JPH0669536U - 流体用弁 - Google Patents

流体用弁

Info

Publication number
JPH0669536U
JPH0669536U JP1187393U JP1187393U JPH0669536U JP H0669536 U JPH0669536 U JP H0669536U JP 1187393 U JP1187393 U JP 1187393U JP 1187393 U JP1187393 U JP 1187393U JP H0669536 U JPH0669536 U JP H0669536U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
fluid valve
pipe
plate
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1187393U
Other languages
English (en)
Inventor
嗣郎 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP1187393U priority Critical patent/JPH0669536U/ja
Publication of JPH0669536U publication Critical patent/JPH0669536U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)
  • Check Valves (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 排水管や通気管等への設置やメンテナンスが
容易であり、排水管や通気管としての機能を損なうこと
なく、排水管に設置した場合には、常に良好な防臭機能
及び昆虫や小動物等の侵入防止機能を発揮し、通気管に
設置した場合には、防水の対策の必要もなく、昆虫や小
動物等の侵入防止機能、防臭機能及び通気機能等を発揮
することが可能な流体用弁を提供する。 【構成】 上流側端部が開放された筒状管2の下流側端
部を潰して板状部3を形成し、下流側端部を開閉自在に
構成し、当該筒状管3の上流側から流体を供給して、内
側にかかる圧力が外側からかかっていた圧力より大きく
なったた際には、前記下流側端部を開いて流体を排出
し、それ以外の場合は、下流側端部を閉じた状態にして
上流側と下流側との封止を行う。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、流体用弁に係り、特に、排水管や通気管等の所定位置に設置される 流体用弁に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、排水管と衛生器具との接続部等には、下水管中の有毒ガスや臭気、 昆虫や小動物等が屋内に侵入することを防止するために、種々のトラップが設置 されている。このトラップとしては、例えば、Sトラップ、Uトラップ、Pトラ ップ等のように、排水管の一部にS字形、U字形、P字形等の部分を設け、この 部分に排水した水の一部が常時溜まるようにした水封止式(サイホン式)トラッ プや、ドラムトラップ、椀トラップ、ボトルトラップ等の機械式(非サイホン式 )トラップが使用されている。
【0003】 また、前記排水管路等には、通気によって排水の流れを円滑にしたり、トラッ プの封水を保護する通気管が接続されている。この通気管は、屋外開口部から空 気を供給することによって通気を行っている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前記従来のトラップは、封水を溜めるために排水経路を複雑に しているため詰まりやすいという問題があった。さらに、使用頻度が少ない箇所 では、封水が蒸発して屋内と下水管との封止が解除され、下水管中の有毒ガスや 臭気、昆虫や小動物等が屋内に侵入してしまうという問題があった。
【0005】 一方、通気管は、通常、パイプシャフトに収容された状態で屋外開口部に接続 されている。従って、屋外開口部からの水の侵入防止、昆虫や小動物等の侵入防 止、あるいは下水管等からの防臭等を行う設備を設置するため、工事費もかかる という問題があった。また、前記設備のメンテナンスも困難であるという問題が あった。
【0006】 本考案は、このような従来の問題点を解決することを課題とするものであり、 排水管や通気管等の流体配管への設置やメンテナンスが容易であり、流体配管と しての機能を損なうことなく、排水管に設置した場合には、常に良好な防臭機能 及び昆虫や小動物等の侵入防止機能を発揮し、通気管に設置した場合には、特別 な防水対策も必要なく、昆虫や小動物等の侵入防止機能、防臭機能及び通気機能 等を発揮することが可能な流体用弁を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために、本考案は、流体配管の所定位置に設置される流体 用弁において、上流側が開放された筒状とし、下流側を、上流側から連続する2 枚の重ねられ且つ両側で閉じられた板状とし、前記2枚の板状の部分を弾性によ り重ね合わせた状態にしたことを特徴とする流体用弁を提供するものである。
【0008】 そして、少なくとも前記板状の部分をゴム状弾性体により構成したことを特徴 とする流体用弁を提供するものである。
【0009】
【作用】
本考案に係る流体用弁は、上流側が開放された筒状からなり、下流側を上流側 から連続する2枚の重ねられ且つ両側で閉じられた板状とし、前記2枚の板状の 部分を弾性により重ね合わせた状態にしたため、上流から筒状体の内側に流体が 供給され、流体用弁の内側にかかる圧力が、外側からかかっていた圧力より大き くなると、その圧力に応じて下流側端部が開く方向に変形し、この部分が開放さ れる。一方、前記流体の供給が停止し、あるいは微量となり、前記内側にかかる 圧力が、外側からかかる圧力より小さくなると、前記下流側端部は、元の形状( 閉じる方向)に復元され、再び閉じた(封止した)状態となる。従って、流体用 弁の上流側に、所定の流体が供給された際にのみ、前記下流側端部が開いて流体 を下流側に流出させることができ、それ以外の場合には、この部分を閉じた状態 とすることができる。
【0010】 また、本考案に係る流体用弁を伸長通気管に使用した場合は、排水に伴い下流 側の管内が負圧になり、前記板状部が開いて上流側から空気が侵入し、排水をス ムーズに流すことができる。また、排水が終わると、前記板状部が閉じ、再び上 流側と下流側とを封止する。 このため、常に、優れた防臭機能、昆虫や小動物等の侵入防止機能等を発揮す ることができる。
【0011】 また、前記流体用弁は、封水を溜めるための加工を施すことなく、排水管や通 気管内に設置することができるため、流体の経路を短縮することができ、流体を スムーズに排出することができると共に、設置やメンテナンスを容易に行うこと ができる。 そしてまた、少なくとも前記板状の部分をゴム状の弾性体で構成することで、 下流側端部の変形・復元を別の部材に頼ることなく自らの復元力(弾性力)によ り行うことができ、流体の圧力により行われる開閉をより簡単に行うことが可能 となる。
【0012】
【実施例】
次に、本考案に係る実施例について、図面を参照して説明する。 図1は、本考案の実施例に係る流体用弁の正面構成図、図2は、図1に示す流 体用弁の側面構成図、図3は、図1に示す流体用弁を排水管に設置した状態を示 す断面図、図4は、図3のA−A断面図である。
【0013】 図1及び図2に示す流体用弁1は、上流側が開放された弾性部材からなる筒状 管(円筒管)2の下流側端部を潰して板状に成形し、該板状部3の対向した面を 互いに接触・非接触自在にした構造を有している。前記板状部3は、特に図2に 示すように、通常(流体の供給がない場合)は、互いに接触(密着)して封止さ れた(閉じた)状態となっており、筒状管2の上流側から流体が供給されて、板 状部3の内側に該板状部3の外側より大きな圧力がかかると、当該板状部3は、 その圧力に応じて開く方向に変形してこの部分が開くように設計されている。そ して、前記流体の供給が再び停止し、あるいは微量となり、前記板状部3の内側 にかかる圧力が、該板状部3の外側にかかる圧力より小さくなると、当該板状部 3は、元の形状(閉じる方向)に復元されて接触し、再び封止状態となるように 設計されている。
【0014】 前記筒状管2の上流側端部には、流体用弁1を設置する排水管や通気管のフラ ンジに対応した径を有するフランジ2aが外側に向けて周設されており、当該フ ランジ2aの上下面には、該フランジ2aを上下から保持するリング状部材13 が設置され、フランジ2aとリング状部材13とで、フランジ4を構成している 。そして、このフランジ4の同心円上には、均等に4か所の孔5が上下方向に貫 通されている。
【0015】 次に、本実施例に係る流体用弁1を排水管に設置した場合の具体的動作につい て、図面を参照して説明する。 先ず、前記流体用弁1を、上流側排水管6と下流側排水管7とを接続する継手 管10内に装入し、該継手管10の上流側端部のフランジ10aの上面に、流体 用弁1のフランジ4を重ね、上流側排水管6の下流側端部のフランジ6aを、前 記フランジ4の上面に重ねる。この時、各フランジ6a、4及び10aに開口さ れている孔6c、5及び10cは、連通させておき、これらの孔を利用してボル ト・ナット8により各フランジ6a、4及び10aを固定する。これにより、上 流側排水管6と流体用弁1が装入された継手管10が接合される。
【0016】 また、継手管10の下流側のフランジ10bと、下流側排水管7の上流側のフ ランジ7aとは、ボルト・ナット9を用いて固定する。 このようにして、上流側排水管6と下流側排水管7とを継手管10を介して接 続する作業を利用して、簡単且つ安全に流体用弁1を設置した。 なお、前記フランジ6a、4及び10aの固定と、前記フランジ10bと7a の固定は、いずれを先にしてもよく、また、同時であってもよい。
【0017】 次に、この流体用弁1が設置された排水管の上流側から排水を行うと、図5に 示すように、前記流体用弁1の板状部3の内側にかかる排水の圧力が、外側にか かっていた圧力より大きくなり、板状部3が開く方向に変形して下流側端部が開 口した状態となり、ここから排水が下流に向けて流れ落ちる。この時、流体用弁 1は、上流側から下流側に向けて流路が垂直方向に形成されるため、スムーズな 排水を行うことができる。この時、前記排水量が少ないと、板状部3の内側にか かる圧力が小さくなるため、流体用弁1の下流側端部は少し開き、排水量が多い と、板状部3の内側にかかる圧力が大きくなるため、流体用弁1の下流側端部は 大きく開く。このため、排水量に応じて常に良好な排水を行うことができる。
【0018】 その後、前記排水の供給が終了または、微量になり、板状部3の内側にかかる 排水の圧力が、外側にかかっていた圧力より小さくなると、前記板状部3は、再 び元の形状に復元されて封止状態となり、有害ガスや臭気、昆虫や小動物等が下 水から屋内に侵入することを防止する。 なお、本実施例では、円筒形の筒状管2を使用したが、これに限らず、四角形 等、他の形状を有する筒状管を使用してもよい。
【0019】 また、本実施例では、継手管10内に流体用弁1を装入した場合について説明 したが、これに限らず、流体用弁1を排水管のフランジを利用して設置する等、 他の方法により設置してもよい。 そして、本実施例では、弾性部材からなる筒状管2を使用し、他の部材に頼ら ずに、自らの変形・復元力により板状部3の開閉を行ったが、これに限らず、板 状部3に、例えば、板バネ等のように当該板状部3の形状を変形・復元させる機 能を有する弾性部材50を設置してもよい。そして、この場合は、例えば、軟性 部材からなるチューブ等から構成される筒状管を使用しても、同様の機能を発揮 することができる。
【0020】 また、本実施例では、筒状管2の上端部に、上流側排水管6のフランジ6aと 接合するためのフランジ4を備えた構造を有する流体用弁1について説明したが 、これに限らず、特にフランジ6aと接合するためのフランジ4を備えなくても よい。 そして、本実施例では、筒状管2の下流側端部を潰して板状に成形した構造を 有する流体用弁1について説明したが、これに限らず、上流側が開放された筒状 体からなり、下流側を開閉自在に構成した構造を有すれば、複数の成形板を組み 合わせる等、任意に製造してよい。
【0021】 また、本実施例では、流体用弁1を排水管に設置した場合について説明したが 、これに限らず、図6に示すように、伸張通気管11に設置しても、特別の防水 対策の必要がなく、昆虫や小動物等の侵入防止機能、防臭機能及び通気機能等を 発揮することができる。この場合は、流体用弁1を設置するために、屋上や外壁 に貫通口を開口する必要がなく、設置費用を大幅に削減することができる。
【0022】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案に係る流体用弁は、上流側から流体が供給され、 該流体用弁の内側にかかる圧力が、外側からかかっていた圧力より大きくなった 時にのみ、下流側端部が開口して流体を排出し、それ以外の場合には、下流側端 部を閉じた状態にしておくことができる。従って、流体用弁の上流側に、所定の 流体が供給された際にのみ、流体を下流側に流出させ、それ以外の場合には、排 水管や通気管の上流側と下流側との間を常に封止することができる。この結果、 常に、優れた防臭機能、昆虫や小動物等の侵入防止機能等を発揮することができ る。
【0023】 また、本考案に係る流体用弁は、排水管内や通気管内に設置することができる ため、流体の経路を短縮でき、流体をスムーズに排出することができると共に、 設置やメンテナンスが容易となり工事費や維持費を削減することができる。さら に、排水管や通気管のサイズに適合した流体用弁を簡単に供給することができ、 汎用性を向上することが可能となる。
【0024】 また、前記流体用弁が弾性部材からなることで、下流側端部の開閉を、他の部 材に頼ることなく、自らの変形・復元力により行うことができる結果、前記効果 に加え、上下方向を逆に用いれば、逆止め弁として使用しても、流体の圧力によ り行われる開閉をより効果的に行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例に係る流体用弁の正面構成図で
ある。
【図2】図1の側面構成図である。
【図3】図1に示す流体用弁を排水管に設置した状態を
示す断面図である。
【図4】図3のA−A断面図である。
【図5】図4に示す流体用弁の上流側から排水を供給し
た状態を示す断面図である。
【図6】本考案の他の実施例に係る図である。
【図7】本考案の他の実施例に係る図である。
【符号の説明】
1 流体用弁 2 筒状管 3 板状部 4 フランジ 5 孔 6 上流側排水管 7 下流側排水管 10 継手管

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体配管の所定位置に設置される流体用
    弁において、 上流側が開放された筒状とし、下流側を、上流側から連
    続する2枚の重ねられ且つ両側で閉じられた板状とし、
    前記2枚の板状の部分を弾性により重ね合わせた状態に
    したことを特徴とする流体用弁。
  2. 【請求項2】 少なくとも前記板状の部分をゴム状弾性
    体により構成したことを特徴とする請求項1記載の流体
    用弁。
JP1187393U 1993-03-17 1993-03-17 流体用弁 Pending JPH0669536U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1187393U JPH0669536U (ja) 1993-03-17 1993-03-17 流体用弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1187393U JPH0669536U (ja) 1993-03-17 1993-03-17 流体用弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0669536U true JPH0669536U (ja) 1994-09-30

Family

ID=11789851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1187393U Pending JPH0669536U (ja) 1993-03-17 1993-03-17 流体用弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0669536U (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030015176A (ko) * 2002-12-09 2003-02-20 이광석 유체흐름을 계.폐 하는 자력고무튜브관이 내장된 체크발브
KR20030015175A (ko) * 2002-12-09 2003-02-20 이광석 나팔형 고무 튜브관에 자력을 형성시켜 유체흐름을 계 ,폐 하는 체크 발브
JP2006037403A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Maruichi Kk 排水機器の配管構造
JP2008169575A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Bridgestone Corp 排水トラップシステム及びこれを用いたサイフォン排水システム
JP2010007358A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Maruichi Corp 排水機器の排水配管、及び排水トラップ
JP2010018978A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Bridgestone Corp ユニットバスの排水構造及びサイフォン排水システム
JP2010031498A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Bridgestone Corp サイフォン排水システム
JP2010031547A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Bridgestone Corp サイフォン排水システム
JP2010031546A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Bridgestone Corp サイフォン排水システム
JP2012136911A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Maruichi Corp 可撓管及びこれを用いた配管構造
JP2012180656A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Maruichi Corp 逆流防止弁
JP2013100716A (ja) * 2013-01-24 2013-05-23 Maruichi Corp 排水機器の排水配管、及び排水トラップ
JP2016156435A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 丸一株式会社 逆止め弁
JP2016196771A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 株式会社ブリヂストン 逆流防止弁、及びサイホン排水システム
CN113803873A (zh) * 2021-09-28 2021-12-17 珠海格力电器股份有限公司 密封结构、排水组件和空调器

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030015176A (ko) * 2002-12-09 2003-02-20 이광석 유체흐름을 계.폐 하는 자력고무튜브관이 내장된 체크발브
KR20030015175A (ko) * 2002-12-09 2003-02-20 이광석 나팔형 고무 튜브관에 자력을 형성시켜 유체흐름을 계 ,폐 하는 체크 발브
JP2006037403A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Maruichi Kk 排水機器の配管構造
JP2008169575A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Bridgestone Corp 排水トラップシステム及びこれを用いたサイフォン排水システム
JP2010007358A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Maruichi Corp 排水機器の排水配管、及び排水トラップ
JP2010018978A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Bridgestone Corp ユニットバスの排水構造及びサイフォン排水システム
JP2010031498A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Bridgestone Corp サイフォン排水システム
JP2010031547A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Bridgestone Corp サイフォン排水システム
JP2010031546A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Bridgestone Corp サイフォン排水システム
JP2012136911A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Maruichi Corp 可撓管及びこれを用いた配管構造
JP2012180656A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Maruichi Corp 逆流防止弁
JP2013100716A (ja) * 2013-01-24 2013-05-23 Maruichi Corp 排水機器の排水配管、及び排水トラップ
JP2016156435A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 丸一株式会社 逆止め弁
JP2016196771A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 株式会社ブリヂストン 逆流防止弁、及びサイホン排水システム
CN113803873A (zh) * 2021-09-28 2021-12-17 珠海格力电器股份有限公司 密封结构、排水组件和空调器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0669536U (ja) 流体用弁
CA2450304C (en) Check valve floor drain
JP2022141833A (ja) 連結構造及び連結機構
KR101086675B1 (ko) 배수관의 악취 역류 차단용 트랩
JP2002138547A (ja) 排水管用トラップ
JPH0552382B2 (ja)
JP3707370B2 (ja) 止水シェルタおよび止水工事方法
CN2168141Y (zh) 排水横管气、水单向阀
JP3013025B2 (ja) 真空式下水道の伏越
CN211774264U (zh) 一种空调冷凝水排水防臭装置
WO2021163817A1 (zh) 防气体及生物反溢出的窨井盖
JP2005194770A (ja) マンホールの防音及び臭気止め装置
JP5405789B2 (ja) 便器通気排水管路構造
JP2001262655A (ja) 排水用通気装置
JP2729353B2 (ja) 排水管用の通気弁
KR102245460B1 (ko) 유체 배출구의 트랩
US11846093B2 (en) Waterless floor drain trap valve
CN217267953U (zh) 排水地漏止臭器
US606417A (en) House-ventilating system
KR200176513Y1 (ko) 악취 차단 장치
CN2419279Y (zh) 自闭防臭地漏
JP3014618U (ja) 下水道の臭気発生や病害虫発生の防止装置
CN218148717U (zh) 排水管道防臭器
KR200282286Y1 (ko) 배수용 트랩의 소음차단장치
KR200301710Y1 (ko) 악취방지용 배수시스템