JPH0666963B2 - カラー映像信号の再生装置 - Google Patents

カラー映像信号の再生装置

Info

Publication number
JPH0666963B2
JPH0666963B2 JP58151802A JP15180283A JPH0666963B2 JP H0666963 B2 JPH0666963 B2 JP H0666963B2 JP 58151802 A JP58151802 A JP 58151802A JP 15180283 A JP15180283 A JP 15180283A JP H0666963 B2 JPH0666963 B2 JP H0666963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pair
color signals
read
component color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58151802A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6042997A (ja
Inventor
和夫 石坂
健次 中村
誠 石踊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP58151802A priority Critical patent/JPH0666963B2/ja
Publication of JPS6042997A publication Critical patent/JPS6042997A/ja
Publication of JPH0666963B2 publication Critical patent/JPH0666963B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、輝度信号と1水平区間内に時間軸圧縮され
た一対のコンポーネント色信号とが別々のトラックに同
時記録されている記録媒体を再生するカラー映像信号の
再生装置に関する。
背景技術とその問題点 一体化ビデオ等のカラー映像信号の記録再生装置では、
カラー映像信号を輝度信号と一対のコンポーネント色信
号とに分けて別々のトラックに同時に記録するようにし
たものがある。
この場合、第1図Aに示すような輝度信号Sに対し、
同図B,Cに示す一対のコンポーネント色信号例えば赤
及び青の色差信号R−Y,B−Yでカラー映像信号は同
図Dに示すように、この例ではその時間軸が1/2に圧縮
されて0.5水平周期ごとに順次交互に時間的に配列され
た圧縮色差信号SC′が形成され、この圧縮色差信号SC
と輝度信号SYとが第2図Aに示すように隣り合うトラッ
クに同時に記録される。
このような記録再生装置では、再生時別々のトラックか
ら同時に再生された輝度信号SYと一対の圧縮色差信号
SC′との時間軸を揃える必要があるので、例えば第3図
に示すように輝度信号SYと圧縮色差信号SC′との夫々に
は時間軸の基準となる同期信号(この例では同期パル
ス)PR1,PR2が挿入される。輝度信号SY中に挿入される
第1の同期信号PR1は同図Aに示すように水平同期パル
スPHの期間の後半の部分に、この例では水平同期パルス
の1/2のパルス幅を有する正極性のパルスとして挿入さ
れ、同じく圧縮色差信号SC′には第1の同期信号PR1
同一の時間軸上に負極性の第2の同期信号PR2が挿入さ
れる。
再生時には、これら一対の同期信号PR1,PR2に基づいて
輝度信号SYに対する色差信号SCの時間軸を揃えるもので
あるが、夫々の時間軸を正しく揃えるため、再生系には
相当複雑な時間軸調整回路を挿入しているのが現状であ
る。そのため、このような記録再生装置においては時間
軸調整回路の回路規模が増大する欠点があつた。
発明の目的 そこで、この発明においてはこれら一対の同期信号に基
づいて両者の時間軸を揃える場合に、極めて簡単な構成
でしかも、正確に両者の時間軸を揃えられるようにした
ものである。
発明の概要 そのため、この発明においては再生系に設けられた圧縮
色差信号用のメモリ素子に対し、その書込みを圧縮色差
信号SC′に挿入された第2の同期信号PR2に基づいて行
なうと共に、その読出しは輝度信号SYに挿入された第1
の同期信号PR1に基づいて行なうようにしたものであ
る。さらに、具体的にこの発明は、第3図、第4図及び
第5図に示すように、水平同期信号Pと一定時間関係
にある第1の同期信号PR1が挿入された輝度信号S
と、第1の同期信号PR1と一定時間関係にある第2の
同期信号PR2が挿入され、かつ1水平区間内に圧縮比n
(この例ではn=2)で時間軸圧縮された一対のコンポ
ーネント色信号S′とが別々のトラックに同時記録さ
れている記録媒体から輝度信号Sと一対のコンポーネ
ント色信号S′とを別々のヘッドにより再生するカラ
ー映像信号の再生装置において、再生された一対のコン
ポーネント色信号S′中に挿入されている第2の同期
信号PR2に同期してこの一対のコンポーネント色信号S
′の開始位置(第3図D中の符号(R−Y)′で表す
圧縮色差信号の左端位置)まで遅延させた書き込み開始
信号Pと第2の同期信号PR2に同期したm逓倍周波数
(例えば、720)を有する書き込みクロッ
クとからなる書き込み制御信号を発生する書き込み制御
信号発生手段(27),(25)と、再生された輝度信号S
に挿入されている第1の同期信号PR1に同期してこの輝
度信号Sの開始位置(第3図A中符号Yで表す輝度信
号の左端位置)まで遅延させた読み出し開始信号P
と、第1の同期信号PR1に同期したm/n逓倍周波数
(例えば、360)の読み出しクロックとからなる
読み出し制御信号を発生する読み出し制御信号発生手段
(23),(24),(25)と、上記書き込み制御信号により、一
対のコンポーネント色信号S′が書き込まれるととも
に、上記読み出し制御信号により、すでに書き込まれて
いる一対のコンポーネント色信号S′が読み出される
メモリ手段(21)とを有し、メモリ手段(21)から時間軸が
伸長されかつ輝度信号Sに対して時間軸の揃えられた
一対のコンポーネント色信号S′を得るようにしたも
のである。なお、第1の同期信号PR1の周波数は、
記録再生装置の互換再生などにおけるヘッドの位置の取
り付け誤差等があるので第2の同期信号PR2の周波数
と必ずしも同じ値にはならない。
さらにまた、第4図に示すように、上記メモリ手段(21)
が2対のCCDメモリ(21A)〜(21D)を有し、書き込み制
御信号発生手段(27),(25)と読み出し制御信号発生手段
(23),(24),(25)は、2対のCCDメモリ(21A)〜(21D)
のうち一対のCCDメモリ(21A),(21B)が書き込み状態
にあるときには、残りの一対のCCDメモリ(21C),(21
D)が読み出し状態になるように、上記書き込み制御信号
と上記読み出し制御信号とを2対のCCDメモリ(21A)
〜(21D)に供給するようにされ、読み出し制御信号発生
手段(23),(24),(25)により、上記読み出し状態にされ
ている一対のCCDメモリ(21C),(21D)から時間軸伸長
された一対のコンポーネント色信号S′を得るように
したものである。
さらにまた、第8図に示すように、再生された一対のコ
ンポーネント色信号が供給されこれを遅延した一対のコ
ンポーネント色信号S′をメモリ手段(21)に供給する
可変遅延手段(40)と、遅延した一対のコンポーネント色
信号S′中に挿入されている第2の同期信号PR2と再
生された輝度信号S中に挿入されている第1の同期信
号PR1との位相差を検出し、その位相差検出出力を可変
遅延手段(40)の制御入力に供給する位相差検出手段(41)
とを有し、可変遅延手段(40)により上記位相差検出出力
に対応する遅延量だけ遅延された一対のコンポーネント
色信号S′がメモリ手段(21)に供給されるようにした
ものである。
作用 この発明の再生装置を第4以下を参照して詳細に説明す
る。
テープに記録されるべき輝度信号SYと圧縮色差信号SC
は、第3図A及びBに示すように夫々に同期信号PR1,P
R2が挿入され、且つ夫々が角度変調例えばFM変調され
たものである。このような信号形態とするための具体的
な記録系の構成についてはこの発明と直接関係がないの
でその説明は省略する。
第4図において、(10)はこの発明に係わる再生装置の
内、その要部である再生系(10)の一例を示す。
再生ヘツドHYより再生されたFM輝度信号SY―FMはプ
リアンプ(11)を介してFM復調器(12)に供給されて輝度
信号SYが復調され、これがミキサ(13)に供給されて後述
するように時間軸伸長され、かつ輝度信号SYに対する時
間軸の揃えられた色差信号SCと混合されて、端子(14)よ
り通常のカラー映像信号SVが得られる。
一方、再生ヘツドHCより再生されたFM圧縮色差信号
SC′−FMはプリアンプ(16)を介してFM復調器(17)に
供給されて圧縮色差信号SC′が復調される。圧縮色差信
号SC′は時間軸伸長器(20)に供給される。
時間軸伸長器(20)には圧縮色差信号SC′の時間軸を元通
りの時間軸に伸長するためメモリ素子(21)が設けられ
る。この例では2対のCCDメモリ(21A)〜(21D)で構成
される。メモリ素子(21)を駆動する書込み、読出しクロ
ツク等について次に説明する。
輝度信号SYは同期分離回路(22)に供給されてこれより第
1の同期信号PR1が分離され、この第1の同期信号PR1
基づいてVCO(23)が制御されて、第1の同期信号PR1
に同期したこの例では720H(Hは水平周波数)
の周波数を有するクロツクが形成され、これが更にカウ
ンタ(24)において1/2に分周されて360Hの読出し
クロツクが形成され、この読出しクロツクがクロツク発
生器(2)に供給される。第1の同期信号PR1は、さらに第
3図Dに示すような読出しゼロパルスPRを形成するた
め、クロツク発生器(25)にその基準信号として供給され
る。
一方、復調された圧縮色差信号SC′が同期分離回路(26)
に供給されて第2の同期信号PR2が同期分離され、これ
がVCO(27)に供給されて第2の同期信号PR2に同期し
た720Hの周波数を有するクロツクが形成され、こ
れが書込みクロツクとしてクロツク発生器(25)に供給さ
れる。そして、同じく同期分離された第2の同期信号P
R2はこれに基いて第3図Dに示す書込みゼロパルスP
W(この例では読出しゼロパルスPRと同一タイミング)
を形成するためクロツク発生器(25)に供給される。
次に、圧縮色差信号SC′の書込み及び読出し動作を第5
図を参照して説明する。
2対のCCDメモリ(21A)〜(21D)のうち、CCDメモリ
(21A)と(21C)とは赤の圧縮色差信号(R−Y)′の書込
み読出し専用のメモリであり、他のCCDメモリ(21B)
と(21D)とは青の圧縮色差信号(B−Y)′に対する書
込み読出し専用のメモリであつて、一対のCCDメモリ
(21A),(21B)が書込みモードにあるときには、他方の一
対のCCDメモリ(21C),(21D)は読出しモードとなるよ
うに書込み及び読出しクロツクの送出タイミングがコン
トロールされる。従つて、CCDメモリ(21A)〜(21D)の
タイミングチヤートは第5図J〜Mとなり、このような
タイミングに夫々のクロツクが対応するCCDメモリ(2
1A)〜(21D)に供給されるようにクロツク発生器(25)が設
けられている。
また、水平ブランキング期間は色差信号R−Y,B−Y
は存在しないので、線順次化された圧縮色差信号(R−
Y)′,(B−Y)′には一部無信号区間(第5図C斜
線図示)が存在する。
さて、圧縮色差信号SC′は書込みゼロパルスPW(同図
B)に同期して720Hの書込みクロツクにより同図
D〜Gに示すように順次交互に対応するCCDメモリ(2
1A)〜(21D)に書込まれる。
即ち、この例ではn−1ラインにおける赤の圧縮色差信
号(R−Y)′が0.5Hの期間に亘り第1のCCDメモ
リ(21A)に書込まれ(同図D)、次の0.5Hの区間では第
2のCCDメモリ(21B)に同じくn−1ラインにおける
青の圧縮色差信号(B−Y)′(同図E)が書込まれ
る。そして、第3のCCDメモリ(21C)にはnラインに
おける赤の圧縮色差信号(R−Y)′が前半の0.5Hの
期間に亘つて書込まれ(同図F)、後半の0.5Hの期間
は同じくnラインにおける青の圧縮色差信号(B−
Y)′が書込まれる(同図G)。
そして、後半の一対のCCDメモリ(21C),(21D)が書込
みモードにある時には前半の一対のCCDメモリ(21A)
及び(21B)は読出しモードにコントロールされる。その
ため、後半の一対のCCDメモリ(21C)及び(21D)が書込
みモードにある時には読出しゼロパルスPRに同期して一
対のCCDメモリ(21A)及び(21B)は夫々同時に読出しモ
ードとなる(同図D,E)。この場合、読出しクロツク
の周波数は書込みクロツクの周波数の1/2になつている
から、CCDメモリ(21A),(21B)より読出された赤及び
青の色差信号R−Y,B−Yの時間軸は元通りの時間軸
に伸長される。
同様に一対のCCDメモリ(21A),(21B)が書込みモード
にある時には他方の一対のCCDメモリ(21C),(21D)は
夫々読出しモードになつて、第5図F及びGで示すよう
に時間軸が2倍に伸長された赤及び青の各色差信号R−
Y,B−Yが読出される。
これら時間軸伸長された赤及び青の各色差信号R−Y,
B−Yは夫々対応するスイツチング手段(31)及び(32)に
供給され、一方のスイツチング手段(31)からは赤の色差
信号R−Y,他方のスイツチング手段(32)からは青の色
差信号B−Yが夫々出力されるようにスイツチング制御
される。そのため、クロツク発生器(25)からは2H周期
のスイツチングパルスが供給される。
このように時間軸伸長回路(20)においては時間軸圧縮さ
れた赤及び青の色差信号(R−Y)′,(B−Y)′が
時間軸伸長されて順次信号に変換されて出力され、これ
らは夫々ローパスフイルタ(33),(34)を介してクシ型フ
イルタ(35),(36)に供給される。
クシ型フイルタ(35),(36)を設けるのは、異なるCCD
メモリから出力された色差信号を順次化する場合に、夫
々のCCDメモリ(21A)〜(21D)におけるゲインのバラツ
キ、リニアリテイの相違、出力DCレベル差等によつて
生ずるライン間偏差(ラインクローリング)を取り除く
ためである。
ライン間偏差の除去された赤及び青の各色差信号R−
Y,B−Yは夫々エンコーダ(40)に供給されて、エンコ
ード処理された後その色差信号SCはミキサ(13)に供給さ
れて輝度信号SYと合成されて通常周知のカラー映像信号
SVに変換される。
このようにメモリ素子(21)に圧縮色差信号S′を書込
む場合第2の同期信号PR2に基づいて形成された書込み
ゼロパルスPWのタイミングで書込み、又輝度信号SY中に
挿入された第1の同期信号PR1に基づいて形成された読
出しゼロパルスPRのタイミングで読出せば、輝度信号SY
の時間軸と、時間軸が伸長された色差信号SCの時間軸を
完全に一致させることができる。
ところで、第5図A及びBに示すように書込みゼロパル
スPWと読出ゼロパルスPRとが同一タイミングで得られる
のは第2図Bに示すように磁気テープに当接する回転磁
気ヘツドHY,HCのギヤツプ間間隔WHが設計値通りである
時に得られるものである。従つて製造時のバラツキによ
り、このギヤツプ間間隔WHが変動したり、Y/C間にジツ
タが発生したようなときには、書込ゼロパルスPWと読出
しゼロパルスPRとは同一タイミングに得られなくなる。
例えば、ギヤツプ間間隔WHが規定の値よりも広いような
場合には、再生された輝度信号SYと圧縮色差信号S′
とは第6図A,Bで示すようになり、書込みゼロパルス
PWに対し読出しゼロパルスPRの方が時間的に先行した状
態で得られる(第6図C,D)。
一方、メモリ素子(21)に対する読出しモードは書込みモ
ードとは無関係にスタートするため、第6図Fで示すよ
うに書込みが完全に終了してない状態で読出しが開始し
たり、あるいは読出しが完全に終了していないうちに書
込みが開始されたりする場合がある。
書込みクロツク周波数を上述のように720Hに選定
した場合には圧縮された色差信号を書込むクロツクはほ
ぼ341クロツクとなり、又読出しクロツク数は682クロツ
クとなるから、第5図に示すように休止期間W2,W3はほ
ぼ19クロツク分となり又、読出しから次の書込み動作に
入るまでの区間W1はほぼ38クロツク分となる。
従つて、ヘツドHY,HC間の機械的誤差やY/C間のジツタ
が期間W3内におさまるものであれば、その誤差やジツタ
を吸収することができる。しかし、それ以上の誤差やジ
ツタである場合には第6図で示すように書込み及び読出
し動作が一部重なつてしまう。このような書込み、読出
しの一部重なりを防止するには、例えば第7図に示すよ
うに書込みゼロパルスPWに対して読出しゼロパルスPR
常に時間的に遅れて発生するようにすると共に、その間
隔WXが常に所定の値となるようにコントロールすればよ
い。間隔WXを設けることによつて書込み、読出しの休止
期間Wa,Wbが長くなるので、これによつて、回転磁気ヘ
ツドの機械的誤差や、Y/C間にジツタが発生しても、書
込みと読出しの一部重なりを除去することができる。こ
の例では、読出し終了から書込みを開始するまでの休止
期間Waと書込み終了から読出しを開始するまでの休止期
間Wbが等しくなるように間隔WXが選定される。
上述のようなクロツク周波数に選定する場合には、Wa
ほぼ28.5クロツク分に相当するから、これによりほぼ2.
5μsecの休止時間Waとなる。
第8図はこのような期間Waを得るための一例を示すもの
であつて、この例においては色差信号系に可変遅延手段
(40)が設けられる。可変遅延手段(40)としては、例えば
CCDを使用することができ、その遅延量は1H+WX
相当する遅延量である。
そして回転磁気ヘツドの機械的誤差や、Y/C間のジツタ
に拘わらず常に期間WXが一定となるようにするため、こ
の例においては輝度信号SYより分離された第1の同期信
号PR1と圧縮色差信号SCより分離された第2の同期信号P
R2を位相比較回路(41)に供給してその位相誤差出力に基
づいてVCO(42)をコントロールすることにより、可変
遅延手段(40)に供給されるクロツクの周波数がコントロ
ールされる。
この構成によれば回転磁気ヘツドの機械的誤差が使用す
る一体形ビデオによつて相違したり、Y/C間のジツタ量
が相違しても、常に設定された期間WXを保持するように
両者の関係がコントロールされるから、書込み期間と読
出し期間との間には常に一定な休止期間Waを形成するこ
とができる。
発明の効果 以上説明したように、この発明は、記録媒体から再生さ
れた圧縮された一対のコンポーネント色信号のメモリ素
子に対する書き込みを、この再生圧縮一対のコンポーネ
ント色信号に挿入されている第2の同期信号に同期して
開始位置まで遅延された書き込み開始信号に同期して書
き込むようにしたので、再生圧縮一対のコンポーネント
色信号の開始位置から正確に書き込むことができ、かつ
第2の同期信号に同期したm逓倍周波数クロツクで書き
込むようにしたので、コンポーネント色信号の終了位置
までを常に一定の時間軸で書き込むことができる。
一方、メモリ素子からの読み出しを、記録媒体から再生
された再生輝度信号に挿入されている第1の同期信号に
同期して開始位置まで遅延された読み出し開始信号に同
期して読み出すようにしたので、メモリ素子に書き込ま
れているコンポーネント色信号の開始位置を再生輝度信
号の開始位置に合わせて正確に読み出し開始することが
でき、かつ再生圧縮色信号の終了位置までを第1の同期
信号に同期したm/n逓倍周波数クロツクで読み出すよ
うにしたので、n倍に伸長された色信号の終了位置と輝
度信号の終了位置とが一致した正確な時間軸で読み出す
ことができる。
したがって、再生輝度信号の時間軸と、メモリ素子から
時間軸が伸長されて読み出された色信号の時間軸とを完
全に一致させることができる。言い換えれば、輝度信号
に対する色信号の時間軸を完全に揃えることができ、こ
れを簡単な構成で達成することができる。
また、上記メモリ素子として2対のCCDメモリを使用
し、一対のCCDメモリが書き込み状態にあるときに
は、他方の一対のCCDメモリを読み出し状態とするよ
うに制御しているので、メモリ素子の書き込みと読み出
しを連続してスムーズに行うことができる。
さらに、再生された第1の同期信号と第2の同期信号と
の位相差を位相差検出手段により検出し、この検出した
位相差に対応する遅延量を可変遅延手段によりメモリ素
子に書き込まれる前の上記再生圧縮一対のコンポーネン
ト色信号に与えるようにしているので、輝度信号と一対
のコンポーネント色信号とを記録媒体から再生する別々
のヘッドの間隔が製造時のバラツキにより変動する機械
的誤差や、輝度信号と一対のコンポーネント色信号との
間にジッタが発生した場合においても、メモリ素子に供
給される一対のコンポーネント色信号の書き込み開始信
号と読み出し開始信号とのタイミングを一致させること
ができて、書き込みと読み出しとの動作の一部重なりが
発生することがない。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はこの発明の説明に供する線図、第4図
はこの発明に係わるカラー映像信号の再生装置における
再生系の一例を示すブロツク図、第5図〜第7図はこの
発明に供する線図、第8図はこの発明の他の例を示す第
4図と同様なブロツク図である。 HY,HCは回転磁気ヘツド、SYは輝度信号、S′は圧縮
色差信号、(20)は時間軸伸長器、(21)はメモリ素子、(2
1A)〜(21D)はCCDメモリ、(25)はクロツク発生器、(3
5),(36)はクシ型フイルタ、(40)はエンコーダ、PR1,P
R2は第1及び第2の同期信号、SVはカラー映像信号であ
る。
フロントページの続き (72)発明者 石踊 誠 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (56)参考文献 特開 昭57−118490(JP,A) 特開 昭50−11322(JP,A) 特開 昭57−13882(JP,A)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水平同期信号と一定時間関係にある第1の
    同期信号が挿入された輝度信号と、上記第1の同期信号
    と一定時間関係にある第2の同期信号が挿入され、かつ
    1水平区間内に圧縮比nで時間軸圧縮された一対のコン
    ポーネント色信号とが別々のトラックに同時記録されて
    いる記録媒体から上記輝度信号と上記一対のコンポーネ
    ント色信号とを別々のヘッドにより再生するカラー映像
    信号の再生装置において、 上記再生された一対のコンポーネント色信号中に挿入さ
    れている上記第2の同期信号に同期してこの一対のコン
    ポーネント色信号の開始位置まで遅延させた書き込み開
    始信号と上記第2の同期信号に同期したm逓倍周波数を
    有する書き込みクロックとからなる書き込み制御信号を
    発生する書き込み制御信号発生手段と、 上記再生された輝度信号中に挿入されている上記第1の
    同期信号に同期してこの輝度信号の開始位置まで遅延さ
    せた読み出し開始信号と上記第1の同期信号に同期した
    m/n逓倍周波数を有する読み出しクロックとからなる
    読み出し制御信号を発生する読み出し制御信号発生手段
    と、 上記書き込み制御信号により、上記一対のコンポーネン
    ト色信号が書き込まれるとともに、上記読み出し制御信
    号により、すでに書き込まれている一対のコンポーネン
    ト色信号が読み出されるメモリ手段とを有し、 上記メモリ手段から時間軸が伸長されかつ上記輝度信号
    に対して時間軸の揃えられた一対のコンポーネント色信
    号を得るようにしたカラー映像信号の再生装置。
  2. 【請求項2】上記メモリ手段は2対のCCDメモリを有
    し、 上記書き込み制御信号発生手段と上記読み出し制御信号
    発生手段は、上記2対のCCDメモリのうち一対のCC
    Dメモリが書き込み状態にあるときには、残りの一対の
    CCDメモリが読み出し状態になるように、上記書き込
    み制御信号と上記読み出し制御信号とを上記2対のCC
    Dメモリに供給するようにされ、 上記読み出し制御信号発生手段により、上記読み出し状
    態にされている一対のCCDメモリから時間軸伸長され
    た一対のコンポーネント色信号を得るようにした特許請
    求の範囲第1項記載のカラー映像信号の再生装置。
  3. 【請求項3】上記再生された一対のコンポーネント色信
    号が供給され、これを遅延して、この遅延した一対のコ
    ンポーネント色信号を上記メモリ手段に供給する可変遅
    延手段と、 上記可変遅延手段の出力側から遅延した一対のコンポー
    ネント色信号中の第2の同期信号を分離して、この第2
    の同期信号と上記再生された輝度信号中に挿入されてい
    る第1の同期信号との位相差を検出し、その位相差検出
    出力を上記可変遅延手段の制御入力に供給する位相差検
    出手段とを有し、 上記可変遅延手段により上記位相差検出出力に対応する
    遅延量だけ遅延された上記一対のコンポーネント色信号
    が上記メモリ手段に供給されるようにした特許請求の範
    囲第1項または第2項記載のカラー映像信号の再生装
    置。
JP58151802A 1983-08-19 1983-08-19 カラー映像信号の再生装置 Expired - Lifetime JPH0666963B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58151802A JPH0666963B2 (ja) 1983-08-19 1983-08-19 カラー映像信号の再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58151802A JPH0666963B2 (ja) 1983-08-19 1983-08-19 カラー映像信号の再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6042997A JPS6042997A (ja) 1985-03-07
JPH0666963B2 true JPH0666963B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=15526616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58151802A Expired - Lifetime JPH0666963B2 (ja) 1983-08-19 1983-08-19 カラー映像信号の再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0666963B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6260394A (ja) * 1985-09-10 1987-03-17 Victor Co Of Japan Ltd 記録再生装置の時間軸圧縮・伸長装置
JPS6264190A (ja) * 1985-09-13 1987-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
NL8503118A (nl) * 1985-11-13 1987-06-01 Philips Nv Chirurgisch apparaat met sub-add beelden.
JPS62155691A (ja) * 1985-12-27 1987-07-10 Victor Co Of Japan Ltd カラ−映像信号の記録再生装置
JPH02205513A (ja) * 1989-01-27 1990-08-15 Laurel Bank Mach Co Ltd 硬貨集積受け渡し装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57118490A (en) * 1981-01-13 1982-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video signal recorder and reproducer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6042997A (ja) 1985-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6359195A (ja) 磁気記録再生装置
JPS594279A (ja) 磁気記録再生装置
CA1284217C (en) Apparatus for recording a color video signal
KR930011981B1 (ko) 영상신호의 재생장치
JPH0666963B2 (ja) カラー映像信号の再生装置
EP0278733B1 (en) Video signal recording and reproducing apparatus
US4774594A (en) Apparatus for reproducing component color video signals time-axis compressed on a recording medium using write clock signals centered between read clock signals
JP3038932B2 (ja) クランプ装置
KR950006247B1 (ko) 시간축 신장 재생장치
JPH0473360B2 (ja)
JP2502614B2 (ja) 映像信号記録装置
JPH0752962B2 (ja) カラー映像信号の記録再生方法
JPH0681293B2 (ja) 再生装置
JPH0666964B2 (ja) 記録装置
JP2889403B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR890003519B1 (ko) 기록재생장치
JP2794567B2 (ja) デジタル記録再生装置
JPH0625103Y2 (ja) 外部リセット機能付きfm変調回路
JP3111469B2 (ja) ビデオ・テープレコーダ
JPS6235796A (ja) 映像信号処理方式
JPH05191774A (ja) 高速ダビング装置
JPS6261195B2 (ja)
JPH0828880B2 (ja) 映像信号再生装置
JPH0574996B2 (ja)
JPS6260393A (ja) 記録再生装置の時間軸圧縮・伸長装置