JPH0680537B2 - 情報記録再生装置 - Google Patents

情報記録再生装置

Info

Publication number
JPH0680537B2
JPH0680537B2 JP56187870A JP18787081A JPH0680537B2 JP H0680537 B2 JPH0680537 B2 JP H0680537B2 JP 56187870 A JP56187870 A JP 56187870A JP 18787081 A JP18787081 A JP 18787081A JP H0680537 B2 JPH0680537 B2 JP H0680537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pit
signal
tracking
track
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56187870A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5891537A (ja
Inventor
成二 米沢
辰男 堀越
敏明 津吉
和夫 ▼高▲杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56187870A priority Critical patent/JPH0680537B2/ja
Priority to US06/443,871 priority patent/US4564929A/en
Priority to NL8204555A priority patent/NL8204555A/nl
Priority to FR8219714A priority patent/FR2517103A1/fr
Priority to DE19823243685 priority patent/DE3243685A1/de
Publication of JPS5891537A publication Critical patent/JPS5891537A/ja
Priority to FR8512960A priority patent/FR2569038B1/fr
Publication of JPH0680537B2 publication Critical patent/JPH0680537B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、録再可能光デイスクの情報記録再生方式に関
する。
従来より、デイスクにあらかじめλ/8深さのDCトラツク
溝を形成しておき、光スポツトがトラツクの中心からず
れるとトラツク溝のエツジにより回折光の非対称性が生
じることを利用してトラツキング信号を検出し、このト
ラツキング信号を用いてトラツク追跡を行ないながら情
報信号によつて変調されたレーザ光でDCトラツク溝上に
情報を記録する装置が知られている。この装置ではトラ
ツクと平行に配置された2つの光検出器でトラツク溝か
らの回折光束を受光し、この2つの光検出器の出力差を
とることによりトラツキング信号を検出している。かか
る装置は特開昭49−60702号に示されている。
この装置ではトラツキング制御のために光スポツトを例
えばガルバーミラーで動かすとトラツキング信号にトラ
ツキングオフセツトが発生する。またデイスクが傾いた
とき、コマ収差が発生し、このコマ収差は特にトラツク
と平行に配置された2つの光検出器のバランスをくづ
し、トラツクオフセツトをより多く発生させることにな
る。このために正常なトラツク追跡が行なわれなくなる
という欠点が生じる。このトラツキング信号はデイスク
上のDC溝の構造、すなわち溝の深さ、巾、光源の波長、
分布、レンズの開口数の関数で表現される。
第10図は、従来装置において、光スポツトがDC溝の中心
からずれた時に得られるトラツキング信号を示す図であ
る。
デイスク及び光学系のパラメータは波長λ=0.82μm、
溝深さλ/8、巾0.45μm、トラツクピッチ1.6μm、レ
ンズ開口数0.5、分布係数γ=4、そしてθ=0.5゜で
ある。第10図から明らかなように、この場合には、トラ
ツキングオフセツトは0.08μmとなる。実験的には0.08
μmのオフセツトがあると安定なトラツキングが行なわ
れない。
さらにDC溝に情報を高密度に記録されたデイスクを再生
する場合には、トラツキング感度が低下するためにトラ
ツキングオフセツトが大きくなるという欠点がある。し
かも記録材料が従来のλ/8深さのDC溝の方式ではその選
択が狭くなり、応用範囲がせばめられる。すなわち、デ
イスクの反射率の違い、凹凸の違い、屈折率の違いによ
り、トラツキング信号が不安定になるという欠点があ
る。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、上記従
来技術の問題点をことごとく解決し、デイスクの記録材
料に関係なく安定なトラツキング制御ができ、もつて安
定な情報記録及び再生のできる情報記録再生方式を提供
することを目的とする。
かかる目的を達成するため本発明は、デイスク上にあら
かじめトラツキング用同期ピツトを記録しておき、この
同期ピツトからトラツキング信号を検出し、この信号を
用いてトラツキングしながら同期ピツトと同期ピツトの
間に情報信号を記録することを特徴とする。
以下、本発明の一実施例を第1図〜第6図により説明す
る。第1−a図は光デイスクに情報を記録、再生するた
めの光学系の構成を示す図であり、第1−b図は半導体
レーザの駆動の原理を説明するための図である。半導体
レーザは駆動電流レベル(横軸)をx1からx2にパルス変
調させることにより、レーザ光量の出力レベル(縦軸)
をy1からy2に直接変調することが可能である。再生時
は、レーザー光量出力レベルをy1にし、記録時は、レー
ザー光量出力レベルをy2にして駆動する。第1−a図に
おいて、3は半導体レーザ4の駆動回路であり、書き込
みタイミングパルス1が入力された場合に、情報変調パ
ルス2をレーザ4へ出力する。レーザ4から放射された
光線はカツプリングレンズ5、ビームスプリツタ6、ガ
ルバーミラー7、波長板8、対物レンズ9によつてデイ
スク10の情報溝12に光スポツト11を照射する。情報溝12
によつて回折された反射光は再び上述の光学系をもど
り、1/4波長板8の偏光効果によりビームスプリツタ6
で反射し、4分割の光検出器13で受光される。光検出器
13からトラツキング信号を得るための光検出器の構造及
びその信号処理回路を第2図に示す。第2図において光
検出器の原点は光学系(第1−a図)の光軸と一致さ
せ、X軸をトラツク方向に平行に、Y軸をトラツクを横
切る方向に設定し、第1,2,3,4象限の光検出器14,16,15,
17から出力信号I14,I16,I15,I17を各々取り出し、 DF=(I14+I15)−(I16+I17) なる信号を加算回路18,19及び減算回路21で作り、 RF=(I14+I15)+(I16+I17) なる信号を加算回路18,19,20で作る。このRF信号及びDF
信号を、第4〜7図で示す回路に供給することにより、
トラツキング信号を得る。
第3図に、本発明によつて記録されたトラツクの一例を
示す。トラツク12は2種類のブロツクA,Bの組合せで構
成される。ブロツクAはフエイズロツクをかけるための
SYNCピツト24、データブロツクBの原点を決めるための
SYNC PATTERN ピツト25より成つている。このSYNCピ
ツト24とSYNC PATTERNピツト25よりタイミングパルス
列26が作られ、このタイミングパルスと、データブロツ
クBに記録されている同期ピツト27とを用いて、同期ピ
ツト27の間に情報ピツト28が正確に記録される。再生は
同様に、SYNCピツト24とSYNC PATTERN ピツト25より
タイミングパルス26及びデータブロツクBの原点が求め
られ、情報ピツト28と同期ピツト27を区別して再生され
る。
第4図は、同期ピツトによりトラツキング信号を得るた
めの回路ブロツク図であり、第5図はその動作を説明す
るための図で、第4図における各ブロツクの出力波形を
示す図である。レーザスポツト11がトラツク12上の同期
ピツト27を時系列的に照射した時、4分割光検出器14,1
5,16,17から各々発生する信号の和RF=(I14+I15)+
(I16+I17)と差信号DF=(I14+I15)−(I16+I17
の波形は第5図に示すように、DF信号22は同期ピツト27
の所では、回折によつて信号レベルが低下する。DF信号
23は光スポツト11がトラツクの中心からずれる方向によ
り180度位相が反転した信号が得られ、しかも同期ピツ
ト27の中心では零で、ピツトの両端でピークを持つ波形
になつている。このRF信号22とDF信号23からトラツキン
グ信号を得る方法と同期ピツト27の間に情報ピツト28を
記録する方法について以下に説明する。
RF信号22を波形整形器30で波形整形し出力30′を得る。
ワンシヨツトマルチ31,32で同期ピツト27のエツヂの位
置を示すエツヂパルス31′,32′を作り、その時のDF信
号23のレベルをサンプルホールド回路36,37でサンプル
ホールドし、それぞれの出力36′,37′の差動を減算器3
8で作り、トラツキング信号39を求める。このトラツキ
ング信号39により、第1図に示したガルバーミラー7を
駆動し、光スポツト11がトラツク12の中心に来るように
補正する。一方、同期ピツト27と同期ピツト27の間に情
報変調パルス28′で情報ピツト28を記録するために、同
期ピツト27の一方の端で発生させたエツヂパルス32′を
用いてワンシヨツトマルチ35で情報書き込みタイミング
パルス2を発生させ、情報変調パルス28′を記録するタ
イミング時間T1〜T2を作る。さらに、この情報書き込み
タイミング時間T1−T2中に情報変調パルス28′がトラツ
キング信号39に乱れを与えないようにするために、サン
プルホールド出力36′,37′を同期ピツト27での状態に
ホールドする。そのために、書き込みタイミングパルス
2でサンプルホールド制御ドライバー33,34の出力を零
にさせ、サンプル出力をホールドさせるようにする。
このようにして同期ピツト27からトラツキング信号を検
出しながら、同期ピツト27と同期ピツト27の間に情報ピ
ツト28を書き込むことが可能になる。
第6図、第7図は本発明によるもう一つの実施例を示す
図である。RF信号22の最小値、すなわちピツトの中心
で、回路40(デイレイライン、コンパレータ、ワンシヨ
ツトマルチ等で構成される。)にて、パルス40′を出力
する。このパルス40′にて、正のピークホールド回路44
及び負のピークホールド回路45のリセツトパルスとす
る。このリセツトパルス40′が出力された時からDF信号
23のピークホールドを行なう。一方ワンシヨツトマルチ
41により、時間幅τのパルス41′を出力し、サンプル
ホールド回路47の制御パルス42′をワンシヨツトマルチ
42により出力する。パルス41′の時間幅τを同期ピツ
ト27と同じ長さにとることにより、DF信号23のピーク値
を得ることができる。ピークホールド回路44、45は、第
7図のDF信号23より明らかなようにレーザスポツト11が
トラツク12の中心からのずれの方向に応じて、正のピー
クホールド回路44あるいは負のピークホールド回路45の
一方のみが働く。よつて加算器46の出力46′は、トラツ
ク12の中心からのレーザスポツト11のずれの大きさ及び
向きを示している。よつて第7図のサンプルホールド制
御出力パルス42′のタイミングによつてサンプルホール
ド回路47でサンプルホールドすることにより、トラツキ
ング信号39を得ることが可能である。48は、サンプルホ
ールド出力47′を増巾するアンプである。一方同期ピツ
ト27と同期ピツト27の間に情報変調パルス28′で情報ピ
ツト28を記録するためにサンプルホールド制御出力パル
ス42′により、ワンシヨツトマルチ49で情報書き込みタ
イミングパルス2を得る。パルス2の時間幅τは情報
変調パルス28′を記録するタイミング時間である。一方
情報書き込み時間τ中に情報変調パルス28′がトラツ
キング信号39に乱れを与えないように、前例で説明した
と同様に、書き込みタイミングパルス2により、サンプ
ルホールド制御ドライバ43の出力を零にする。このよう
にして、前述した実施例と同様に同期ピツトからトラツ
キング信号を作りながら、同期ピツトと同期ピツトの間
に情報ピツトを書き込むことができる。
第8図は、第4図、第6図に示したサンプルホールド制
御ドライバ33,34,43の回路構成とその波形の一例を示
し、NOR回路を用いた場合を示す。
第9図は本発明による、トラツキング信号とトラツクず
れの関係を示す図である。これによるとデイスクが0.8
度傾いてもオフセツトは0.03μm以下であり、安定した
トラツキングが可能である。
第10図は従来のλ/8溝深さのDCグルーブでのデータであ
り、第9図、10図を比較すると本発明による効果は著じ
るしいことが明らかである。
以上、詳述してきたように本発明の情報記録再生方法に
よれば、デイスク上への情報の高密度記録及びそれら高
密度記録された情報を正確に読み出すことが可能であ
り、デイジタルデイスク、デイジタルオーデイオデイス
ク等の利用分野において非常な進歩をもたらすことがで
きる。本発明においては、先に記述した従来のλ/8深さ
のDC溝に情報記録する方法の欠点、すなわちデイスクが
傾いた時にトラツキングオフセツトが大きいという欠点
が解決できる。さらにDC溝に情報を高密度に記録された
デイスクを再生する場合には、トラツキング感度が低下
するためにトラツキングオフセツトが大きくなるという
欠点も解決できる。また、従来のλ/8深さのDC溝を形成
する方式では、記録材料の選択が狭くなり、応用範囲が
せばめられるが、本発明においては、同期ピツトは反射
率の違い、凹凸の違いさらに屈折率の違いとして記録し
ても、トラツキング信号をとり出すことが可能で、広範
な材料の選択が可能になる。
更に高精度の機構を要求されないので、コスト的に非常
に安価な装置が得られる。
なお、本発明は上述した実施例に限定されず、種々の変
形が可能であることは言うまでもない。例えばデイスク
上に形成される情報溝はスパイラル状に限定されず同心
円であつても良い。又デイスクへの情報記録は半導体レ
ーザだけでなく、外部変調器とガスレーザの組み合せを
用いても良い。さらにデイスク記録媒体への同期検出用
信号の記録方法は上述した実施例の方法に限定されず、
同期ピツトと同期ピツトの間にもう1つの時間同期パル
スを記録し、この時間同期パルスを用いてタイミングを
とりながら位相ずれのないように情報を記録することも
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1−a図は光デイスクに情報を記録、再生するための
光学系を示す図、第1−b図は半導体レーザを変調駆動
するための動作原理を説明するための図、第2図は光検
出器の構造を示す図、第3図は本発明によつて記録され
たトラツクの一例を示す図、第4図及び第5図は本発明
の一実施例を示す図、第6図及び第7図は本発明の他の
実施例を示す図、第8図は本発明に用いられるサンプル
ホールド制御ドライバの一例を示す図、第9図、第10図
はそれぞれ本発明、従来例のトラツクずれとトラツキン
グ信号の関係を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 津吉 敏明 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 ▼高▲杉 和夫 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (56)参考文献 特開 昭56−37(JP,A) 特開 昭55−113197(JP,A) 特開 昭56−22227(JP,A) 特開 昭57−119939(JP,A)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光学的に検知し得る如くあらかじめ形成さ
    れたピットをトラックに沿って有する光ディスクと、該
    光ディスクに光ビームを照射する光学系と、上記光ディ
    スクからの上記光ビームの反射光を受光するために上記
    光学系の光軸と一致した原点を有し上記トラックの方向
    に平行な軸と上記トラックを横切る軸とで分割された4
    分割検出器と、該4分割検出器の原点を挾んで向かい合
    う2つの検出器の出力の和をそれぞれ取る2つの加算器
    と、該2つの加算器の出力の差を取る減算器と、上記ピ
    ットの端部における上記減算器の出力から上記ピットを
    上記トラックに沿って追跡するためのトラッキング信号
    を求めてこれをサンプルしホールドするサンプルホール
    ド回路と、上記ピットにより変調された上記4分割検出
    器から発生する信号の総和信号に基づいて上記サンプル
    ホールド回路にサンプルを指示するためのパルスを形成
    するサンプルホールド制御ドライバーと、上記ピットに
    より変調された上記4分割検出器から発生する信号の総
    和信号に基づいて記録可能領域を示すゲート信号を発生
    する書き込みタイミングパルス発生手段と、上記ゲート
    信号が発生している間サンプルホールド制御ドライバー
    のパルスがサンプルホールド手段に供給されるのを阻止
    する手段と、上記ホールドされたトラッキング信号に基
    づいて上記ピットをトラックに沿って追跡するように上
    記光ビームの照射位置を制御するトラッキング手段と、
    上記光ビームが上記記録可能領域に照射されている間に
    上記光ビームを所定情報によって変調する変調手段を有
    することを特徴とする情報記録再生装置。
  2. 【請求項2】上記ピットにより変調された上記4分割検
    出器からの信号から上記ピットの中心を検出し、該中心
    から上記ピットの時間幅の期間に上記トラッキング信号
    を検出するとともに、上記期間後に上記ゲート信号を得
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の情報記
    録再生装置。
JP56187870A 1981-11-25 1981-11-25 情報記録再生装置 Expired - Lifetime JPH0680537B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56187870A JPH0680537B2 (ja) 1981-11-25 1981-11-25 情報記録再生装置
US06/443,871 US4564929A (en) 1981-11-25 1982-11-23 Information recording and reproducing apparatus with tracking control by sampling
NL8204555A NL8204555A (nl) 1981-11-25 1982-11-23 Inrichting voor het registreren en weergeven van informatie.
FR8219714A FR2517103A1 (fr) 1981-11-25 1982-11-24 Appareil d'enregistrement et de reproduction d'informations
DE19823243685 DE3243685A1 (de) 1981-11-25 1982-11-25 Informationsaufnahme- und wiedergabegeraet fuer eine optische platte
FR8512960A FR2569038B1 (fr) 1981-11-25 1985-08-30 Appareil d'enregistrement et de reproduction d'informations

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56187870A JPH0680537B2 (ja) 1981-11-25 1981-11-25 情報記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5891537A JPS5891537A (ja) 1983-05-31
JPH0680537B2 true JPH0680537B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=16213652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56187870A Expired - Lifetime JPH0680537B2 (ja) 1981-11-25 1981-11-25 情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0680537B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5637A (en) * 1979-06-11 1981-01-06 Hitachi Ltd Tracking system of optical disc memory

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5891537A (ja) 1983-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5084860A (en) Apparatus for optical disc memory with correction pattern and master disc cutting apparatus
US4748609A (en) Method and apparatus for composite tracking servo system with track offset correction and rotary optical disc having at least one correction mark for correcting track offset
US6118752A (en) Optical information recording medium offset pre-pit array indicating identification information
JPH0810845Y2 (ja) 光学記録装置
US6487147B2 (en) Optical information recording medium and an optical information recording/reproduction device
JPH0423333B2 (ja)
EP0439196B1 (en) Optical disk
JPS5841446A (ja) 光学的情報追跡方式
JP2745665B2 (ja) 光学式記録再生装置のデトラック検出方法
JPH0690804B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0427610B2 (ja)
US6744706B2 (en) Optical system with tracking controller
JPH0680537B2 (ja) 情報記録再生装置
JPS63249939A (ja) 光記録再生装置
JPS6113458A (ja) 光学的情報記録媒体およびカツテイング装置
JP2528822B2 (ja) 情報記録媒体およびその記録再生装置
JPH024062B2 (ja)
JPH0419613B2 (ja)
JP3243735B2 (ja) 光ディスク再生装置
JPH0650568B2 (ja) 光学記録再生装置
JPH0736237B2 (ja) 光ディスク装置のトラッキング方法
JP2687928B2 (ja) 光ディスク媒体
JPS62239333A (ja) トラツキング信号検出方法
JPS6387622A (ja) 光デイスク記録再生装置のサ−ボ回路
JPH10222844A (ja) 光記録媒体の記録方法、記録装置および光記録媒体