JPH0680401U - Fundus endoscope - Google Patents

Fundus endoscope

Info

Publication number
JPH0680401U
JPH0680401U JP5949791U JP5949791U JPH0680401U JP H0680401 U JPH0680401 U JP H0680401U JP 5949791 U JP5949791 U JP 5949791U JP 5949791 U JP5949791 U JP 5949791U JP H0680401 U JPH0680401 U JP H0680401U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
fundus
endoscope
fiber bundle
conduit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5949791U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ディ フリッチ チャールズ
ビー マックアダムス ジョン
Original Assignee
ディ フリッチ チャールズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディ フリッチ チャールズ filed Critical ディ フリッチ チャールズ
Priority to JP5949791U priority Critical patent/JPH0680401U/en
Publication of JPH0680401U publication Critical patent/JPH0680401U/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】虹彩の真下の区域であって、これまでは見るこ
とができなかった虹彩の面を見ることが可能な眼底内視
鏡を提供することである。 【構成】1端において選定区域へ光を伝送して投射する
ための、他端において光源と接続されるようにした第1
の光ファイバー束と、上記第1の光ファイバー束により
照射された上記区域を観察するため1端において1個の
レンズを接続されると共に、他端において表示装置と接
続されるようにした、上記第1の光ファイバー束と同軸
の第2の光ファイバー束と、上記第1の光ファイバー及
び第2の光ファイバーを包含する、半硬直性で順応性を
もつ可撓性外被を包含し、該外被と上記第1及び第2の
光ファイバー束とに楕円の断面に近似する断面をもたせ
てなる。
(57) [Abstract] [Purpose] To provide a fundus endoscope capable of seeing the surface of the iris, which is an area immediately below the iris and which has not been seen before. [Structure] First, for transmitting and projecting light to a selected area at one end, and being connected to a light source at the other end
The optical fiber bundle and the first optical fiber bundle are connected to one lens at one end for observing the area illuminated by the first optical fiber bundle, and are connected to the display device at the other end. A second optical fiber bundle coaxial with the optical fiber bundle, and a semi-rigid and compliant flexible outer covering including the first optical fiber and the second optical fiber, the outer covering and the Each of the first and second optical fiber bundles has a cross section close to an elliptical cross section.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the device]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】[Industrial applications]

本考案は眼の望検、診断及び治療のため使用するに特に適した改良形眼底内視 鏡に関する。 The present invention relates to an improved fundus endoscope which is particularly suitable for use in prognosis, diagnosis and treatment of the eye.

【0002】[0002]

【従来技術】[Prior art]

光を曲げる装置としての光ファイバーの導入に伴い、道具としての内視鏡が特 に使用されるようになってきた。特に、内視鏡は光源に1端を接続された、被検 査区域を照明するための光ファイバー束を包含している。又この内視鏡は上記第 1の光ファイバー束と同軸の第2光ファイバー束を包含し、この第2の光ファイ バー束は普通には被照明区域を観察するためのレンズ及び/又は結像装置を含む 。かかる内視鏡の中で、光ファイバーは照明を受けている場面から出た光を、通 常は顕微鏡、又は適当な増巾率や倍率を有する観察装置を経て、かかる場面の観 察が行なわれる遠隔位置まで伝送する。 With the introduction of optical fibers as a device for bending light, endoscopes as tools have come into special use. In particular, the endoscope includes a fiber optic bundle, one end of which is connected to a light source, for illuminating the area under examination. The endoscope also includes a second optical fiber bundle coaxial with the first optical fiber bundle, the second optical fiber bundle typically being a lens and / or imaging device for observing an illuminated area. including . In such an endoscope, the optical fiber is used to observe the scene of the light emitted from the scene under illumination, usually through a microscope or an observation device having an appropriate magnification and magnification. Transmit to a remote location.

【0003】 初めのうちは、この種内視装置は、完全に分解しない限りは観察及び/又は検 査を行なうことが普通にはできなかったシリンダー内壁、タービンブレード、軸 受、弁座などの容易に見ることのできない面やくぼみを有する機械を調べたり検 査したりするために使用されていた。 当該技術分野の発展に伴い光ファイバーが益々改良を遂げるにつれ、内視鏡の プローブ装置はその大きさがいっそう小さくなり、遂にはかかる装置が内科医や 外科医の手中の収まるまでになったが、かかる医師達はほんの僅かな例を挙げれ ば、静脈や動脈などの人体の内部を調べる上で上記装置が有用なことを知った。Initially, this type of endoscopy device, such as internal cylinder walls, turbine blades, bearings, valve seats, etc., could not normally be observed and / or inspected unless completely disassembled. It was used to inspect and inspect machines that had dents or surfaces that were not readily visible. As the optical fiber has been improved more and more with the development of the technical field, the size of the probe device of the endoscope has been further reduced, and finally, the device can be contained in the hands of physicians and surgeons. Physicians have found that the device is useful in examining the interior of the human body, such as veins and arteries, to name but a few.

【0004】 たとえば、「フォカシングファイバーオプティックニードルエンドスコープ( “Focussing Fibre Optics Endoscope”) 」という名称の米国特許第3,941,1 21号を見れば、患者を治療するため医療分野で広く応用可能な約18μゲージ の直径を有するプローブを備えた改良型内視鏡の開示されていることが分かる。 この特許には、開示装置について、約18ゲージの直径を有する内視鏡中で光フ ァイバー、切断装置、及び焦点調節装置がどのように配置されているかが図面に 基づいて説明されている。For example, see US Pat. No. 3,941,121, entitled “Focussing Fiber Optics Endoscope”, which has wide application in the medical field for treating patients. It can be seen that there is disclosed an improved endoscope with a probe having a diameter of about 18 μgauge. This patent describes, with reference to the drawings, how the disclosed device is arranged with an optical fiber, a cutting device and a focusing device in an endoscope having a diameter of about 18 gauge.

【0005】 「エンドスコープ(“Endoscope ”) 」という名称の米国特許第3,856,00 0号を見れば、エンドスコープのプローブをオペレーターによって完全に制御可 能なプリズムにどのように取付ければ場面を正面からのみならず、プリズムの回 転につれてどちらの側からも見れるようにすることができるかを開示していると いうことが分かる。US Pat. No. 3,856,00, entitled “Endoscope”, shows how an endscope probe can be attached to a prism that is fully controllable by the operator. It can be seen that it discloses that the scene can be viewed not only from the front but also from both sides as the prism rotates.

【0006】 「レーザーエンドスコープ(“Laser Endoscope ”) 」という名称の米国特許 第4,211,229号には、照明されている区域を検望するのみならず、オペレー ターの制御可能なコヒーレントな光信号でかかる区域を治療する、レーザー照明 レンズ系つきの望遠鏡を包含する基本的内視鏡の別な改良が図面に基づいて説明 されている。施すべき特定の治療に応じて、その治療に使用される特定装置は膀 胱鏡、気管支鏡、腹腔鏡、又は直腸鏡となる。単一の装置で望検し、かつ治療す るという発想は内視鏡の分野における長尺の進歩であった。US Pat. No. 4,211,229, entitled “Laser Endoscope”, describes not only the area being illuminated but also the operator's controllable coherent Another improvement of the basic endoscope, including a telescope with a laser illumination lens system, for treating such an area with an optical signal is described on the basis of the drawings. Depending on the particular treatment given, the particular device used for that treatment may be a cystoscope, a bronchoscope, a laparoscope, or a rectoscope. The idea of probing and treating with a single device has been a long development in the field of endoscopy.

【0007】 内視鏡に関する他の特許としては、「エンドスコープ(“Endoscope ”) 」と いう名称の米国特許第3,880,148号があり、この特許はオペレーターが広い 角度視を許容されて操作することのできる内視鏡に関するものであって、外被中 に配置された回転光学素子を開示している。このほか、「ビノキュラーエンドス コープ(“Binocular Endoscope ”) 」という名称の米国特許第4,061,135 号には、複数個の情報が提供される接眼鏡を基本的内視鏡に取付けることによっ て、両眼視を生じるようにかかる内視鏡を改造した別の例が開示されている。Another patent for endoscopes is US Pat. No. 3,880,148, entitled “Endoscope”, which allows operators to have a wide angle view. A steerable endoscope is disclosed, which discloses a rotating optical element disposed in an envelope. In addition, U.S. Pat. No. 4,061,135 entitled "Binocular Endoscope" attaches a plurality of information-providing eyepieces to a basic endoscope. Thus, another example of modifying such an endoscope to produce binocular vision is disclosed.

【0008】[0008]

【考案が解決しようとする問題点】[Problems to be solved by the device]

本考案の明細書には、眼科医が眼に関連する問題で治療、検査及び診断を行な う際に使用するに特に適した内視鏡のことが記載されている。 今日習慣的に行なわれている眼の検査法では、患者が混濁のない角膜と水晶体 をもっているものと仮定して、患者の眼を開かせることによって検査が開始され るのであるが、外科医は患者の眼の外側にレンズを装着し、適当な光学系を使用 することによって、治療を要する眼の状態を見て調べるため眼球を覗き込むこと ができる。 The specification of the present invention describes an endoscope particularly suitable for use by an ophthalmologist in treating, examining and diagnosing eye-related problems. Traditional eye examination methods today assume that the patient has a clear cornea and lens, but the examination is started by opening the patient's eyes, but the surgeon does not By attaching a lens to the outside of the eye and using appropriate optics, the eye can be looked into to see and examine the condition of the eye in need of treatment.

【0009】 繊維や血管を切断するために使用でき、同時に洗滌も行なうことができ、しか もかかる諸操作の全てを光学系の枠内で行なうことのできる切断装置つき洗滌装 置を外科医はこれを光学系の視野内で視認しつつ眼内に挿入することが可能であ る。 不幸なことに、光学系の視野はその時に使用される光学系の種類によって制限 されるし、又患者の虹彩や水晶体の状態によっても制限される。Surgeons use a flushing device with a cutting device that can be used to cut fibers and blood vessels and can also be flushed at the same time, and that all such operations can be performed within the framework of the optical system. It is possible to insert the eye into the eye while visually recognizing it in the visual field of the optical system. Unfortunately, the field of view of the optics is limited by the type of optics used at that time, and also by the condition of the patient's iris and lens.

【0010】 きわめて明白なことであるが、虹彩の混濁があったり、水晶体が不完全なもの であったりする時、外科医は眼球の内部を見ることが不可能であり、そのため治 療が極端に困難になり、ある一定の条件では不可能になることすらもある。何れ にしても、光学系の視野外の、かかる区域に手術、乃至治療を施すことは不可能 なことである。たとえば、虹彩の真下の表面上の区域であって瞳孔のほうを向い ている区域は、それが外側から見えないというだけの簡単な理由から、治療を受 けることができない。Quite obviously, when there is opacity of the iris or an incomplete lens, the surgeon cannot see inside the eye, which makes treatment extremely difficult. It can be difficult and even impossible under certain conditions. In any case, it is impossible to perform surgery or treatment on such an area outside the visual field of the optical system. For example, an area on the surface beneath the iris that faces the pupil cannot receive treatment for the simple reason that it is not visible from the outside.

【0011】 本考案に関する特許明細書には、眼の内側から眼の内部の部分を見ることを可 能にする方法で、しかもこれまで不可能であった方法によって、眼球の中に挿入 することのできる内視鏡が記載されているのである。 本考案に関する明細書に記載の内視鏡を使用すれば、虹彩の真下の区域であっ て、これまでは見ること、つまり達することの不可能であった、虹彩の表面上の 区域を見ることが可能になるのである。内視鏡にレーザーを取付けることによっ て、従来方法で使用されるレンズによって到達することすらもできなかった区域 を治療することがはじめて可能になったのである。たとえば、緑内障の主たる成 因の1つに虹彩潮紅と呼ばれる疾病があるが、これは体液が逃がされず蓄積され るため眼内圧の上昇を来す疾病である。本明細書に記載のレーザー特性を有する 内視鏡を用いることによって、かかる区域を治療することがはじめて可能になっ たのである。The patent specification relating to the present invention is to insert into the eyeball by a method that makes it possible to see the inner part of the eye from the inside of the eye, and by a method that has been impossible so far. The endoscope that can be used is described. Using the endoscope described in the specification of the present invention, it is possible to see an area directly below the iris, which is previously invisible, i.e. an area on the surface of the iris which has been impossible to reach. Is possible. By attaching a laser to the endoscope, it was possible for the first time to treat an area that could not even be reached by the lenses used in conventional methods. For example, one of the main causes of glaucoma is a disease called iris flushing, which causes an increase in intraocular pressure because body fluid is not released and accumulates. The use of endoscopes with the laser properties described herein makes it possible for the first time to treat such areas.

【0012】 本考案の発想の革新的なところは、内視鏡の出口にテレビモニターを取付け、 このテレビモニターが内視鏡の見た、虹彩の真下表面の映像を生じるようにした 点にある。内視鏡は患者の眼の内側から瞳孔を介して外を見た写真を撮ることが でき、しかも患者が眼で普通に見るはずのものを見ることができた。こうして得 られたテレビ像は、室内のキャビネットを、患者の内側から見た患者の視野内に あって、しかも患者の瞳孔から外を見る内視鏡の見た物体として明瞭に示してい た。An innovative aspect of the present invention is that a television monitor is attached to the exit of the endoscope so that the television monitor produces an image of the surface just below the iris seen by the endoscope. . The endoscope was able to take a picture of the inside of the patient's eye, looking out through the pupil, and seeing what the patient would normally see with the eye. The resulting television image clearly showed the cabinet in the room as the object seen by the endoscope, which was within the patient's field of view from the inside of the patient, and who was looking out of the patient's pupil.

【0013】 考案者が最近実施した検診法は、患者の眼球内に存在していた白内障の除去さ れていることを例証している。眼の内側から見た場面は白内障の除去されている ことを示している。内視鏡をその公差の限度いっぱいまで作動させる能力をこの 内視鏡が備えているので、かかる内視鏡を網膜から1mmの範囲内で移動させるこ とが可能である。A recent screening method performed by the inventor illustrates that the cataract existing in the eyeball of the patient has been removed. The scene seen from the inside of the eye shows that the cataract has been removed. Since it has the ability to operate the endoscope to the full extent of its tolerances, it is possible to move such an endoscope within 1 mm of the retina.

【0014】 眼の外側から眼内を見るようにする従来法の場合、眼科医は、検診又は手術の 施される患者の視力に不可逆性の損傷を生じる恐れのある網膜などの区域に接触 することのないよう細心の注意を払って被写界深度の大きさを判断しなければな らなかった。In the conventional method of looking into the eye from the outside of the eye, an ophthalmologist contacts an area, such as the retina, that may cause irreversible damage to the visual acuity of the patient being examined or operated on. I had to take great care to determine the depth of field.

【0015】[0015]

【問題点を解決するための手段】[Means for solving problems]

上述の諸能力を具備する内視鏡は被検査区域を照明するための、1端で光源に 接続された第1の光ファイバー束を包含する。外第1の光ファイバー束と同軸の 第2の光ファイバー束は、その一端において、上記第1の光ファイバー束によっ て照明されている区域を観察するために使用されるレンズで終端する。この第2 の光ファイバー束の他端も又TVモニターの映像スクリーンに映像信号を供給す るTVカメラを構成するビジコンのターゲットに結像するよう整合させて配置し た別のレンズで終端している。最も広い意味で焦点調節は不要であるが、その理 由はTVカメラを構成するビジコンのターゲットに光ファイバー束の終端レンズ が結像するようにTVカメラを該レンズに対し相対配置してあるため、TVモニ ターは第1の光ファイバー束によって照明されている。第2の光ファイバー束の 観察レンズがその視野内に見る場面の全てをスクリーン上に表示する。 An endoscope having the above capabilities includes a first fiber optic bundle connected at one end to a light source for illuminating an area under examination. A second fiber optic bundle coaxial with the outer first fiber optic bundle terminates at one end with a lens used to observe the area illuminated by the first fiber optic bundle. The other end of this second optical fiber bundle is also terminated by another lens aligned and arranged so as to form an image on a target of a vidicon constituting a TV camera which supplies a video signal to a video screen of a TV monitor. . In the broadest sense, focus adjustment is not necessary, but the reason is that the TV camera is placed relative to the end lens of the optical fiber bundle so that it forms an image on the target of the vidicon that constitutes the TV camera. The TV monitor is illuminated by the first fiber optic bundle. The viewing lens of the second fiber optic bundle displays on the screen all that it sees in its field of view.

【0016】 また内視鏡の内部には、第1及び第2の光ファイバー束と同軸の導管が配置さ れていて、この導管は被検査区域の治療のため主として使用される。好ましい実 施例において、導管には、眼科医によって調節されるレーザーなどのコヒーレン トな光源に1端が接続されている光ファイバーが充填されていて、この導管は検 査区域の治療に使用される。またこの導管は眼科医の指定する生検測定に必要な 被検組織を採るための切断装置を収容するためにも使用される。Further, inside the endoscope, a conduit coaxial with the first and second optical fiber bundles is arranged, and this conduit is mainly used for treatment of an area to be examined. In a preferred embodiment, the conduit is filled with an optical fiber, one end of which is connected to a coherent light source, such as a laser adjusted by an ophthalmologist, which conduit is used to treat the examination area. . The conduit is also used to house a cutting device to remove the tissue under examination required for the biopsy measurement specified by the ophthalmologist.

【0017】 内視鏡のプローブは任意所望の形状をとり、かつこの形状を保持することので きるようにされた外被によって完全に包囲されていて、この外被は楕円状の断面 を有している。 楕円状断面が内視鏡のプローブの外被にとって必要な要件であることを発見し たが、その理由はこの好ましい形状がプローブの眼球内への挿入を容易にするの みならず、眼科医によって眼球中に形成される切開口も又楕円形を形成している ということが又発見されたことから、プローブの楕円の形状が切開口の形状に非 常によく一致させられて、そのため切開器具の眼球内への挿入能率を高めると共 に、体液の流出損と感染の危険とを軽減させることによる。The probe of the endoscope has a desired shape and is completely surrounded by a jacket adapted to hold this shape, the jacket having an oval cross section. ing. We have discovered that an elliptical cross section is a necessary requirement for the endoscopic probe jacket because the preferred shape not only facilitates insertion of the probe into the eye, but also ophthalmologists. It was also discovered that the incision formed in the eyeball by the eye also formed an elliptical shape, so that the shape of the ellipse of the probe closely matched the shape of the incision, and therefore the incision instrument. By increasing the efficiency of insertion into the eyeball and reducing the outflow loss of body fluids and the risk of infection.

【0018】 内視鏡のプローブの操作は外科医がテレビモニターで絶えず監視しつつ行なわ なければならないような非常に微妙にして精密な操作である。外被の特定形状は 、被検区域で行なわれる治療に合わせて外科医により指定されるのが普通である 。 好ましい実施例において、外被は複数個の目盛標識を付されているが、これは プローブを眼球内に挿入する距離についての判断を下す上で眼科医を助けるため のものである。Manipulation of the endoscopic probe is a very delicate and precise manipulation that the surgeon must perform while constantly monitoring the television monitor. The specific shape of the mantle is usually specified by the surgeon to suit the treatment performed in the area to be examined. In the preferred embodiment, the envelope is provided with a plurality of graduation marks to assist the ophthalmologist in making a determination as to the distance the probe should be inserted into the eye.

【0019】 1実施例において、外被は普通、プラスチックで構成され、その上にこのプラ スチック中に埋設された銀合金の線素材を使用することにより半硬直性にされて いるが、これはかかる外被を有するプローブの方向を定めるに必要な半硬直性で 、かつ順応性をもつ形状をプローブに賦与させるようにするためである。 最も広い意味において、外被が眼科医によって指定されるような好ましい形状 を保持できるようにするには、プローブを半硬直性とし、しかも順応性をもたせ るようにする必要がある。In one embodiment, the jacket is typically made of plastic and is made semi-rigid by using a wire material of silver alloy embedded in the plastic, which is This is to impart a semi-rigid and adaptable shape required for determining the direction of the probe having such an outer cover to the probe. In the broadest sense, the probe must be semi-rigid and compliant in order for the envelope to retain the preferred shape as specified by the ophthalmologist.

【0020】 順応性をもち、かつ半硬直性の内視鏡用プローブをつくるために使用される実 施例には種々のものが有る。現在使用されている好ましいプローブは、場面を照 明するために使用される第1の光ファイバー束と被検場面を観察するための、上 記第1の光ファイバー束と同軸の、第2の光ファイバー束とを包囲する楕円形、 つまり卵形の断面を有する純プラスチックの外被を包含する。There are a variety of embodiments used to make flexible and semi-rigid endoscopic probes. Presently preferred probes are a first fiber optic bundle used to illuminate the scene and a second fiber optic bundle coaxial with the first fiber optic bundle for observing the scene to be examined. And includes an oval, i.e. oval, cross section surrounding pure plastic.

【0021】 好ましい実施例において、第1及び第2の光ファイバー束と同軸のもう1つの 導管が設けられていて、この導管は外被の部分内に配置されるが、好ましくは外 被の最大曲率を生じる点にあるものとする。この実施例において、外被は何も含 まないプラスチックのみでつくられ、内視鏡のプローブの形状を前もって形作っ て置くに必要な剛性は外被に形成されている導管内に挿入された、別個の、順応 性をもつプローブによって得られる。順応性をもち、かつ任意所望の形状をとる ことのできる、このプローブはまず外被内に形成されている導管内の挿入され、 ついで眼科医により検査及び治療を施すべき眼内区域に応じた任意所望の形状に 形成される。本考案の内視鏡のプローブは、その定義から、形状が順応性をもつ プローブの形状と一致し、それによって眼科医にプローブを眼内におけるその位 置及び眼内におけるその運動に関して完全に制御することを可能にする。In the preferred embodiment, another conduit is provided coaxial with the first and second fiber optic bundles, the conduit being located within a portion of the jacket, but preferably having a maximum curvature of the jacket. Is at the point of occurrence. In this example, the jacket is made of nothing-plastic plastic only, and the rigidity required to pre-shape the shape of the endoscope probe is inserted into the conduit formed in the jacket, Obtained by a separate, flexible probe. This probe, which is flexible and can take any desired shape, is first inserted into a conduit formed in the outer envelope and then adapted by the ophthalmologist to the intraocular area to be examined and treated. It is formed into any desired shape. The endoscopic probe of the present invention, by definition, conforms in shape to the shape of an adaptive probe, thereby giving an ophthalmologist complete control over the probe's position in the eye and its motion in the eye. To be able to do.

【0022】 順応性をもつプローブは中空としてもよく、あるいはこのプローブに口を設け その中に光ファイバーを充填し、眼内の被検選定部の治療を行なうためこの光フ ァイバーをその対向端においてレーザー光源に接続するようにしてもよい。 本考案の、その上の目的及び利点は添付図面を参照しつつ以下に記載する実施 例の説明を読めばいっそう明白になるはずである。The compliant probe may be hollow, or the probe may be provided with a mouth and an optical fiber may be filled therein to hold the optical fiber at its opposite end for treatment of the selected part of the eye. It may be connected to a laser light source. The above objects and advantages of the present invention will become more apparent when reading the description of the embodiments given below with reference to the accompanying drawings.

【0023】[0023]

【実施例】【Example】

以下に本考案に係る内視鏡の実施例を図面に基づいて説明する。 図1について説明すると、同図には今日の眼科医が如何にして眼内の問題個所 を調べ、その治療を行なうかの例が示されている。眼科医は、まず準備として患 者にその瞳孔を開かせ、ついで図1に示すように眼12の真上をぴったり覆うよ うにしたレンズ10を含む適当な支えの中に患者の頭を置き固定する。眼をその 瞳孔が正しく開いた状態にし、しかも患者が混濁のない角膜と水晶体とをもつも のと仮定すれば、眼科医は眼球の内部を見ること、つまり眼12の内部を形成す るガラス体14を覗き込むことができるようになる。 An embodiment of an endoscope according to the present invention will be described below with reference to the drawings. Referring to FIG. 1, the figure shows an example of how an ophthalmologist today examines a problem area in the eye and treats it. The ophthalmologist first prepares the patient to open their pupils and then positions and fixes the patient's head in a suitable support that includes a lens 10 that fits directly over the eye 12 as shown in FIG. To do. Assuming the eye has its pupils properly open and the patient has a clear cornea and lens, the ophthalmologist looks at the inside of the eye, the glass that forms the inside of the eye 12. It becomes possible to look into the body 14.

【0024】 この眼の配置の中に、眼科医は装置を導入することができるが、この装置は恐 らくは切断能力をもつ、洗滌/吸引タイプの装置であって、かかる装置によって 眼科医は調査、あるいは生検を行なうため線維を切断し、生じた破片を吸引装置 で除去することができる。これらの装置は直径が普通には1mm乃至2mmの近辺に あり、現在普通に使用されている外科手術装置である。While in this eye arrangement the ophthalmologist can introduce a device, this device is a washing / suction type device, possibly with cutting ability, by which the ophthalmologist can The fibers can be cut and the resulting debris removed with a suction device for investigation or biopsy. These devices are usually around 1 mm to 2 mm in diameter and are the most commonly used surgical devices today.

【0025】 本考案のなされる前には、大きなレンズ10を眼の真上に置いてガラス体14 の内側を目視により検診することを別にすれば、眼の中を覗き込むための方法は 存在していなかった。 眼の幾何学的配置は被調査区域が限定されるようなものである。限定されると いう意味は、網膜18の毛様部、つまり網膜の鋸状縁20などの、水晶体16か ら横の方へ逸れた位置にある区域を見ることができないということである。かか る区域に属する部分は視野の外にあるため、レンズ10によって見ることができ ない。レンズ(水晶体)に対する入射角を増すようにするミラーを用いる実験も 、有るには有ったが、眼の外側からどれ位遠くまで眼の内部を見ることができる かという、まさにその点に関して制限があった。Prior to the present invention, there is a method for looking into the eye, except that the large lens 10 is placed right above the eye and the inside of the glass body 14 is visually inspected. I didn't. The eye geometry is such that the area under study is limited. By limited is meant that it is not possible to see the ciliary portion of the retina 18, that is, the areas that are laterally offset from the lens 16, such as the serrated edges 20 of the retina. The part belonging to the area concerned is outside the field of view and cannot be seen by the lens 10. There were some experiments using mirrors that increased the angle of incidence on the lens (lens), but there was a limitation regarding exactly how far inside the eye can be seen from outside the eye. was there.

【0026】 本考案の明細書に記載の内視鏡が現われるに及びはじめて、内視鏡をガラス内 14内に挿入することが可能になり、その結果眼科医は別な方法で視ることので きなかった区域を見られるようになり、その上に虹彩22の真下の表面を見れる ようになり、その結果これまでは不可能であった手術が眼科医によって実行でき るようになったのである。レーザーを内視鏡に取付けることによって別な方法で は治療不可能であった区域の治療がはじめて可能になったのであり、またこのこ とがシュレム管24の特定場所に蓄積している体液の呈する圧力を逃がしてやる ことによって緑内障の主たる成因の1つである疾病が治療できるのではないかと いう希望を抱かせるに至ったのである。Only when the endoscope described in the specification of the present invention appears is it possible to insert the endoscope into the glass 14 so that the ophthalmologist can see it in another way. Now you can see the areas that were not visible, and above that you can see the surface just below the iris 22 so that ophthalmologists can perform previously impossible surgery. . The attachment of a laser to the endoscope made it possible for the first time to treat an area that would otherwise be inaccessible, and this also allowed for the accumulation of body fluids at specific locations in Schlemm's canal 24. By escaping the pressure exerted, we have hoped that the disease, which is one of the main causes of glaucoma, could be treated.

【0027】 図1に示すレンズ装置を使用する際に眼科医の遭遇する重要な問題の1つに、 硝子体14の内部で切断装置、洗浄装置、吸引装置のどれか1つを使用する時被 写界深度をその都度決めることを眼科医が要求されるという問題がある。たとえ ば、かかる装置を眼科医が眼内で操作するとき、この装置が網膜15と接触しな いということが極めて重要であり、従ってかかる装置を硝子体14の内部で操作 するとき被写界深度を判断する伎倆が眼科医には要求されるのであり、またこの 事実は患者にとっても非常に危険なことである。One of the important problems encountered by an ophthalmologist when using the lens device shown in FIG. 1 is when using any one of a cutting device, a cleaning device, and a suction device inside the vitreous body 14. There is a problem that the ophthalmologist is required to determine the depth of field each time. For example, it is extremely important that the device does not come into contact with the retina 15 when the device is operated by an ophthalmologist in the eye, and thus when operating such a device inside the vitreous 14. Ophthalmologists are required to make depth judgments, and this fact is extremely dangerous for patients.

【0028】 図2は、大きさが250μmから約3mmまでの範囲で変化する切開口を経て眼 の中に入れることのできるほど、大きさの充分に小さな光ファイバー方式内視鏡 30を示す。内視鏡30は1mmから無限遠までの焦点範囲にある対象を目に見え るようにすることに加えて、光ファイバーによる照明の伝達を行なうと共に、治 療に関する応用のため高いエネルギー強度の光を伝送するための光伝送導管とも なる。FIG. 2 illustrates a fiber optic endoscope 30 that is small enough to fit in the eye through an incision that varies in size from 250 μm to about 3 mm. The endoscope 30 not only makes an object in the focal range from 1 mm to infinity visible, but also transmits the illumination by an optical fiber and emits light of high energy intensity for therapeutic applications. It also serves as an optical transmission conduit for transmission.

【0029】 内視鏡30は、約100mmの長さの可撓性ファイバースコープ34の1端に連 結されたハンドル部32を包含する。図5及び図6に関連して後に詳述する可撓 性ファイバースコープ34は、光源に接続された同軸の光ファイバー束と、被照 明区域を見るためのレンズに接続された、同軸の光ファイバー束とを支持するた めの導管を含む。この可撓性ファイバースコープ34は楕円状断面を有するプラ スチックの外被で覆われるようにするのが好ましい。尚、この外被については、 図5に関連して後に詳述する。The endoscope 30 includes a handle portion 32 connected to one end of a flexible fiberscope 34 having a length of about 100 mm. The flexible fiberscope 34, described in detail below in connection with FIGS. 5 and 6, includes a coaxial fiber optic bundle connected to a light source and a coaxial fiber optic bundle connected to a lens for viewing an illuminated area. Includes conduits to support and. The flexible fiberscope 34 is preferably covered with a plastic jacket having an elliptical cross section. Incidentally, this outer cover will be described later in detail with reference to FIG.

【0030】 可撓性ファイバースコープ34中に配置の光ファイバー束は胴体(ハンドル部 )32の中に含まれているのに、光源に接続されるようにした光ファイバーはこ の光ファイバーの可撓性導管36を通過して光源38に達している。 外部光源38は従来構造のものであって、光強度調節装置40と光出力取出し 口42とを含み、この取出し口には光ファイバーの可撓性外被が接続されている 。光出力取出し口42は図3に示すフィルターホイール44か、図4に示すフィ ルターパドル46かのどちらか一方を受容するように構成されていて、この構成 により上記取出し口42はオペレーターに導管36の含む光ファイバー及び可撓 性ファイバースコープ34を通って供給された光源からの光の色を調節すること を可能にしている。The optical fiber bundle arranged in the flexible fiberscope 34 is contained in the body (handle portion) 32, while the optical fiber adapted to be connected to the light source is a flexible conduit of this optical fiber. It passes through 36 and reaches a light source 38. The external light source 38 has a conventional structure and includes a light intensity adjusting device 40 and a light output outlet 42, to which a flexible optical fiber jacket is connected. The light output outlet 42 is configured to receive either the filter wheel 44 shown in FIG. 3 or the filter paddle 46 shown in FIG. 4, whereby the outlet 42 allows the operator to access the conduit 36. It is possible to adjust the color of the light from the light source provided through the containing fiber optics and the flexible fiberscope 34.

【0031】 可撓性ファイバースコープ34中に配置されている光ファイバー束であり、か つ被照明区域を見るために使用される該ファイバー束62は胴体32に接続され た分離ハウジング50まで導かれて、このハウジング内のレンズ98で終端する 。尚、この点については、後に図9に関連して詳述する。 ビジコン52使用のTVカメラを、ビジコンの光導電性ターゲットにハウジン グ50に内設されているレンズ装置による光学像を結像させるように配置し、上 記ターゲットの光導電面によって変換されたビジコンの電気出力信号をTVモニ ター54へ供給することによって、内視鏡30のオペレーターに、可撓性ファイ バースコープ34を眼の中に挿入して眼内を移動させた時に生じる被照明区域の 全部を見せるようにする。A fiber optic bundle located in the flexible fiberscope 34, which is also used to view the illuminated area, is guided to a separate housing 50 connected to the body 32. , Ends with a lens 98 in this housing. Note that this point will be described later in detail with reference to FIG. The TV camera using the vidicon 52 is arranged so as to form an optical image on the photoconductive target of the vidicon by the lens device provided in the housing 50, and the vidicon converted by the photoconductive surface of the above target. By supplying the electrical output signal of the endoscope to the TV monitor 54, the operator of the endoscope 30 is allowed to control the illuminated area generated when the flexible fiberscope 34 is inserted into the eye and moved inside the eye. Try to show everything.

【0032】 光源38は弱い強度の照明を与えるものとし、この光源を、図3に示すフィル ターホイール44か、図4に示すフィルターパドル46かのどちらか一方と組合 わせて使用すれば、オペレーターは光源から出る光を波長が変わるように制御し 、眼科医の要求するような赤色の補色、つまり緑色の照明光で実施される、フル オレスセインによる眼内検査に必要な種々の波長の光を発生させることができる 。また、光源38に設けられている光強度調節装置40を操作することによって 、オペレーターは光源を調節してその色温度及び/又はエネルギー強度をTVモ ニター54の監視やTVモニターからの出力信号の録画の条件に結びつけて変更 することができる。The light source 38 should provide a low intensity illumination, and if this light source is used in combination with either the filter wheel 44 shown in FIG. 3 or the filter paddle 46 shown in FIG. Controls the light emitted from the light source so that the wavelength changes, and provides the various wavelengths of light required for intraocular examination with fluorescein, which is performed with the red complementary color required by the ophthalmologist, that is, green illumination light. Can be generated. By operating the light intensity adjusting device 40 provided in the light source 38, the operator adjusts the light source so that the color temperature and / or the energy intensity thereof is monitored by the TV monitor 54 or the output signal from the TV monitor. It can be changed according to the recording conditions.

【0033】 光照射による治療を眼の組織、つまり眼の構成要素中に場所を占める各種物質 に施すため、好ましい1実施例では、内視鏡の可撓性プロープ34の先端に光を 照射することのできる専用の分離導管、つまり専用伝送通路が設けられている。 この点については、図6、図7、図8及び図9に関連して詳述することにする。 内視鏡30は眼の内部構造を小さな平面部開口を通して見ることを可能にし、 そうすることによってこの内視鏡は眼科医に患者の眼の内部をいっそうよく眼で 見れるようにすると同時に、これを交互にかかる内視鏡は眼内疾病を治療するた めの光伝送通路を提供する。図9に関連して後述するように、また内視鏡はキセ ノン光、アルゴンレーザー光、YGAレーザー光や他の波長可変レーザー光を用 いて微妙な眼内外科手術を行なうためのエネルギー伝達装置ともなる。In order to apply light treatment to the tissues of the eye, ie various substances that occupy space in the eye components, in a preferred embodiment, the tip of the flexible probe 34 of the endoscope is illuminated. There is a dedicated separation conduit, ie, a dedicated transmission path, which can be used. This point will be described in detail with reference to FIGS. 6, 7, 8 and 9. The endoscope 30 allows the internal structure of the eye to be viewed through a small planar opening, thereby allowing the ophthalmologist to see the interior of the patient's eye better and at the same time. Alternating endoscopes provide an optical transmission path for treating intraocular diseases. As will be described later with reference to FIG. 9, the endoscope uses an xenon beam, an argon laser beam, a YGA laser beam, or another wavelength tunable laser beam as an energy transfer device for performing a delicate intraocular surgical operation. Will also be.

【0034】 眼底内視鏡に付随する主要問題の一つに、眼に明けた切開口の内部に挿入する 時可撓性ファイバースコープ34のもっている形状がある。眼科医に可撓性ファ イバースコープ34の先端を眼の任意所望位置まで導くことを可能にするためか かる可撓性ファイバースコープ34が半硬直性位置を取り得るようにする必要が あるということを又発見した。上記諸要求を、眼内の照明条件、観察条件、及び 治療条件の各種要求に矛盾しない限り可撓性ファイバースコープの直径の大きさ を可能な限り小さくしなければならないという事実とも両立させなくてはならな い。One of the major problems associated with fundus endoscopy is the shape that the flexible fiberscope 34 has when it is inserted inside an open incision. It is necessary to allow the flexible fiberscope 34 to assume a semi-rigid position so that the ophthalmologist can guide the tip of the flexible fiberscope 34 to any desired position of the eye. I found it again. The above requirements must be compatible with the fact that the diameter of the flexible fiberscope must be as small as possible unless it conflicts with various requirements for intraocular illumination conditions, observation conditions, and treatment conditions. Don't hurt.

【0035】 図5を参照して説明するに、同図には図2に図示の可撓性ファイバースコープ 34の、線5−5ににそって見た断面が示されている。可撓性ファイバースコー プ34は楕円形をしていて、好ましい実施例において、その直径は約1.8mm以下 、又その短径は約0.8mm以下である。可撓性ファイバースコープ34の先端を眼 に明けられた切開口の中に容易に挿入するにはかかるファイバースコープの形状 を楕円形とする必要のあることを発見したが、その理由は切開口それ自身がいっ たん切口をつくると楕円形を呈するということを又発見したことによる。可撓性 ファイバースコープ34の形状を楕円形にすることは挿入を容易にするのみなら ず、この形状が切開口の形状にも一致するという直ぐには自明でない利点があり 、そうすることによって感染の危険を減らすことができるが、その理由は切開口 が可撓性ファイバースコープの表面に付着することによる。Referring to FIG. 5, there is shown a cross section of the flexible fiberscope 34 shown in FIG. 2 taken along line 5-5. The flexible fiberscope 34 is oval and in the preferred embodiment has a diameter of less than about 1.8 mm and a minor axis of less than about 0.8 mm. We have found that the shape of such a flexible fiberscope 34 needs to be elliptical in order to be easily inserted into the incision made in the eye. It is due to the fact that he found that when he himself made a cut, it had an elliptical shape. The oval shape of the flexible fiberscope 34 not only facilitates insertion but also has the immediate non-obvious advantage that this shape also matches the shape of the incision, which in The risk can be reduced because the incision attaches to the surface of the flexible fiberscope.

【0036】 プラスチックの外被60が可撓性ファイバースコープ34を完全に包囲し、こ の外被60の境界内には被調査対象を見て観察するために使用される、第1の光 ファイバー束62が含まれている。この光ファイバー束62の対向端はハンドル 部32を通って導かれハウジング50で終端するように図2に示されているが、 より詳細には図9に示すようにレンズ98で終端している。図2に示す、ビジコ ン52使用のTVカメラは、ビジコンのターゲットの光導電物質の抵抗値を、上 記終端レンズ98により該ターゲット上に結像させられた光学像の光強度に応じ て変化させることにより、光導電面に像電荷を形成させ、これを電子ビームで走 査させて、電気信号を発生させる。TVモニター54はこの電気信号を受けて、 図5及び6図に示されている光ファイバー束62の見る全動作を完全に監視する 。A plastic jacket 60 completely encloses the flexible fiberscope 34 and within the boundaries of the jacket 60 is a first optical fiber used for viewing and observing the object under investigation. A bundle 62 is included. The opposite end of the fiber optic bundle 62 is shown in FIG. 2 as being guided through the handle portion 32 and terminating in the housing 50, but more specifically, as shown in FIG. The TV camera using the vidicon 52 shown in FIG. 2 changes the resistance value of the photoconductive material of the vidicon target according to the light intensity of the optical image formed on the target by the above-mentioned terminal lens 98. By doing so, an image charge is formed on the photoconductive surface, and this is scanned with an electron beam to generate an electric signal. The TV monitor 54 receives this electrical signal and fully monitors the overall viewing movement of the fiber optic bundle 62 shown in FIGS.

【0037】 また外被60の内部には第2の光ファイバー束が配置されていて、代表的に6 4として表示するこの光ファイバー束は図2に示すように光源38に接続されて いる。内視鏡30の操作時に、光源38内で発生した光は可撓性導管36、胴体 32、及び可撓性ファイバースコープ34を通って導かれ、眼科医によって選定 された区域を照明するための光ファイバー束64で終端している。図2に図示の 光源38に設けられている調節装置を操作することによって眼科医は光取出し口 から行く光の強度の調節及びこの光取出し口に設けられているフィルター装置の 切換を完全に制御することができる。A second fiber optic bundle is also located within the jacket 60, and this fiber optic bundle, typically designated 64, is connected to a light source 38 as shown in FIG. During operation of the endoscope 30, the light generated in the light source 38 is directed through the flexible conduit 36, the body 32, and the flexible fiberscope 34 to illuminate an area selected by the ophthalmologist. It terminates in an optical fiber bundle 64. By operating the adjustment device provided in the light source 38 shown in FIG. 2, the ophthalmologist has complete control over the adjustment of the intensity of the light going from the light outlet and the switching of the filter device provided at this light outlet. can do.

【0038】 図5に図示の好ましい実施例において、分離導管66が外被60の、最大曲率 を生じる区域中に配置されている。この導管66は好ましくはレーザー光送出口 として別の光ファイバーがこの送出口に挿入され、この別光ファイバーは、眼科 医が可撓性ファイバースコープ34を眼内で移動させて被観察区域の治療を行な うために使用する適当なレーザー光源へ接続される。In the preferred embodiment illustrated in FIG. 5, the separation conduit 66 is located in the envelope 60 in the area of maximum curvature. This conduit 66 preferably has another fiber optic inserted therein as a laser light outlet which allows the ophthalmologist to move the flexible fiberscope 34 within the eye to treat the area under observation. It is connected to a suitable laser source used to do so.

【0039】 可撓性ファイバースコープ34の改変例は種々存在するが、ある改変例が他の 改変例よりも好結果を生じた。 図5及び図6に示す好ましい実施例の開発に当たって直ぐに体得できたことは 、円形断面の可撓性ファイバースコープは感染する高い可能性を蔵しているとい うこと、及び円形断面のファイバースコープを眼科医の手中で手操作することに よって外被60内に配置されている光ファイバーの損傷を生じることがあるとい うことであった。Although there are various modifications of the flexible fiberscope 34, some modifications have produced better results than others. Immediately obtained during the development of the preferred embodiment shown in FIGS. 5 and 6 is that the flexible fiberscope with a circular cross section has a high possibility of infection, and It was said that the manual operation in the hands of the ophthalmologist could cause damage to the optical fiber arranged in the jacket 60.

【0040】 最も広い意味において、可撓性ファイバースコープ34に好ましい半硬直形を 帯びさせることができるということ、従って眼科医に可撓性ファイバースコープ を回転させる必要があり、そのためかかるファイバースコープの内部に配置され ている光ファイバーに損傷が与えられるようになることを無くすということが必 要である。上記要求を、可撓性ファイバースコープ34の最少直径は可能な限り 小さくあるべきで、好ましくは2mm以下の程度とすべきであるという事実と両立 させなければならない。In the broadest sense, the flexible fiberscope 34 can be given a preferred semi-rigid shape, thus requiring the ophthalmologist to rotate the flexible fiberscope and therefore the interior of such fiberscope. It is necessary to prevent damage to the optical fiber placed in the area. The above requirements must be compatible with the fact that the minimum diameter of the flexible fiberscope 34 should be as small as possible, preferably on the order of 2 mm or less.

【0041】 可撓性ファイバースコープ34を半硬直性にし、しかも順応性をもたせること は絶えざる考究の主題となる問題を提供するものであった。自明な示唆の中には 、外被66に他とは別の配合物を使用し、かかる配合物が外被に可撓性ファイバ ースコープ34を眼科医によって設定された選定位置に保持することを許容させ るようにしたものがある。Making the flexible fiberscope 34 semi-rigid, yet compliant, presents a problem that is the subject of constant research. One obvious suggestion is to use a different formulation for the jacket 66 to hold the flexible fiberscope 34 on the jacket in the selected position set by the ophthalmologist. There are some that allow it.

【0042】 銀の線状素材をプラスチック外被60内に完全に埋設させたものも又、設定形 状を保持する能力を備えた可撓性ファイバースコープを提供できるということが 分かった。 外被60の構造を変更して銀の線状素材を使用することによって順応性をもち 、しかも半硬直性の可撓性ファイバースコープを製造したが、満足なものは得ら れなかった。何故ならば、こうして製造した可撓性ファイバースコープ34の断 面の直径が増大し、ために好ましい実施例として図5、図6、及び図7に図示さ れているものよりも直径の大きな可撓性ファイバースコープとなったからである 。It has been found that a completely linear embedding of the silver linear material within the plastic jacket 60 can also provide a flexible fiberscope with the ability to retain the set shape. Flexible and semi-rigid flexible fiberscopes were manufactured by changing the structure of the jacket 60 and using a silver linear material, but none were satisfactory. This is because the diameter of the cross section of the flexible fiberscope 34 thus produced is increased, which may result in a larger diameter than that shown in FIGS. 5, 6 and 7 as the preferred embodiment. This is because it became a flexible fiberscope.

【0043】 図6を参照して説明するに、同図には図2に図示の可撓性ファイバースコープ 34の縦断面図が示されている。 図6に示す縦断面図は可撓性ファイバースコープ34の断面をいっそう詳細に 示すものである。外被60は照明用光ファイバー束64とこれに同軸の観察用光 ファイバー束62とを完全に包囲している。Referring to FIG. 6, a vertical cross-sectional view of the flexible fiberscope 34 shown in FIG. 2 is shown. The longitudinal sectional view shown in FIG. 6 shows the cross section of the flexible fiberscope 34 in more detail. The jacket 60 completely surrounds the illumination optical fiber bundle 64 and the observation optical fiber bundle 62 coaxial therewith.

【0044】 可撓性ファイバースコープ34の終端面68は、照明用光ファイバー束62の 端面及び観察用光ファイバー束62の端面と共面を形成している。適当なレンズ 70が観察用光ファイバー束62の端部の中に配設されている。 外被60の内部に、しかも好ましくは外被の最大曲率を生じる点において、終 端面68から可撓性ファイバースコープ34の長さ方向に約30cmの長さにわた って延びる口66が配置されている。この口66は複数個の種々の機能を果させ るために使用可能な出入口である。The end surface 68 of the flexible fiberscope 34 is coplanar with the end surface of the illumination optical fiber bundle 62 and the end surface of the observation optical fiber bundle 62. A suitable lens 70 is disposed within the end of the viewing optical fiber bundle 62. Located within the jacket 60, and preferably at the point of maximum curvature of the jacket, is a mouth 66 extending from the end face 68 along the length of the flexible fiberscope 34 for a length of about 30 cm. ing. The port 66 is a port that can be used to perform a number of different functions.

【0045】 好ましい実施例において最重要なことは、眼科医が可撓性ファイバースコープ 34の端部の運動を完全に制御できるということ、及び該ファイバースコープに そのユーザーによって任意所望の形状を賦与できるようにかかる可撓性ファイバ ースコープの半硬性であり、しかも順応性をもつことである。かかる要求を、可 撓性ファイバースコープの断面区域を図5に示すように楕円形に維持しなければ ならないという事実、及びその上に、かかる断面区域の最小寸法はできる限り小 さく、好ましくは2mmの程度としなければならないという事実と両立させなくて はならない。Most importantly in the preferred embodiment, the ophthalmologist has complete control over the movement of the ends of the flexible fiberscope 34, and the fiberscope can be given any desired shape by its user. Such flexible fiberscopes are semi-rigid and flexible. Such a requirement is due to the fact that the cross-section area of a flexible fiberscope must be kept elliptical as shown in Figure 5, and on top of that, the minimum dimension of such cross-section area is as small as possible, preferably 2 mm. It must be compatible with the fact that

【0046】 図6は可撓性ファイバースコープ34の終端68の切取部分を示し、該切取り 部分は上記終端68の部分中にある、可撓性ファイバースコープ34の外周面に そって配置されたメートル目標識をいっそう詳細に示している。かかる標識は外 被60の外周面上に配置されていて、内視鏡の先端を眼の中に挿入させる深さを 定めるに当たって眼科医を助けるものである。FIG. 6 shows a cutout portion of the end 68 of the flexible fiberscope 34, the cutout portion being located along the outer peripheral surface of the flexible fiberscope 34 in the portion of the end 68. The eye signs are shown in more detail. Such markers are located on the outer surface of the jacket 60 and assist the ophthalmologist in determining the depth of insertion of the endoscope tip into the eye.

【0047】 半硬直性で、しかも順応性をもつ、銀合金、又は銀の中実ワイヤーを出入口6 6の中に挿入することが可能であり、こうすることによって眼科医は可撓性プロ ーブ36の形状を制御できるようになる。 図7を参照して説明するに、同図には眼科医によって定められた任意形状に形 成することの可能な半硬直性で、しかも順応性をもつプローブ82へ1端が取付 けられているハンドル80が図示されている。このプローブ82の直径は図6に 示した導管66へ嵌入するような寸法をもつものとする。It is possible to insert a semi-rigid, yet compliant, silver alloy or solid silver wire into the doorway 66, which allows the ophthalmologist a flexible probe. It becomes possible to control the shape of the protrusion 36. As will be described with reference to FIG. 7, one end is attached to a semi-rigid and flexible probe 82 that can be formed into an arbitrary shape defined by an ophthalmologist. A handle 80 that is open is shown. The diameter of the probe 82 is sized to fit into the conduit 66 shown in FIG.

【0048】 このようにして、眼科医は、ハンドル80を握ってプローブ82を可撓性ファ イバースコープ34の分離導管に挿入することによって、可撓性ファイバースコ ープ34の端部に対する制御を行ない得るようになり、同時に可撓性ファイバー スコープの端部はプローブ82に賦与された所望形状と一致したものとなる。 図8を参照して説明すると、同図にはハンドル84とプローブ86を包含する 、本考案の第2の実施例が示されている。この実施例において、プローブ86は 中空であり、しかもこのプローブの内側から延び口90においてハンドル84か ら出る光ファイバー束を包含している。口90から出た光ファイバー束は眼科医 によって制御される光源であって、照明され、かつ観察されている眼内区域の治 療に使用可能なレーザー光源92へ接続される。In this way, the ophthalmologist grasps the handle 80 and inserts the probe 82 into the separation conduit of the flexible fiberscope 34 to provide control over the end of the flexible fiber scope 34. The end of the flexible fiberscope will then conform to the desired shape imparted to the probe 82. Referring to FIG. 8, there is shown a second embodiment of the present invention including a handle 84 and a probe 86. In this embodiment, the probe 86 is hollow and contains an optical fiber bundle that extends from the inside of the probe and exits the handle 84 at an aperture 90. The fiber optic bundle exiting the mouth 90 is a light source controlled by an ophthalmologist and is connected to a laser light source 92 that is illuminated and can be used to treat the intraocular area being observed.

【0049】 図9を参照して説明するに、同図には図2に図示の線9−9にそって見た断面 が示されている。 図9に示す、ハウジング50の断面区域は光ファイバー束62がスロット96 において終端しているところを示している。レンズ98はその第1焦点を光ファ イバー束62の終端面に合わされていて、照明されて光ファイバー束62により 見られた全場面はレンズ98によってその第2の固定焦点に結像される。ビジコ ン使用のTVカメラはそのビジコンのターゲットがレンズ98の第2焦点に位置 しているので、、光ファイバー束62の対向側端面の見た全場面がTVカメラに よって録画され、この録画された場面が図2に示すTVモニター54に表示され る。As will be described with reference to FIG. 9, there is shown a cross-section taken along line 9-9 shown in FIG. The cross-sectional area of the housing 50 shown in FIG. 9 shows the fiber optic bundle 62 terminating in a slot 96. The lens 98 has its first focal point aligned with the end face of the optical fiber bundle 62, and the entire scene seen by the illuminated fiber optic bundle 62 is imaged by the lens 98 at its second fixed focal point. Since the target of the vidicon is located at the second focal point of the lens 98 in the TV camera using the vidicon, the entire view of the opposite end face of the optical fiber bundle 62 is recorded by the tv camera, and this is recorded. The scene is displayed on the TV monitor 54 shown in FIG.

【0050】 スロット96は図3に示したタイプのフィルターホイール44か、図4に示し たタイプのフィルターパドル46かのどちらか一方を受容するようにされている 。どの特定のフィルターを使用するかは、眼内の諸問題の治療、診断、または検 査のどれか1つを行なうために内視鏡を使用しつつある間に眼科医が自由に選定 することである。The slot 96 is adapted to receive either the filter wheel 44 of the type shown in FIG. 3 or the filter paddle 46 of the type shown in FIG. The choice of which particular filter to use is left to the discretion of the ophthalmologist while using the endoscope to treat, diagnose, or examine any intraocular problem. Is.

【0051】 図1に示されている従来法を精査すれば分かるように眼内条件で装置を操作さ せなければならない記従来法は、角膜が透明であること、眼球前室が充分な透明 度をもつこと、瞳孔が適度に開いていること、レンズ(水晶体)が比較的透明で あること、つまり水晶体に顕著な混濁の存在しないことを前提としている。角膜 混濁や瘢痕などの角膜損傷、眼球前室の出血、従って眼球前室の混濁、重度の白 内障、つまり眼内被膜の侵される白内障が眼内構造を充分に見ることを妨げるこ とがしばしばあり、そのため視力検査者は眼の外側に配置したレンズを通して明 瞭に見るのを阻止される。As can be seen by examining the conventional method shown in FIG. 1, it is necessary to operate the device under intraocular conditions. The conventional method is that the cornea is transparent and the anterior chamber of the eye is sufficiently transparent. It is assumed that the eye is moderately open, the pupil is appropriately opened, and the lens (lens) is relatively transparent, that is, there is no significant opacification in the lens. Corneal opacity, scarring, and other corneal damage, bleeding in the anterior chamber of the eye, and thus opacity of the anterior chamber of the eye, severe cataracts, or cataracts that affect the intraocular capsule, can interfere with full viewing of intraocular structures. Often, this prevents the vision examiner from seeing clearly through a lens placed outside the eye.

【0052】 図2に示す眼用内視鏡を使用することによって、角膜瘢痕、眼球前室出血、重 度の白内障などの混濁がたとえ存在していたとしても、充分に眼内を見ることを 可能にする勝れた内視装置が提供されたのである。加えて、図9に関連して説明 した実施例を使用することにより、内視鏡を介して、レーザー光やキセノン光を 照射して行なう治療などと同様に明瞭に見るための手段を必要とする他の各種様 式の治療を行なうことのできる可能性も存在する。By using the ophthalmic endoscope shown in FIG. 2, even if there is turbidity such as corneal scar, anterior chamber bleeding, and severe cataract, it is possible to see the inside of the eye sufficiently. A winning endoscopic device was provided that enabled it. In addition, by using the embodiment described with reference to FIG. 9, it is necessary to provide a means for clearly seeing the same as the treatment performed by irradiating laser light or xenon light through the endoscope. There is also the potential to provide various other types of treatments that

【0053】 図10を参照して説明するに、同図には眼それ自身の内部に存在している諸問 題の治療、診断及び検査を行なうために使用可能な内視鏡30の用法が示されて いる。 図10は直筋切除術による眼内線維の引張剥離を説明する図である。側方直筋 100の腱の近傍に、好ましくは形成した切開口を通して内視鏡30を眼球の内 部に挿入し、眼球中を充満する硝子体102の内部への内視鏡の挿入を剥離した 線維が検出されるようになるまで続ける。直筋切除具106を、選定区域を照明 し、かつ観察する能力を備えた内視鏡30の完全な導きの下で、眼12の対面に 形成した切開口を通して挿入するのが好ましい。この周囲情況に至れば、眼科医 は内視鏡を通して眼内を直接観察しつつ直筋切除具106を所定位置に置き、つ いで直筋の切断、切片の吸引および洗條を必要に応じて実施することか可能にな る。As will be described with reference to FIG. 10, it illustrates the use of an endoscope 30 that can be used to treat, diagnose, and examine problems that are present within the eye itself. It is shown. FIG. 10: is a figure explaining the tensile peeling of the intraocular fiber by rectus muscle resection. The endoscope 30 is inserted inside the eyeball, preferably through an incision formed near the tendon of the lateral rectus muscle 100, and the insertion of the endoscope inside the vitreous body 102 filling the eyeball is peeled off. Continue until the fibers are detected. The rectus muscle resection tool 106 is preferably inserted through an incision made in the confrontation of the eye 12 under full guidance of the endoscope 30 with the ability to illuminate and observe selected areas. When this situation is reached, the ophthalmologist places the rectus muscle resection tool 106 in place while directly observing the inside of the eye through the endoscope, and then cutting the rectus muscle, aspirating and rinsing the section as necessary. It can be implemented.

【0054】 内視鏡30を眼内に挿入するこの方法は眼の外側にレンズを装着する従来法に 付随する被写界深度の問題を解消できるが、その理由は直筋除去具の挿入が、内 視鏡30の端を観察することによって、絶えず直接観察と直接制御の下で行なわ れることによる。This method of inserting the endoscope 30 into the eye can solve the problem of depth of field that accompanies the conventional method of mounting a lens on the outside of the eye, but the reason is that insertion of a rectus muscle remover is not possible. , By observing the end of the endoscope 30, constantly under direct observation and direct control.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】眼底検査を行なうための従来方法を示す。FIG. 1 shows a conventional method for performing a fundus examination.

【図2】本考案の教示に従って構成した内視鏡を示す。FIG. 2 illustrates an endoscope constructed in accordance with the teachings of the present invention.

【図3】光源からの照明光の色を変えるためのフィルタ
ーフライホイールを示す。
FIG. 3 shows a filter flywheel for changing the color of the illumination light from a light source.

【図4】光源からの照明光の光路中に挿入されるフィル
ターの別の実施例を示す。
FIG. 4 shows another embodiment of a filter inserted in the optical path of illumination light from a light source.

【図5】図2の線5−5にそって見た断面である。5 is a cross section taken along line 5-5 of FIG.

【図6】図2の可撓性プローブの縦断面図である。6 is a vertical cross-sectional view of the flexible probe of FIG.

【図7】可撓性内視鏡の形状を制御するための半硬直性
プローブを示す。
FIG. 7 shows a semi-rigid probe for controlling the shape of a flexible endoscope.

【図8】図7に示すプローブの別実施例である。FIG. 8 is another embodiment of the probe shown in FIG. 7.

【図9】図2の直線9−9にそって見た断面図を示す。9 shows a cross-sectional view taken along the line 9-9 in FIG.

【図10】眼の治療診断及び検査を行なう際の眼底内視
鏡の用法を示す。
FIG. 10 illustrates the use of the fundus endoscope in performing therapeutic diagnosis and examination of the eye.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

30 眼底内視鏡 34 プローブ 38 光源 52 ビジコン 54 TVモニター 60 外被 62 第2の光ファイバー束 64 第1の光ファイバー束 66 導管 70 レンズ(第1の光ファイバー束62に接続され
た) 82 外部プローブ 86 外部プローブ 98 レンズ(表示装置端に接続された)
30 fundus endoscope 34 probe 38 light source 52 vidicon 54 TV monitor 60 jacket 62 second optical fiber bundle 64 first optical fiber bundle 66 conduit 70 lens (connected to the first optical fiber bundle 62) 82 external probe 86 external Probe 98 lens (connected to display end)

Claims (17)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】 1端において選定区域へ光を伝送して投
射するための、他端において光源と接続されるようにし
た第1の光ファイバー束、 上記第1の光ファイバー束により照射された上記区域を
観察するため1端において1個のレンズを接続されると
共に、他端において表示装置と接続されるようにした、
上記第1の光ファイバー束と同軸の第2の光ファイバー
束、及び上記第1の光ファイバー及び第2の光ファイバ
ーを包含する、半硬直性で順応性をもつ可撓性外被を包
含し、該外被と上記第1及び第2の光ファイバー束とに
楕円の断面に近似する断面をもたせることによって、挿
入すべきプローブの断面の形状を切開口の形状と一致さ
せてプローブの切開口への挿入を容易にすると共に、感
染の恐れの最少限に抑えたことを特徴とする眼底内視
鏡。
1. A first optical fiber bundle for transmitting and projecting light to a selected area at one end, which is connected to a light source at the other end, the area illuminated by the first optical fiber bundle. In order to observe, one lens is connected at one end and the display device is connected at the other end.
A second optical fiber bundle coaxial with the first optical fiber bundle, and a semi-rigid and compliant flexible jacket including the first optical fiber and the second optical fiber, the jacket comprising: By providing the first and second optical fiber bundles with a cross section close to an elliptical cross section, the shape of the cross section of the probe to be inserted can be matched with the shape of the cut opening to facilitate insertion of the probe into the cut opening. And a fundus endoscope characterized by minimizing the risk of infection.
【請求項2】 上記表示装置がTVモニターである請求
項1に記載の眼底内視鏡。
2. The fundus endoscope according to claim 1, wherein the display device is a TV monitor.
【請求項3】 1端において選定区域へ光を伝送して投
射するための、他端において光源と接続されるようにし
た第1の光ファイバー束、 上記第1の光ファイバー束により照射された上記区域を
観察するため1端において1個のレンズと接続されると
共に、他端において表示装置と接続されるようにした、
上記第1の光ファイバー束と同軸の第2の光ファイバー
束、 上記第1及び第2の光ファイバー束と同軸に配置され、
かつ外部プローブを受入れるようにした導管、及び上記
第1及び第2の光ファイバー束と上記導管を半硬直性で
順応性をもつ可撓性部材で包囲し、しかも楕円状断面を
有する外被を包含する眼底内視鏡。
3. A first optical fiber bundle for transmitting and projecting light to a selected area at one end, which is connected to a light source at the other end, the area illuminated by the first optical fiber bundle. Is connected to one lens at one end and to a display device at the other end for observing
A second optical fiber bundle coaxial with the first optical fiber bundle, arranged coaxially with the first and second optical fiber bundles,
And a conduit adapted to receive an external probe, and an envelope having an elliptical cross-section, said first and second optical fiber bundles and said conduit being surrounded by a semi-rigid and compliant flexible member. Fundus endoscope to do.
【請求項4】 上記導管中で挿入された、順応性をもつ
プローブを包含し、それによって上記外被の外観並びに
形状を任意所望の形状に形成することのできるようにし
た請求項3に記載の眼底内視鏡。
4. The method of claim 3 including a compliant probe inserted in the conduit to enable the appearance and shape of the envelope to be formed into any desired shape. Fundus endoscope.
【請求項5】 上記導管を上記外被の部分に配置した請
求項3に記載の眼底内視鏡。
5. The fundus endoscope according to claim 3, wherein the conduit is arranged in a portion of the jacket.
【請求項6】 上記導管を上記外被の最大曲率をもつ点
に配置した請求項5に記載の眼底内視鏡。
6. The fundus endoscope according to claim 5, wherein the conduit is arranged at a point having the maximum curvature of the outer cover.
【請求項7】 上記外被がプラスチックで構成されてい
る請求項3に記載の眼底内視鏡。
7. The fundus endoscope according to claim 3, wherein the outer cover is made of plastic.
【請求項8】 上記表示装置がTVモニターである請求
項1に記載の眼底内視鏡。
8. The fundus endoscope according to claim 1, wherein the display device is a TV monitor.
【請求項9】 1端において選定区域へ光を伝送して投
射するための、他端において光源と接続されるようにし
た第1の光ファイバー束、 上記第1の光ファイバー束により照射された上記区域を
観察するため1端において1個のレンズと接続されると
共に、他端において表示装置と接続されるようにした、
上記第1の光ファイバー束と同軸の第2の光ファイバー
束、 上記第1及び第2の光ファイバー束と同軸に配置した導
管、 上記第1及び第2の光ファイバー束と上記導管とを可撓
性配置にして包囲する外被、及び半硬直性で順応性をも
つプローブを包含し、該プローブが任意所望の形状をと
り、しかもその形状を保持することのできるようにする
と共に、上記導管中に挿入されるようにすることによっ
て上記外被に上記プローブと一致した形状を帯びさせる
ようにした眼底内視鏡。
9. A first optical fiber bundle for transmitting and projecting light to a selected area at one end, the other end being connected to a light source, the area illuminated by the first optical fiber bundle. Is connected to one lens at one end and to a display device at the other end for observing
A second optical fiber bundle coaxial with the first optical fiber bundle; a conduit coaxially arranged with the first and second optical fiber bundles; and a flexible arrangement of the first and second optical fiber bundles and the conduit. A semi-rigid and compliant probe, which allows the probe to assume and retain any desired shape and is inserted into the conduit. By doing so, the fundus endoscope in which the outer cover has a shape corresponding to that of the probe.
【請求項10】 上記第1及び第2の光ファイバー束と
上記導管とを保持する上記外被に楕円状断面をもたせた
請求項9に記載の眼底内視鏡。
10. The fundus endoscope according to claim 9, wherein the casing holding the first and second optical fiber bundles and the conduit has an elliptical cross section.
【請求項11】 上記導管を上記外被の中に配置した請
求項9に記載の眼底内視鏡。
11. The fundus endoscope according to claim 9, wherein the conduit is disposed within the envelope.
【請求項12】 上記導管を上記外被の、最大曲率をも
つ部分に配置した請求項11に記載の眼底内視鏡。
12. The fundus endoscope according to claim 11, wherein the conduit is arranged in a portion of the outer jacket having the maximum curvature.
【請求項13】 上記プローブが中空であり、その中に
検診及び治療装置を受入れるようにされている請求項9
に記載の眼底内視鏡。
13. The probe is hollow and adapted to receive a screening and treatment device therein.
The fundus endoscope described in.
【請求項14】 上記中空プローブが、その中にレーザ
ー光源と接続された、上記被照射区域を治療するための
光ファイバー束を包含する請求項13に記載の眼底内視
鏡。
14. The fundus endoscope according to claim 13, wherein the hollow probe includes a fiber optic bundle for treating the illuminated area connected to a laser light source therein.
【請求項15】 第2の光ファイバー束が表示装置端に
配設されているレンズのところで終端する請求項9に記
載の眼底内視鏡。
15. The fundus endoscope according to claim 9, wherein the second optical fiber bundle terminates at a lens disposed at the end of the display device.
【請求項16】 上記表示装置が、上記レンズにより結
像された光学像を電荷像に変換し、これを電子ビームで
走査させて映像信号として取出し、これを上記第1の光
ファイバー束により照射されている上記区域を監視する
ためのTVモニターへ供給するビジコンを使用したTV
カメラを包含する請求項15に記載の眼底内視鏡。
16. The display device converts an optical image formed by the lens into a charge image, scans the charge image with an electron beam, extracts the image signal, and irradiates the image signal with the first optical fiber bundle. TV with a vidicon that feeds a TV monitor to monitor the above area
The fundus endoscope according to claim 15, including a camera.
【請求項17】 上記表示装置がTVモニターである請
求項9に記載の眼底内視鏡。
17. The fundus endoscope according to claim 9, wherein the display device is a TV monitor.
JP5949791U 1991-07-29 1991-07-29 Fundus endoscope Pending JPH0680401U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5949791U JPH0680401U (en) 1991-07-29 1991-07-29 Fundus endoscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5949791U JPH0680401U (en) 1991-07-29 1991-07-29 Fundus endoscope

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0680401U true JPH0680401U (en) 1994-11-15

Family

ID=13114984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5949791U Pending JPH0680401U (en) 1991-07-29 1991-07-29 Fundus endoscope

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0680401U (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010521233A (en) * 2007-03-16 2010-06-24 アルコン,インコーポレイティド Ophthalmic endoscope lighting equipment with variable optical wedge rotating disk beam attenuator
JP2017148523A (en) * 2011-04-12 2017-08-31 ビーバービジテック・インターナショナル・インコーポレイテッド Laser video endoscope
WO2020045362A1 (en) * 2018-08-29 2020-03-05 株式会社Okファイバーテクノロジー Fiberscope having excellent insertability
JP2020036884A (en) * 2018-08-29 2020-03-12 株式会社Okファイバーテクノロジー Fiberscope having excellent insertability
US11337598B2 (en) 2010-05-13 2022-05-24 Beaver-Visitec International, Inc. Laser video endoscope

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51105179A (en) * 1974-12-20 1976-09-17 Olinger Charles P
JPS56106639A (en) * 1980-01-31 1981-08-25 Robaato W Kaason Knee scope

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51105179A (en) * 1974-12-20 1976-09-17 Olinger Charles P
JPS56106639A (en) * 1980-01-31 1981-08-25 Robaato W Kaason Knee scope

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010521233A (en) * 2007-03-16 2010-06-24 アルコン,インコーポレイティド Ophthalmic endoscope lighting equipment with variable optical wedge rotating disk beam attenuator
US11337598B2 (en) 2010-05-13 2022-05-24 Beaver-Visitec International, Inc. Laser video endoscope
JP2017148523A (en) * 2011-04-12 2017-08-31 ビーバービジテック・インターナショナル・インコーポレイテッド Laser video endoscope
WO2020045362A1 (en) * 2018-08-29 2020-03-05 株式会社Okファイバーテクノロジー Fiberscope having excellent insertability
JP2020036884A (en) * 2018-08-29 2020-03-12 株式会社Okファイバーテクノロジー Fiberscope having excellent insertability
CN112566536A (en) * 2018-08-29 2021-03-26 Ok光纤科技株式会社 Fiberscope with good insertion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4607622A (en) Fiber optic ocular endoscope
US5213092A (en) Aspirating endoscope
US3664330A (en) Fiber optic medical tool
KR100206617B1 (en) Laser video endoscope
KR100630624B1 (en) Video rectoscope
US4854302A (en) Video equipped endoscope with needle probe
EP0512592B1 (en) Laser video endoscope
US11796781B2 (en) Visualization devices, systems, and methods for otology and other uses
US20130077048A1 (en) Integrated fiber optic ophthalmic intraocular surgical device with camera
US5411500A (en) Portable arthroscope with disposable probe
KR101898652B1 (en) Optical coherence tomography and illumination using common light source
JP2007503277A (en) System, apparatus and method for observing hard-to-see parts of a cavity
JP2008515573A (en) System and method for a colposcopic tube for improving observation and examination
JPH0444537B2 (en)
EP0305170A2 (en) Ophthalmic viewing instrument
Méndez Optics in medicine
Rol et al. Optical properties of miniaturized endoscopes for ophthalmic use
EP1992277A1 (en) Optical device and method for acquiring images of eye structures
JPH0680401U (en) Fundus endoscope
US20210298953A1 (en) Miniature precision medical device
JPS6324926A (en) Optical fiber type endoscope
EP0256671B1 (en) Myringotomy instrument
Fisher et al. Endoscopy for vitreoretinal surgery
JP4384285B2 (en) Surgical microscope
Sheindlin et al. Ophthalmic endoscopy: applications in intraocular surgery