JPH0671452A - 機能素材の製造方法 - Google Patents

機能素材の製造方法

Info

Publication number
JPH0671452A
JPH0671452A JP25078592A JP25078592A JPH0671452A JP H0671452 A JPH0671452 A JP H0671452A JP 25078592 A JP25078592 A JP 25078592A JP 25078592 A JP25078592 A JP 25078592A JP H0671452 A JPH0671452 A JP H0671452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
welding
line
coil material
materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25078592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07115195B2 (ja
Inventor
Yoshio Okabe
義雄 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dengensha Toa Co Ltd
Original Assignee
Dengensha Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dengensha Manufacturing Co Ltd filed Critical Dengensha Manufacturing Co Ltd
Priority to JP4250785A priority Critical patent/JPH07115195B2/ja
Publication of JPH0671452A publication Critical patent/JPH0671452A/ja
Publication of JPH07115195B2 publication Critical patent/JPH07115195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 板厚,材質等の異なる複数のコイル材を,同
一ライン上に同時に通板し,コイル材の相互の内側端縁
を板巾方向に僅かに重ね合わせ,その長手方向に重ね合
わせた継手部を連続的にマッシュ・シ−ム溶接すること
によって機能素材を製造する方法を提供する。 【構成】 溶接工程の入側に配置したガイドロ−ラで上
記コイル材の内側端縁をガイドし溶接すべき重ね代を規
制する工程と,前記ガイドロ−ラとほゞ対応する位置か
ら前記溶接機の出側に至る間に配置されたスリッタでコ
イル材の外側両端部あるいは片側端部をスリッティング
して溶接継手部を位置決めする工程とを含む製造システ
ムである。このシステムによれば,ガイドロ−ラ及びス
リッティング過程により次工程のコイル材基準端面を同
時に決めることができ,従来のレ−ザ溶接では不可能な
連続溶接をマッシュ・シ−ム溶接で実現できる。即ち,
板巾方向で板厚,材質等の異なる機能素材をシ−ム自動
溶接ラインに連続供給することが可能となり,機能素材
の特性を生かした部品の連続生産を効率よくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,厚板のコイル材と薄板
のコイル材を同一ライン上に同時に通板し,そのライン
長手方向に引き出された相隣なり合う両コイル材の内側
端縁同志を僅かに重ね合わせ,その重ね合わせた長尺の
重ね代を回転電極で加圧通電しその継手部の盛り上がり
を減少させながら連続的に接合して機能素材を製造する
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ここで言う機能素材とは、一枚の金属板
の途中から,板厚や材質が異なる性質の金属シ−トをい
う。たとえば,乗用車のパネル部品の軽量化の一手段と
して,強度のいらない部分は板厚を薄くし,強度を要す
る部分は板厚を厚くした金属板であれば製品の軽量化は
無論のこと,このような機能素材を連続的に生産して後
工程の製品加工と連結すれば全体として大きなコスト低
減が実現可能になる。
【0003】このような,板厚に差をつけた機能素材の
製作を目的として,現在各方面でレ−ザ溶接が検討さ
れ,一部ではあるが実用化されている。レ−ザ溶接が検
討されるその主な理由としては溶接部への熱歪が少なく
溶接部の盛り上がりが小さいのでプレス工程にそのまま
送り込めるということが挙げられる。しかし,レ−ザ溶
接は高い突合せ精度が要求されるため,予め規定寸法に
切断された切板を固定した状態で突合せ溶接することは
出来るが,二つのコイル材を長手方向に流しながら連続
溶接する技術はいろいろな困難があり,まだ開発されて
いない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決するため
の問題は,レ−ザ溶接では不可能な連続溶接をマッシュ
・シ−ム溶接で具体化し,連続溶接ラインと,後工程の
製品加工ライン(たとえば,プレスラインなど)とを直
接連結した場合,後工程のプレスラインに対して溶接さ
れた機能素材が連続して通板されてくる。この時,機能
素材の溶接部がプレスラインの(正確にはラインプレス
型の)特定の位置に決められて通板される必要がある。
【0005】連続溶接工程においては,溶接されるコイ
ル材のガイドは,溶接工程の入側に配置されたガイドロ
−ラを用い,二つのコイル材のそれぞれの内側をガイド
して溶接部の重ね代を規制する。しかしながら,溶接の
入側及び出側にはコイル材の外側端部をガイドして溶接
継手部を位置決めする手段がない。また溶接されたコイ
ル材の外端をロ−ラ等でガイドする方法は板厚が薄い場
合には効果がない。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の問題を解
決したもので,板厚,材質の異なる二つのコイル材を,
同一ライン上に通板し,コイル材の相互の内側端縁を板
巾方向に僅かに重ね合わせ,その重ね合わせ部をシ−ム
溶接機の回転電極で加圧通電し,連続的にマッシュ・シ
−ム溶接することによって,板巾方向において板厚,材
質の異なる長尺素材の製造方法において,前記溶接工程
の入側に配置されたガイドロ−ラで上記コイル材の内側
端縁をガイドし溶接すべき重ね代を規制する工程と,前
記ガイドロ−ラとほゞ対応する位置から前記溶接機の出
側に至る間に配置されたスリッタでコイル材の外側両端
部又はその片側端部をスリッティングする溶接位置決め
工程とを含むことを主要な特徴とする。
【0007】
【作用】この発明システムによれば,板厚,材質等の異
なる複数のコイル材を,同一ライン上に同時に通板しな
がらコイル材の内側端縁を巾方向に重ね合わせ,その重
ね代を回転電極間に正確に案内通過させて連続的にマッ
シュ・シ−ム溶接を行う。即ち,ガイドロ−ラ及びスリ
ッタによる基準端面を同時に決めることができ,従来の
レ−ザ溶接では不可能な連続溶接をマッシュ・シ−ム溶
接で実現できる。したがって,板巾方向で板厚,材質等
の異なる機能素材をシ−ム自動溶接ラインに連続供給す
ることが可能となり,機能素材の特性を生かした部品の
連続生産の効率をよくする。
【0008】
【実施例】以下、本発明方法を実施するためのライン設
備の1実施例を図面に基づいて説明する。図1は,機能
素材を製造するライン設備の構想を示す概略平面図であ
り,図2はライン設備の概略側面図で,スリッタは省略
してある。
【0009】図中矢印はコイル材のライン進行方向を示
す。1はコイルからライン上に引き出された厚板のコイ
ル材。2はもう一方のコイルから引き出された薄板のコ
イル材である。3はガイドロ−ラで,溶接工程の入側に
引き出されたコイル材1及び2の内側端縁に対し直角に
交わる方向から長手方向にガイドし,その内側端縁を直
線的に規制することで僅かな重ね合わせ部を板巾方向に
無限に形成し得ることができるものである。4は上下一
対の押さえロ−ラで,ラップした重ね代を溶接前にほぼ
同一平面上に位置するように同一速度で回転駆動しなが
らコイル表面を押さえ込むものである。
【0010】5,5はスリッタである。図1のごとく,
各スリッタは各ガイドロ−ラ3,3に対応し,ガイドロ
−ラの回転軸に対しほゞ直角方向から交わる延長線上に
おいてそれぞれコイル材の外側に配置されている。そし
て各スリッタ5,5は,上下対向して配置された一対の
回転刃6,6を有し,コイル材の外側端部を上下から回
転刃6,6で挟み込み,これを各モ−タ7で回転駆動し
ながらコイル両端部を切り揃えて溶接工程へ流すコイル
材の継手部の位置決めを行うものである。このスリッタ
5によって切り落とされた小幅のコイルsは次々に細か
く切断されるか,コイル状に巻き取られスクラップとし
て処理される。8はマッシュ・シ−ム溶接機で,上下一
対の回転電極9,9間に案内されるコイル材の重ね継手
部を挟み込み,溶接するものである。
【0011】後工程の一例を示せば,10はスリッタ5
を経て引き出されたコイル材を,目的の製品形状にプレ
ス加工するプレス機で,上下に凹凸のダイス11を有す
るものである。12はカッタ−で,プレス成形した製品
部14を切り離す上下刃13を有するものである。
【0012】以上の構成による本発明方法の動作を図3
〜図5の動作図に基づき説明する。今,板厚の異なる二
つのコイルから厚板コイル材1と薄板コイル材2を引き
出し,これをライン上に同時平行に通板すると,ガイド
ロ−ラ3,3が長手方向のコイル材内側端縁をガイド
し,ほゞ平行に巾寄せしてライン長手方向に僅かな重ね
合わせ部が形成される。同時にコイル材1及びコイル材
2は,内側端縁がガイドされた状態で,前記スリッタ
5,5によってコイル材の外側両端部又は片側端部が切
断される(図3)。これによって,コイル材はスリッテ
ィングされた片側又は両側のコイル材端部が,それ以後
の溶接ラインに対して,ライン方向の位置決めが完全に
なされる。またコイル材の両端部をスリッティングすれ
ば板巾を規定寸法に納めることもできる。
【0013】つまり,機能素材の溶接工程に対してコイ
ル材の重ね代を正確に位置決めでき,この機能素材がプ
レスラインにおいてはスリッタにより切り揃えた外側端
部を基準としてプレスラインの金型に対する溶接部の位
置決めができる。即ち,プレスラインがその機能素材を
使って生産する部品の特性を発揮することができる。
【0014】このようにスリッタ5,5によって位置決
めされたコイル材は,その重ね合わせ部が上下から押さ
えロ−ラ4により押圧される。これによりほゞ平面上に
溶接継手部が位置する(図4)。押さえロ−ラ4から引
き出されたコイル材1及びコイル材2は溶接工程に送ら
れ,ここで僅かな重ね代が回転電極9,9の間を通過す
る期間中に加圧通電が行われマッシュ・シ−ム溶接され
る(図5)。
【0015】以下,このように板厚,材質の異なるコイ
ル材とを同一ライン上に同時に通板しながらコイル材の
内側端縁を巾方向に僅かに重ね合わせて形成した溶接す
べき継手部を回転電極で連続的に接合して広幅の機能素
材を製造し且つ連続的に後工程の加工ラインに精度よく
位置決めした機能素材を連続的に通板させることができ
る。
【0016】なお,本実施例ではスリッタ5の配置を溶
接工程の入側,つまりガイドロ−ラと対応するラインサ
イド側に設けたが,これに限定されるものではなく,た
とえば溶接工程とプレス工程の中間に配置しても同様の
作用を得ることができる。
【0017】
【発明の効果】以上で説明したように,本発明の製造方
法によれば,板厚,材質の異なるコイル材の内側端縁は
二つのガイドロ−ラでガイドし,コイル材の外側端部は
スリッタによりスリッティングすることによって,機能
素材の溶接工程に対してコイル材の重ね代を正確に位置
決めでき,同時にこの機能素材がプレスライン等の次工
程においてはスリッタにより切り揃えた外側端部を基準
として溶接部の位置決めができる。したがって,板巾方
向で板厚,材質の異なる機能素材をシ−ム自動溶接ライ
ンから素材加工ラインに連続供給が可能となるため,機
能素材の特性を生かした部品の連続生産を能率よく行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法による機能素材を製造するライン設
備の概略平面図である。
【図2】本発明におけるライン設備の概略側面図であ
る。
【図3】本発明によるガイドロ−ラ及びスリッタによる
動作説明図である。
【図4】本発明における押さえロ−ラの動作説明図であ
る。
【図5】本発明のシ−ム溶接機における動作説明図であ
る。
【符号の説明】
1 厚板のコイル材 2 薄板のコイル材 3 ガイドロ−ラ 4 押さえロ−ラ 5 スリッタ 6 回転刃 7 モ−タ 8 マッシュ・シ−ム溶接機 9 回転電極 10 プレス機 11 ダイス 12 カッタ− 13 上下刃 14 製品部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板厚,材質等の異なる二つのコイル材
    を,同一ライン上に通板し,コイル材の相互の内側端縁
    を板巾方向に僅かに重ね合わせ,その重ね合わせ部をシ
    −ム溶接機の回転電極で加圧通電し,連続的にマッシュ
    ・シ−ム溶接することによって得られる板巾方向におい
    て板厚,材質等の異なる長尺素材の製造方法において,
    前記溶接工程の入側に配置されたガイドロ−ラで上記コ
    イル材の内側端縁をガイドし溶接すべき重ね代を規制す
    る工程と,前記ガイドロ−ラとほゞ対応する位置から前
    記溶接機の出側に至る間に配置されたスリッタでコイル
    材の外側両端部あるいはその片側端部をスリッティング
    する溶接位置決め工程とを含む機能素材の製造方法。
JP4250785A 1992-08-26 1992-08-26 機能素材の製造方法 Expired - Fee Related JPH07115195B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4250785A JPH07115195B2 (ja) 1992-08-26 1992-08-26 機能素材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4250785A JPH07115195B2 (ja) 1992-08-26 1992-08-26 機能素材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0671452A true JPH0671452A (ja) 1994-03-15
JPH07115195B2 JPH07115195B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=17213018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4250785A Expired - Fee Related JPH07115195B2 (ja) 1992-08-26 1992-08-26 機能素材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07115195B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996026037A1 (fr) * 1995-02-23 1996-08-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Machine et procede de soudage en ligne continue par ecrasement
WO1996026036A1 (fr) * 1995-02-22 1996-08-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Procede et appareil de soudage a la molette
JP2001023645A (ja) * 1999-07-13 2001-01-26 Japan Storage Battery Co Ltd 鉛蓄電池極板用圧延シートの製造方法
US7655262B2 (en) * 2007-03-06 2010-02-02 Warren Chambers Hair treatment composition

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138658A (ja) * 1974-09-30 1976-03-31 Tenryu Seiki Kk

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138658A (ja) * 1974-09-30 1976-03-31 Tenryu Seiki Kk

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996026036A1 (fr) * 1995-02-22 1996-08-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Procede et appareil de soudage a la molette
US5726410A (en) * 1995-02-22 1998-03-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Seam welding process and seam welding apparatus
WO1996026037A1 (fr) * 1995-02-23 1996-08-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Machine et procede de soudage en ligne continue par ecrasement
US5789718A (en) * 1995-02-23 1998-08-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Mash seam welding process and mash seam welding apparatus
USRE36612E (en) * 1995-02-23 2000-03-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Mash seam welding process and mash seam welding apparatus
JP3350933B2 (ja) * 1995-02-23 2002-11-25 トヨタ自動車株式会社 マッシュシーム溶接方法およびマッシュシーム溶接装置
JP2001023645A (ja) * 1999-07-13 2001-01-26 Japan Storage Battery Co Ltd 鉛蓄電池極板用圧延シートの製造方法
JP4531159B2 (ja) * 1999-07-13 2010-08-25 株式会社Gsユアサ 鉛蓄電池極板用圧延シートの製造方法
US7655262B2 (en) * 2007-03-06 2010-02-02 Warren Chambers Hair treatment composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07115195B2 (ja) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4840303A (en) Method and apparatus for cutting and welding steel strips
US4854493A (en) Method and apparatus for cutting welding steel strips
US6037575A (en) Method and apparatus for removing a defect in joined metal blocks
US4310740A (en) Process for producing large-sized rectangular or square steel pipes
JPH0671452A (ja) 機能素材の製造方法
US2023085A (en) Welding method
US2023086A (en) Welding apparatus
KR102420781B1 (ko) 코일 측면보호시트 제조시스템
JP2001269785A (ja) テーラードブランク材用コイルとその製造方法および製造装置
JPH0557346A (ja) ストリツプ溶接装置
JPH0753284B2 (ja) 熱間圧延設備
JP2520338B2 (ja) ストリップ溶接設備
JPS5956902A (ja) 薄鋼帯の調質圧延方法
JP3369256B2 (ja) 鋼板のラップシーム溶接方法
JP2553645B2 (ja) ストリップコイルのシール溶接方法
JP3781128B2 (ja) 圧接接合設備
JPS62212086A (ja) 鋼帯端部突合せ溶接時の突合せ方法ならびにその装置
JP3971525B2 (ja) 鋼帯の接合方法
JPS5834923B2 (ja) 変圧器用鉄心板の製作方法
JP4505070B2 (ja) 鋼帯の接合方法
JP2948843B2 (ja) 鋼帯等の溶接部余盛の除去装置
JPH03114686A (ja) 鋼帯のレーザ突き合わせ溶接方法ならびにその装置
JPH0622759B2 (ja) 鋼板の高速接合法
JP3134669B2 (ja) 板材の溶接装置
JPH01271075A (ja) 金属ストリップ溶接方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071213

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees