー,リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゴールドスター カンパニー,リミティド filed Critical ゴールドスター カンパニー,リミティド
Publication of JPH0682751U publication Critical patent/JPH0682751U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は硝子絶縁板を利用した表面放電形プ
ラズマ表示板に関し、高解像度のプラズマ表示板を得る
ことを目的とする。 【構成】 硝子基板上に、X電極基部を形成し、X電極
基部に接続される多数のX電極を上端、下端が表出され
るように硝子絶縁板に垂直に貫設し、硝子基板上端にY
電極をX電極の周囲に、X電極を中心として“C”型又
は円形に配列し且つ連結してその硝子絶縁板をX電極基
部上に配列し、硝子絶縁板上面に誘導体とMgO層を形
成し、その上に放電空間を置いて上部硝子板を設置する
ように構成される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は表面放電形のプラズマ表示板に係るもので、詳しくは、絶縁板を1〜 2mmの薄板硝子板により製造し、その絶縁硝子板にX電極とY電極とを同じ高さ に形成することにより、従来の電極交叉地点における絶縁破壊を完全に排除した 高解像度のプラズマ表示板に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び考案が解決しようとする課題】
一般に用いられる従来の表面放電形プラズマ表示板につき図7及び図8を用い て以下に説明する。 すなわち、図7は従来の二次元表面放電形プラズマ表示板を示した図面で、図 面に示したように硝子基板1上にX電極2が配列され、該X電極2上に誘電体3 が塗布されて更にY電極4が配列される。次いで、第2誘電体5が塗布された状 態で、MgO層6が形成され、該MgO層6上に、放電空間7が形成されて、該 放電空間7上部に上部硝子板8が配列されることにより構成される。
【0003】 このような従来技術の表面放電形プラズマ表示板は、パネルが、X電極2と、 Y電極4間の交叉地点に該当する誘電体3の厚さ15μm〜50μmに制限され るために、この部位で絶縁破壊が生ずることがあり、その破壊を防止するために 誘電体3の厚さを厚くすると、輝度が低下して誤放電の原因になる欠点がある。 又、図8は従来技術の三次元表面放電形プラズマ表示板を示した図面で、図面 に示したように、硝子基板11上にX電極12とY電極13とが同一平面に配列 され、それら電極12,13上に誘電体14が塗布される。該誘電体14上に第 3電極15が配列され、該電極15上にMgO層16が形成されて、その上に、 放電空間17と、上部硝子板18が設けられる。このような三次元表面放電形プ ラズマ表示板の平面電極配列は、図2(B)に示したようになっており、X電極 12に電圧を印加すると、誘電体14により前記電極15との間に図2(B)で 点線19により示したような電位分布が形成される。
【0004】 そして、Y電極13に反対電位を印加すると、前記X電極12との間に、点線 20により示したような電位分布が形成される。従って、従来技術の三次元表面 放電形プラズマ表示板においても、誘電体の一部分で絶縁破壊が生ずる欠点があ り、X電極12とY電極13とが同一平面上に並列に配列されているために高解 像度が得られない問題がある。
【0005】 それで、このような問題を解決するために、本考案の目的は高解像度のプラズ マ表示板を得ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用】
すなわち、本考案による硝子絶縁板を利用した表面放電形プラズマ表示板は、 硝子基板上にX電極基部を形成し、該X電極基部に接続される多数のX電極を上 端、下端が表出されるように硝子絶縁板に垂直に貫設し、該硝子絶縁板上面にY 電極を前記X電極の周囲に配列し互いに連結すると共に、その硝子絶縁板を前記 X電極基部上に配列する。次いで、その硝子絶縁板上面に誘導体とMgO層を形 成し、その上に、放電空間を置いて上部硝子板を設けることにより構成される。
【0007】 又、前記X電極は、各列ごとにその下端が前記X電極基部に接続される多数の X電極接続部に一体に連結させて、X電極が各列ごとにX電極接続部によりX電 極基部に一括に接続されるようにする。 前記X電極接続部の底面には、X電極基部に対する電気的接続を良好にさせる ために銀、金、又は白金を塗布する。そして、前記Y電極は前記X電極を中心と して、“C”型又は、円形に形成する。
【0008】 このように構成される本考案による表面放電形プラズマ表示板は、絶縁破壊の 欠点がある誘電体を利用することなく薄板状の硝子絶縁板を利用して、X電極と Y電極とを同一平面上に配列することにより高解像度のプラズマ表示板を提供す るようになる。
【0009】
【実施例】
以下、本考案に係る実施例を図面を用いて詳細に説明する。図1乃至図3は、 本考案に係る硝子絶縁板を利用した表面放電形プラズマ表示板の一実施例を示す 一部断面図と、そのパネル硝子基板の一部平面図、並びに硝子絶縁板の一部平面 図をそれぞれ示した図面で、図1に示したように、硝子基板31上に、X電極基 部32が形成され、更に、その硝子基板31上に硝子絶縁板33が配列される。 該硝子絶縁板33には、多数の垂直細孔(符号を省略)が穿孔されて、それら細 孔からX電極34を上端、下端が表出されるように貫設し、その下端が前記X電 極基部32に接続するように配列されている。このようにX電極34が形成され た硝子絶縁板33の上面にはY電極35が形成され、その硝子絶縁板33上には 順次に誘電体36とMgO層37が形成されて放電空間38を形成しながら上部 硝子板39が配設されている。
【0010】 このように構成されることにより、X電極34とY電極35が硝子絶縁板33 の同一平面上に形成され、これらの間に電位分布が同一平面上に生ずるために、 誘電体36の絶縁破壊現象は生じない。 図3は本考案に係る硝子絶縁板33の同一平面上に形成されたX電極34とY 電極35との相対的配列形態を示した図面で、図示したように、X電極34を中 心としてY電極35が“C”字形に配設され、それに隣接してY電極35が連結 されていることがわかる。従ってこのようなX電極34とY電極35の配列は、 Y電極35が並列配列でなく接続された形態に近接配列されているために、隣接 電極間の放電による誤動作を最少に減らして解像度を極大化することができる。
【0011】 図2は、硝子基板31上に形成されたX電極基部32の2つの形態を示した図 面で、図2(A)に示した形態に比べて、図2(B)に示した形態は接続面積を より大きくしているので効率的であり、機能面においては類似している。 図4乃至図6は、本考案に係る硝子絶縁板を利用した表面放電形プラズマ表示 板の他の実施例を示すパネルの一部分解断面図、硝子絶縁板の一部平面図と断面 図、並びに底面図をそれぞれ示しており、図4に示したように、硝子基板31上 に、X電極基部32が形成され、その上に硝子絶縁板33が前記と同様に配列さ れる。該硝子絶縁板33には、多数の垂直細孔(符号を省略)が穿孔され、これ に多数のX電極34を上端、下端が表出されるように貫設させてそのX電極34 の下端を多数列のX電極接続部40により連結し、その底面には、X電極基部3 2との接続を良好にさせるために、銀、金、又は白金等を塗布させる。すなわち 、X電極基部32、X電極34及びX電極接続部40によりX電極が構成される 。
【0012】 このように構成されたX電極34の硝子絶縁板33の上面には、Y電極35が 形成され、その硝子絶縁板33上には、順次に誘電体36と、MgO層37が形 成され、次いで、放電空間38を形成するように上部硝子板39が配設される。 このように構成された他の実施例においても、X電極34とY電極35が事実上 硝子絶縁板33の同一平面上に形成され、これらの間に電位分布が同一平面上に 現われるので、誘電体36の絶縁破壊現象は生じなくなる。
【0013】 図5は、硝子絶縁板33の同一平面上に形成されたX電極34と、Y電極35 の相対的配列形態を示した図面で、図面に示したように、X電極34を中心とし て、Y電極35が円形に配設され、それに隣接したY電極35が連結されている 。すなわち、X電極と、Y電極の配列において、Y電極35が並列配列でなく、 接続された形態に近接配列されているために、解像度を極大化させることができ る。
【0014】 図6は硝子絶縁板33の底面に形成されたX電極接続部40の配列形態を示し た図面で、図面に示したように、電気的接続を良くするために、銀、金、又は白 金等の貴金属により塗布して形成する。 又、本考案において、誘電体36と、MgO層37を形成することなく、電極 表面にニッケル、白金、金等を塗布し、X電極34をカソードにし、Y電極35 をアノードにして、直流形表面放電プラズマ表示板として使用することもできる 。
【0015】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、表面放電形プラズマ表示板において、 従来のように絶縁破壊の欠点がある誘電体を使用することなく、薄板状の硝子絶 縁板を利用して、その硝子絶縁板の同一平面にX電極と、X電極を中心として“ C”型又は円形にY電極を配設することにより、高解像度のプラズマ表示板を得 る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による硝子絶縁板を利用した表面放電形
プラズマ表示板を示す一実施例部分断面図である。
【図2】本考案による表示板の硝子基板の一実施例部分
平面図(A)と、表示板の硝子基板の他の実施例部分平
面図(B)である。
【図3】本考案に係る表示板の電極配列を示す硝子絶縁
板の一実施例部分平面図(A)と、(A)の硝子絶縁板
の一実施例部分断面図(B)である。
【図4】本考案による表示板の他の実施例部分分解断面
図である。
【図5】本考案による表示板の他の形態の電極配列を示
す硝子絶縁板の他の実施例部分平面図(A)と、(A)
の硝子絶縁板の他の実施例部分断面図(B)である。
【図6】本考案による表示板の硝子絶縁板の底面を示す
他の実施例部分底面図である。
【図7】従来の二次元表面放電形プラズマ表示板の部分
断面図である。
【図8】従来の三次元表面放電形プラズマ表示板の部分
断面図(A)と、(A)に示した表示板の部分平面図で
ある。
【符号の説明】
31…硝子基板 32…X電極基部 33…硝子絶縁板 34…X電極 35…Y電極 36…誘電体

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 硝子基板上に、X電極基部を形成し、該
    X電極基部に接続される多数のX電極を上・下端が表出
    されるように硝子絶縁板に垂直に貫設し、該硝子基板上
    端にY電極を前記X電極の周囲に、前記X電極を中心と
    して“C”型又は円形に配列し且つ連結してその硝子絶
    縁板を前記X電極基部上に配列し、前記硝子絶縁板上面
    に誘導体とMgO層を形成し、その上に放電空間を置い
    て上部硝子板を設置することにより構成されることを特
    徴とする硝子絶縁板を利用した表面放電形プラズマ表示
    板。
  2. 【請求項2】 前記X電極は、各列毎にその下端が前記
    X電極基部に接続される多数のX電極接続部に一体に連
    結されて、そのX電極が各列別に前記X電極接続部によ
    り前記X電極基部に接続される請求項1に記載の硝子絶
    縁板を利用した表面放電形プラズマ表示板。
  3. 【請求項3】 前記X電極接続部の底面には、前記X電
    極基部に対する電気的接続を良好にするために銀、金又
    は白金を塗布する請求項2に記載の硝子絶縁板を利用し
    た表面放電形プラズマ表示板。
JP8094U 1986-12-31 1994-01-17 硝子絶縁板を利用した表面放電形プラズマ表示板 Pending JPH0682751U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR860011740 1986-12-31
KR11740/1986 1986-12-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0682751U true JPH0682751U (ja) 1994-11-25

Family

ID=19254732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8094U Pending JPH0682751U (ja) 1986-12-31 1994-01-17 硝子絶縁板を利用した表面放電形プラズマ表示板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0682751U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53130969A (en) * 1977-04-20 1978-11-15 Sony Corp Display unit
JPS61253745A (ja) * 1985-04-30 1986-11-11 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション プラズマ・デイスプレイ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53130969A (en) * 1977-04-20 1978-11-15 Sony Corp Display unit
JPS61253745A (ja) * 1985-04-30 1986-11-11 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション プラズマ・デイスプレイ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3054205B2 (ja) 電子放出素子集積基板
KR960019422A (ko) 전자 방출 장치 및 그 제조 방법
KR960019421A (ko) 전자 방출 장치 및 그 제조 방법
KR100239404B1 (ko) 디램(dram) 및 그의 셀 어레이방법
JPH0682751U (ja) 硝子絶縁板を利用した表面放電形プラズマ表示板
US5061876A (en) Surface discharge-type plasma display panel using a glass plate
JPS63175316A (ja) 硝子絶縁板を利用した表面放電形プラズマ表示板
CA1229868A (en) Display panel and method of making it
CN211830618U (zh) 一种具有均匀吸附力的静电吸附装置
JPS5854780Y2 (ja) ドツトキヤラクタ螢光表示管のプレ−ト基板
JPS6240817U (ja)
JPH046224Y2 (ja)
JPH0572231A (ja) 回路基板の検査電極装置および検査方法
JPS61201233U (ja)
US4243910A (en) Filament support assembly for display device
JPS6178036A (ja) 螢光表示管
KR100327310B1 (ko) 번갈아생성되는직교전계발생장치
JPS5819801Y2 (ja) タケタケイコウヒヨウジカン
CN114171656A (zh) 接收基板及其制作方法
JPS5930520Y2 (ja) 積層貫通型磁器コンデンサ
JPH09213881A (ja) 混成集積回路装置およびその製造方法
JPH02296306A (ja) インダクタ
JPH0299556U (ja)
KR960002430A (ko) 플라즈마 표시소자
JPS5916029U (ja) キ−ボ−ドスイツチ