JPH0665818B2 - 排水路用ブロック搬送機 - Google Patents

排水路用ブロック搬送機

Info

Publication number
JPH0665818B2
JPH0665818B2 JP62135790A JP13579087A JPH0665818B2 JP H0665818 B2 JPH0665818 B2 JP H0665818B2 JP 62135790 A JP62135790 A JP 62135790A JP 13579087 A JP13579087 A JP 13579087A JP H0665818 B2 JPH0665818 B2 JP H0665818B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
drainage
drainage channel
horizontal shaft
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62135790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63300135A (ja
Inventor
幸一郎 内藤
Original Assignee
幸一郎 内藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 幸一郎 内藤 filed Critical 幸一郎 内藤
Priority to JP62135790A priority Critical patent/JPH0665818B2/ja
Publication of JPS63300135A publication Critical patent/JPS63300135A/ja
Publication of JPH0665818B2 publication Critical patent/JPH0665818B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は断面U字状のコンクリート製ブロック材を列設
して構築する排水路の施工に使用するブロック搬送機に
関する。
(従来の技術) 排水路を施工する場合、排水路用ブロツクの運搬・反転
・据付時の昇降作業が必要である。
(1)従来の運搬方法 排水路を施工する場合、排水路に沿って道路がある場合
と道路が無い場合がある。道路がある場合はブロックを
トラックで運搬してきたあと重機で概略の据付位置に仮
置きする。道路が無い場合は一個所に仮置きする事にな
る。
(2)反転作業 ブロックには運搬用の吊具が埋め込まれているが据付後
表面に出ない様に底部表面にあり、又トラックへの積込
み及び工場での積上げのため底部にある場合が普通であ
るから据付時反転する必要があり、重機と人手により反
転している。
(3)据付作業 据付に際しては上下、左右及び廻り方向の位置決めはレ
ベル出しした水糸に合わせて据付けるが、この時の調整
時人手又は重機によって持ち上げて行っている。又、こ
の種のブロック搬送機として、コンクリート側溝蓋を水
平方向回転台に載置してコンクリート側溝上を走行させ
て搬送する装置が実開昭61−84780号公報で知ら
れている。
(発明が解決しようとする問題点) 従来の排水路は施工法の道路がある場合のブロック運搬
方法ではトラック及び重機を移動させなければならない
ので荷降しに時間がかかっていた。又道路が無い場合で
もキャタピラ付重機で1個ずつ据付け場所に運ばねばな
らずこれも運搬に時間がかかっていた。
据付作業は人手又は重機を使用してブロックを持ち上げ
るのでやはりこの作業も手間と時間がかかるものとなっ
ていた。又、実開昭61−84780号公報開示のコン
クリート側溝蓋取扱装置を排水路用ブロックの搬送に使
用しても、排水路用ブロックを反転させた状態で水平方
向回転台に載せ、装置を側溝に沿って移動させ、目的地
に到着すると排水路用ブロックを反転させて側溝地に降
す。実開昭61−84780号公報の装置では反転装置
がないため、重量のある排水路用ブロックを手作業又は
クレーンを用いて反転させねばならず、手間・時間がか
かるばかりでなく事故を発生させ易いという問題点があ
る。又実開昭61−84780号公報の装置は、水平回
転台上に重量のある排水路用ブロックを載置するのみで
確実に把持する機構を有しないから、搬送中ブロックが
台から落下し、事故又はブロックの損傷を生起するとい
う問題点がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の目的は、従来のかかる問題点を解決し、排水路
用ブロックを軽い労力でもって迅速に運送・反転でき、
事故及びブロックの損傷を少なくできるという排水路用
ブロック搬送機を提供することにある。かかる目的を達
成した本発明の要旨は、排水路用ブロックの左右上縁の
巾間隔に車輪を有する長尺の自走の台車にその長手方向
に延びる水平軸を昇降自在に取付け、ブロック上縁部を
把持するクランプ機構を備えた複数のブロック保持用受
金具を上記水平軸に固着し、しかも同水平軸の位置が受
金具の保持したブロックの重心位置と略一致するように
し、又水平軸にこれを回転させて積載したブロックを反
転させる手動ハンドルを取付けてなる排水路用ブロック
搬送機にある。
(作用) 本発明では、排水路溝に設置したブロックの上縁を走行
路としてブロックを積載してブロック搬送機を走らせて
ブロックをブロック列の先端の施工地まで運搬する。一
方既設の排水路ブロック列の先端からブロック長さ離れ
た位置の排水路溝に仮設ベースを置き、同仮設ベースと
既設の排水路ブロック列の先端との間に仮設レールを掛
け渡しておく。次にこの仮設レールに沿ってブロックを
積載したブロック搬送機を移動させ、同ブロック搬送機
を仮設ベースと既設の排水路ブロック列の先端部の上に
置き、その後仮設レールを取り除いてブロック搬送機の
ブロックを下降して施工地の排水路溝上に置いて既設の
ブロック列の先端と接続する。空になったブロック搬送
機は新しく接続したブロックと既設のブロック列の上縁
上を後退してブロックの仮置場所まで移動し、ブロック
を積み込んでブロック列の上を進行し、次の新しいブロ
ック施工地まで運んで降して、前に設置したブロックの
先に接続するように設置する。これを繰り返すことによ
ってブロックで排水路を構築するものである。
本発明のブロック搬送機はブロック巾の車輪によってブ
ロック上を走行して移動自在とし、又、ブロック上縁部
をクランプ機構で把持した状態で受金具にブロックを積
んで施工地まで既設のブロック列上に乗って運送でき、
又その昇降機構によってブロックを手動操作で施工地の
排水溝に降すことが容易に出来る。水平軸の手動操作に
よる反転によってブロックを反転でき反転した姿でブロ
ックを排水溝地面に降すことが出来、作業を容易且つ迅
速に行うことを可能とした。
(実施例) 以下、本発明を実施例でもって説明する。
本実施例の施工法は既設のブロック列(A)先端にブロッ
ク(B)長さより先に仮設ベース(C)を設け、同仮設ベース
(C)と既設のブロック列(A)との間に仮設レール(D)を敷
設し、この上法位置までブロック(B)を積んだブロック
搬送機(E)を移動させ、同ブロック搬送機に載せたまま
でブロックをこの位置で反転させ、その後排水路溝(F)
地面に降し、既設のブロック列(A)と接続させる例であ
る。
又、実施例のブロック搬送機(E)の水平軸(1)の両端はそ
の軸受部(2)を介してチェーン(3)で吊下されている。そ
のチェーンのスプロケット(4)は台車(5)の中央に設けた
昇降ハンドル(6)を手動でまわすことによって減速機(7)
を介してスプロケット(4)の回転軸(8)が回転して動き、
よって水平軸(1)が昇降するものである。
又、この水平軸(1)の途中2個所に逆V字状の受金具(9)
が取付けられている。受金具(9)の下端それぞれには水
平棚部(10)があり、同水平棚部にブロックの上縁を置い
てブロック(B)を積載する。クランプ機構(11)は同水平
棚部(10)にブロック上縁部の外形状をもつL状金具(12)
を枢着し、これにクランプを維持する固定ピン(13)が取
付けられるようになっている。
更に、一方の水平軸(1)の軸端に反転ハンドル(14)を取
付けている。台車(5)を走行させる駆動モータ(15)の駆
動力はチエーン(16)で伝達され車輪(17)の車軸を回転さ
せている。又台車(5)の横振れと脱線と横荷重を受ける
サイドローラー(18)が4個所取付けられている。
この実施例では駆動モーター(15)を作動させることで台
車(5)は自走でき、又昇降ハンドル(6)操作で回転軸
(8)、とスプロケット(4)、チェーン(3)を介して水平軸
(1)を昇降させ、ブロック(B)を上下動させる。又、ブロ
ック(B)を反転させる場合はクランプ機構(11)でブロッ
ク(13)を受金具(9)に固定させる。その後昇降ハンドル
(6)操作によって水平軸(1)を上昇させた後、反転ハンド
ル(14)を操作して回転させることによってブロック(B)
を受金具(9)とともに180°回転させる。この時、水
平軸(1)はブロック(B)の略重心位置に設けているので大
きなトルクを必要なく軽い力でブロック(B)を反転でき
る。その後、昇降ハンドル(6)を操作して水平軸(1)を下
げることによってブロック(B)を排水路溝(F)に降下させ
るものである。
(発明の効果) 以上の様に、本発明によれば、排水路用ブロックをクラ
ンプ機構で把持・積載して自走により搬送できるのでブ
ロックが不安定で落下することなく迅速に運べる。又ブ
ロックの下降と反転も機構的に行えるのでブロックの降
し作業が一人で容易に行え、ブロックを損傷させること
を少なくできるものとした。又水平軸の位置を保持した
ブロックの重心位置に略一致させたことにより反転を容
易とし、又安定して保持できるものとした。本発明のブ
ロック搬送機を使用することで排水路施工作業の工数を
大巾に短縮できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の施工を示す工程図、第2図は
本発明のブロック搬送機の実施例を示す正面図、第3図
は同側面図、第4図は受金具のクランプ機構を示す説明
図、第5図はブロックの反転工程を示す説明図である。 A:既設のブロック列、B:ブロック C:仮設ベース、D:仮設レール E:ブロック搬送機、F:排水路溝 (1):水平軸、(2):軸受部 (3):チェーン、(4):スプロケット (5):台車、(6):昇降ハンドル (7):減速機、(8):回転軸 (9):受金具、(10):水平棚部 (11):クランプ機構、(12):L状金具 (13):固定ピン、(14):反転ハンドル (15):駆動モータ、(16):チェーン (17):車輪、(18):サイドローラー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】排水路用ブロックの左右上縁の巾間隔に車
    輪を有する長尺の自走の台車にその長手方向に延びる水
    平軸を昇降自在に取付け、ブロック上縁部を把持するク
    ランプ機構を備えた複数のブロック保持用受金具を上記
    水平軸に固着し、しかも同水平軸の位置が受金具の保持
    したブロックの重心位置と略一致するようにし、又水平
    軸にこれを回転させて積載したブロックを反転させる手
    動ハンドルを取付けてなる排水路用ブロック搬送機。
JP62135790A 1987-05-30 1987-05-30 排水路用ブロック搬送機 Expired - Lifetime JPH0665818B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62135790A JPH0665818B2 (ja) 1987-05-30 1987-05-30 排水路用ブロック搬送機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62135790A JPH0665818B2 (ja) 1987-05-30 1987-05-30 排水路用ブロック搬送機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63300135A JPS63300135A (ja) 1988-12-07
JPH0665818B2 true JPH0665818B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=15159896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62135790A Expired - Lifetime JPH0665818B2 (ja) 1987-05-30 1987-05-30 排水路用ブロック搬送機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665818B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9377885B2 (en) 2010-04-21 2016-06-28 Faro Technologies, Inc. Method and apparatus for locking onto a retroreflector with a laser tracker
US9395174B2 (en) 2014-06-27 2016-07-19 Faro Technologies, Inc. Determining retroreflector orientation by optimizing spatial fit
US9400170B2 (en) 2010-04-21 2016-07-26 Faro Technologies, Inc. Automatic measurement of dimensional data within an acceptance region by a laser tracker
US9448059B2 (en) 2011-04-15 2016-09-20 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional scanner with external tactical probe and illuminated guidance
US9453913B2 (en) 2008-11-17 2016-09-27 Faro Technologies, Inc. Target apparatus for three-dimensional measurement system
US9482755B2 (en) 2008-11-17 2016-11-01 Faro Technologies, Inc. Measurement system having air temperature compensation between a target and a laser tracker
US9482529B2 (en) 2011-04-15 2016-11-01 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional coordinate scanner and method of operation

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7106442B2 (ja) * 2018-12-20 2022-07-26 鹿島建設株式会社 U字型部材据付装置
JP7101607B2 (ja) * 2018-12-20 2022-07-15 鹿島建設株式会社 作業装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0320390Y2 (ja) * 1984-11-02 1991-05-01

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9453913B2 (en) 2008-11-17 2016-09-27 Faro Technologies, Inc. Target apparatus for three-dimensional measurement system
US9482755B2 (en) 2008-11-17 2016-11-01 Faro Technologies, Inc. Measurement system having air temperature compensation between a target and a laser tracker
US9377885B2 (en) 2010-04-21 2016-06-28 Faro Technologies, Inc. Method and apparatus for locking onto a retroreflector with a laser tracker
US9400170B2 (en) 2010-04-21 2016-07-26 Faro Technologies, Inc. Automatic measurement of dimensional data within an acceptance region by a laser tracker
US9448059B2 (en) 2011-04-15 2016-09-20 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional scanner with external tactical probe and illuminated guidance
US9453717B2 (en) 2011-04-15 2016-09-27 Faro Technologies, Inc. Diagnosing multipath interference and eliminating multipath interference in 3D scanners using projection patterns
US9482529B2 (en) 2011-04-15 2016-11-01 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional coordinate scanner and method of operation
US9494412B2 (en) 2011-04-15 2016-11-15 Faro Technologies, Inc. Diagnosing multipath interference and eliminating multipath interference in 3D scanners using automated repositioning
US9482514B2 (en) 2013-03-15 2016-11-01 Faro Technologies, Inc. Diagnosing multipath interference and eliminating multipath interference in 3D scanners by directed probing
US9395174B2 (en) 2014-06-27 2016-07-19 Faro Technologies, Inc. Determining retroreflector orientation by optimizing spatial fit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63300135A (ja) 1988-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5852520B2 (ja) 資材運搬装置及び資材運搬方法
JPH0665818B2 (ja) 排水路用ブロック搬送機
JP2001200700A (ja) 小口径シールド用セグメント搬送方法および装置
US8651793B2 (en) Method and system for transferring standard cargo holders, especially ISO containers and swap bodies, between railways and roads
US3786936A (en) Overhead crane apparatus
CN201177983Y (zh) 放射性或危险性物品搬运存储装置
JP3185123B2 (ja) 斜面用の揚重運搬設備
JP2006225913A (ja) 覆工セグメントの搬送システム
JP3192116B2 (ja) ボックスカルバート敷設方法および敷設装置
CN217102161U (zh) 一种罐体转运***
CN210212467U (zh) 一种公路工程施工用物料转运装置
CN219409006U (zh) 一种tbm施工材料运输装置
JP3191075B2 (ja) 斜面用懸架型運搬装置
CN219754554U (zh) 隧道仰拱同步衬砌用施工材料转运装置
JPS6323454Y2 (ja)
JPS5968401A (ja) Pc桁の布設工法
JPH1179409A (ja) コンテナターミナル
JP3192115B2 (ja) ボックスカルバート敷設方法および敷設装置
JPS5932371B2 (ja) 長尺物および枕木荷役装置
CN115045271A (zh) 桩基钢护筒运输施工台车及桩基钢护筒定位施工工艺
JPH0511208Y2 (ja)
JP2528532B2 (ja) セグメント搬送装置
JPH07119311A (ja) 構造物側面部の旋回式揚重運搬設備
JPH09217600A (ja) トンネル坑内工事の資材搬送方法およびトンネル坑内の搬送台車交互通行装置
JPS5854464Y2 (ja) ピツト内資材運搬装置