JPH066253B2 - 工具折損検出装置 - Google Patents

工具折損検出装置

Info

Publication number
JPH066253B2
JPH066253B2 JP60016121A JP1612185A JPH066253B2 JP H066253 B2 JPH066253 B2 JP H066253B2 JP 60016121 A JP60016121 A JP 60016121A JP 1612185 A JP1612185 A JP 1612185A JP H066253 B2 JPH066253 B2 JP H066253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
breakage
tool
output
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60016121A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61173154A (ja
Inventor
亮一 三宅
秀明 中村
哲朗 岩切
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP60016121A priority Critical patent/JPH066253B2/ja
Publication of JPS61173154A publication Critical patent/JPS61173154A/ja
Publication of JPH066253B2 publication Critical patent/JPH066253B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/14Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object using acoustic emission techniques

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の分野〕 本発明は工作機械における工具の折損や異常を切削加工
及び折損時に発生するアコースティックエミッション
(以下AEという)を利用して監視,自動検出する工具
折損検出装置に関するものである。
〔発明の概要〕
本発明による工具折損検出装置は、AEセンサの感度を
調整するために工具折損時に得られる折損信号波形と同
一の性質を有する擬似折損信号を発生させると共に、擬
似折損信号を発生させてAEセンサの感度を調整する際
のレベル表示を積分回路を用いて安定させるようにした
ものである。こうすればレベル表示のちらつきが防止さ
れAEセンサの感度を正確に調整することが可能とな
る。
〔従来技術とその問題点〕
工作機械において工具を用いて加工対象(以下ワークと
いう)を切削加工する場合、何らかの原因で工具が折損
し又切屑のつまりを起こして異常切削している場合があ
る。近年の工場自動化の進展に伴いこのような工具の折
損や異常切削を自動的に検出することが強く要求されて
いる。こうした工作機械の工具の折損を検出する一手法
として、従来より工作機械の工具やワークの近傍にAE
センサを設け、そこから得られるAE信号に基づいて工
具の折損を検出する装置が提案されている。
しかしながら従来の工具折損検出装置によれば、AEセ
ンサは工具の近傍やワークに接触するように取付けられ
るが、その取付位置によってAE信号のレベルが大幅に
異なる。そのため従来の工具折損検出装置ではAEセン
サの感度を工具の大きさに応じてあらかじめ定められた
標準値に設定し、個々の工作機械の工具、AEセンサ間
の減衰率を試行錯誤で補正していた。しかるに工具の折
損時のAE信号は折損時にしか得られないのでAEセン
サの取付位置や取付状態の確認が難しく、工具の折損を
確実に検出することが困難であった。更に工具の種類、
例えばドリル径を変更した時や切削条件を異ならせたと
きにもAE信号レベルが異なるため、調整が困難であり
使い難いという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明はこのような従来の工具折損検出装置の問題点に
鑑みてなされたものであって、AEセンサの感度を調整
するため工具折損時のAE信号と同一の特性を有するA
E信号を工作機械に与えてその信号によりAEセンサの
感度を調整すると共に、擬似折損信号を用いたAEセン
サの感度調整時にちらつきがなく信号レベルを表示させ
ることができる工具折損検出装置を提供することを目的
とする。
〔発明の構成と効果〕
本発明は工作機械の工具近傍に設けられるAEセンサを
有し工具折損時のAE信号に基づいて折損を検出する工
具折損検出装置であって、工具近傍に設けられ、工具の
折損時に得られるAE信号の周波数を含む擬似折損信号
を発生する擬似折損信号発生手段と、AEセンサの出力
に基づいて工具の折損を検出する信号処理部と、AEセ
ンサより得られる折損時のAE信号の周波数を含むAE
信号出力を積分する積分回路と、積分回路の出力レベル
を表示する折損レベル表示手段と、を具備することを特
徴とするものである。
このような特徴を有する本発明によれば、折損時のAE
信号の周波数を含む擬似折損信号を用いてAEセンサの
感度を調整することが可能である。又擬似折損信号がA
Eセンサより信号処理部に伝えられたときにその出力を
一旦積分し、急激な信号の変化をなくしてレベル表示器
により表示するようにしている。こうすれば連続して擬
似折損信号が与えられても表示器のレベル表示が安定す
るため、AEセンサの感度を容易に設定することが可能
となる。このようにして正確にAEセンサの感度を調整
することができれば工具折損の信頼性を向上させること
が可能となる。
〔実施例の説明〕
(実施例の全体構成) 第1図は本発明による工具折損検出装置の一実施例を示
すブロック図である。本実施例はボール盤に取付けられ
た状態を示すものであって、ワーク1はボール盤のベー
ス2上に固定されており上部よりドリル3を取付けてワ
ーク1に開口が設けられる。ここでワーク1の上部のド
リルの刃が接触する位置にワークに切削を行う前にあら
かじめAEセンサと同じくPZT等から成る擬似折損信
号発生器4が取付けられる。レベル設定器5はこの擬似
折損信号発生器4の駆動レベルを設定するものであっ
て、使用工具の大きさ,種類に応じて設定された駆動レ
ベルの信号を駆動回路6に伝える。駆動回路6は工具の
折損時のAE信号と相似で且つ同一のパワースペクトル
分布を持つ駆動波形により擬似折損信号発生器4を駆動
するものである。そしてワーク1が配置される工具の近
傍、例えば第1図に示すようにベース2畳にAE信号を
検出するAEセンサ7を設ける。AEセンサ7はドリル
3等の工具からAE信号や擬似折損信号発生器4からの
AE信号を検出する広帯域のAEセンサであって、その
出力はアナログスイッチ8に与えられる。アナログスイ
ッチ8は外部の出力によってアナログ信号を断続するも
ので、その出力は増幅器9に与えられる。増幅器9は可
変抵抗器10の調整により増幅率を任意に設定すること
ができる増幅器であって、その出力を二つのバンドパス
フィルタ11,12及び切削レベル表示器13に与える
ものである。バンドパスフィルタ11は中心周波数300
KHz,バンドパスフィルタ12は中心周波数50KHzのフ
ィルタであって、夫々の中心周波数付近の信号のみを次
段の検波器14,15に伝える。検波器14,15は夫
々その入力信号を検波し振幅に応じた出力を得るもので
あって、検波器14の出力は微分回路16に、検波器1
4,15の出力は夫々比較器17に与えられる。これら
のバンドパスフィルタ11,12、検波器14,15及
び比較器17により折損時のAE信号を識別する周波数
識別手段を形成している。微分回路16は入力信号の急
峻な変化分のみを次段のレベル判定器18及び積分回路
19に伝える。レベル判定器18は所定の基準レベルと
入力信号とを比較するものであり、入力信号が大きけれ
ば出力を折損検出回路20と異常切削検出回路21に伝
える。又比較器17は検波器14,15の出力を比較
し、検波器14の出力が大きい場合にのみ出力を折損検
出回路20に伝える。折損検出回路20はこれらの入力
の論理積をとって工具の折損を検出する論理回路であっ
て、折損検出信号を出力回路22に与えると共にアナロ
グスイッチ8に伝える。又異常切削検出回路21はレベ
ル判定器18の立上り信号に基づいて異常切削を検出す
るもので、その出力を出力回路23に伝える。又積分回
路19は微分回路16の出力を大きな時定数で積分する
ものであって、その出力を折損・異常レベル表示器24
に伝えるものである。
第2図は積分回路19の一例を示す回路図である。本図
において微分回路16の表示信号は抵抗R25及びコン
デンサC26から成る積分器に与えられ、積分器の出力
は抵抗R27を介して演算増幅器から成る非反転増幅器
28に与えられる。非反転増幅器28は積分回路によっ
て減少した出力を補償するものであって、積分出力を所
定レベルに増幅しその出力を第1図に示す折損・異常レ
ベル表示器24に伝えるものである。
(擬似折損信号の駆動回路の構成) 第3図は本実施例による擬似折損信号の駆動回路の構成
を示すブロック図である。本図においてノイズ発生回路
30は周波数300KHzを越える周波数までの一様なスペ
クトルを有するホワイトノイズを発生する発生回路であ
って、その出力は周波数300KHz付近の成分を通過させ
るバンドパスフィルタ31に与えられる。又矩形波発振
器32は一定周期の矩形波信号を発振する発振器であっ
て、その出力は微分回路33を介して乗算器34に与え
られる。乗算器34はこれらの出力を乗算することによ
って微分信号を包絡線とする擬似折損信号を発生させる
ものである。増幅器35はレベル設定器5のレベル設定
に基づく増幅率によりこの擬似折損信号を増幅するもの
であり、その出力は電力増幅器36を介して擬似折損信
号発生器4に与えられる。
(AEセンサ感度設定動作) 次に本実施例の工具折損検出装置を工作機械に設置する
際の操作について説明する。まず擬似折損信号発生器4
を第1図に示すようにワーク1のドリルにより開口する
位置に取付け、工具の種類例えばドリル径に応じてレベ
ル設定器5によって擬似折損信号レベルを設定する。そ
して駆動回路6を駆動すれば、第4図(a)に波形図を示
すようにノイズ発生回路30よりホワイトノイズが発生
し、又矩形波発振器32より第4図(b)に示すように矩
形波が発生する。そしてその矩形波は第4図(c)に示す
ように微分回路33によって微分され、一方ホワイトノ
イズはバンドパスフィルタ31を介して乗算器34に与
えられる。従って乗算器34より第4図(d)に示すよう
に周期的に急激に立上って以後減衰する擬似折損信号が
得られる。ここでこの擬似折損信号は各周期毎にピーク
値が変動するため必ずしも一定とならない。従って擬似
折損信号がワーク1及びベース2を通じてAEセンサ7
に伝えられるが、そのピーク値も一定ではなく各周期毎
に変動することとなる。そしてこのAE信号がアナログ
スイッチ8を介して増幅器9に伝えられる。そしてバン
ドパスフィルタ11及び検波器14を介して検波され微
分回路16によって微分される。この微分出力は第2図
に示すように積分回路19の積分器によって長い時定数
で積分され平均化される。第4図(e)はこの積分回路1
9の積分器入力とその出力を示す波形図である。そして
積分によって低下したレベルは非反転増幅器28により
補正され、折損・異常レベル表示器24によって表示さ
れる。従ってこの表示器24の表示レベルが所定値とな
るように増幅器9の出力を可変抵抗器10によって調整
する。こうすればAEセンサ7から適正なレベルで信号
処理部にAE信号を伝達することが可能となる。
(信号処理部の動作) さて通常の切削加工時にAEセンサ7より与えられるA
E信号のパワースペクトルの分布は第5図の曲線bに示
すように周波数50KHz付近に集中しており、それより高
い周波数領域では単調に減衰する分布となっている。又
多くの実験より知られるように工具の折損時のパワース
ペクトルの分布は第5図の曲線aにより表され、周波数
300KHz付近にピークを持つことが明らかとなってい
る。これは信号源が機械的振動を原因とするものでな
く、工具の非可塑性破壊時に生じる超音波特有の現象が
起こるためと考えられる。従って二つのバンドパスフィ
ルタ11,12により夫々の周波数成分付近のAE信号
のみを取出して検波器14,15により検波し、その出
力レベルを比較すれば通常時と工具折損時とを明確に識
別することが可能である。比較器17はこれらの出力を
比較して工具の折損時にのみ信号を折損検出回路20に
与えている。
一方切削加工時に生じる切屑と工具、ワークとの接触や
摩擦によって第5図の曲線aで示されるパワースペクト
ル分布と似た信号が発生する場合がある。この場合には
バンドパスフィルタ11,12の中心周波数やQの値,
及び比較器17のスレッシュホールドレベル等を適切に
設定しても切屑と工具やワークの接触,摩擦による信号
を工具の折損信号と誤って判断することがある。従って
本実施例においては工具の折損時に見られるAE信号の
時間領域の波形にも着目し、これの信号を分離してい
る。即ち工具の折損時に得られるAE信号波形は第6図
(a)に示すように折損時に鋭い立上りを有する信号とな
っており、一方切屑と工具やワークの接触,摩擦によっ
て発生するAE信号は第6図(b)に示すように鋭い立上
りを示さず所定時間信号が継続する波形となっている。
従って第1図に示すように検波器14の出力を微分回路
16に与え、折損時等の急峻な信号のみを分離してレベ
ル判定器18に与える。そしてその入力レベルを所定の
基準値と比較し、急峻な立上りのAE信号が得られたと
きにレベル判定器18より折損検出回路20に信号を与
える。折損検出回路20はこれらの論理積信号によって
工具の折損を検出し出力回路22を介して外部に出力す
ると共に、アナログスイッチ8を閉成する。
このように本実施例では周波数領域の折損検出と時間領
域の折損検出の両者を組み合わせて工具の折損を検出し
ている。このため種々の異常折損信号に対応して工具の
折損を識別することが可能となる。
尚本実施例の積分回路ではCRによる積分器を用いた
が、ミラー積分器等他の形式の積分回路を用いることも
可能である。又本実施例による信号処理部では周波数領
域の折損検出と時間領域のとの論理積により折損を検出
するようにしているが、他の折損検出方式を用いたり組
み合わせることも可能である。
更に本実施例はボール盤のドリル折損検出装置について
説明しているが、本発明は他の工作機械、例えば施盤や
フライス盤等の種々の工作機械に適用することが可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による工具折損検出装置の一実施例を示
すブロック図、第2図は積分回路の詳細な構成を示す回
路図、第3図は擬似折損信号の駆動回路6の構成を示す
ブロック図、第4図は本実施例の各部の波形を示す波形
図、第5図はAEセンサ7より得られるAE信号のパワ
ースペクトルを示す図、第6図(a)は工具折損時に得ら
れるAE信号波形、第6図(b)は切屑が生じる場合に得
られるAE信号波形を示す図である。 1……ワーク 2……ベース 3……ドリル4……
擬似折損信号発生器 5……レベル設定器 6……
駆動回路 7……AEセンサ 8……アナログスイ
ッチ 9……増幅器 11,12……バンドパスフ
ィルタ 14,15……検波器 16……微分回路
17……比較器 18……レベル判定器 19
……積分回路 20……折損検出回路 24……折
損・異常レベル表示器 R25,27……抵抗 C
26……コンデンサ 28……非反転増幅器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】工作機械の工具近傍に設けられるAEセン
    サを有し、工具折損時のAE信号に基づいて折損を検出
    する工具折損検出装置であって、 工具近傍に設けられ、工具の折損時に得られるAE信号
    の周波数を含む擬似折損信号を発生する擬似折損信号発
    生手段と、 前記AEセンサの出力に基づいて工具の折損を検出する
    信号処理部と、 前記AEセンサより得られる折損時のAE信号の周波数
    を含むAE信号出力を積分する積分回路と、 前記積分回路の出力レベルを表示する折損レベル表示手
    段と、を具備することを特徴とする工具折損検出装置。
  2. 【請求項2】前記信号処理部は、工具の折損時に得られ
    るAE信号の周波数成分に強い相関を持つ周波数成分の
    AE信号が与えられたときに出力を出す周波数識別手段
    と、前記AEセンサより急激に立上る信号が与えられた
    ときに出力を出す立上り信号検出手段と、該周波数識別
    手段及び立上り信号検出手段の論理積出力に基づいて工
    具の折損を識別する論理出力手段と、を有することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の工具折損検出装
    置。
JP60016121A 1985-01-29 1985-01-29 工具折損検出装置 Expired - Lifetime JPH066253B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60016121A JPH066253B2 (ja) 1985-01-29 1985-01-29 工具折損検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60016121A JPH066253B2 (ja) 1985-01-29 1985-01-29 工具折損検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61173154A JPS61173154A (ja) 1986-08-04
JPH066253B2 true JPH066253B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=11907679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60016121A Expired - Lifetime JPH066253B2 (ja) 1985-01-29 1985-01-29 工具折損検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066253B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02190239A (ja) * 1989-01-19 1990-07-26 Nachi Fujikoshi Corp 印刷配線板孔あけ機用ドリル異常検出装置
CN105527311B (zh) * 2016-01-12 2018-08-17 中国水利水电科学研究院 大体积混凝土细观破裂试验***

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61173154A (ja) 1986-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4918616A (en) Tool monitoring system
US4724524A (en) Vibration-sensing tool break and touch detector optimized for machining conditions
US4332161A (en) Acoustic detection of tool wear and fracture
US4441103A (en) Unusual vibration transducer apparatus in machine tools
KR900007293B1 (ko) 공구 감시시스템
JPH066253B2 (ja) 工具折損検出装置
JPS62120948A (ja) 工具折損検出装置
JPH055620B2 (ja)
JPH069765B2 (ja) 擬似折損信号発生装置
JPS61173156A (ja) 工具折損検出装置
JPS61105461A (ja) 工具折損検出装置
JPS6182161A (ja) 工具折損検出装置
JPS61173155A (ja) 工具折損検出装置
JPS61132862A (ja) 工具折損検出装置
JPS61164761A (ja) 工具折損検出装置
JPS60255354A (ja) 工具折損検出装置
JPS60244859A (ja) 工具折損検出装置
JPH066254B2 (ja) 工具折損検出装置
JPS61132858A (ja) 工具折損検出装置
JPS61132861A (ja) 工具折損検出装置
JPS62193751A (ja) 多刃工具損傷検出装置
JPS61210949A (ja) 工具折損検出装置
JPS61112962A (ja) 工具折損検出装置
JPH0295544A (ja) 工具折損検出装置
JPS61187651A (ja) 工具折損検出装置