JPH0658008A - 三次元免震装置 - Google Patents

三次元免震装置

Info

Publication number
JPH0658008A
JPH0658008A JP4214899A JP21489992A JPH0658008A JP H0658008 A JPH0658008 A JP H0658008A JP 4214899 A JP4214899 A JP 4214899A JP 21489992 A JP21489992 A JP 21489992A JP H0658008 A JPH0658008 A JP H0658008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminated rubber
seismic isolation
isolation device
rubber part
lead core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4214899A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuto Takabayashi
勝人 高林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP4214899A priority Critical patent/JPH0658008A/ja
Publication of JPH0658008A publication Critical patent/JPH0658008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水平方向に加えて上下方向への振動も減衰さ
せることができ、上下方向へも免震効果を発揮させるこ
とのできる三次元免震装置を提供する。 【構成】 免震装置1のコンパクト化を図るべく、水平
と同時に、上下にも有効な減衰が得られるように、封入
されている鉛コア6を略鼓型の形状にする。即ち、従来
では積層ゴム部4の中心部に封入した円柱の鉛が周囲の
積層ゴムと一体にせん断変形(水平変形)することによ
り、鉛の超塑性特性で水平方向の減衰が得られていた。
そこで、本発明では、この円柱型の鉛コア6を鼓型にす
ることで、水平減衰性を維持したまま、鉛コア周囲と積
層ゴム部4との接合効果から、上下方向の振動に対し
て、鉛コア6が上下方向にも変形できるようにして減衰
を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、建築構造物や土木構
造物および機器設備を対象にしており、それらの耐震性
の向上ならびに経済的合理化の観点から、被構造物を支
持する免震装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の免震装置、即ち、建物全
体や橋梁桁の支持装置として用いられている免震装置に
は、複数のゴム板がプレートを介在して積み重ねられて
いる積層ゴム部に、この積層ゴム部の支承用として、各
種のダンパーを組み合わせたものがある。
【0003】そして、このダンパーは、様々な創案がな
されており、その代表例として、各種形状の鋼材を用い
たものや、高分子化合物の粘性体を用いたものや、鉛を
封入したもの(鉛単体として扱ったもの)が知られてい
る。
【0004】また、プレーンなゴムに高減衰剤を化合さ
せ、ゴム自身にダンパー機能を保有させた高減衰積層ゴ
ム装置もある。
【0005】
【この発明が解決しようとする課題】しかし、従来の各
種免震装置、例えば、前述した従来の免震装置について
は、殆ど、水平方向の地震を対象としたものであり、水
平方向と共に、上下方向の地震も対象とした事例は少な
い。
【0006】この上下方向の地震も対象とした事例が少
ない理由としては、先ず、上下方向の耐震性が、構造物
として余り必要性を認められなかった。また、上下方向
も免震にすると、水平方向の地震と連成して(ロッキン
グが生ずる)、構造物の応答挙動が複雑になる。
【0007】さらに、ハード技術として、小さい変形範
囲でのダンパーが難しく、同時に水平方向の追従性も要
求されることから、上下方向の免震装置の開発が困難で
ある。しかも、上下方向のダンパーを設けると、構造物
下部の免震層スペースが混雑してしまい、設計上,施工
上やメンテナンス上から、各種の不合理が生ずることと
なる。
【0008】このようなことから、上下方向の地震も対
象とした事例が少ないわけであるが、一方では、近年、
特に、建物に内包する重要機器の耐震性向上の観点か
ら、水平方向に加えて上下方向の免震要求が高まってき
ている。
【0009】この発明は前述した事情に鑑みて創案され
たもので、その目的は水平方向に加えて上下方向への振
動も減衰させることができ、上下方向へも免震効果を発
揮させることのできる三次元免震装置を提供することに
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明の三次元免震装
置によれば、免震装置のコンパクト化を図るために、従
来の鉛入り積層ゴム装置(水平方向免震が対象)に改良
を加え、水平と同時に、上下にも有効な減衰が得られる
ように、封入されている鉛コアを略鼓型の形状にする。
【0011】詳述すると、従来の鉛入り積層ゴム装置
は、図6に示すように、積層ゴム部4の中心部に封入し
た円柱の鉛コア6が周囲の積層ゴム部4と一体にせん断
変形(水平変形)することにより、鉛コア6の超塑性特
性で水平方向の減衰が得られていた。
【0012】そこで、本発明では、この円柱型の鉛コア
を、図1に示すように、鼓型にすることによって、従来
の水平減衰性を維持したままに、鉛コア周囲と積層ゴム
との接合効果から、上下方向の振動に対して、鉛コアが
上下方向に変形が与えられることになり、減衰を得るこ
とができるようにする。
【0013】なお、上下方向免震の場合、装置の各ゴム
層を厚くして、上下に軟らかくする必要がある(4〜5
Hz)。
【0014】
【実施例】以下、この発明の三次元免震装置を、図示す
る実施例によって説明する。
【0015】三次元免震装置1(図1参照)は、複数の
ゴム板2がプレート3を介在して上下方向へ積み重ねら
れている積層ゴム部4と、この積層ゴム部4を挟持して
いる上下の両フランジ5, 5を連結しており、積層ゴム部
4内を上下方向へ貫通した状態で少なくとも一本配設さ
れている鉛コア6とを備えてなっている。
【0016】そして、鉛コア6は、円柱形状の中央部を
小径にした状態の、所謂、略鼓型状に形成されており、
水平方向と共に、上下方向へも変形できるように構成さ
れている。
【0017】次に、このような構成からなる三次元免震
装置1を使用した時における、上下方向への振動の減衰
状態について述べと、この発明において、数値計算的な
設計方法が世の中に確立されていないので、今後の実施
にあたっては、実験によって特性を調べ、設計方法を確
立する必要がある。なお、図2および図3に、従来型の
鉛入り積層ゴム装置(水平免震用)における上下方向加
力試験データを示す。
【0018】これによると、減衰は5〜7%程度と思わ
れる。
【0019】図4は、この発明の三次元免震装置1の別
態様を示すものである。ここでは、上下方向の応力変位
が装置全体へ均等にわたるように、鉛コア6を複数にし
て、装置面全体に配分している。
【0020】また、この発明の三次元免震装置1とし
て、装置上下端部(フランジとの接面)での鉛コア6の
接続性を高めるために、図5に示すような態様も考えら
れる。
【0021】
【発明の効果】この発明によれば、水平方向ならびに上
下方向の振動に対する減衰効果も有効な、所謂、三次元
免震装置が非常にシンプルな形状で提供できる。また、
免震装置として全ての機能が一体化されるので配置性が
良くなる。
【0022】さらに、環境気象条件に影響を受けない。
しかも、被支持構造物の、あらゆる方向の地震に対して
の合理的設計が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の三次元免震装置を示す概略図であ
る。
【図2】従来型の鉛入り積層ゴム装置(水平免震用)に
おける上下方向加力試験データを示すグラフである。
【図3】従来型の鉛入り積層ゴム装置(水平免震用)に
おける上下方向加力試験データを示すグラフである。
【図4】この発明の別態様を示す概略図である。
【図5】この発明の別態様を示す概略図である。
【図6】従来の免震装置を示す概略図である。
【符号の説明】
1…三次元免震装置、2…ゴム板、3…プレート、4…
積層ゴム部、5…フランジ、6…鉛コア。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のゴム板がプレートを介在して上下
    方向へ積み重ねられている積層ゴム部と、この積層ゴム
    部を挟持している上下の両フランジを連結して、積層ゴ
    ム部内を上下方向へ貫通した状態で少なくとも一本配設
    されている鉛コアとからなる免震装置であり、 前記鉛コアは、円柱形状の中央部を小径にした状態の、
    所謂、略鼓型状に形成されており、水平方向と共に、上
    下方向へも、周囲に接する積層ゴムと一体に変形できる
    ように構成されていることを特徴とする三次元免震装
    置。
JP4214899A 1992-08-12 1992-08-12 三次元免震装置 Pending JPH0658008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4214899A JPH0658008A (ja) 1992-08-12 1992-08-12 三次元免震装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4214899A JPH0658008A (ja) 1992-08-12 1992-08-12 三次元免震装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0658008A true JPH0658008A (ja) 1994-03-01

Family

ID=16663409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4214899A Pending JPH0658008A (ja) 1992-08-12 1992-08-12 三次元免震装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0658008A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117984A (ja) * 1984-07-05 1986-01-25 財団法人 電力中央研究所 高速増殖炉の熱遮蔽装置
JPH04221142A (ja) * 1990-10-17 1992-08-11 Oiles Ind Co Ltd 免震支持装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117984A (ja) * 1984-07-05 1986-01-25 財団法人 電力中央研究所 高速増殖炉の熱遮蔽装置
JPH04221142A (ja) * 1990-10-17 1992-08-11 Oiles Ind Co Ltd 免震支持装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101684291B1 (ko) 진동저감형 보도교
Jangid Optimum damping in a non-linear base isolation system
Park et al. A seismic mass damper system using scrap tire pads: Loading tests on mechanical properties and numerical assessment of the response control effects
JP2951214B2 (ja) 三次元免震装置
JPH0658008A (ja) 三次元免震装置
JPH08152045A (ja) 構造物用防振装置
JP2007332643A (ja) 免震建物
JPH01250547A (ja) 免震装置
JPS62194049A (ja) 動吸振器
JPS6114338A (ja) 構造体の振動減衰装置
JP3463085B2 (ja) 耐震建築物
JPS61215825A (ja) 免震支持装置
JPH0768801B2 (ja) 周囲拘束型の免震装置
JP3552008B2 (ja) 建築構造物の制振構造
RU2539475C2 (ru) Сейсмоизолирующая опора
JPS59217877A (ja) 減衰機構を持つ免震装置
JP3961748B2 (ja) 振動減衰装置
JPS63201277A (ja) 免振高層建築物
JP2652429B2 (ja) 多段型粘性流体ダンパー
SIMIONESCU et al. THE SEISMIC RESPONSE EVALUATION OF A BRIDGE DECK, ISOLATED BY RUBBER BEARINGS
JPH0288834A (ja) 免震装置
JPH11293947A (ja) 高層階構造物のブートストラップ型免震構造
JPH10238161A (ja) 免震ゴム支承構造体
JPH10299832A (ja) 免振ダンパー
JPH10259853A (ja) 免防振装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970114