JPH0662020B2 - 平版印刷版不感脂化処理用組成物 - Google Patents

平版印刷版不感脂化処理用組成物

Info

Publication number
JPH0662020B2
JPH0662020B2 JP62318931A JP31893187A JPH0662020B2 JP H0662020 B2 JPH0662020 B2 JP H0662020B2 JP 62318931 A JP62318931 A JP 62318931A JP 31893187 A JP31893187 A JP 31893187A JP H0662020 B2 JPH0662020 B2 JP H0662020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
parts
desensitizing
component
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62318931A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01160691A (ja
Inventor
邦隆 豊福
義孝 冨野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINOJI SEISHI KK
Original Assignee
SHINOJI SEISHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINOJI SEISHI KK filed Critical SHINOJI SEISHI KK
Priority to JP62318931A priority Critical patent/JPH0662020B2/ja
Publication of JPH01160691A publication Critical patent/JPH01160691A/ja
Publication of JPH0662020B2 publication Critical patent/JPH0662020B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は平版印刷版不感脂化処理用組成物に関するもの
である。更に詳しく述べるならば、本発明はフィチン酸
又はその機能的誘導体を主成分とする不感脂化処理用組
成物において、二塩基酸又はその金属塩の添加により不
感脂化処理効果を高めると共に、更に2価金属塩の添加
により、多数枚の印刷においても、細線の再現性におい
て優れた平版印刷原版を得るのに有用な不感脂化処理用
液状組成物に関するものである。
〔従来の技術〕
電子写真法を、製版基本原理として用いるオフセット平
版印刷原版は、シート基材と、その上に形成された、酸
化亜鉛などのような光導電性物質を主成分とする光導電
感光層とからなるものであり、この原版上に所望パター
ンによる感光処理を施し、これを感脂性の現像液で現像
することにより、トナー画像する印刷版を製造すること
ができる。
他のオフセット平版印刷版の製造方法としては、シート
状基材と、その上に形成され、バインダーと無機顔料と
を含んでなる画像受理層とからなる原版を作成し、この
受理層上に、別途作成した電子写真画像を転写する方法
も知られている。
更に他のオフセット平版印刷版の製造方法としては、画
像受理層を有する原版に、油性インキによる筆記又はタ
イプ印字を直接施し、印刷版を得る、所謂、ダレクトイ
メージ用オフセットマスター(直描マスター)製造法も
知られている。
上記のような印刷版を用いてオフセット平版印刷を行な
う場合、版面上の非画像部分を親水性化するため、この
部分に不感脂化処理を施すことが必要である。特に、光
導電感光層を有する平版印刷原版を用いる場合、本来親
水性であるべき非画像部分も、かなりの親油性を示すの
で、この部分に不感脂化処理を施すことが重要である。
この処理が不十分であると、印刷中に非画像部分に汚れ
を生じ易く特に長期にわたって印刷を継続する場合、地
汚れのない鮮明な印刷物を安定して得ることができなく
なる。
現在、この不感脂化処理液すなわちエッチ液としては、
大別するとつぎようなものが知られている。
(1)有機酸、無機酸およびそれらの塩等を主成分とす
るもの。(例えば、特公昭43-28404号) (2)フェロシアン塩、又はフェリシアン塩を主成分と
するもの。(例えば特公昭39−8416号) (3)フィチン酸を用いたもの(特公昭45-24609号) しかし、上記の既知不感脂化処理液(1)は、不感脂化
効果が低く、このために印刷中に印刷物に生ずる地汚れ
が著しく、鮮明な印刷物を長期にわたって安定に得るこ
とは困難である。
また、上記既知不感脂化処理液(2)は、上述の既知不
感脂化処理液(1)にくらべると、その不感脂効果はか
なり高いが、しかし、その効果そのものは必ずしも充分
ではなく、更に、光や熱に対して不安定であるという欠
点があり、このため紙粉の発生の多い中性紙の印刷や、
或は印刷の際の印圧が高いときに、印刷物に印刷汚れが
発生しやすいという問題がある。
上記のような問題に鑑み、作業安定性を考慮して、天然
物を使用する処理液、すなわちフィチン酸を用いる不感
脂化処理液(3)が提案された。
しかしながら、この既知不感脂化処理液(3)は、その
キレート化力が極度に低く、従ってその不感脂化効果も
実用に耐えるようなものではなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、不感脂化処理液の主成分をフィチン酸とし、
熱や光に対し安定であると同時に実用上十分な不感脂化
効果を有し、かつ人体に対し毒性のない、又は少ない平
版印刷不感脂処理用組成物を提供しようとするものであ
る。
〔問題を解決するための手段〕
前記問題点は本発明により解決される。すなわち、本発
明の平版印刷不感脂化処理用組成物は、それぞれ下記化
合物からなる成分(A),(B),(C): (A)フィチン酸、或は、フィチン酸の1価又は2価の
金属の水溶性塩、 (B)二塩基酸、またはその金属塩、および (C)下記一般式(I)の化合物又は、その水和物、 MXl (I) [但し上式中、Mは二価の金属原子を表わし、Xは一価
又は二価の陰イオンを表わし、lは1又は2の整数を表
わす] を有効成分として含有するものである。
本発明は、既知の不感脂化処理に用いられるフィチン酸
は、その不感脂化効果は不十分であるが、安全であると
いう特性に注目し、その利用法について鋭意研究を重ね
た。その結果、フィチン酸は、その低不感脂化効果によ
り、実用不感脂化処理液に利用することは不可能である
とした当業界の技術常識を打破し、不感脂化力が強く、
強靭な親水化被膜を迅速に形成することができ、熱や水
の照射を受けてもそ不感脂化力を低下させることがな
く、しかも人体に安全な平版印刷版不感脂化処理用組成
物を得ること成功したものである。
本発明の組成物において、その成分(A),(B),
(C)は、それぞれ単独で用いると、印刷原版を不感脂
化し、親水化する能力を殆んど示さない。これらの成分
のうち、成分(A),(B)を配合して得られる組成物
は、すぐれた不感脂化を示し鮮明な印刷物を得ることが
できる。しかし、画線部の細線が進行と共に消失してし
まう現象、すなわち、いわゆる版トビという現象が比較
的少ない印刷枚数で発生し、耐刷性が低いという問題が
ある。ところが、これに成分(C)を加え、これら成分
(A),(B),(C)を配合して得られる本発明の組
成物はすぐれた不感脂化効果を示し、印刷版の非画線部
分上に強靭な親水化被膜を迅速に形成すると共に、画像
部の版トビの発生を抑制することができる。従って、本
発明の組成物を使用することにより、平版印刷版の印刷
性および耐刷性を大幅に改善することができる。
本発明の組成物において、成分(A)は、フィチン酸、
又は、その機能的誘導体からなるものであり、このフィ
チン酸の機能的誘導体は、フィチン酸の1価、又は2価
の金属の水溶性塩、例えば、ナトリウムフィテート、カ
リウムフィテート、およびカルシウムフィテート、など
から選ぶことができる。
これらのフィチン酸、又はその誘導体は金属とキレート
化合物を形成することが知られている。
例えば、フィチン酸又は、その誘導体は、金属酸化物
(ZnO,TiO2,CaO 等)とキレート結合する事ができ
る。しかし、これら化合物を単体で用い平版印刷用処理
液に利用しても、ほとんど印刷版を不感脂化することは
できない。
フィチン酸を主体とする不感脂化処理液は、それを、版
面に付着した時、例えば光導電性物質とし、この酸化亜
鉛と、樹脂決着剤とを含む感光層を有する電子写真オフ
セット印刷原版(以下酸化亜鉛マスターと称する)に用
いたとき、版面の酸化亜鉛がZnイオンとなって処理液
中に溶け出し、その後フィチン酸1モルに対して4〜6
モルのZnイオンが反応した後、形成されたキレート化
合物がはじめて版面に析出し、それが版面の親水化に寄
与する。従って親水化皮膜形成に上述のような2段階の
過程を必要とし、このため従来のフィチン酸を主体とす
る不感脂化処理液は先に述べたフェロシアン化合物やフ
ェリシアン化合物を利用した処理液に比して、親水化の
速度が遅く、従って実用的な処理液として市場に存在し
得なかったのである。
上記のようなフィチン酸、又はその誘導体の低速親水化
という欠点を解消するため、本発明者らは鋭意研究した
結果、フィチン酸と二塩基酸を併用することにより、そ
の原理は正確には不明であるが何等かの形でキレート反
応を促進していると推測される効果により、親水化の速
度を著しく向上することが判明した。特開昭62-77994に
フィチン酸と二塩基酸による同様の効果が示されてい
る。しかしながら、親水化処理速度は向上することがで
きたが、このままで、親水化速度の向上と共に版トビが
早く発生してくるという問題が生じた。そこで、さらに
研究を進めた結果2価金属を添加することにより版トビ
の問題をも解決することができ本発明に至ったわけであ
る。
本発明の組成物においては、成分(A)による不感脂化
処理を、成分(A)に成分(B),(C)を組合わせて
使用することによって、高速化し、かつ強靭な親水性皮
膜を形成すると共に版トビも起こしにくいということに
成功したものである。
本発明の組成物中の成分(B)に用いられ二塩基酸とし
ては、マレイン酸、シュウ酸、マロン酸、フタル酸、イ
タコン酸、シトラコン酸、コハク酸、フマル酸、イソフ
タル酸、テレフタル酸、ダルタル酸、アジピン酸、ピメ
リン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、エル
チマロン酸、ジエチルマロン酸、ジメチルマロン酸、ジ
−n−プロピルマロン酸、イソプロピルマロン酸、メチ
ルマロン酸、プロピルマロン酸、ノナメチレンジカルボ
ン酸、デカメチレンジカルボン酸、ウンデカメチレンジ
カルボン酸、ドデカメチレンジカルボン酸、トリデカメ
チレンジカルボン酸、テトラデカメチレンジカルボン酸
ペンタデカジカルボン酸、ヘキサデカメチレンジカルボ
ン酸、ヘプタデカメチレンジカルボン酸、オクタデカメ
チレンジカルボン酸、ノナデカメチレンジカルボン酸、
エイコサメチレンジカルボン酸、ヘネイコサメチレンジ
カルボン酸、ドコサメチレンジカルボン酸、テトラコサ
メチレンジカルボン酸、オコタコサメチレンジカルボン
酸、ドトリアコンタチレンジカルボン酸およびこれらの
誘導体、金属塩などを挙げることができる。又、これら
の二塩基酸は、2種以上併用して用いられることもでき
る。
本発明の組成物中の成分(C)は、下記一般式: MXl (I) [但し、Mは二価の金属原子を、Xは一価又は二価の陰
イオンを、そして、lは1又は2の整数を表わす]の金
属化合物又はその水和物を含んでなるものである。一般
式(I)において、Mにより表わせる二価の金属原子
は、好ましくは、ニッケル、マンガン、マグネシウム、
コバルト、銅(II)、カルシウム、などの原子から選ば
れる。またXで表わされる陰イオンは、好ましくは、硫
酸イオン、酢酸イオン、ハロゲンイオン(塩素イオン、
臭素イオン、ヨウ素イオン)クエン酸イオン、リン酸一
水素イオンおよびリン酸二水素イオン、などから選ばれ
る。またlの価はXが一価の陰イオンを表わすときは、
2であり、Xが二価の陰イオンを表わすときは、1であ
る。
成分(C)に用いられる一般式(I)の金属化合物とし
ては、硫酸ニッケル、酢酸ニッケル、塩化ニッケル、臭
化ニッケル、ヨウ化ニッケル、クエン酸ニッケル、硫酸
マンガン、酢酸マンガン、塩化マンガン、臭化マンガ
ン、ヨウ化マンガン、クエン酸マンガン、硫酸マグネシ
ウム、酢酸マグネシウム、塩化マグネシウム、臭化マグ
ネシウム、ヨウ化マグネシウム、硫酸コバルト、酢酸コ
バルト、塩化コバルト、臭化コバルト、ヨウ化コバル
ト、硫酸銅、酢酸銅、塩化銅(II)、臭化銅(II)、酢
酸カルシウム、リン酸二水素カルシウム、塩化カルシウ
ム、臭化カルシウム、ヨウ化カルシウム、から選ぶこと
ができる。
本発明の組成物においては、成分(A),(B),
(C)の含有量は、本発明の目的が達成される限り、所
望の応じ任意に設定することができる。一般に本発明の
組成物 100重量部中に、成分(A)が、好ましくは0.
4〜20重量部含まれ、成分(C)は、成分(A)1モル
に対して好ましくは1〜10モル、より好ましくは4〜
6モル、の割合で含まれ、成分(B)は0.1〜20重量
部の割合で含まれる。
本発明の組成物には、その他に必要に応じて、ポリアク
リル酸、変性ポリアクリル酸、ポリアクリル酸共重合体
及びこれらの金属塩やポリエチレングリコール、ポリビ
ニルアルコール、カルボキシメチルセルローズといった
水溶性のポリマー、エチレングリコールやジエチレング
リコール誘導体、ケトン、アルコール等の有機溶剤、ク
エン酸等の有機酸を使用することができるし、更に、防
腐剤としてはテヒドロ酢酸ソーダサリチル酸等、および
湿潤剤として界面活性剤などを添加する事ができる。
〔作 用〕
本発明の組成物において、成分(A)に、成分(B),
(C)を組合わせることによって、平版印刷版、特に酸
化亜鉛含有感光層を有する平版印刷版の不感脂化処理
を、迅速かつ有効に実施することができ、強靭な親水化
被膜を形成するとともに版トビを起きにくくすることが
できた。これにより印刷地汚れがなく、かつ画像部の版
のトビがない耐刷のすぐれた印刷を行なうことができ
る。
〔実施例〕
以下本発明の実施例により更に具体的に説明するが、本
発明の範囲はこれら実施例によって限定されるものでは
ない。
実施例1 フィチン酸 5部 マロン酸 1部 スルファミン酸銅(40%) 10部 エチレングリコール 2部 モノエチルエーテル 水 82部 を混合して得られる液状組成物をを20% KOH水溶液によ
りpH3.5に調整し、不感脂化処理液とした。
実施例2 フィチン酸 8部 マロン酸 1部 コハク酸 3部 塩化マグネシウム・6水塩 3部 エチレングリコール 3部 モノフェニルエーテル 水 82部 を混合して得られる組成物を20%NaOH水溶液によりpH
3.2に調整し不感脂化処理液とした。
実施例3 フィチン酸モノカリウム 8部 シュウ酸ナトリウム 3部 塩化コバルト・無水 2部 エチレングリコール 5部 モノエチルエーテルアセテート 水 82部 を混合して得られる組成物をpH3.1に調整し、不感脂
化処理液とした。
実施例4 フィチン酸 8部 マレイン酸 2部 硫酸カルシウム・2水塩 5部 ジエチレングリコール 3部 モノメチルエーテル 水 82部 を混合して得られる組成物をpH2.5に調整し、不感脂
化処理液とした。
実施例5 フィチン酸 7部 シトラコン酸 1部 p−トルエンスルホン酸 2部 酢酸ニッケル・4水塩 6部 トリプロピレングリコール 5部 水 79部 を混合し得られた組成物をpH3.8に調整し、不感脂化
処理液とした。
実施例6 フィチン酸 5部 エチルマロン酸 1部 臭化カルシウム・2水塩 7部 ジエチレングリコール 3部 モノエチルエーテル 水 84部 を混合起し、得られた組成物をpH3.9に調整し不感脂
化処理液とした。
比較例1 フィチン酸 5部 マロン酸 1部 エチレングリコール 2部 モノエチルエーテル 水 92部 を混合して得られる液状組成物を25% KOH水溶液により
pH3.に調整し、不感脂化処理液とした。
比較例2 フィチン酸 8部 コハク酸 3部 マロン酸 1部 水 88部 を混合して得られる組成物を20% NaOH水溶液によりpH
3.2に調整し不感脂化処理液とした。
比較例3 フィチン酸モノカリウム 8部 シュウ酸ナトリウム 3部 エチレングリコール 5部 モノエチルエーテルアセテート 水 84部 を混合して得られる組成物をpH3.1に調整し、不感脂
化処理液とした。
比較例4 フィチン酸 8部 マレイン酸 2部 水 90部 を混合して得られる組成物をpH2.5に調整し、不感脂
化処理液とした。
比較例5 フィチン酸 7部 シトラコン酸 1部 p−トルエンスルホン酸 2部 水 90部 を混合し得られた組成物をpH3.8に調整し、不感脂化
処理とした。
比較例6 フィチン酸 5部 ジエチレングリコール 3部 モノエチルエーテル 水 92部 を混合し、得られた組成物をpH3.9に調整し不感脂処
理液とした。
比較例7 フィチン酸モノカリウム 8部 塩化コバルト・無水物 2部 エチレングリコールモノエチル 5部 エーテルアセテート 水 85部 を混合して得られる組成物をpH3.1に調整し、不感脂
化処理液とした。
実施例7および比較例8 電子写真製版機で画像を形成した市販の酸化亜鉛・樹脂
分散系の電子写真感光材料に実施例1〜6及び比較例1
〜6で得られた処理液を自動エッチング処理(リコーエ
ッチングプロセッサー)によるエッチング処理を感光層
に施して、オフセット印刷版を作成し、湿し水として各
々処理液を10倍に希釈したものを使用してオフセット
印刷を行なった。その結果は第1表に示されている通り
である。
第1表に示したように実施例1〜6いずれの不感脂処理
液を用いても 5,000枚の印刷で、印刷物に汚れがなく、
かつ版トビも発生することなく鮮明な印刷物が得られ
た。
しかし、成分(B)および(C)の少なくとも一つを欠
く比較例1〜7の処理液を用いた場合、いづれの比較例
においても版トビが比較的早期に発生し、1,000 枚以上
の耐刷性を有するものは一つも得られなかった。
〔発明の効果〕
本発明の組成物により平版印刷版の不感脂化処理が、迅
速、安全、かつ、有効に実施することが可能になり、極
めて印刷耐久性の高い、強靭な親水性膜を版面に形成す
ることが、可能になり、印刷地汚れのみならず、版トビ
の防止も可能になった。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】それぞれ下記化合物からなる成分(A),
    (B),(C): (A)フィチン酸、或はフィチン酸の1価又は2価の金
    属の水溶性塩、 (B)二塩基酸、又はその金属塩、および (C)下記一般式(I)の化合物又は、その水和物: MXl (I) [但し上式中Mは、二価の金属原子を表わし、Xは一価
    又は二価の陰イオンを表わし、lは1又は2の整数を表
    わす]、 を有効成分として含有する平版印刷版不感脂化処理用組
    成物。
  2. 【請求項2】前記フィチン酸の1価又は2価の金属の水
    溶性塩が、ナトリウムフィテート、カリウムフィテート
    およびカルシウムフィテートから選ばれる、特許請求の
    範囲第1項記載の組成物。
  3. 【請求項3】前記一般式(I)において、Mより表わさ
    れる二価金属原子が、Ni,Cu(II),Mg,Co,Ca,およ
    びMnから選ばれる、特許請求の範囲第1項記載の組成
    物。
  4. 【請求項4】前記一般式(I)において、Xにより表わ
    される陰イオンが、硫酸イオン、酢酸イオン、リン酸一
    水素イオン、リン酸二水素イオン、クエン酸イオン、お
    よびハロゲンイオンから選ばれる、特許請求の範囲第1
    項記載の組成物。
  5. 【請求項5】前記成分(A)の含有率が 0.4〜20重量部
    であり、 前記成分(C)の含有率が前記成分(A)1モルに対し
    て1〜10モルであり、かつ 前記成分(B)の含有率が 0.1〜20重量部である、特許
    請求の範囲第1項記載の組成物。
JP62318931A 1987-12-18 1987-12-18 平版印刷版不感脂化処理用組成物 Expired - Lifetime JPH0662020B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62318931A JPH0662020B2 (ja) 1987-12-18 1987-12-18 平版印刷版不感脂化処理用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62318931A JPH0662020B2 (ja) 1987-12-18 1987-12-18 平版印刷版不感脂化処理用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01160691A JPH01160691A (ja) 1989-06-23
JPH0662020B2 true JPH0662020B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=18104583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62318931A Expired - Lifetime JPH0662020B2 (ja) 1987-12-18 1987-12-18 平版印刷版不感脂化処理用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0662020B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53102102A (en) * 1977-02-17 1978-09-06 Ricoh Kk Treating solution for lithographic printing
JPS6096493A (ja) * 1983-10-31 1985-05-30 Ricoh Co Ltd 平版印刷版用処理液
JPS61163897A (ja) * 1985-01-17 1986-07-24 Tomoegawa Paper Co Ltd オフセツト印刷用不感脂化処理液
JPS62145257A (ja) * 1985-12-20 1987-06-29 Oji Paper Co Ltd 平版印刷版不感脂化処理用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01160691A (ja) 1989-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4282811A (en) Method for desensitizing offset printing plates
JPH0324358B2 (ja)
JPH0551911B2 (ja)
EP0217661B1 (en) Lipophobicating solution for electrophotographic plates for offset printing
JPH0662020B2 (ja) 平版印刷版不感脂化処理用組成物
EP0101320B1 (en) Soap having improved carbonless imaging properties
JPH0560800B2 (ja)
JPS5935994A (ja) 印刷用不感脂化処理液
KR20090010568A (ko) 마스터 인쇄 에칭액 조성물
US1050236A (en) Ink.
JPH01160692A (ja) 色インキ印刷法
JPH01259995A (ja) 平版印刷版用不感脂化処理組成物
JPS585799B2 (ja) オフセット印刷用不感脂化処理液
JPH0256236B2 (ja)
JP2744986B2 (ja) 平版印刷版の不感脂化処理液及びその製造方法
JP3222667B2 (ja) 平版印刷用不感脂化処理液
JPH0256234B2 (ja)
JPH0517878B2 (ja)
JP2733495B2 (ja) 平版印刷用不感脂化処理液
JP2733496B2 (ja) 平版印刷用不感脂化処理液
JP2733497B2 (ja) 平版印刷用不感脂化処理液
JPH0469558B2 (ja)
JPS62133468A (ja) オフセツトマスタ−のトナ−画像修正液
JPH08258446A (ja) オフセット印刷用不感脂化処理液
JPH01259994A (ja) 平版印刷版用不感脂化処理組成物