JPH0663729A - 溶鋼容器出湯口の開口方法 - Google Patents

溶鋼容器出湯口の開口方法

Info

Publication number
JPH0663729A
JPH0663729A JP22420092A JP22420092A JPH0663729A JP H0663729 A JPH0663729 A JP H0663729A JP 22420092 A JP22420092 A JP 22420092A JP 22420092 A JP22420092 A JP 22420092A JP H0663729 A JPH0663729 A JP H0663729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
sand
tap hole
moving body
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22420092A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Watabe
部 勉 渡
Kenichi Hatasa
佐 賢 一 畑
Ryuji Koike
池 龍 治 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP22420092A priority Critical patent/JPH0663729A/ja
Publication of JPH0663729A publication Critical patent/JPH0663729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 溶鋼容器内の溶鋼を流出させるに際し、溶鋼
容器の底部に設けた出湯口を素早くかつ確実に開口す
る。 【構成】 底部に設けた出湯口5にスライディングノズ
ル7,8を備えると共に出湯口5を詰め砂11で塞いだ
のち溶鋼13を受け入れる溶鋼容器1において、溶鋼1
3を受け入れる前の段階で、出湯口5を塞ぐ詰め砂11
の中に、スライディングノズル7,8の摺動による開口
と共に移動して前記溶鋼13の受け入れにより固まった
固結砂を破壊する棒状をなす移動体12を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気炉などで溶製した
溶鋼をいったん受け入れて、造塊鋳型や連続鋳造鋳型な
どに注入分配するのに利用される取鍋などの溶鋼容器に
おいて、底部に設けた出湯口を素早くかつ確実に開口す
るのに好適な溶鋼容器出湯口の開口方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】取鍋などの溶鋼容器は、底部および側壁
部に内張れんがを備えていると共に、底部の一部分に出
湯口を設けている。
【0003】この出湯口はかつての場合、ロッドを用い
たストッパ方式によって開閉される構造のものが多かっ
たが、その後に至ってはスライディングノズル方式によ
って開閉される構造のものが主流を占めるようになって
いる。
【0004】このスライディングノズル方式では、とく
に連続鋳造に適用した場合において、連続鋳造による鋳
片の引抜き速度に見合ったスライディングノズル開度と
することによって、ほぼ完全な定常状態をつくり出すこ
とができるので、ロッドを用いたストッパ方式のものに
比べて有利である。
【0005】このようなスライディングノズルを備えた
溶鋼容器内に溶鋼を受け入れる際には、底部に設けた出
湯口の部分に詰め砂を装入してこの出湯口を塞いだのち
溶鋼を供給し、溶鋼容器から溶鋼を流出させる場合に
は、スライディングノズルのうちの可動側スライディン
グノズルを移動させて開口することにより、溶鋼重量に
よる詰め砂の下方への流動に引き続いて溶鋼を流出させ
るようにしていた。
【0006】そして、詰め砂が溶鋼温度によって焼結し
たり、溶鋼が詰め砂の間に入って地金として固まったり
して、詰め砂が固結砂の状態となったときには、詰め砂
が溶鋼重量によっても下方へ落下せず、したがって、溶
鋼の流出を行うことができなくなるので、このようなと
きには出湯口の底部から固結砂の部分に酸素を吹き込ん
で、焼結部分や地金部分を高温燃焼させることによっ
て、詰め砂を下方へ落下させてこれに引続いて溶鋼を流
出させるいわゆる浣腸作業を行うこともあった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の場
合には、スライディングノズルのうちの可動側スライデ
ィングノズルを摺動させて開口することにより、溶鋼重
量による詰め砂の下方への流動に引続いて溶鋼を流出さ
せるようにしていたが、時には、上記したように、詰め
砂が溶鋼温度や溶鋼浸入などによって固まった固結砂の
状態となり、スライディングノズルを開口したときでも
固結砂が落下しなくなることがあって、溶鋼の流出を行
うことができなくなり、溶鋼の出湯の際の出湯口の開口
率が低下することがあって、浣腸作業を行う必要を生じ
ることがあるという問題点があった。
【0008】したがって、このような固結砂による出湯
不可能な状態が少しでも低減でき、スライディングノズ
ルの開口による詰め砂の落下およびこれに引続く溶鋼の
流出が素早くかつ確実に行えるようにすることが課題と
なっていた。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる溶鋼容器
出湯口の開口方法は、底部に設けた出湯口にスライディ
ングノズルを備えると共に前記出湯口を詰め砂で塞いだ
のち溶鋼を受け入れる溶鋼容器において、前記溶鋼を受
け入れる前の段階で、前記出湯口を塞ぐ詰め砂の中に、
前記スライディングノズルの摺動による開口と共に移動
して前記溶鋼の受け入れにより固まった固結砂を破壊す
る移動体を設ける構成としたことを特徴としており、実
施態様において、前記移動体は棒状をなし、横向き状態
にした溶鋼容器の出湯口内で、当該移動体の下に入れた
一部の詰め砂により、傾斜状態で保持される構成とし、
同じく実施態様において、移動体は棒状をなすと共に途
中に鍔を有し、横向き状態にした溶鋼容器の出湯口内
で、当該移動体の途中に設けた鍔により、傾斜状態で保
持される構成としたことを特徴としている。
【0010】
【発明の作用】本発明に係わる溶鋼容器出湯口の開口方
法では、溶鋼を受け入れる前の段階で、前記出湯口を塞
ぐ詰め砂の中に、スライディングノズルの摺動による開
口と共に移動して前記溶鋼の受け入れにより固まった固
結砂を破壊する棒状体等の移動体を設ける構成としてい
るので、溶鋼容器の底部に設けた出湯口を塞いでいる詰
め砂が、溶鋼温度によって焼結したり、溶鋼の浸入によ
り地金として介在することにより固まったりして、固結
砂の状態となったときでも、スライディングノズルの摺
動による開口と共に棒状体等の移動体が移動して前記固
結砂を破壊するので、詰め砂の落下が円滑にかつ確実に
行われることとなってこれに続く溶鋼の流出も円滑かつ
確実に行われることとなり、溶鋼の流出不能の状態が低
減されることとなって、溶鋼出湯時における出湯口の開
口率が大幅に向上することとなる。
【0011】
【実施例】図1および図2は、本発明に係わる溶鋼容器
出湯口の開口方法の一実施例を示すものであって、図1
は溶鋼容器を横向きにした状態での出湯口の部分を示
し、図2は溶鋼容器を縦向きにした状態で溶鋼を供給し
た後の出湯口の部分を示している。
【0012】この実施例において、溶鋼容器1は容量7
0トンの取鍋であって、この溶鋼容器1は、鉄皮2の内
側に、底部内張れんが3と側壁部内張れんが4を貼り付
けていて、容器形状をなし、底部に出湯口5を設けてい
る。
【0013】この出湯口5には、上部ノズル6が設けて
あると共に、この上部ノズル6の下方側(ただし、図1
では左方側)に固定側板状スライディングノズル7と可
動側板状スライディングノズル8を有し、さらに下方側
(ただし、図1では左方側)には下部ノズル9が設けて
ある。
【0014】そして、固定側板状スライディングノズル
7に対して可動側板状スライディングノズル8を出湯口
開口方向に摺動させて図1に示す状態とすることによっ
て、出湯口5を開き、また、可動側板状スライディング
ノズル8を前記とは反対の出湯口閉口方向に摺動させて
図2に示す状態とすることによって、出湯口5を閉じ
る。
【0015】このような構造をもつ溶鋼容器1におい
て、まず、図1に示すように、溶鋼容器1を横向きの状
態にし、そしてまた、可動側板状スライディングノズル
8を出湯口開口方向に移動させた状態にして、出湯口5
の下方側(ただし、図1では左方側)より、すなわち下
部ノズル9側より、出湯口5の中に一部の詰め砂11a
を少量入れると共に、この一部の詰め砂11aの上に棒
状をなす移動体(この実施例では、Mn含有量15重量
%の鋼材よりなりかつ一端を半球形状とした棒状体)1
2を置いて、この棒状をなす移動体12を傾斜状態で保
持させておく。
【0016】次いで、図2に示すように、溶鋼容器1を
縦向きである通常の向きにしたのち、詰め砂11を出湯
口5の部分に入れ、出湯口5を詰め砂11によって塞い
だ状態とし、その後溶鋼(この実施例では、S45Cの
溶融鋼)13を供給する。
【0017】この溶鋼13の熱によって、詰め砂11に
は、焼結部分が形成されたり、溶鋼13の浸入により地
金として固まったりした固結砂の部分が発生している
が、この固結砂の部分には移動体12の一部分が介在し
ていることとなる。
【0018】次に、可動側板状スライディングノズル8
を図2の矢印A方向、すなわち出湯口開口方向に移動す
ると、移動体12が矢印B方向に移動することによっ
て、詰め砂11の固結砂の部分が破壊され、可動側板状
スライディングノズル8の摺動により出湯口5が開口し
たときには、溶鋼13の重みによって詰め砂11が落下
すると共にこれに続いて溶鋼13が出湯口5より流下す
る。
【0019】この結果、従来の詰め砂11だけによる出
湯口5の閉塞によれば、詰め砂11に固結砂の部分が形
成されることによる落下不能の事態の発生によって、出
湯口5の開口率は約65%程度であり、約35%程度に
おいては酸素の吹き込みによる浣腸作業を必要としてい
たのに対して、本発明実施例では、詰め砂11の部分に
移動体12を設けておくことによって、固結砂の部分が
破壊されることによって落下しやすくなり、従来のよう
な落下不能の状態が著しく低減されて、出湯口5の開口
率は90%程度にまで向上した。
【0020】図3は本発明の他の実施例を示すものであ
って、棒状をなし且つ一端が半球形状部12aとなって
いる移動体12の途中に鍔12bを設けた場合を示して
いる。
【0021】このような移動体12の構造としたときに
は、図1に示す溶鋼容器1が横向きをなす状態におい
て、一部の詰め砂11aを設けなくても移動体12が傾
斜状態で保持されるようになすことができ、先の実施例
と同様の効果を得ることが可能である。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、底部に設けた出湯口に
スライディングノズルを備えると共に前記出湯口を詰め
砂で塞いだのち溶鋼を受け入れる溶鋼容器において、前
記溶鋼を受け入れる前の段階で、前記出湯口を塞ぐ詰め
砂の中に、前記スライディングノズルの摺動による開口
と共に移動して前記溶鋼の受け入れにより固まった固結
砂を破壊する移動体を設ける構成としたから、溶鋼容器
の底部に設けた出湯口を塞いでいる詰め砂が、溶鋼温度
によって焼結したり、溶鋼の浸入により地金として介在
することにより固まったりして、固結砂の状態となった
ときでも、スライディングノズルの摺動による開口と共
に棒状体等の移動体が移動して前記固結砂を破壊するの
で、溶鋼重量による詰め砂の落下が円滑かつ確実に行わ
れることとなってこれに続く溶鋼の流出も円滑かつ確実
に行われることとなり、溶鋼の流出不能の状態が低減さ
れることとなって、溶鋼出湯時における出湯口の開口率
が大幅に向上することとなり、作業性に劣る浣腸作業を
大幅に減らすことが可能であるという著しく優れた効果
がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例において、溶鋼容器(取鍋)を
横向きの状態にして棒状をなす移動体を傾斜状態で保持
する様子を示す出湯口部分の断面説明図である。
【図2】本発明の実施例において、溶鋼容器の出湯口を
詰め砂によって閉塞したあと溶鋼を供給した後の状態を
示す出湯口部分の断面説明図である。
【図3】本発明の他の実施例において使用する棒状をな
す移動体の側面説明図である。
【符号の説明】
1 溶鋼容器 5 出湯口 6 上部ノズル 7 固定側板状スライディングノズル 8 可動側板状スライディングノズル 9 下部ノズル 11 詰め砂 11a 一部の詰め砂 12 移動体 12b 鍔 13 溶鋼

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底部に設けた出湯口にスライディングノ
    ズルを備えると共に前記出湯口を詰め砂で塞いだのち溶
    鋼を受け入れる溶鋼容器において、前記溶鋼を受け入れ
    る前の段階で、前記出湯口を塞ぐ詰め砂の中に、前記ス
    ライディングノズルの摺動による開口と共に移動して前
    記溶鋼の受け入れにより固まった固結砂を破壊する移動
    体を設けることを特徴とする溶鋼容器出湯口の開口方
    法。
  2. 【請求項2】 移動体は棒状をなし、横向き状態にした
    溶鋼容器の出湯口内で、当該移動体の下に入れた一部の
    詰め砂により、傾斜状態で保持される請求項1に記載の
    溶鋼容器出湯口の開口方法。
  3. 【請求項3】 移動体は棒状をなすと共に途中に鍔を有
    し、横向き状態にした溶鋼容器の出湯口内で、当該移動
    体の途中に設けた鍔により、傾斜状態で保持される請求
    項1に記載の溶鋼容器出湯口の開口方法。
JP22420092A 1992-08-24 1992-08-24 溶鋼容器出湯口の開口方法 Pending JPH0663729A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22420092A JPH0663729A (ja) 1992-08-24 1992-08-24 溶鋼容器出湯口の開口方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22420092A JPH0663729A (ja) 1992-08-24 1992-08-24 溶鋼容器出湯口の開口方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0663729A true JPH0663729A (ja) 1994-03-08

Family

ID=16810097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22420092A Pending JPH0663729A (ja) 1992-08-24 1992-08-24 溶鋼容器出湯口の開口方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0663729A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003064080A1 (en) * 2002-01-29 2003-08-07 Vesuvius Group S.A. Device and method for unplugging a molten metal discharge port
CN113909467A (zh) * 2021-10-15 2022-01-11 马鞍山钢铁股份有限公司 一种伸缩式钢包引流砂接收装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003064080A1 (en) * 2002-01-29 2003-08-07 Vesuvius Group S.A. Device and method for unplugging a molten metal discharge port
CN113909467A (zh) * 2021-10-15 2022-01-11 马鞍山钢铁股份有限公司 一种伸缩式钢包引流砂接收装置
CN113909467B (zh) * 2021-10-15 2022-11-25 马鞍山钢铁股份有限公司 一种伸缩式钢包引流砂接收装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4424853A (en) Foundry practices
US3976118A (en) Method for casting material under pressure
JPH0663729A (ja) 溶鋼容器出湯口の開口方法
US4541865A (en) Continuous vacuum degassing and casting of steel
US2883722A (en) Method and apparatus for freeing stopper rod in bottom pouring steel ladle
JPH10298630A (ja) 溶融金属用取鍋の底吹きガスの吹き込み装置
JP2002535149A (ja) 鋳造方法及び装置
US2836866A (en) Pouring ladle for metals
JPS63268559A (ja) スライデイングゲ−ト
JPH0675756B2 (ja) スライディングノズルの開孔方法
EP0542825B1 (en) Slag control apparatus and method
JP2744439B2 (ja) 溶鋼の連続鋳造におけるノズル詰り防止方法
JP3563786B2 (ja) 溶融金属容器に付設される溶融金属出湯用ノズルの開孔方法および装置
JPS6159829B2 (ja)
JPS6156758A (ja) スラグ流出防止装置および方法
JPH07185753A (ja) タンディッシュ内へのスラグ侵入防止方法及びスラグ 侵入防止用容器
RU2051005C1 (ru) Способ получения отливок и установка для его осуществления
JPS5890370A (ja) 溶湯移動装置および方法
JPS6352755A (ja) 取鍋底部ノズルの開孔方法
CN1174771A (zh) 铝水浇铸工艺及设备
JP6414181B2 (ja) 酸化物鋳造体の製造方法
JPS5639163A (en) Production of steel ingot
JPS63238971A (ja) 溶湯の注入方法
JPH01107950A (ja) 水平連続鋳造用タンデイッシュ
JPH0381054A (ja) 取鍋内溶湯の注入方法